GLIT

事業企画、事業プロデュースの仕事

検索結果: 6,852(4681〜4700件を表示)

株式会社山口フィナンシャルグループ

【山口/下関市】サステナビリティ推進室<知見のある方歓迎>東証プライム上場/中四国最大の地銀G【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、総務

本社 住所:山口県下関市竹崎町4-2-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜社歴に関係なく裁量のある業務にチャレンジ可能/フレックスや人財育成・研修機会の積極的な創出/多様な働き方◎/キャリアアップ支援の制度も充実〜 ■募集背景:YMFGでは事業を通じて社会課題の解決に取り組み、地域の持続可能性向上に貢献するため地域共創サステナビリティ経営を推進しております。2024年4月にグループ全体の経営戦略に関する企画・統括する総合企画部内にサステナビリティ推進室を新設し、総合企画部長統括の下、グループ全体のサステナビリティ経営の推進をより一層強化しております。急激に変化する社会環境下、ステークホルダーの期待に応えるべく、そういった知見をお持ちの人財を求めるものです。 ○当社方針・取組事項については以下よりご確認ください。  当社サステナビリティについて https://www.ymfg.co.jp/sustainability/  統合報告書 https://www.ymfg.co.jp/finance/disclosure.html ■業務内容: 当社の総合企画部のサステナビリティ推進室にて、グループ内の他部門と連携を取り、中期経営計画「YMFG中期経営計画2022−地域の豊かな未来を共創する−」の実現に向けた企画・実行を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)当社グループにおけるサステナビリティ全般(環境、人権、人的資本・ダーバーシティ&インクルージョンなど)の推進にかかる企画・統括 ・グループ全体の戦略立案 ・個別施策の企画/立案/遂行 ・ESG(環境・社会・企業統治)評価などに関する情報収集・分析 ・サステナビリティに関する動向調査など (2)サステナビリティに関するステークホルダーとのコミュニケーション ・ESG評価機関対応 ・サステナビリティに関する情報開示対応(統合報告書・有価証券報告書・ホームページなど) (3)サステナビリティに関する社内外の啓蒙活動 ・セミナー ・研修の企画/実施 など (4)サステナビリティ推進委員会の企画・運営 変更の範囲:本文参照

燦ホールディングス株式会社

【青山】経営企画〜プライム上場/葬儀業界のリーディングカンパニー/スキルアップ可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

東京本社 住所:東京都港区南青山1-1…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/葬儀業界のリーディングカンパニー/全国規模へ拡大/葬儀だけでなくライフエンディングをトータルでサポート】 経営企画部にて、以下業務をお任せいたします。 (1)グループにおける中期経営計画の【策定、実行、進捗管理】補助 (2)単年度事業計画の【策定、進捗管理、予算コントロール】補助 (3)プロジェクト事務局運営 (4)各事業セグメントの数字分析、まとめ (5)その他IRなど経営企画に関連するサポート ■期待する役割 会計上の知識をベースに企業分析とそこから抽出される課題に対してのソリューションを提案し、議論して頂きたいです。 ■入社後の業務 まずは、予算管理・管理会計・IRのサポートに携わって頂くことを想定しています。 ■本ポジションの魅力 ・経理や管理会計での財務分析の経験を活かし、予実管理など会社を能動的に動かしていくことができるポジションです。数字が意味することを読み取り、問題点や課題を発見し、課題解決を通じてスキルアップが可能です。 ・経営陣との距離も近く、重要な経営課題に取りむことができます。 ・東証プライム上場の燦ホールディングスだけではなく、グループ会社含めた経営企画に携わって頂く重要なポジションです。ご経験に応じて、M&Aなどにも携わって頂く可能性がございます。 ■リモートワーク:入社後すぐは難しいですが、業務習熟状況によって、将来的には週1〜2回程度可能 ※イメージ:半年程度経過後、ある程度一人で業務を行える状態になった場合 ■組織構成:経営企画部6名 ■新10年ビジョン 2032年に迎える創業100年に向けて新10年ビジョンを定めました。「葬儀事業の拡大」と「ライフエンディングサポート事業の拡大」を掲げ、推進しています。 「葬儀事業の拡大」においては、グループ全体で 210 会館の運営を目指し、2024年のきずなホールディングスとの経営統合により前倒しして達成しております。(15都道府県251会館) 出店戦略の基軸は、以下の2つとなります。 (1)家族葬ブランド「エンディングハウス(ENDING HAUS.)」(2023年新規立ち上げ)を中心とした新規出店 (2)M&A による出店拡大

クイック・ネットワーク株式会社

【神戸/未経験歓迎】事業企画◆業界最大級の中古車ECサービス展開/IPO予定/元町駅チカ【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:兵庫県神戸市中央区明石町4…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜事業規模急拡大中/中古車オークションサービス/業界最大級シェアのサービス展開/200%成長見込み/国内市場規模7兆円・成長率165%・営業利益率46%の事業〜 業界シェア最大級の中古車買取オークション「Sellca」をより広めるため、下記業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・中期経営計画の策定・意思決定のサポート ・年間の事業計画の策定 ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 ・営業、カスタマーサクセスなどの型化 ・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント ・市場分析/予算の作成 ・マーケット戦略の立案 ・アライアンス関連業務 ・外部協業企業との連携 ・業績管理、分析 ■組織体制: 現在は、事業企画部の3名のメンバーと役員が兼務して企画業務を行っており、本募集に伴って部署を新設する予定です。 ■事業について: ・業界シェア最大級の中古車買取オークション「SelCa」や、自動車の共有在庫市場「Quick x Quick」など4つのサービスを展開しており、今後も市場の拡大が見込まれています。 ■求める人物像: 上記業務の他に、営業との同行やサービス改善プロセスの施策立案など、これまでのご経験を活かして取り組んでいただける方を歓迎します。新設の部署となるため、裁量権は広く、挑戦を歓迎する企業文化があります。 ■社風・組織について: 全社平均年齢は27.5歳と若手のメンバーが多く、男女比率は男:女=3:2です。事業の面白を魅力に感じて入社している社員が多く、中途入社も各部署に多くいるため、安心して就業できる環境です。 ■同社の特徴: 「日本初のグローバルマーケットプレイスを構築する」というビジョンに向け、自動車業界の旧来慣習を破壊しイノベーションを起こそうとしている会社です。 日本の中古車市場の買取やオークションを含む国内市場規模は10兆円近くといわれています。ただ、海外では年間売上高が数百〜数千億円クラスの企業が複数あり、時価総額が5兆円を超える企業も存在しています。そこで当社は日本発のグローバルマーケットプレイスを構築し、世界で戦える企業を創る挑戦をしています。 変更の範囲:本文参照

富士ソフト株式会社

23114064【広島市/南区】事業企画※在宅可/フルフレックス/年休125日【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

広島オフィス 住所:広島県広島市南区松…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■募集背景: 近年、自動車産業は「脱炭素」や「デジタル化」など目まぐるしい環境変化へ対応しつつ、競争力の維持・強化と持続的な成長に向けた経営戦略策定が喫緊の課題となっています。 そのような中、業界でのソフトウェアニーズはより一層高まっていることは間違いなく、当社のAutomotive事業としては、これまでの延長線だけではなく、中長期的な視点でこれらの事業環境変化に対応していくことが事業拡大や付加価値向上の機会であると捉えています。 そこで、さらに事業推進体制を強化するため、当社の戦略策定や実行を牽引できる能力、経験、意欲のある方を募集いたします。 ■業務概要: 当社の車載ソフトウェア開発やモビリティサービスに関わる事業拡大を推進していただける方を募集いたします。 ■業務内容詳細: ◇業界の最新動向の把握/収集、事業部内への展開 ◇事業戦略策定、実行(および実行支援) ◇マーケティング戦略策定、営業企画 ◇研究開発 ◇事業状況の見える化、データ集計の仕組み化 ◇高度技術者育成、特定技術教育 ■キャリア形成: ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができ、意欲・努力次第で新たなチャレンジが可能性になります。 <キャリアアップ例>※かっこ内は目安 ・企画担当者(入社後1年目):業界動向の調査、当社事業の把握、データ集計/仕組み構築、企画立案 ・研究開発者(2〜3年目):大学などの研究機関との共同研究 ・企画立案責任者(4〜5年目):事業戦略に基づく企画立案、実行 ・戦略立案責任者(6〜8年目):事業戦略策定、実行(および実行支援) ・事業推進責任者(9年目〜):新規ビジネスの拡大のため組織全体を統括 ■働き方: ・在宅率90%、出社も可能です◎ <働き方改革への取り組み> 新たに「フレキシブル有休制度」と「リフレッシュタイム制度」を導入し、半日有休のフレキシブルな取得と業務中の10分単位のリフレッシュを認めました。これにより、従来の「スーパーフレックス」を超える「ウルトラフレックス制度」となり、場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。この取り組みが評価され、「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ケアネット

<事業開発>営業から挑戦可/プライム上場/23万人超の医師が利用する医療メディア展開/年休128日【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都千代田区富士見1-8…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【年休128日/フレックス/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%/23万人以上の医師が利用する医療系Webサービスを展開】 ■募集背景 医療業界では、少子高齢化に伴う医療需要の増加や医療従事者の業務負担の拡大が課題となっています。こうした中、生成AIをはじめとする新技術の普及により、医療現場における業務効率化や革新が求められる時代が到来しています。 当社では、既存の医薬DX事業やメディカルプラットフォーム事業のさらなる成長を目指すとともに、新たな技術や仕組みを活用した革新的な事業の創出に取り組んでいます。これを実現するため、チームの強化を進めており、社内の知見にとどまらず、企業やアカデミアとのパートナーシップを積極的に推進し、多角的な視点と専門性を取り入れることが重要と考えております。 これらの背景を踏まえ、新たな挑戦に意欲を持ち、新規事業の開発に取り組むメンバーを募集しています。 ■業務内容 ◇新規事業開発プロジェクトのリード 事業シーズ探索から事業コンセプトの妥当性検討、ビジネスモデル構築、事業化まで、幅広い業務を担当していただきます。 ◇提携先企業との交渉・調整 出資先や提携先企業との交渉・調整を通じて、プロジェクトの推進を担います。 ◇市場調査・一次情報の取得 マーケット動向を理解し、新規事業開発の可能性を見出すための情報収集や分析を行います。 ■職務詳細 ・市場調査・競合分析による新規事業シーズの探索 ・業務提携や資本提携の企画立案、交渉、契約締結 ・提携先との関係構築およびプロジェクトマネジメント ・新規事業立ち上げに向けた計画策定と推進 ・社内外のステークホルダーとの連携・調整 ■組織について ・経営戦略本部/アライアンス開発部 ⇒20代男性1名、30代男性2名、40代男性1名、30代女性2名、50代男性1名、60代男性1名、学生インターン4名 ・経営戦略本部は製薬会社出身・コンサルファーム出身・営業出身者・起業経験者・経理経験者・事業開発の責任者など様々なバックグラウンドを持つ方から構成される約15名の部署です。20代後半から60代まで様々な年代が男女問わず活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

[259]アライアンス担当/マルチクラウド事業の事業企画・アライアンス※一部在宅可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、システムコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 特定パートナーに対するアライアンス担当をお任せいたします。現在進行しているアライアンス協業施策の実行管理、次期計画の立案等に携わっていただきます。 ■キャリアパス 将来的に以下業務をお任せしたいと考えています。 ・戦略パートナーとの協業戦略立案 ・協業戦略に基づいたビジネスプランニングと事業/サービス開発 ■ポジションの魅力「マルチクラウド事業戦略の中核に」 マルチクラウド事業の中核として、戦略パートナー(Microsoft/AWS/Google/Vmware/Oracle社等)との協業戦略を立案・推進し、クラウドサービス創出と事業/サービス開発を担当いただきます。グローバルパートナーと対等にビジネス創出が可能なポジションです。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ 変更の範囲:本文参照

伊藤忠プランテック株式会社

【伊藤忠商事100%出資】海外法人営業(プラント・インフラ関連)◆安定事業基盤/伊藤忠福利厚生利用可【エージェントサービス求人】

海外営業、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都港区南青山1-1-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【伊藤忠商事100%出資の安定した事業基盤/少人数精鋭の成長可能な環境/長期就業可能/充実した福利厚生】 ■こんな方からのご応募お待ちしております 海外駐在や営業組織の幹部を目指し、グローバルに活躍していただくことを期待しています。即戦力として、海外の政府や自治体に協力活動をしたご経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております! ■魅力 ◎海外・国内での環境ビジネス拡大により、売上は堅調に推移 ◎社長と距離が近く、コミュニケーションを重んじる社風のため、低い離職率を実現 ◎入社半年後に海外駐在の実績有。信じて仕事を任せてもらえる組織 ■業務内容 伊藤忠グループとして、世界中で水・環境、エネルギー、交通といった社会インフラ分野で人々の暮らしを支えています。 世界の課題をプラント、インフラビジネスを通じて解決するために、当社および伊藤忠商事のグローバルネットワークを駆使し、相手国の政府やメーカーと共に枠組みに捉われないビジネスを創造していただきます。親会社から案件を貰うこともありますが、新規開拓を通じて海外PJT開発をしていただきます。 ■業務詳細 ・マーケティング(海外PJT開発) ・ビジネスモデル構築(相手国政府、公社、コングロマリット、金融機関、メーカー等パートナーとの交渉) ・プロジェクトマネジメント(受注後の案件履行) ・事業投資、事業会社運営(プロジェクトへの投資、企業への投資) ■研修 担当業務を中心とするOJTの他、伊藤忠商事グループ研修制度も受講可能であり、さらにご自身のスキルアップに繋げられる機会があります。 ※ビジネス研修、幹部候補生研修、語学研修 ■やりがい クリエイティブな視点を持ち、他社では味わえない現場感、臨場感、刷新感をもって、時に泥臭く新たな世界を切り拓けることがやりがいです。 長期経営戦略「VISION10」を掲げアンビシャスな目標に向かって日々変化し続けている組織です。 ■出張 ・場所:現在の出張先として多く挙げられるのは、中東や東南アジアの発展途上国となっております。 ・期間:1回の出張につき、1〜2週間程です。 ・頻度:年6〜12回 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社荏原製作所

【神奈川 藤沢】半導体分野の新規事業開発(AI・機械学習・制御設計領域)◇プライム上場/S5055【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、研究

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜リモート可/プライム上場・世界シェアトップクラスを誇る半導体装置メーカー◎5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 制御設計、AI、機械学習、データサイエンスを活かし、新しい装置、サービスへの実装に取り組んでいただきます。 ・これまでの荏原にない、新しい技術、価値、競争力を備えた装置、サービスの探索、提案。さらに、提案を元にした装置、サービスの開発 ・既存製品や開発中の技術や装置の競争力を上げための開発 ・社内他部門、社外、大学などとの協業による開発 ・事業化、製品化に向けた実験、評価、市場検討、改良 ■キャリアステップイメージ: ・事業化を目指し、装置、サービスの設計・開発・評価して作り上げていく一連の幅広い経験を積んでもらいます。 ・事業化するタイミングでは、事業部門での製品化を目指し、開発とは異なるキャリアを経験するか、別の新たな開発テーマに取り組むことで開発のキャリアを継続するかを相談して決めていきたいと思います。 ・ご本人の志向と適性に応じて、マネジメント職への登用も期待しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ◇役割 精密・電子カンパニーにおいて、CMP装置、ドライ真空ポンプに続く第三の柱となる新事業を創出するための技術、製品開発。事業化に向け競争力の源泉となる技術を獲得。 ◇業務概要 ・事業化、製品化に向けた技術検討:社内のみならず、必要に応じて大学や他社とも協業し、事業化に向けた技術的課題を解決、既に獲得しているコア技術を活かす他にこれまで社内になかった技術にも挑戦し獲得 ・市場調査、技術調査:他部署(マーケティング部門、知財部門など)とも連携し、事業の実現性を高める ◇魅力 ・未経験な分野にも挑戦できる環境 ・仮に失敗しても、それを糧に次の挑戦に繋げられる風土 ・自身が提案したアイディアが採用、実現されやすい組織 ・製品化、事業化に向けた活動を通して、個人の技術力、スキルレベルを向上 ・将来的には新事業の中心的役割として活躍することも可能 ・荏原で取り組んでいない技術に挑戦し、社内の第一人者になれる 変更の範囲:会社の定める業務

KIYOラーニング株式会社

【在宅可】事業推進※ITサービス◆CMでもお馴染みオンライン資格対策講座「STUDYing」運営【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜CMでもお馴染み「STUDYing(スタディング)」運営/毎年二桁%成長を継続/在宅勤務併用可・フレックス〜 ■募集背景: ビジネスパーソン向けオンライン資格講座事業の非連続な成長のための事業推進及び企画実行をリードいただきます。 ■具体的な業務内容: ・ITを活用し教育サービスとしての価値を向上させる企画 ・各講座のPMと協働、伴走し中長期成長に向けた課題の抽出や成長施策の立案と推進 ・システム開発部門と協働し、グロースハック施策の実装および改善サイクルの推進 ・各プロジェクトの管理マネジメント ■配属組織: スタディング事業部 プロダクト部 企画サポートグループ 事業部全体は60名以上在籍。 各講座を開発しているグループを学習領域以外も含めて、横串でITの視点でのプロダクト企画やグロースを推進しているグループとなります。          ■募集背景: 社会人のリスキリングの必要性が増す中、より学習者ユーザーにとって、なくてはならない存在に進化するために、学習領域以外も含めて、ITサービスのグロース経験、商品企画やプロジェクト推進のご経験をお持ちの方を募集しております。AIプロダクトに関わることができる点や、 社会人のリスキリングが日本全体の課題でもあり、社会的に意義のあるサービスに関わることができる点で非常に面白みのあるポジションです。

株式会社on call

【虎ノ門】業界未経験歓迎!事業開発責任者/1→100プロセスお任せ◆在宅医療支援自社サービス【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

虎ノ門オフィス 住所:東京都港区虎ノ門…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【メディア掲載多数/実績25,000件超の現役医師監修のクリニック向け在宅医療支援サービス/副業可】 ■業務内容: 役員直下のポジションで事業作りを行っていただきます。ゼロ→1よりも1→100にしていくポジションです。プロジェクトは社員10名+業務委託300名ほどの規模を想定しております。 ※業務委託の内訳(医者が220名ほどで、他に看護師や救急救命士など) ■キャリアパス: 「事業責任者」候補として入社いただき、統括 or COOとして昇格 等 ■全社組織構成: 営業2名、サービスマネージャー1名、マーケティング1名、エンジニア2名、バックオフィス2名で構成されております。 ■「ON CALL」とは: クリニックと患者をつなぐ在宅医療プラットフォームです。在宅医療の提供が困難なクリニックに代わって、医師・看護師を紹介・代診します。 現役医師が、非常勤医師として在宅医療に関わっていた際の経験をもとに、サービス開発に関わっています。 地域医療の要となる在宅医療を支えるインフラサービスとして、2022年4月にローンチ。現在に至るまで25,000件以上の対応実績があり、次世代の日本医療を担う存在として注目されています! ■同社の特徴: ◎在宅医療のマーケット成長率は【前年比300%】と飛躍的に拡大中です。一方で、在宅医療の現状があまり知られていないことや、医療とビジネスの融合には前例が少ないこともあり、今後当社のサービスも拡大が見込まれています。 ◎中心メンバーに現役医師や看護師が在籍しており、医療従事者との強力なネットワークをもとに、経験豊富なバックアップドクターがサービスを支えています 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Light

【東京/リモート可】ビジネスオープンポジション◆ライブ配信プラットフォーム「palmu」運営【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-2-1…

300万円〜799万円

雇用形態

正社員

【次世代ライブ配信プラットフォーム/ブロックチェーンや暗号資産などの最新技術を活用】 ■概要 ライブ配信アプリ「palmu」の運営・拡大に関わる諸業務を担当していただきます。 「palmu」の事業拡大に向け、戦略事業企画・マーケティング企画・プロダクトマネジメント・営業/コンサルティングなどの各領域ともにメンバー募集中となります。 ■業務内容 ※選考を通じてポジションを相談しながら、いずれかの領域をご担当いただきます。 (1)戦略・事業企画 - 事業戦略の立案・実行 - 事業計画の立案・実行 - 報酬制度の設計 (2)マーケティング企画 - マーケティング施策の策定・実行(ブランディング領域含む) - 各種プロジェクトの企画・推進・進捗管理 - 業務オペレーションの構築・改善・実現 (3)プロダクトマネジメント - プロダクトマネジメント業務 (4)営業・コンサルティング - ライバー事務所の新規開拓 - 既存事務所との関係性の強化・コンサルティング ■ポジションの魅力 ・初期フェーズのスタートアップで、中心メンバーとして0から携わることができる ・サービス全体に影響を与えるような仕事ができる ・ライバー支援を通して個人のエンパワーメントに貢献できる ■当社について 『次世代のスターを競争する世界を構築する』をミッションに掲げ、web3の技術を活用した次世代ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っています。当社プロダクトの『palum』は、コメントやギフトでのコミュニケーションを通じ、配信者と視聴者がリアルタイムでつながることができるライブ配信アプリです。 ■今後の事業展望 2023年7月にアーリーラウンドにおいて総額5億円の資金調達を実施。シードラウンドも含めて9億円の資金調達となります。プロダクト開発、ユーザー獲得、コミュニティ運営などに資金を積極投資していく予定です。ゆくゆくはグローバル展開も見据えています。

SBペイメントサービス株式会社

<自社サービスに携わる>サービス開発担当(スタッフ〜リーダークラス)ソフトバンクG/在宅勤務8割【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ソフトバンクグループの安定した経営基盤/在宅勤務8割/フルフレックス勤務〜 ECやネットショップに欠かすことのできないクレジットカード決済など多種多様な「決済システム」を提案する当社にて、サービスの競争力向上ために新サービスの導入や改善、仕様の維持・管理、サービスに関する仕様書類・規約の制定などをお任せします。 ■業務内容: (1)新規サービス検討や既存サービスの機能拡張や改善  ・サービス仕様検討  ・ビジネス検討および収益効果試算  ・市場調査および分析 (2)開発などのプロジェクトマネジメント  ・要件定義  ・開発進行、予算管理  ・社内外ステークスホルダ調整 (3)仕様の維持・管理  ・仕様書類、規約類の制定および改定  ・市場ニーズ、課題確認と改善立案 ■組織構成: 社員12名、20代〜40代まで様々な年代の社員が活躍しています。 ■社内環境/制度: ・働き方…当社は在宅勤務制度、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立する環境を整えることで、生産性向上を実現しています。 ・自己申告制度…年に1回、従業員が現在の職場への適応状況やチャレンジしたい業務を自己申告し上司と面談を行い、本人の適性や将来のキャリアを考慮した配置や配属につなげます。 ■当社の特徴: ソフトバンクグループの一員として、お客様のニーズに適した多種多様な「決済システム」を提案する会社です。急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せております。当社は、ソフトバンクグループの新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めております。「情報革命で人々を幸せに」のソフトバンクグループ理念のもと、当社は利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えております。

サイボウズ株式会社

【東京】ガバメントリレーション担当◆DX政策に関する取り組みを中央省庁向けへ提言/社会貢献/在宅可【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都中央区日本橋2-7-…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

★サイボウズのDX・社会課題解決に関する取り組み事例を基に、中央省庁向けへ提言/政策立案に関するご経験お持ちの方大歓迎/働き方の自由度◎★ 【本ポジションについて】 kintoneやGaroonといったSaaS型のグループウェアを提供するサイボウズ。 そんなサイボウズは民間企業のDX化に貢献するだけでなく、グループウェアの活用を通じて、地域経済活性化・災害時のICT活用・児童虐待防止などのテーマで様々な取り組みを行っています。 こういった取り組みを『育苗実験』と呼称し、『育苗実験』の成果や事例を用いて、政府へ提言を行い、政策に活かしていただくことを目的として活動いただくポジションです。 【業務内容】 (1)「育苗実験」の政府への提言 ・電話・メール・訪問などを通じた国家行政部局とのコネクションづくり ・省庁が企画する有識者会議へ参加、提言 ・関連する国会議員との情報交換 (2)「育苗実験」の成果の露出、社会への共感創りの働きかけ ・対面やメールを通じた国家行政部局への情報提供 ・省庁担当者に対しての勉強会・視察の企画、実施 (3)「育苗実験」の企画・プロジェクトの推進 ・各「育苗実験」プロジェクトの状況を聞き、サイボウズとしての主張を省庁向けにドキュメントを作成 ・サイボウズへの各省庁からの助言を各プロジェクトのメンバーに伝え、「育苗実験」をアップデート ■従事すべき業務の変更の範囲: 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません 【育苗実験について】 「育苗実験」とは、サイボウズらしいチームワークあふれる社会基盤を創るために、“おやっ?!”と思う未来に向けた小さな社会の変化の芽を見つけ、人々に共感できるものに育苗! 時には賢く失敗をしながら、それを露出することよって、世界中の政府・行政機関などの人々に政策として“利用して”もらうための実証プロジェクトを行う活動です。 【事例】 ・ソーシャルデザインラボHP https://cybozu.co.jp/sodelab/ ・活動報告書 https://cybozu.co.jp/sodelab/report/sodelab-report2023.pdf 変更の範囲:会社の定める業務

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社

【港区】新規事業開発_事業拡大フェーズ/自社プロダクトをグロースさせたい方積極募集!【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇注目されているコーポレートウェルネス市場!大手企業を中心にのべ2,500社以上の導入実績/20周年に向けた事業拡大フェーズに参画◇◆ ■採用背景 ヘルスケア事業を展開する当社にて事業の拡大、従業員の増加に伴い、事業開発室の強化を図るため、新規事業開発メンバーを募集いたします。 今後は、事業をさらに磨きあげると共に高付加価値なサービス・プロダクトを開発・提供することで、企業の健康管理・産業保健の当たり前を変革していきます。 そのためにあなたのこれまでの経験やノウハウ・アイディアを活かしていただき、事業の成長を一緒に作っていただける方を募集しております! ■業務概要 事業開発の主担当として、企画立案〜実行に関わる業務全般をお任せします。 ・当社のリソースを活かした新規事業開発 ・企業の健康管理に特化したサービスの展開 ・既存データの一元管理、可視化をベースに健康改善、増進できるソリューションとのアライアンスや新規サービスの立ち上げ ・メンバーマネジメント ■ポジションの魅力 ◇ゼロから事業開発を行っていくことのできるダイナミックさ 既存の安定的な事業基盤があり、既存事業で得た顧客基盤・既存ビジネス事業のノウハウを利用しながら事業開発を行う事ができる環境です。 ◇自分の作った事業の発展を感じられる 自身で事業開発と組織を作っていき、その成長を直に感じられます。 ◇正しい論理が通る職場風土、フラットな組織 役職の上下関係なく、事実を元に、議論を以て正しい論理を追求する文化です。 ■業務詳細 ・新たな事業開発に向けたサービス企画立案から実行のリード ・社内外ステークホルダーを巻き込んでの事業開発・推進 ・市場リサーチ ・現在の共同開発パートナーとの関係強化 ・新規事業案の実現に向けた推進 ・見込顧客の調査、テストセールス(営業手法確立)、マーケティング ・既存事業の収益性改善策の立案、および、社内でのプロジェクト運営・推進 ・KPIの設定および管理手法の開発 ・サービス開始後のPDCAの推進、継続的な事業改善 ■メンバー構成 事業開発室のメンバーは、以下3名で構成されています。 ・本部長:1名 ・室長代行:1名 ・主任(兼務):1名 ・メンバー:1名 ※平均年齢36歳 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社TalentX

Bizdev.|責任者候補◆HR市場を変革するSaaS/新規事業組織立ち上げ/リモート可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■□リファラル採用支援サービス導入社数No.1「MyRefer」等を展開/大手企業を中心に1000社以上の企業に導入済■□ ■ポジション HR×SaaS領域において、TalentXの未来を担う新規事業の企画・立ち上げから市場への価値訴求〜グロース、プロダクト間のシナジー創出までをまるっと担っていただきたいと考えています。 現在は「MyRefer」「MyTalent」に続く第三のプロダクトとして、「MyBrand」の立ち上げを進めております。 ■業務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 事業立ち上げ〜グロースに向けて、CEO直下であらゆる業務やミッションを担い、遂行していただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容: 1.新サービスの企画・開発 ・市場・業界における事業のポジショニング検討 ・カスタマージャーニーの策定とUXデザイン構築 ・既存サービスとの連携戦略検討 ・事業計画の立案および実行 ・事業領域におけるプロダクト開発、SCM、オペレーションの管掌および実行 2.新サービスの市場展開、価値訴求 ・マーケティング、営業戦略策定 ・ファーストカスタマーの獲得および運用支援 ・プロダクトマーケットフィットの策定 3.組織作り ・事業拡張におけるチームビルディング ・メンバーマネジメント ■新規事業「MyBrand」について: 「MyRefer」「MyTalent」に続くMyシリーズの3つ目のプロダクトとしての開発を進めています。 採用ブランディングを支援するSaaSサービスとして、当社が提唱するWORCSフレームワークに基づいたオリジナル採用オウンドメディア・サイトの作成機能、MyReferと連携したタイムリーな口コミ・魅力情報の掲載機能、MyTalentと連携したナーチャリング機能などを想定しています。 事業ポジショニング検討、プロダクト開発、カスタマージャーニー策定、事業計画等はこれから固めていく予定であり、新規事業としてスピード感をもってリリース〜グロースを目指しています。 ■ポジションの魅力 ・既存事業の強みやシナジーを生かした新規事業開発に裁量をもってチャレンジできる ・概念から啓蒙し、業界を変える新しい当たり前や仕組み創ることができる ・優秀で人柄のよいメンバーと切磋琢磨しながらチームで働ける

太陽工業株式会社

【大阪/淀川区】SCM推進本部(部長候補)〜新設の全社横断的な調達・購買部門もお任せ〜【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:大阪府大阪市淀川区木川東4…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進並びにマネジメントを行なっていただきます。 (1)SCM組織構築(人材採用) (2)仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (3)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (4)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (5)PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進 ■ミッション: 太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ■組織構成: 本部長(1名) ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務

ディップ 株式会社

DX事業企画・事業開発◆売上60億の自社SaaSプロダクト/日本企業のDX化を支援/プライム上場【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

四谷オフィス 住所:東京都新宿区四谷1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■仕事内容: DX事業本部DX企画統括部においてエキスパートとして事業企画・事業開発を担っていただきます。 新しいビジネスを立案、もしくは既存ビジネスの拡大に貢献し、さらに事業、売上を向上させることがミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・マーケット、競合調査/分析 ・戦略立案 ・事業計画作成 ・パートナー企業とのビジネス交渉 ・社内調整(セールス、カスタマーサポート、法務、財務など) ■事業内容: ディップ株式会社は”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、 人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。 DX事業本部は、『面接コボット』や『採用ページコボット』など人材採用・人材活用の支援を行う「 人材領域 」と、『常連コボット for LINE』や『集客コボット for MEO』などの売上向上・販売促進の支援を行う「 販促領域 」の2軸でサービス展開を進めています。 日本の99%を占める中小企業のDX化の遅れの原因である「どの業務を効率化できるかわからない」「導入にあたり、コスト・手間がかかる 」「導入後、機能を使いこなせない」などを解決するために、商材の機能を絞り導入継続利用しやすい形でサービスを構築し、日本企業のDX化を支援していきます。 また、よりスピーディーに、より多くのプロダクトを展開をしていくため、 自社開発だけではなくSaasプロダクトを開発する企業と提携・協業を進めていきます。 この社会的意義、影響力の範囲が大きい事業の中心として、ビジネス企画職として、サービス企画(プロダクト視点)だけでなく事業企画を一緒に担ってくださる仲間を募集します。 事業のP/L管理・予実分析、KPI設定およびモニタリングなどの経営管理経験までお持ちの方を特に歓迎いたします。 ■サービス概要: ・面接コボット(面接の日程調整を自動で行うサービス) ・採用ページコボット(採用ページを持たない企業に向けて、自社用の採用ページを提供するサービス) ・常連コボット for LINE(LINEミニアプリで飲食店の常連顧客獲得に繋げるデジタル会員証サービス)など 変更の範囲:本文参照

株式会社レオパレス21

【中野】企画戦略(事業計画策定・管理)◆東証プライム上場の安定基盤/福利厚生・働きやすさ◎【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都中野区本町2-54-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/寮・社宅あり/福利厚生充実/退職金制度あり/残業少なめ/年間休日123日〜 今まさに事業改革のフェーズである当社の事業収益管理課において、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・事業計画策定、予実管理 ・取締役会等の資料作成、報告 ・経営戦略の策定、実行支援、KPI設定、進捗管理、分析 ・事業環境分析に基づく戦略提言 ・事業計画の策定 ■働き方: ・残業時間は平均月20h程度です。 ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務

SCSK株式会社

【東京】事業企画/組織開発◆本田技研様向け車載ソフトウェア開発部門/在宅可<0519MSK>【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

1> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★業界未経験OK/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結/モビリティ(車載)領域のソフトウェア開発部門/急拡大中の約300名の組織開発〜事業企画まで幅広い業務★ ■本ポジションについて: 配属予定部門では、本田技研工業株式会社様と戦略的パートナーシップを締結し、共に新しい車載ソフトウェア開発を行っています。 事業の急拡大に伴い、人材も急増化しており、『社員のエンゲージメント向上』や『人員増強に伴うファシリティの確保』、『顧客満足度向上に向けた施策』など、組織の成長に欠かせない組織開発に関するミッションが急務となっています。 そんな組織と事業の成長を支える幅広い業務をお任せできる人材を募集しています。 ■業務概要: 【入社後にご担当いただく職務(組織開発)】 ・組織エンゲージメント向上施策に関する検討 ・顧客との派遣並びに委託契約に関する見積・契約締結 ・顧客との関係構築並びに組織体制の可視化 ・モビリティ市場に関するマーケティング活動 【将来的にご担当いただく職務 (事業化検討)】 ・モビリティ社会におけるソフトウエアソリューションの検討 ・自社ブランドのソフトウエアサービス 事業化に向けた戦略立案 ※過去の取り組み実績例 (2024年度)   (1) 人員増加に伴うサテライトオフィスの新設検討 (2) 当プロジェクトにおけるブランディング施策実施 (3) キャリア入社者に対するオンボーディング施策検討 (4) 社員のエンゲージメント向上のための交流施策 (5) 外部パートナーとの協業・戦略推進 ★本ポジションの魅力: ・エンジニアや他事業部メンバーとの接点も多く、社内における横の繋がりを重視した組織です。 ・事業拡大する組織を改良検討していく「組織開発」に関する業務経験が積めます。 ・変化の大きなモビリティ市場において、大手OEMと共に「未来のクルマづくり」を営業的な立場で携わることができます。 ■モビリティ事業: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、新しいサービスの創出/自社ソフトウェア製品の開発 /コンサルサービスといった新しいサービスの提供を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

フリー株式会社

プロダクトマネージャー◆SaaS・プロダクト企画運営/ユーザーを理解しプロダクトの方向を定義する【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都品川区大崎1丁目2−…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■□「働きがいのある会社」 ベストカンパニートップ10に8年連続で選出/クラウド会計ソフト導入シェアNo.1/ユーザーにとって”本質的な価値がある”と自信を持って言えることをする文化■□ ■概要/募集背景: ・スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化するプラットフォームを提供することで、freeeはスモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。 ・このビジョンを達成すべく、freeeは、会計・給与・会社設立・マイナンバーとスモールビジネス向けのイノベーティブなプロダクトを産み出してきました。引き続き、これらのプロダクトの強化と新たなイノベーションの創出を進めるとともに、新しいプロダクトの追加も行っていきます。 ・そのような新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなる役割が、プロダクトマネージャーです。プロダクトマネージャーはその製品を代表し、ユーザーの理解、プロダクトの進むべき方向の定義、世の中への発信などを担当します。 ・freeeのプロダクトを1つお任せし、強烈なリーダシップと熱意でプロダクト開発のムーブメントを作っていけるプロダクトマネージャーを募集します。 ■業務詳細: ・freee のプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・freee のプロダクト・ロードマップの策定・遂行 ・プロダクトのクオリティ管理 ■当社の開発の特徴: 会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2、3歩先のサービスのリリースを実現します。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード