GLIT

検索結果: 1,765(1501〜1520件を表示)

株式会社メイテックフィルダーズ

【宇都宮】自動車の樹脂製燃料タンクの研究開発〜東証プライム上場企業グループ/年間休日124日★【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

宇都宮営業所 住所:栃木県宇都宮市大通…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場:メイテックGのメイテックフィルダーズ】 ■業務内容: 自動車の樹脂製燃料タンクの研究開発をお任せします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■携わる製品: 自動車・二輪自動車 ■ツール/開発環境: TG(熱重量分析器)、その他 測定・分析関連機器、蛍光分光分析器 ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニアとして働ける環境:エンジニアのキャリアを第1に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・1974年に設立されて以来、すでに350名以上のエンジニアが定年を迎えております。 ◇充実の研修体制:「社員1人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、同社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、案件のない場合は研修期間となり、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文参照

株式会社アルプス技研

※選考回数1回※【東京・神奈川・千葉】化学系エンジニア※プライム上場/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

首都圏エリア(東京・神奈川・千葉) 住…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【選考回数1回/勤務地最大限考慮/東証プライム上場 / 定着率95.4% /年休120日以上/有給取得率71.8% /月残業22時間程 /男性の育休取得率71.4% /有料派遣事業者認定/創業時から一切リストラなし】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、 ・半導体関連開発 プロセス開発 ・次世代燃料 燃料電池 リチウム電池 デバイスの研究開発 ・内視鏡 血液分離装置の解析評価 ・航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さにからも退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 本田技術研究所

【栃木】燃料電池(FC)の革新材料研究開発#4529【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本田技術研究所(栃木) 住所:栃木県芳…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発をご担当頂きます。 ■職務詳細: ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 Hondaの燃料電池戦略の実現に向けた燃料電池開発(材料研究開発)をお任せします。 Honda社内にて製品要求を踏まえた材料研究開発、製造プロセスの構築を実現することで、圧倒的な競争力をもった燃料電池の進化を目指しています。 実際の製品を見据えた、材料研究開発・プロセス開発に携われるのが魅力です。 ・材料戦略の立案・実行 ・燃料電池の材料仕様設定 ・機械学習を活用した材料仕様設定 ・革新材料技術の調査探索 ※様々な開発部門、お取引様・共同研究先様と連携して業務を進めていただきます。 【開発ツール】※お任せする業務内容によって異なります。 ・一般的なWindowsソフト ・各種分析機器知識 ・MATLAB ・SIMツール 【材料研究センターとは】 材料の研究開発は「技術の入り口」であり、将来を見通した材料研究開発を目的として設立をしています。Hondaにおける、新技術や新事業の展開、カーボンニュートラル・資源循環社会のバリューチェーン構築に、材料技術への期待・重要性が高まっています。 ■魅力・やりがい: ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や有害な排出ガス を一切出さない究極のエコカーです。その水素を再生可能エネルギーから生み出せば、化石燃料に頼らないクルマ社会をつくることができます。 ・また、Hondaは、燃料電池(FC)のクルマ以外のモビリティや電源システムへの実装を行い水素社会の実現を目指しています。 ・循環型エネルギー社会の実現のために、自身の技術力を発揮するという大きな社会的意義のあるチャレンジをすることができます。 ・材料研究開発は高い専門性が必要であるが、様々な分野の製品に対して転用・応用できるので、将来的には燃料電池(FC)だけではなく、多くのHonda製品・サービスと関りをもつことができます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三宝化学研究所

【大阪/堺】化学・医薬品原料の営業/手当充実◎/年間休日122日/残業10h/創業70年老舗メーカー【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府堺市堺区神南辺町1-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【住宅手当等手当充実/働き方◎/年間休日122日/スマートフォンや有機ELを支える、縁の下の力持ち的製品を扱う老舗化学品合成メーカー】 ■担当業務: 大手化学メーカーや医薬品メーカーに対し、技術の提案営業を行います。 顧客は既存顧客がメインとなるので、新規開拓ではなく、既にお取引のあるお客様への深耕営業がミッションとなります。 お客様より新たな相談を持ちかけていただくことも多く、担当は10社程度でじっくりと時間をかけてお客様と関係性を構築していく営業スタイルのお仕事です。 ■採用背景:半導体の分野で業績が好調の為 営業組織の強化 ■ミッション: 同社では半導体材料事業、表示機能材料事業、医薬品原料事業の3つの事業を展開しています。 このうち、主力事業となっているは半導体材料事業ですが、表示機能材料事業・医薬品原料事業も事業を拡大させたいと考えています。 今回の採用はこの2つの事業の更なる拡大・躍進をミッションとした採用となります。 ■働き方: 年間休日122日 平均有給取得率15日 平均残業10h程度(ノー残業デー有) 直行直帰可能 時短制度有、資格取得支援制度もある等 ■組織構成: 営業部門は営業3名、事務1名の計4名で構成されています。 組織全体で20−30代の方も多く、中途入社の方も馴染みやすい環境となります。 ■当社の強み 創立70年を迎え、大手企業との取引多く、応用研究から量産化まで、様々な製品に携われます。(ニュースなどでも、有力な中小企業として取り上げられてます) 多品種少量生産の試作から大量生産まで対応できる設備が整っており、プロセス開発から量産まで一貫して行えることを同社最大の強みとしています。 自社製品も生産していますが、主にはお客様が研究開発した化合物(医薬品、化学品、電子材料)を、量産ベースに乗せるプロセスを開発する、技術開発型企業です 技術開発とは新商品やサービスを生み出す際にどのように技術的な手段を用いて実現するかを考えることです。 新商品を作る場合、工場でどのように生産するのか、技術そのものを新たに生み出すこともあります。 そういった顧客のニーズに寄り添って高い技術力を保有している株式会社三宝化学研究所ならではの提案を行っていただく事が可能です。 変更の範囲:無

日清紡テキスタイル株式会社

【徳島※転勤無】<化学卒歓迎>繊維の製品開発/ノーアイロンワイシャツなど最終製品に関わる【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、学術・テクニカルサポート

1> 徳島事業所 住所:徳島県徳島市川…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【U・Iターン歓迎/転勤無のエリア職採用/自然豊かな徳島で長く働く/開発経験不問・様々な分野の知見活かせる】 ■業務概要: 繊維の製造・加工・染色等を含めた様々な技術や市場ニーズからの新製品開発〜量産化対応まで一気通貫で担当いただきます。最初はご本人の適性や得意分野等から業務を始めていただき、徐々に幅広いテーマに取り組んでいただきます。 <具体的業務内容> ・テキスタイル製品の基礎研究および応用研究 ・ポリウレタンの合成、評価 ・バイオを活用した処理技術の研究開発 ・試作品の評価と改良 ・生産移行の計画立案、海外生産拠点との連携 ・チームでの研究開発および量産化のサポート 等 ※ご経験やスキルによって変更する場合がございます。 ※テキスタイル系とポリウレタン系の大きく二つに分かれておりそれぞれの事業所で10前後のテーマに分かれており、一人が2〜3テーマを担当します。 ■転勤について: 総合職コースとエリア職コースを選択することができ、本求人はエリア職の募集です。所定の条件を満たした場合、入社後にコース変更の希望を出すことが可能です。 入社直後のご年収は同じスタートですが昇級昇格等のレンジや上限が異なります。 ※徳島は自然が豊かであり海や川のスポーツが盛んです。病院等も多くファミリーで住みやすい環境です。 ■働き方について: ・残業5h以内 ・夏季休暇や年末年始休暇、GWなど長期休暇多数 ・社員食堂や食事補助あり ■魅力: ・業界トップの形態安定性を誇る「アポロコット」シャツは、ノーアイロンシャツに続き様々なアイテムにバリエーションを拡げ、皆様から高い評価をいただいています。アポロコット技術の更なる高度化は目指し、ポリウレタン製品においては素材が持つ特性を生かし、商品開発の最先端を担う業務に従事していただきます。 ・日清紡グループの原点となるメーカーであり、テキスタイルの製造から販売までを、グローバルに手掛けています。特にワイシャツ、ユニフォームの分野では高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務

信越石英株式会社

【山形】生産技術◆理系バックグラウンドをお持ちの方歓迎/国内トップクラス企業/住宅手当有【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

山形工場 住所:山形県天童市清池東2−…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/半導体製造に必須な「石英ガラス」の国内トップクラスメーカー/土日祝休み/毎年増収増益】 ■業務概要 当社の山形工場にて、石英ガラス加工品の開発業務担当者として下記業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務 生産技術、技術開発職として、石英ガラス加工品の製造にかかわるプロセス開発、品質、生産性、生産コストの改善、新規製品の量産化、新規プロセス、設備の検討と導入、特許関連業務をご対応いただきます。 ■入社後にお任せする業務について 入社後3ヶ月程度は、実際の製造現場にてOJT研修を行います。その後は技術開発者として、製造作業の自動化やロボット化、 新規製品の生産性拡大や生産改善等によるコストダウン、既設機械の能力UP等の改造などに携わっていただきます。 ■魅力ポイント ・東証プライム上場 信越化学工業株式会社のグループ企業 ・年間休日122日 ・日勤のみ ・マイカー通勤OK ・定年65歳 ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【兵庫】化学分野の研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

各クライアント先(兵庫県) 住所:兵庫…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

UBE三菱セメント株式会社

【埼玉/秩父】コンクリート材料の研究開発◇三菱マテリアル・UBE出資グローバルメーカー/残業月20H【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

研究所(横瀬) 住所:埼玉県秩父郡横瀬…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/月平均残業20時間/退職金有/家族・住宅手当有】 当社の研究所にて、建設資材関連商品の開発の業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・コンクリートの基礎研究、新規コンクリートの開発、既存技術の改良、生コン工場サポートなど (具体例:カーボンニュートラルに向けたコンクリート技術の開発(CCU等)、       3Dプリンターでの自動施工技術の開発(材料・工法)、コンクリート工場材料での 品質安定化・業務省力化のための研究開発(AI技術等)など)  *上記の研究開発業務では、コンクリートの練り混ぜ作業が含まれます。  ・開発した技術の知財化 上記業務を経験後、下記のような企画や事業化推進業務へのキャリアアップも可能です。 ・開発した商品・技術の事業化推進業務 ・新技術・新商品開発の企画・提案業務など ※現在研究開発している詳細については、下記コーポレートサイトに掲載しております。 https://www.mu-cc.com/corporate/business/rd.html ■組織構成: 宇部研究所のセメント研究職は15名程度となり、3〜4名のチームに分かれてテーマの研究をしております。平均年齢は30代後半となります。 ■就業環境: 平均残業時間は月20時間です。基本出社にて勤務となりますが、その日の業務内容に応じ在宅勤務も相談が可能です。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:本文参照

エア・ウォーターNV株式会社

<未経験歓迎>【尼崎】商品開発(金属表面処理)◇業務未経験から開発へ/年休121日/プライム上場G【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

本社 住所:兵庫県尼崎市中浜町1-8 …

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

自動車部品〜料理器具まで幅広い業界に貢献できる!/研修制度充実/特許多数取得のオンリーワン企業/プライム上場エア・ウォーターG ■業務内容 ・商品開発部にて、今ある技術の他業界への応用方法のアイデア出し、新技術の開発、量産化までのプロセス検討・改善業務をご担当いただきます。 <メイン業務> ◇新表面処理技術の開発(化学系、金属材料系の知識) ◇新表面処理技術が可能な装置の開発(機械系、電気系の知識) <具体的には> ・アイデア出し〜情報収集→試作→お客様との折衝のサイクルを回して頂きます。 ・ゆくゆくは、一般消費者向けの有形商材の商品開発を行いたいと考えています。 ※表面処理技術とは、機械部品等の摩耗への耐性を高める技術で、様々な業界のお客様から引き合いをいただいております。 ■当社技術について ・当社は独自技術により、窒素での表面加工処理技術を鉄以外のあらゆる種類の金属に施すことが可能です ・そのため、他社より提案できる技術の幅、担当業界が広く、あらゆる顧客とのやりとり、提案が生まれます! <差別化ポイント!> ・特に、自動車・航空機業界において、使用頻度の高いアルミの加工は高い技術力が必要ですが、当社技術は、そういったニーズにもお応えできます。 大手企業からの引き合いも強いです。 ■ご入社後の流れ: ・入社後1,2週間で各部署から製品や仕事内容について説明を受け、会社や業務について理解を深めていただき、配属後OJTにて業務を習得いただきます!ご入社時は技術的な知識がない方がほとんどです。 ■配属先情報: ・商品開発部3名(40代・20代2名) ・機械系、化学系、生命化学出身の方がいらっしゃいます。当社全体ですと金属材料系、電気系出身の方がいらっしゃいます。 ■当社について: ・プライム市場上場の産業ガス関連事業やケミカル関連事業,更には医療関連事業等、幅広く事業展開する総合ガス企業であるエア・ウォーターグループのグループ企業 ・自動車や航空機部品だとアルミが多く使用され、加工が難しい中、窒素(気体)で加工できる当社技術は、複雑な形状の様々な顧客要望にお応えできるため大手企業や幅広い業界からの引き合いが強いです! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉】貴金属濃度分析担当※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

千葉(顧客先) 住所:千葉県内 受動喫…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例: 当社と取引のある、大手メーカー様にて貴金属に含有されている金属量を分析する業務をお任せします。日常業務としては、ICP・蛍光X線装置などの分析機器を用いた貴金属濃度の定量分析、工場排水の分析をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・分析の前処理業務 ・重量分析、ICP分析、蛍光X線分析などの分析業務 ・工場排水の環境分析業務 ・データ確認、報告 など ※基本的には、工程に沿ってルーチンワークで分析業務を行いますので、決められた通りにきちんと業務を進めることができる方を歓迎しております。 幅広い分析業務に携わることができます ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに様々な活躍の場があります。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの経験を積む事が可能です。上場企業を中心とした大手メーカーにスキル・知識・経験を提供しております。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照

株式会社日本アクア

【断熱材の研究開発】新たな商品開発!/10年で売上10倍の成長企業/残業20h程度 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

テクニカルセンター 住所:神奈川県横浜…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜断熱材フォーム「アクアフォーム」でシェアトップ!〜【東証プライム上場企業/断熱材フォームでシェアNO.1の実績を誇ります!/マイカー通勤可/月残業平均20時間】 ■担当業務について:開発担当として、新商品開発に向けた研究開発をお任せ致します。 具体的には、ウレタンフォーム材を元に、材料の配合を変え、新商品の研究開発や既存製品の改良などが主な業務です。 「断熱材」を主力としておりますが、断熱のほか、防水機能などを兼ね備えた商材など、多様化するニーズに合わせ、次の柱となるような商品ラインナップの開発に携わって頂けます。 ■配属先について: テクニカルセンターは、断熱材及び付属商品の品質を確保し、向上させる目的で開設されました。 中途メンバーも多く、馴染みやすい環境です。また、残業平均時間は20hとなり、プライベートとの両立も可能です。 「チャレンジ」と「イノベーション」を重視しており、裁量も大きい為、入社年次関わらず頑張り次第で、重要ポストもお任せします。 ■日本アクアについて: ・東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。 ・断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ・「建築物省エネ法」改正法成立により、省エネ対策の加速と木材利用の促進に加えて、建物の断熱性能が規定され、今後さらに注目される製品の取扱を行っています。 ■アクアフォームについて: ・断熱材は、通常ガスを使って重鎮されていますが、「アクアフォーム」は水で発砲させます。フロンガスを全く使わないので、環境に優しく注目を浴びています。 ・現場発泡ウレタン断熱材で、シェアNo.1の実績です。 ・現在は住宅用吹付断熱材のシェアは断熱材全体の約1割で、従来の断熱工法を採用している工務店が多く、今後同社の製品に切り替えていく市場のニーズは高いといえます。直近5年で売上高が150%伸長するなど、住宅用断熱材の業界勢力図を塗り替える醍醐味も感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

協立化学産業株式会社

【千葉・木更津市】新製品開発(接着剤)〜世界シェアトップの製品多数/電気電子分野向けで需要増【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

木更津R&Dセンター 住所:千葉県木更…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜有機合成の経験ある方へ/世界シェアトップの製品多数/創業以来黒字経営〜 ■募集背景: 同社の接着技術は、ディスプレイモニター、携帯モバイル、カメラ、自動車のスピーカーや電子表示パネルなど、様々なところで利用されています。 それらの需要は拡大傾向であり、今後の需要増も見込まれているため、この度新製品開発のポジションを増員募集する運びとなりました。 ■業務概要: 液晶ディスプレー用シール材の開発、およびスマートフォン等の周辺に使用する接着剤、機能性樹脂の開発をご担当いただきます。 新製品の開発だけでなく、既存製品の改良も行っていただきます。 ベンチスケールでの製品開発が主となります。 時には営業と共に顧客との打ち合わせに同席し、技術的な提案をしていただくこともあります。 ■入社後: まずは測定装置について理解してもらうため、分析・評価業務から携わって頂きます。 分析・開発と少しずつ仕事の幅を拡げて頂きます。 ■配属部署について: 開発本部には4つの課があり、木更津の研究所(木更津R&Dセンター)には39名の研究者と4名のアシスタントが在籍しています。 居室は全員同じ部屋、また実験室も主に使用するところは共有の部屋のため他の課の方と話す機会が多い環境となります。 また開発者が興味をもった新技術には自ら取り組むことを許容する環境があります。 外部の展示会やセミナーの参加、素材メーカーとの打ち合わせなど自ら設定して実施しています。 ■製品魅力・将来性: 大手メーカーとの取引も活発で、技術力も評価されていることもあり、安定的な需要を確保できています。 現時点での主軸は電気電子分野向けとなっており、売り上げの多くは海外向けとなっております。 他にも様々な分野向けの接着剤を扱っており、全世界で50%を超えるシェアのある分野も複数あります。 今後は自動車の安全性の向上(自動運転含む)のための各種センサーを組み立てるための接着剤開発、 またスマートフォンをはじめ光通信の分野の発展に伴い、その部品を組み立てるための接着剤開発などが伸びていく分野と想定されます。 接着技術に特化して事業展開している企業の数は限られており、そういった点からも同社の高い技術力は優位性を保っています。 変更の範囲:会社の定める業務

豊田合成株式会社

【愛知県稲沢市】製品開発(バイオマス材料開発/カーボンニュートラル)◆東証プライム上場/トヨタG◆【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

北島技術センター 住所:愛知県稲沢市北…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜材料開発経験者歓迎/東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: ・国プロの共同実施者と連携し、バイオマス素材と樹脂材料の複合製品に向けた材料開発、評価、解析推進 ・自動車適用に必要な材料評価・品質設計・製品評価との相関取り など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※最大1か月程度の海外出張をしていただく可能性があります。 ■期待する役割: ・自動車の次期モデル向けのバイオマス材料開発を推進 ・国プロに参画し、共同実施者との協業開発を推進 ■採用背景: カーボンニュートラルの実現に向け、自動車の次期モデル向けの樹脂材料および加飾表面処理技術の開発を進めています。開発した材料を次世代の環境対応車へ適用し、カーボンニュートラルに貢献していきます。 ■部のミッション: ・モビリティ向け新規高分子材料開発および事業化 ・中長期の研究企画/開発、新規事業創出 ■部の主要業務: ・モビリティ向け樹脂材料/表面処理技術開発、評価、顧客とのPoC評価 ・産学連携やベンチャー協業による新規材料研究・開発※国プロ含む ・開発した材料やデバイスを起点とした新規事業創出 ■業務の魅力: ・カーボンニュートラル実現に向けた具体的な材料・製品をお客様へ届ける将来企画・開発に挑戦できる部署です。 ・20〜40歳前後の若い人が多く、オープンでボトムアップ提案が盛んな活発な雰囲気です。 ・当社の中期事業計画の中心に据えた業務を推進できます。 ■組織構成: 室全体の構成比は、50代:1割、40代:3割、30代:4割、20代:2割にて幅広い社員が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務

オプテックス株式会社

【大津/転勤無】電気化学エンジニア(水質測定器・システム)◆プライム上場G/残業20h程度【エージェントサービス求人】

技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学)

本社 住所:滋賀県大津市雄琴5-8-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場G・センシング技術のオプテックス/離職率2%・中途入社比率高〜 水質測定機器・防災機器関連製品開発を行う部署にて、水質測定機器関連の設計開発プロジェクトにおける電気化学分野をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・pH 電極やイオンセンサなど水質計測用の電気化学センサー製品の企画・開発 ・プロジェクトチームには電気(回路)設計、機械設計、ソフトウェア設計、品質管理、営業担当がおり、それ以外では社外の協力会社と連携して製品化を実施いただきます。 https://www.optex.co.jp/business-sectors/water-quality-measurement-business/nss.html ■組織構成: 部内構成 7名(50代 4名、40代 1名、30代 1名、20代 1名) 同社ではベンチャーマインドを常に保持するため少数精鋭の組織を保っています。組織風土も非常に風通しが良く、社長であっても「さん」付けで呼び合うフラットな風土です。 ■特徴: ・水処理マーケットは、工場用排水、魚の養殖といった場で省人化、IoTなどのニーズが高まっています。 ・セキュリティ、自動ドアなどセンシング技術でトップシェアを誇る同社の第三の事業柱です。 ・社内では企画〜量産まで一気通貫で対応しており、自由度・裁量権を大きくもつことを可能にしています。 ・独自のコア技術を武器に成長を続けています。創業当初からのチャレンジ精神で、主力である赤外線センシング技術に加え、画像センシング技術の確立や通信・制御技術等、新技術を積極的に取り込み、オリジナリティと高い信頼性を両立する製品およびビジネスモデルの開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

松浪硝子工業株式会社

【岸和田/転勤無】光学技術者◆顕微鏡用カバーガラス・スライドガラス国内トップシェア◆【エージェントサービス求人】

光学系機器設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府岸和田市八阪町2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業175年以上の安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休128日福利厚生◎〜 ■職務内容: 光学薄膜設計および製造技術に関する業務をお任せします。光学用ガラス、ガラス基板上への薄膜蒸着工程における、薄膜設計からその製造技術までを担当いただきます。 当社ガラス製品に対する顧客からの要望を蒸着技術を用いて製品に加工を行います。 蒸着方法の検討及び真空蒸着装置を用いた製造方法の考案、改善をお任せします。 今までの実績で培ったノウハウを用いながら、顧客からの要望を加味して、オーダーに対して今回はどのような仕様で製造を行うかを考えるポジションとなります。 蒸着技術専門の部署となりますので、材料開発部署と連携しながら業務を進めます。 ■組織構成: 60代1名、50代1名が在籍しています。 ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、他社にはない特殊精密ガラスの加工技術を保有しております。 創業175年以上、顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年ねん拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。そのような業界・企業とのつながりが深いこともあり、当社もこれからも安定した需要が見込まれるとともに、さらなる成長を遂げることが可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務

東洋濾紙株式会社

【栃木/芳賀郡】生産技術(製品開発、量産化など)※日本初の化学系濾紙メーカー/分析用濾紙で高いシェア【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

芳賀工場 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【完全週休2日制/創業100年超/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支えるメーカー】 ■本ポジションのミッション: 生産技術部門製品ユニットの次世代リーダー ■仕事内容: 試験紙およびメンブレンフィルターの製品開発、既存製品の改善改良、新製品の量産化をお任せします。 ■業務詳細: ・試験紙あるいはメンブレンフィルターにおける既存製品のラインナップ拡充 ・特定ユーザーの要望に応えるニーズ開発 ・既存製品の改良 ・新製品の量産化 ■社内外への関わり方: 社外:顧客や営業部門との製品仕様打ち合わせ 社内:製造現場と連携して製品化 ■入社後の流れ: 工場内工程のOJT、ISOなどの規格教育(数週間)を経て、配属となります。 配属後は上長指示のもとテーマを持ち業務に取り組んでいただきます。 ■身に付けられる技術: 製品開発における仕様設計から量産化までの一部始終を経験できます。 ■配属先情報: 生産技術グループ:13名 製品ユニット7名(ユニットリーダー1名、メンバー6名) ■当社の特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定しています。働き方においても、月残業20h程、年休122日、家族手当等の福利厚生も充実しています。

日研トータルソーシング株式会社

【兵庫/姫路】医薬品原薬の開発 ◇勤務地確約!/残業月20H程度/手厚いサポート◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

確約 プロジェクト先(兵庫/姫路) 住…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【安定成長を続ける技術会社/大手メーカーとの取引多数/社員定着率97%/化学医薬領域】 ■業務内容 ご経験とスキルを考慮して、当社にて兵庫県高砂市内のアサイン先をご提案させていただきます。アサイン先では下記業務などをお任せする予定です。 【業務詳細】 医薬品原薬の開発 ■大事にしている考え方 弊社では『長期的なキャリア形成』が1番重要と考えているため「成長を実感できない」「やりたい事と違った」という配属にならないよう、配属先については受け入れ体制や教育環境が整っているか1人1人のキャリアプランに沿っているかを吟味して勤務先を決定します。 ■魅力: ◇定着率97%:一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉】分析調査担当※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

千葉(顧客先) 住所:千葉県内 受動喫…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー研究開発部門等にて 下記の業務をお任せ致します。 ・超純水や高純度薬品中の不純物分析 ・金属や微粒子等の分析下限値を下げる分析技術開発 ・純度を要求される容器や材料からの溶出評価 ■就業環境について: 超純水中の金属・イオン等のごくわずかな不純物を限りなく低濃度で分析評価可能とする分析技術を持っています。 金属・イオンはppt〜ppq(1リットル中に1ナノグラム〜1ピコグラム)レベル濃度の分析を行っています。 極低濃度の水質分析を行う環境として、微粒子・ガス状汚染のないクリーンルームを備えています。 ■使用機器: 分析機器としてICP-MS、GF-AAS、イオンクロマトグラフィー、電子顕微鏡-EDX(エネルギー分散型X線分析装置)、全有機炭素計、P&T-GC-MSなどを備えています。 これらの環境で水質分析業務を行っています。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照

株式会社ダン・タクマ

【新横浜】ケミカルフィルタの設計 ※プライム上場G/働き方◎/残業10~20h程/時差出勤可【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

本社(新横浜) 住所:神奈川県横浜市港…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【国内外の大手半導体メーカーと直接取引/土日祝休み/残業10~20時間】 ■職務概要: ケミカルフィルタの仕様検討や設計、手配をご担当頂きます。お客様は主に国内外の半導体メーカーです。お客様の工場で発生する汚染物質を除去し、工場での製造上のトラブル低減に貢献する業務です。 協力会社の工場で製造したケミカルフィルタをお客様の求める条件に合わせて設計して頂く業務となります。CAD等で製品の製図も行いますが、ケミカルフィルタのろ材組合せや構成等の仕様検討および手配が主な業務となります。 ※使用するCAD:Auto CAD、CADSUPER ■組織構成: 5名体制(50代部長、40代課長、30代課員1名、派遣社員女性2名) ■職場環境 残業時間は月10〜20時間程度。月に数回国内外の出張がございます。(国内は主に関東中心、海外は中国・台湾・マレーシア・フィリピン等) オフィスフリーアドレス制が導入され、部門を跨いでのコミュニケーションの活性化、社内美化の推進など、明るく開放的な環境が整備されています。 また、時差出勤制度を取り入れるなど、ライフスタイルに応じた働き方を選べるように働き方改革を推進しております。 ■当社について: 当社は主に半導体製造におけるクリーン環境に必要不可欠な製品を作っています。 普段私たちの生活に欠かすことのできない、自動車、携帯、パソコンなどあらゆる製品で必要とされる「半導体」を製造するためには、当社の作りだすクリーンな環境が必要不可欠です。また、日本だけではなく海外の大手半導体メーカーからも高い評価を得ています。 現在、世界的にも半導体業界は設備投資が盛んに行われており、その分多くのお問い合わせを頂いております。当社はクリーンルーム、ケミカルフィルターの製造で多くの企業様から信頼・評価を頂いています。トップシェアの装置なども取扱っており、お客様の細かいニーズに合わせて商品を提供しています。 また、東証プライムの株式会社タクマのグループ企業としての事業基盤もあるため、堅実に事業拡大・成長を行っております。 直近では、オフィスも移転し社員の働きやすさ向上に、会社として投資を行っています。

住化積水フィルム株式会社

【足利】フィルムの新製品開発◇詰め替え用のシャンプー等に使用される包材/フレックス制/残業20h程度【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

足利工場 住所:栃木県足利市福富新町2…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

 【シャンプーや洗剤などの詰替用パウチ包材に使用されるフィルムの製品開発/残業20hr程度/商品開発】 ◆職務概要 ・フィルム新製品開発・技サ業務:樹脂・添加剤・塗膜配合検討、テスト成膜、評価・分析 ・顧客への営業同行訪問・ニーズ調査業務:顧客へ出向き、意見交換、試作立ち合い、現場調査など ・フィルム製造現場での作業:試作準備、立ち合い、データ取り業務 ◆職務詳細 既存の製品に対して新しい機能を付与する研究を行ったり、お客様からのニーズを拾い商品化していただきます。開発テーマは個人で2,3テーマを持っていただき、様々な部署と連携しながら商品開発から実際に工場で製造となるまで一貫して業務を担っていただきます。メイン業務は配合ですが、製品開発の中で幅広い業務をお任せいたします。 ◆キャリア 入社後はご経験やお持ちのスキルに近しいところからお願いをいたしますが、ご経験が浅い方でも化学や高分子の知見がある方であれば社内でフォローしながら少しずつ開発テーマをお任せいたします。 ◆過去中途入社社員について 中途入社で活躍されている社員の方は高分子の中でも同社のメインとなるフィルムではなくゴムや外壁の開発や分析を行っていたご経歴の方もいらっしゃいます。そのため、様々なバックグラウンドの方がご活躍いただける環境です。                   ◆特徴 メイン商材は農業で使用されるビニールハウス等のフィルムであり、現状代替が利かない製品として幅広い農作地で使用されております。農業界のフィルムシェアでは国内トップを誇っており、安定した基盤を築いております。加えて、日常生活で目にするシャンプーやリンスの詰め替え容器に使用される包材も同社で開発、製造を行っており大きく2軸で事業を展開しております。 ◆当事業部について ・農業資材に使用するポリオレフィンフィルム(ビニールハウス用途等)、ポリエチレンフィルム(農地の地表に敷いて地熱上昇や雑草を抑制するフィルム等)をはじめ、農業分野向けに多用途、多品種の製品を開発、販売しています。 ・近年では生分解性フィルムの開発も積極的に行っており、SDGsにも取り組んでいます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード