GLIT

検索結果: 6,205(5121〜5140件を表示)

能美防災株式会社

【埼玉】センサ応用製品に関する研究開発業務※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県三郷市中央1-18-13 つくば…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 センサ応用製品に関する研究開発業務を担当していただきます。 防災用途のセンサ機器について、ハードウェアを中心とした総合的な開発業務をお任せします。 センサ端末機器から周辺装置に関する研究開発から品証試験を含む製品化までの開発業務、将来的にはこれら製品群の次期システムの製品開発業務にも従事して頂きます。 【職務詳細】 社会の変化に対応すべく、同社は、社会安全に関する研究開発を様々なアプローチで続けています。 より正確に、より早く、センサ技術の研究開発は社会の安全の要となる大変重要な業務です。日々進歩を続けるセンシング技術は、防災・安全の基幹技術であり、その最も重要な業務を担当することができます。 同社の仕事は、安全な社会の実現に向けて直接的に関わることのできる大変遣り甲斐のある仕事です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社クボタ

クボタ/エンジンの研究開発業務/堺臨海工場/技能職(テクニカル職)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府堺市西区

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

エンジンの研究開発業務に当たっていただきます。 【具体的な業務内容】  ・試作品の各種試験の実施および評価  (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等)  ・プロトタイプの開発、組立、試験(準備も含む)  ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携  ・海外含めた現地での実地試験の実施   ・関係する部門との連携  (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) など (業務内容の変更の範囲:当社製造技能職業務全般)   会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。

株式会社アールアンドアール

【メンテナンス職】賞与4.7~7ヶ月分支給*家賃は会社負担です

品質管理・テスト・評価、サポートエンジニア、技術(建築・土木)系その他

☆基本的に転勤なし☆ 【家賃は会社負担…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

建設機械の動作確認や修理、メンテナンスを幅広くお任せします!*手厚い研修体制&資格取得支援あり⇒一から手に職をつけて成長できる環境! ~レンタルの流れ~ ▼出庫作業  レンタルする機械の動作確認やメンテナンスを行い、受け取りに来たお客様へ貸し出します。 ▼修理・メンテナンス  レンタルから返却された機械が正常に動作するか、異音がしないかなどをチェックリストをもとに確認。問題があれば部品交換やメンテナンスを行います。

テイ・エステック株式会社

【栃木】衝突安全試験 ※フレックスタイム制あり

品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他

栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 セ…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 新機種やモデルチェンジに向けた自動車用シートや内装部品の安全性向上に向けた開発や衝突安全試験業務をお任せします。 【職務詳細】 ・開発目標として設定した基準を満たすシートやドアの仕様や形状について設計部門と検討・開発 ・試験結果に基づく改善案、対策案を設計などの関係部門にフィードバック ・客先調整、社内調整、テスト計画立案、サンプル発注、テスト業務、結果まとめ、解析、CAE結果解析等 ・ISO9001による設備、計測機器点検及び設備新規導入 ・衝突安全技術の動向および他社調査を行い、将来必要な技術や商品の開発 ・評価会での報告 【募集背景】 衝突安全領域では、あらゆる角度から製品の安全性能の実証と、さらに安全性能を高めるための研究を行っています。また、新規顧客・新商権獲得に向けて取り組みを継続してきた結果引き合いも増加しており、さらなる提案力の向上が必要な状況です。こうした活動を推進し、今を超える新たな価値を創造し続ける企業(組織)であるために、新しい仲間の協力が不可欠な状況となっています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【三菱電機(三田)/リモートワーク可】車載用排気ガス再循環バルブ(EGR-V)の設計・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

【雇い入れ直後の就業場所】 兵庫県三田…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 ・耐振動性、耐熱性、耐食性が求められる排気ガス再循環バルブ(EGR-V)の製品設計・開発業務。 機構設計、製図、評価、解析、分析。お客様との技術協議、折衝。サプライヤさんとの技術協議、折衝。 ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある ≪具体的には≫ ・お客様との協議(出張、オンライン会議、電話、メール) ・製品設計/開発(2D CADや3D CADなどの各種解析ツールを使用) ・サンプル手配/基礎評価 ・サプライヤさんとの協議(出張、オンライン会議、電話、メール) ・社内協議(出張、オンライン会議、電話、メール) ●使用言語、環境、ツール、資格等 工場内で使用する言語は日本語ですが、お客様に提出する資料には英語も含まれます。 従って、お客様との打ち合わせも英語の場合もありますが、 製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。 ●業務の魅力 ・EGR-Vは様々な車や建機、農機に搭載されている、エンジンからの排出ガスをきれいにする為の装置であり、地球環境に貢献することが出来ます。 国内、海外の様々なお客様、サプライヤさんと会話することもできグローバルに活躍することが出来ます。 開発の上流工程から量産立ち上げまでの開発プロセスを一通り学ぶことも可能でやりがいのある業務です。 ●事業/製品の強み ・グローバルシェア3位内を誇る製品です。 内燃機関の継続使用が見込まれる商用車や農機・建機・産機用を中心とした 環境規制に対応する製品となり、グローバルでニーズの高い製品になります。 ●職場環境 ①出張:有 (頻度:1回/3か月、期間:1日程度) ②転勤可能性と想定移動先:国内転勤の可能性は低い・海外拠点に出向の可能性は有り(ただし入社後、当面は三田勤務前提) ③リモートワーク:可 ④中途社員の割合:約15% ●想定される時間外時間 年間平均:約40時間/月 繁忙期:約45時間/月 ●キャリアステップイメージ 製品機種担当を数年担当した後、複数プロジェクトを取り纏めるチームリーダーとしてステップアップいただきたいと考えています。

非公開

機械メーカーの研究開発職◆静岡県東部◆

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

静岡県三島市 *沼津、清水町、函南から…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

小型建設機械、自動車用検査機器、包装梱包機、医療機器などの開発、設計、販売を行うメーカー。 産業用機械・建設用機械いずれかの研究開発、設計職の募集です。 ■機械開発設計の業務(2D図面での設計) ■試験評価業務 ■営業部門との打ち合わせや客先同行 ■若手社員の教育(知識やノウハウの共有)

非公開

【栃木・芳賀町】電子基板向け材料の研究開発/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> バイオ樹脂の電子基板適用に向けて、以下の業務をご経験/スキル/志向に合わせて詳細業務を決定します。 ・材料系業務 - バイオ由来の熱硬化性樹脂を用いた部品設計や、最適な材料の選定 - 材料メーカー、部品メーカーとのプロセス適合性開発、調整業務 - 電気特性改善のための分子構造設計 ・プロセス系業務 - 電子基板の電気特性評価 - 絶縁担保のための管理項目や評価項目の策定、管理 - トランスファー成形など電子部品特有の製法やプロセスへの適合 - 電子基板メーカーとの折衝 ※環境対応製品を推進していく為の市場調査・戦略立案・新技術開発にも今後挑戦してまいります。 ※様々な開発部門、お取引様と連携して業務を進めていただきます。また将来的には、コンポジット部品の量産化対応や接着・塗布、硬化プロセス構築など様々な材料テーマに携わって頂く可能性がございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や海外駐在していただく可能性もございます。

テイ・エステック株式会社

【栃木】二輪製品試作者 ※フレックスタイム制あり

品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他

栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 技…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 二輪/水上バイク/四輪バギーシート試作業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・裁断、縫製、ウレタン発泡、表皮真空成形など二輪/水上バイク/四輪バギーシート製作業務 ・シート製造における各部品の製作から製品検査 ・表皮:型取り、裁断、縫製、真空成形、高周波加工 ・クッション:発泡、クッション削り加工 ・検査:非接触測定、各測定器による寸法検査 【募集背景】 電動化などの技術開発や世界市場の拡大が進む二輪業界において、二輪車用シートは人目に触れ、乗員の身体と長時間接し、乗り心地を左右する重要製品として、引続き注目度が高い製品となっています。 こうした中、更なる耐久性やデザイン性の進化が求められており対応していくため、また、新規顧客・新商権獲得に向けて取り組みを継続してきた結果、引き合いも増加しており、さらなる提案力の向上が必要な状況です。以上の事から、二輪事業が今後も新たな価値を創造し続けるために、新しい仲間の協力が不可欠な状況となっています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【静岡・浜松市】オープンポジション/レーザー核融合商用炉の実現を目指す

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市 補足>リモートは応相談…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> オープンポジションとなるため、技術の開発から製品開発に関わる業務について、適切なポジションを面談を通じて相談しながらご提案・決定させていただきます。 (仕事内容一例) ・レーザー制御のための回路仕様検討・設計・試作・評価に関する業務 ・研究開発(レーザー応用)業務 ・レーザーの立ち上げ、保守管理、オペレーション  ・機械装置の開発(ターゲット供給装置など) ・レーザー制御技術を用いたオーダーメイドの装置の製品開発 ・事業開発 ・経営企画 ※ご経験とご志向に応じておまかせする範囲を相談させてください。

株式会社ホンダテクノフォート

【栃木】衝突安全CAE解析 ※フレックスタイム制あり

品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他

栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89番4 JR…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 四輪車の衝突安全性能CAE解析に関する業務を担当していただきます。 (企画提案、要件・法規等を満たした機能検討、関連部門との調整、各種評価イベント対応等) 【職務詳細】 ・CAEを活用した衝突安全の性能評価と仕様提案 ・衝突安全用CAEモデル作成、結果解析、予実検証 【教育制度】 ・入社時研修 ・中堅社員研修 ・新任役職者研修 ・CATIA研修 ・自己啓発支援制度 ・スキルUP活動 (勉強会・技術調査活動) 【働く環境】 ・フレックス勤務や時短勤務、リモートワーク ・男性の育児参加推奨 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【愛知・名古屋市】新型蓄電池(ニッケル亜鉛二次電池)開発および設計 / 世界最大級のがいしメーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県名古屋市 補足> 転勤可能性あり

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 大容量の蓄電池システムが必要とされる時代に向け、当社では安心安全な電池である亜鉛二次電池の製品化を推進しています。性能・品質・コストの全ての面において、業界最高の製品を世の中に送り出すべく開発に取り組んでいます。 ■業務の詳細 要望や適性等をふまえて、以下のいずれかの業務をご担当頂きます ・ニッケル亜鉛二次電池のモジュール或いは蓄電池アプリケーションの設計/開発、評価業務  - 設計仕様策定  - 構造設計  - 試作及び仕様適合評価 ・電池及び蓄電池設備の制御技術開発(ソフト若しくはハード)  - 制御仕様策定  - 制御回路及びソフトの構築、動作検証 ■職務の特色 当社独自技術のセパレータを用いた亜鉛二次電池の製品化を推進しており、他社にはない特長を有しています。その一方、NAS電池は取り扱っているものの、電池をメインに取り扱っている会社ではない為、電池技術に詳しい人や電池アプリケーション等の事業化経験した人が少ないのが現状です。その為、亜鉛二次電池に限らず、その他の二次電池のセル、モジュール、特にモジュールを組合わせた電池アプリケーションの製品開発を経験したことががある方は、即戦力として活躍できる環境は整っています。  - 再生可能エネルギーの有効活用や電力のピークカット、災害時の電力確保やBCP対策への関心の高まりを背景に近年、蓄電システムの需要拡大が見込まれています。  - 現在は、屋内設置可能な蓄電池として量産化に向けて走り始めるところです。

グラビティ株式会社

グラビティ;自動運転イメージセンサー開発

汎用機系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都港区浜松町2−7−15 本社 …

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

*イメージセンサーのツール開発    自動運転イメージセンサー(PHTHON)  将来、半導体プロセス開発のご担当                      

三菱電機株式会社

【三菱電機(三田)/リモートワーク可】モビリティ製品へ搭載されるモータ設計・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

【雇い入れ直後の就業場所】 兵庫県三田…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 ・車の内燃機関(エンジン)に搭載されるターボチャージャーやEGRバルブ用DCモータの新規開発や改良開発 ・新用途製品用DCモータの開発 ・他場所のモータ開発部門との技術交流 ・研究所との共同開発交流 ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある ≪具体的には≫ ・電動モータの製品開発~量産までのモータ設計 ・開発先導部門としての開発取り纏め(マスタープランの先導) ・量産流動品の改良設計 ・他場所とのモータ技術に関する情報交換 ・研究所への依頼委託 ※未経験者の方は、OJT形式での先輩社員の指導や社内講座による育成により業務を行っていただけますのでご安心ください。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・3次元CADツール(NXが主。CATIAもある)でのモデル作成や解析、2次元図面作成 ・海外生産工場との英語コミュニケーション ●業務の魅力 ・製品の開発から市場に出すまで、一連のプロセスを担当することが出来るため業務の達成感が大きい仕事です。 ・電動化のキーパーツである「電動モータの開発技術」が習得できます。 ・開発で用いている製造技術が多いため、いろいろなモノづくり技術を習得できます。 ●事業/製品の強み 当社は、各場所でモータの設計・製造を行っており、モータ内製が可能です。 その中で社内外のネットワークを活用しながら、車載用のモータを内製しており、 同業界でのコンペチターと技術差別化を行っております。 ●職場環境 リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能/個人による) 出張:有 (海外出張も含め) 中途社員の割合:約20% ●想定される時間外時間 年間平均:約45時間/月 ●キャリアステップイメージ ・モータの設計開発を行う主担当として3~5年程度(経験・能力による)業務遂行し、知見を深めていただきます。 その後、複数の案件を取り纏めるリーダーとして活躍いただきたいと考えています。

長城汽車・吉利汽車・BYD・広州汽車・他

中国自動車メーカーの開発(設計・実験)・生産技術・品質管理・生産管理の経験者への最高級待遇職

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

中国の大手自動車メーカーの所在地となり…

2000万円〜3000万円

雇用形態

正社員

開発:デザイン、設計(車体・内外装・サスペンション・エンジン・電装)、EV、FCV等 実験:エンジン、完成車評価(走行性・振動・騒音・操縦性) 開発システム:開発プロジェクトリーダー 生産技術:プレス・樹脂・溶接・塗装・組立に関する生産技術 品質管理:品質保証・品質管理・サプライヤー品質統括など

非公開

【浜松】装置開発/車載システム

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市北区宮口

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

・製品に関わる計画立案、構想設計 ・設計・製造委託先(社外)との詳細仕様策定、各種管理業務 ・関係部門(社内)との調整 ・製品製作納期・品質の管理

ファインテストエンジニアリング株式会社

自動車の性能試験を行う【テストエンジニア】★未経験大歓迎

生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、品質保証

【日産テクニカルセンター内】 神奈川県…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

《まだ世に出ていないクルマに関わる仕事》主に衝突実験を中心に、自動車の安全性や耐久性など性能評価を行うポジションです。★未経験入社の先輩多数 当社には2つの拠点があり 大きく分けると【衝突安全】と 【テストドライブ】の 2つの性能試験を実施しています。 今回募集する厚木の拠点では 衝突安全の分野を担当。 実車衝突やクラッシュシミュレーター、 歩行者保護・軽衝突といった 各種実験・評価試験を行います。 ★実験や試験は必ずチームで行います 衝突実験とは…? ▼実験準備 計測器や試験をする自動車を用意します ▼実験 写真のように、実際にクルマをぶつけて さまざまなデータを取ります。 たとえば時速何kmでぶつかると このくらい部品が破損する、など ありとあらゆる影響や結果を測定し まとめたデータをお客様に 提出するところまでが1つのサイクルです。

三菱電機エンジニアリング株式会社

【神奈川】防衛装備品開発プロジェクトの管理業務担当※退職金制度あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市大船五丁目1番1号 各線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、防衛省/自衛隊向け防衛装備品のプロジェクト管理業務、システム設計業務を担当します。 【職務詳細】 三菱電機(株)のクライアント、ベンダー、関連部門とも 連携をとり下記業務を遂行します。 ・クライアント、ベンダーとの仕様調整、納期調整 ・各種調整資料、見積書の作成、管理 ・図面および規格類の作成、管理 ・製作手配および関連部門との調整・指導 等 ※エンジニアリング会社にありながらプロジェクトマネジメントがメイン業務となります。 【キャリアステップのイメージ】 将来的には、グループリーダーとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに管理職候補としての成長を期待しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

アイリスオ−ヤマ株式会社

【応用研究・技術研究(家電商品の機能開発)・理工系学部出身の方・年休120日・年収~850万円】■仙台  

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

角田I.T.P.(宮城県角田市小坂上小…

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ・商品に搭載する要素技術の発案提案・検証・技術構築 ・家電商品の機能開発を行い商品化する  要素技術:付加価値を高める機能要素

株式会社MARUWA

【セラミック電子部品品質保証・品質管理・クレ−ム出さない、出ない・年収~1100万円】春日山工場(新潟)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

春日山工場(新潟県上越市春日山町3丁目…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■1946年陶磁器製造販売を開始以来セラミックスに関する確かな技術を強みに、 自動車業界から通信業界を中心に業界に引き合いを戴き事業を拡大して参りました  近年、電気自動車化の潮流や自動運転の次世代通信需要の高まりの中で  当社へお声掛けを絶大に戴いております! ! ■【具体的内容】 ・品質向上のための改善活動 ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ★クレ−ム皆無★ クレーム対応については、ほとんど発生なし、仮に発生した場合も担当者のみでの 対応ではなく、部署、会社全体で対応を行っていく社風です 主に顧客との品質要求に対しどのように品質を担保するかが工程品質の確立が主です !

三菱電機株式会社

【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】熱マネージメント、エネルギーマネージメントに関する研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 断熱・熱輸送・蓄熱・廃熱利用などの、熱エネルギーを中心としたエネルギーマネージメント技術の開発 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な仕事内容 具体的には以下の業務を想定しています。 ・蓄熱・断熱などの熱貯蔵技術の開発、及び効率的な断熱構造の開発 ・未利用熱・廃熱を有効活用する、熱回収・熱輸送技術、及び熱交換技術・熱交換器の開発 ・化学反応を効率化する、反応器、及び反応熱の有効活用技術の開発 ・熱→電気変換、電気→ガス変換などのエネルギー変換技術の開発 ・上記、熱貯蔵技術、熱回収・熱輸送・熱交換技術、エネルギー変換技術に加え、 自然エネルギー、ヒートポンプ、燃焼器などを活用した熱システムの開発 ・上記の技術、システムを評価するための、評価装置の選定・設計・構築、機器・システムの試作・評価。 ●業務の魅力 ・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な研究開発にチャレンジできる職場です。 ・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能 (国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの表彰)です。 ●事業/製品の強み 当社は家庭から宇宙まで幅広い製品群・事業を有しているため、 自身の技術を、社会の様々な分野で様々な課題に適用していくことができます。 ●キャリアステップイメージ 実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得いただき、 習得した技術に基づいて、機器・システムを評価、及び改善案を提案いただきます。 将来的には新規研究開発テーマを立案・推進いただくことを期待しています。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 出張:有 (頻度:1回/2か月) 転勤可能性:有 (※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。) リモートワーク:有 (利用可能/頻度は個人による) (※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合) 中途社員の割合:約20%

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード