GLIT

人事・総務・法務系その他の仕事

検索結果: 4,061(3741〜3760件を表示)

非公開

労務制度運用・企画担当

人事、人事・総務・法務系その他

東京都港区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆担当業務 ・労務業務の企画と遂行(勤怠管理、福利厚生、社会保険、安全衛生管理、給与・報酬、など) ・多様な労働契約条件の従業員管理 ・主体的かつ積極的な労働関連法・法改正対応  - 障がい者雇用  - 労働時間の適切な管理、など ・戦略的かつ同社らしい人事・労務制度の企画・提案・実施・運営  - 職位・グレード制度  - 報酬・賞与制度  - 福利厚生制度、など ・既存の枠組みに囚われない労務業務の効率化と標準化  - 労務管理ツールの見直し、導入  - 業務のペーパーレス化  - 業務の見える化、など ※候補者の経験やスキル・目指すキャリアにより、人事グループには複数の募集ポジションがあります。  安定的チーム運営のための意図的な兼務促進のため、兼務となる場合もあります。

非公開

グローバル人事 企画運営担当者

人事、人事・総務・法務系その他

東京都品川区大崎2-1-1ThinkP…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■職務内容 ・本社人事における海外赴任の担当者として、駐在員の赴任・帰任手続き、給与支給、税務対応、海外危機管理等を現法担当者及び事業部門人事と連携して対応。 ・グローバル人材育成に関する語学力・異文化理解・グローバルマネジメント力等強化のための施策の立案、制度運営、改善。 ・その他、事業部門人事・国内外関係会社と連携し、グローバル人材マネジメントに関連する課題への対応、施策検討等。 ■出張頻度 海外出張:年2?3回程度(海外現法と連携が必要な業務の状況に合わせて出張していただきます) ■当業務の魅力 住友重機械グループは売上、利益の約50%が海外市場で従業員の約半数が海外グループ会社の従業員であり、経営に大きな影響のある海外関連業務に、人事業務を通して幅広く関与することができます。 海外駐在員に関する制度運用に携わることで、グローバルな人材活用の仕組みや海外税務に関連する実務経験を積んでいただき、また、海外関係会社の人事部門と連携してグローバルな人事課題にも取り組んでいただくことで、グローバル人事パーソンとしてのキャリアを構築することが可能です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:グローバル人事担当として海外駐在員に関連する業務を担当していただきます。主にOJTで当社制度及び業務内容について学んでいただきますが、海外税務の知識などは外部セミナーも活用して知識を習得していただきます。 5年後以降:本人の特性や状況に応じて、本社の人事業務(人材開発、組織開発、採用等)または国内の製造所・関係会社の人事業務、海外拠点への駐在の可能性があります。

非公開

生産部門での人事労務担当者/年収650~900万円

人事、人事・総務・法務系その他

大阪市淀川区(大阪メトロ御堂筋線 東三…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

生産本部における教育研修、安全衛生、ハラスメント等に関する業務全般 ※特に工場部門での施策検討実施が多く、工場の管理部門と協働していただきます ・安全衛生業務支援、活動内容の企画立案 ・教育研修の企画立案と実施 ・主に工場部門でのハラスメント事案への対応  など

非公開

人事(採用担当)

人事、人事・総務・法務系その他

東京都多摩市落合1-34 在宅勤務と出…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

前提として、候補者様のバックグラウンド(職種・業務など)や特性に合わせたアサインとし、リクルーター個人の採用出力だけでなく、採用課として、メンバーの強みを掛け合わせた組織力の最大化を目指します。そのうえで、各カンパニーのHRBPや他リクルーターと協業しながら、難易度の高いポジションの採用であっても、様々な手法をトライ&エラーしながら推進いただける方を募集しています。 中期的なキャリア形成では、採用に留まらず、HRBP、人事制度設計等、人事領域での各領域へ伸ばしていただけます。 <具体的な業務内容>  ・ポジション責任者とのコミュニケーション(求人立ち上げ、戦略立案含む)  ・各種母集団形成(ダイレクト中心)  ・候補者進捗対応  ・候補者との面談・面接  ・リファラル採用の推進  ・採用イベントや勉強会の企画、運営  ・面接官育成、面接体系化、フロー改善などその他の付随する業務 ※キャリア採用を中心としながら、ご経験とご志向性に応じて、上記以外の業務も積極的にお任せします。(新卒採用も一部含まれます) ※採用課以外にもコーポレート広報、DX広報などの専門チームがあり、社内にもステイクホルダーが多くいます。多くの関係者を巻き込みながら、新しい採用手法に挑戦する環境があり、採用担当として幅広いキャリアを積み上げていくことが可能です。

非公開

人事 給与・社会保険・人件費担当

人事、人事・総務・法務系その他

東京都世田谷区

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【部署・サービスについて】 人材・ビジネスが多様化・拡大する中で発生する人事オペレーション業務に関して、 同社の人事部において安定稼動はもとより、業務改善や効率化も積極的に推進することが求められています。 社員は約数万人以上、70を超える国籍の社員が在籍し、ダイバーシティ推進環境の中でご就業いただけます。 ルーティン業務だけでなく、新規プロジェクトやイレギュラー対応等が多いスピード感のある環境です。 変化を好み、チャレンジ精神がある方にとってはとてもやりがいと楽しさを感じていただける職場です。 【業務内容】 下記業務におけるアウトソース先の管理、従業員からの問合せ対応や業務フローの改善企画、実行など ・給与計算(住民税、年末調整含む) ・各種社会保険手続き(顧問社労士との連携) ・人件費管理(経理や税務との連携) ・マイナンバー収集、管理など ・VISA更新サポート(行政書士との連携) ・その他関連業務 ※チーム内での業務PJTおよび、チームを超えて部署などで実行するPJTへの参加やプロジェクトマネジメントをお願いする事もあります。

非公開

【長野】人事総務マネージャー/年収600~900万円/年休127日・リモート可/真空技術メーカー

人事、人事・総務・法務系その他

【勤務地】 伊那工場 長野県伊那市 …

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■人事総務マネージャー 同社伊那工場の人事、総務業務を担当いただきます。 【業務内容】 ・各部門での採用活動  候補者募集、面接実施等 ・各部門の教育  部門ニーズの把握、教育施策の企画・立案・展開 ・入社時教育の実施 ・評価・昇給プロセスに関する部門サポート ・組織活性化の為の施策立案・展開 ・UK本社HR等との連携およびグローバル施策の展開 ・就業規則他労務関係規程の適宜見直し ・その他業務  社有車管理、工場内総務(生産設備以外の業者経由でのメンテナンス等含む)、  行事対応、事務所契約、安全管理部門との連携 【配属組織】 人事総務部 現在、マネージャー1人(男性)と担当者5名(女性)の合計6名体制ですが、 今回、伊那工場に1名増員し、全体で7名体制にする予定です。 【同社について】 同社はイギリスに本社を置くグループの日本拠点であり、 真空技術のリーディングカンパニーとして、世界トップレベルの技術と 製品を半導体等のハイテク産業に提供するグローバルメーカーです。 同社が提供する真空機器は、大学官公庁での研究分野や、電子顕微鏡や 質量分析装置等の計測器等、様々な分野で使われています。 また、真空技術を活かした各種製品の開発により、エレクトロニクスや宇宙、 原子力産業、バイオテクノロジー、医薬品、食品等、様々な先端分野の 発展に貢献しています。 この他にも真空機器・真空技術を必要とするマーケットは非常に多岐に渡り、 まだ開拓していける分野は多くあります。   管理番号:20951

非公開

エグゼクティブ領域リクルーティングスペシャリスト

人事、人事・総務・法務系その他

本社/東京都港区 新宿オフィス/東京都…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■ミッション 同社の経営重要戦略である採用を通じて、組織成長の加速を牽引することがミッションです。 事業部門の責任者やHRビジネスパートナーと密に連携をとり、採用が求められるミッションの言語化/実行を通じて事業目標の達成を実現します。 担当領域で自社内キーパーソンやお取り引き先企業様と連携し、エグゼクティブ領域の採用数を最大化していただきます。 ■具体的な業務内容 エグゼクティブ領域のリクルーティングスペシャリストとして、採用数最大化のための企画立案、実施までをお任せします。 ・事業部門との組織戦略/採用方針の作成  -ペルソナの設定 ・採用目標達成に向けた母集団形成  -エージェント選定/契約/折衝/進捗数管理改善  -スカウト媒体選定/契約/運用/改善  -求人媒体選定/契約/運用/改善  -その他新規の採用手法の企画/立案 ・進捗管理  -採用ツールの更新:HRMOS/Excelなど  -現状分析:採用経路/予実管理/差分分析など  -抽出した課題に対する解決策立案:内定承諾率を最大化させる選考フロー改善、面接官力強化施策、など ・相対するキーマン:経営層、事業本部長、事業部長、デリバリ組織のグループ長、面接官

PHC株式会社

<フルリモート可>【プライム上場:国内外トップクラス】HR DX推進(主任/主任候補)

人事、人事・総務・法務系その他

東京都千代田区有楽町、大阪府 ※フルリ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

Workdayの保守運用、並びに日本のグループ会社に対するWorkday展開の推進サポート、ビジネス要件を満たすWorkdayの利用促進/ユーザートレーニングなど ・グループ会社を含むヘルスケア各企業(国外含む)に対するWorkDay導入プロジェクトを主導 ・既にWorkDay導入済組織に対する各機能の展開とコンサルテーション(BPR業務) ・WorkDay運用業務に伴う人事を中心とした業務支援/サポート ・グローバルコミュニケーション

非公開

人事業務のDX加速のための企画・運営【本社人事部・HRXセンター】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都千代田区丸の内2-7-3

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●採用背景 経営・事業のグローバル化に伴い、人材マネジメントについても高度化・効率化が求められております。 現在、様々な人事システムを活用していますが、グローバル・グループの視点での最適化・再構築、 そしてユーザ視点で活用しやすいシステム実現に向け、人材マネジメントに関するDXを進め取り組んでいるところです。 これらの取り組みを更に加速させるため、今般人事業務のDXに向けて、業務要件を企画・運営できる人材を強化しています。 ●組織のミッション ・人事部  全社人事関連業務(労政、採用、配置、考課・査定、育成開発、福祉等)及び本社社員の人事、  給与、育成開発、採用、福利厚生等に関する各種企画・運営 ・HRXセンター  人事関連業務のDX推進及び全社人事・総務に関する業務オペレーションサービス ・DX推進グループ  人事関連業務のDX推進、部内におけるオペレ—ション業務の分析・改善施策の企画、  人事関連システムの開発・運営・保守、人事部内のOA管理等 ●業務内容 人事関連業務のDX推進、シェアードサービス部門におけるオペレ—ション業務の分析・改善施策の企画、 人事関連システムの開発・運営・保守、人事部内のOA管理等に関する事項 ●具体的には 人財戦略・施策を実現・サポートする<次期人的資源マネジメントシステム>の導入を進めております。 人財マネジメントの高度化や人事オペレーション業務の効率化の観点から、 業務要件のまとめ・定義、計画作成、導入・保守を担当しています。 ●業務の魅力 人財戦略の一環として23年度より新設された組織にて、経営の要となる人財マネジメント高度化/人事オペレーション効率化に DXを活用し貢献できます。 システムの側面から人事業務の在り方や課題を見つめ、対策を実践していくことにより、 人事業務に関する幅広い業務知識と遂行能力を習得でき、人事分野におけるスペシャリストとしてキャリア・能力形成ができます。 ●職場環境 ・フリーアドレス制ですので、気分によってお好きな席に座っていただけます。 ・在宅勤務も活用いただけます。 ●キャリアステップイメージ HRXセンター内にて2~3年のスパンで担当業務を複数経験した後、 本社または事業部門・製作所等でのHRBPとして活躍いただく予定です。

株式会社メドレー

Senior HRBP【東証プライム上場/医療×IT】

人事、人事・総務・法務系その他

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒ…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

●事業戦略の実現に向けた最適な人材ポートフォリオ/要員計画の整理 ●人材ポートフォリオの質的・量的な実現にむけた、採用・育成・異動・代謝などの施策の企画と実行 ●事業成長のキーポジションの特定に基づく、アセスメント実施とタレントマネジメントの企画・実行 ●当社の行動基準であるOur Essentialsの浸透 ※内容は、ご経験とご志向に踏まえて順次お任せします。

非公開

管理・企画部門/人事(本社)

人事、人事・総務・法務系その他

【本社】 東京都渋谷区恵比寿4丁目20…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

主に人事制度企画、教育企画・労務対応など幅広い業務に携わっていただきます。 実務だけでなく、戦略立案から実行まで一気通貫で行うことができます。 【具体的には】 (1)人事制度企画(ジョブ型制度、報酬制度、タレントマネジメント、評価、働き方、エンゲージメントなど) (2)教育企画・運用・実行(次世代リーダー育成、人材育成制度企画、運用など) (3)労務企画(時間外労働削減、私傷病対応、離職者防止、女性活躍推進、育休取得推進、労組対応など) ※本社だけなく、各製作所と連携を取りながら業務に取り組んでいただく予定です。

非公開

採用リーダー/マネージャー候補

人事、人事・総務・法務系その他

東京都港区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■人材開発部の役割 当社は複数の事業モデル・フェーズが同じ組織内に存在し、変化し続けています。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを推進することが人事のミッションです。 エス・エム・エスグループのミッションや全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点を持つことだけでなく、 個別事業の戦略やビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添うことが必要となります。 採用支援チームでは、会社の急成長を支える人材を確保する役割として、中途をメインに年間約150名程(キャリアパートナーを除く)の採用を行っており、 各事業の状況を深くキャッチアップしながら、採用マーケットの深い理解をもとに、人・組織の観点から事業成長への貢献を目指しています。 ■職務内容 採用活動全般をメイン業務として、経営戦略・事業戦略とリンクさせながら採用戦略を立案・推進をしていただきます。 <具体的には> ・採用要件の設計(対事業責任者、サービス責任者) ・採用戦略の策定/運用 ・採用プロセスの構築/改善/運用 ・人材の見極め/正しい会社の訴求 ・(ご経験スキルに応じて)組織マネジメントもお任せいたします ※中途採用領域を想定しておりますが、ご経験によっては新卒採用をお任せする可能性もございます ■仕事のやりがい・キャリアパス ・経営戦略~各事業戦略を理解し、自身の領域の戦略を描いていただくため、  経営プロセスの考え方を身に付けることができます。 ・景気に影響を受けにくい事業領域のため売上・従業員数ともに安定した成長が見込まれています。  その中で経営陣や事業オーナーに近い環境で、常に自身の考えの提示・提案が求められ、  主体的に実行に関わることができます。 ・将来的には採用をフックに、弊社にある数多くの事業のHRBPを兼務していただくキャリアを想定しています。  ご希望によっては、事業側や経営管理などの管理部門へキャリアチェンジをする機会があります。

非公開

事業人事部グループ長候補

人事、人事・総務・法務系その他

本社/東京都港区 新宿オフィス/東京都…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

◆ミッション 100名~300名程度の事業部門の、HRBP組織のグループ長候補として、組織づくりや配下のメンバーマネジメント、 事業戦略における人材領域のマネジメントまで幅広く担っていただきます。 事業目標達成を実現するため、週次/月次の事業戦略ミーティングに参加し、 事業部門の責任者と同じ立ち位置にて中長期の事業計画を設計し、 その事業計画をもとにHRBPやリクルーターと一緒に事業売上目標の達成に向け、 人材戦略を推進していただくミッションです。 直近の事業目標達成度の理解と課題抽出がこのポジションの重要な役割です。 ◆具体的な仕事内容 グループ長として、事業戦略の人材領域をマネジメントしていただきます。 <HR領域> ・事業部門の責任者と中長期の事業計画を設計  -事業部門の責任者と密にコミュニケーションをとり、事業戦略の課題を抽出  -HRBPへの連携 ・事業計画を人材戦略に落とし込み、実装  -HRBPとともに、事業売上目標の達成に向けた人材戦略の立案/実装  ‐年間100~200名程度の中途採用の施策立案/実行/進捗管理 ・事業部門の人材マネジメント  -従業員情報を分析し、組織パフォーマンス最大化や課題解決に向けた施策立/実装 ・事業戦略ミーティングによる直近の事業目標達成度の理解と課題抽出  -人材戦略の計画見直し/実装 ・従業員対応の根本原因追求と改善 <組織運営/マネジメント> ・グループの運営  -ミッション策定  -運営方法/会議体の検討 ・5~10名程度のラインマネジメント  -採用/人材獲得施策の進捗管理  -人材育成/目標設定~評価 ※相対するキーマン:経営層、事業本部長、事業部長、従業員

非公開

労務コンプライアンス担当

人事、人事・総務・法務系その他

本社/東京都 原則在宅勤務(自宅もしく…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

人事労務領域のスペシャリストとして、以下の業務を担当していただきます。   ・労務領域:安心安全で働ける職場環境の維持・改善   ・コンプライアンス領域:法令順守、社内各種規程順守のためのトータルシステムの構築  

非公開

中途採用マネージャー候補(コーポレート領域担当)

人事、人事・総務・法務系その他

東京都港区

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

◆ミッション 事業部以外の全領域の中途採用部門マネージャー候補として、 主なカウンターパートとなるCFOをはじめとした役員、各部署の部長と事業計画に基づいた組織戦略、 人材要件定義、採用戦略の策定などHRBPとして幅広く担っていただきます。 グループ売上3,000億、5,000億を目指していくために、今後、管理や人事領域の組織体制を拡大・強化していきます。 中途採用をメインに組織拡大をしていくだけでなく、定着、組織活性など広い視野で業務を遂行いただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・事業目標の達成に向け人材要件定義、採用戦略、計画策定、予算管理、採用活動  主なカウンターパートは役員、部長、グループ長となります。  -エグエクティブ~メンバークラスまでの人材獲得  -新たな採用手法の企画、検討  -人員のオンボーディング、労務対応、組織活性  ※組織拡大のため、採用活動は必須となります。 上記以外にも、以下業務を部門内で実施しています。 その時の業務量やキャリアに応じ、相談しながらミッションをお渡ししていきます。 ・既存制度や仕組みの改定に伴うオペレーション変更のとりまとめ(プロジェクトマネジメント) ・新部署の立ち上げ(組織組成のペルソナ設計から、採用活動、定着を見据えた必要アクション) ・社外取締役を含む、ボードメンバーの獲得 ・人事組織のブランディング ・(希望により)人事デューデリジェンスの実施 ※現在はタスクフォースで実施 ・その他、経営層からの人事関連の特命

非公開

組織活性化/組織開発

人事、人事・総務・法務系その他

本社/東京都港区 新宿オフィス/東京都…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ビジネスの拡大に伴い直面する様々な人材、組織上の課題解決に携わっていただきます。 既成概念にとらわれず、 社内外のニーズを的確に捉え、エンプロイーサクセスを実現することがメインミッションです。 同社単体だけでなく、グループ会社も含め適切な関係性をアサインし推進していくPJTマネジメント力、 課題を抽出して実現していく論理的思考力、抽象化力が活かせます。 【職務詳細】 ・同社単体、グループ会社におけるHR課題の特定と解決  └課題や成果の言語化 ・上記に付随する、全体スケジュール設計/経営層へのレポーティング  └成果の定量化/測定  └運営のための組織作り 【取り組み事例】 ・オンボーディング強化 ・情緒ネットワークの徹底強化 ・幹部育成の型化  …など

非公開

HRビジネスパートナー(直轄担当)*東証プライム上場/日系大手総合電機メーカーグループ

人事、人事・総務・法務系その他

大阪府守口市松下町1番1号 京阪電車 …

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<本ポジションのミッション> 「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現」というミッションの実現に向け、 最重要の経営資産である「人」が持つ個性・能力・スキルを最大限に発揮できるための環境を整え、 組織パフォーマンスの最大化と企業価値向上を図っていきます。 <直轄人事部のミッション> 全事業を専門知識で支え、次なる成長へと牽引する Corporate Function部門に対して質の高い人事ソリューションを提供します。 ●募集背景 事業急拡大に対応するためのHRBP機能の拡大 ※社会の様々な領域で、電池が貢献できる領域が広がる中、当社は急激な事業拡大を進めており、  この大きな成長を支える体制(人材・組織)構築を加速させています。   会社機能の中枢を担う直轄部門への多岐にわたる人事ソリューションを適切かつ迅速に提供する事が必要となっています。 ●担当業務と役割 専門機能組織(企画、営業、法務、技術他)におけるHRBP業務(人事企画・採用・人材開発・組織開発等)  ・ 大規模な人材獲得、極めて高い専門性を有する人材を育成する仕組構築と実践 ・ グローバルに活躍できる基幹人材の開発と育成、および、意欲向上を図るための制度構築など  ・ 各種施策を企画・実行し、専門機能人材のレベル底上げのための育成体系の推進と改善を通じて    長期ビジョンに立った戦略の推進、会社としての機能確立・強化が不可欠を果たす。 ●具体的な仕事内容 直轄部門(5本部、6センター、1室 従業員数約2000名)の担当HRビジネスパートナーとして  人事企画・採用・人材開発・組織開発等を各職能トップと共に担当いただきます 【主な業務】    - 人事企画   (要員計画策定とそれに基づく戦略策定、配置、組織設計、組織開発)    ‐ 人材確保    (年200名規模)    ‐ 人材育成   (各Corporate Functionにて人材育成体系構築と育成活動の推進)    - その他人事基幹業務 (任用、労政を中心として) ●この仕事を通じて得られること ・「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現する」というミッション実現のため、  球環境に貢献するビジネスを急激に拡大する事業環境において人財獲得や組織開発、人財開発など  広範な領域での人事ソリューションをスピーディに企画・実行する実力がつきます。 ・事業成長とともに、仕事を通じて成長実感が得られます。 ・また、新しくスタートした会社のため、比較的自由に企画や施策を実行する事ができ、  多くのキャリア入社者を迎える中で、より柔軟な発想で、これまでのスキル・経験を活かし、  能力発揮いただけるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なく、非常にフラットな職場です。 ・業務の観点では担当組織規模と共に施策の経営的インパクトも大きく、  非常に大きな責任とそれと同じだけのやりがいをもって働く事ができます。 ・テレワーク(在宅)比率も高く、自らの業務を組立やすいです。 ・服装もオフィスカジュアルで、堅苦しい雰囲気はありません。 ●キャリアパス ・入社時点では、HRビジネスパートナーとして技術部門を担当いただく事になりますが、  ご本人の希望を確認しながら定期的な人事部門内のローテーションを実施します。 ・また、海外での事業拡大を図っていく中で、海外勤務の可能性も大いにあります。

非公開

組織開発責任者

人事、人事・総務・法務系その他

東京都千代田区

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

◆組織開発業務 ・グループ全体の人事戦略の設計~推進 ・グループ全体の人事制度・組織開発施策の企画・設計、推進(評価制度・組織サーベイなど) ・HR関連システムの導入~運用支援 ・上記ほか、グループ全体に関わるHR関連PJのオーナーとしての体制づくりやPJ推進・意思決定をお任せします。

非公開

【東京】人事担当(課長クラス)/年収600~750万円/海外売上比率8割の医療機器メーカー

人事、人事・総務・法務系その他

【勤務地】 本社 東京都台東区 受動…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■人事担当(課長クラス) 採用全般の業務を中心に実務対応いただき、 人事全般の業務をお任せしたいと考えています。 現在人事機能は経営戦略室に含まれている状況ですが、 将来的には人事部を独立させ、責任者を担っていただく事を 想定しています。 【業務内容】 下記業務についてご経験を鑑みて担当いただきます。 1)採用業務(新卒、中途、パート、障がい者))  採用計画立案、選考、内定発行、入社受け入れ対応までの一連業務  内定者懇親会、入社式の運営、学校回りやエージェントコントロール等 2)社員教育の企画と運営  外部研修申し込みや社内教育等の運営を実施 3)業務効率化に向けた各種システム導入検討 4)組織管理  人事発令、社員面談、産業医対応 ※入社後1~2カ月は工場研修となります。また、工場との行き来も多くなる予定です。 【所属部署情報】 経営戦略室(社員1名) 将来的には、人事部として独立する予定です。 【同社の魅力】 ・同社は医療用特殊針というニッチな業界に特化した医療機器メーカーです。 日本国内の特殊針の分野においては、企画開発から部品製造・組立・販売までを 一貫して行っている企業は業界でも希少な存在で、海外から高い評価を得ており、 売上高の約85%は米・ヨーロッパを中心とした海外が占めています。 ・同社の扱う医療製品は薬事申請等に非常に時間がかかることや 開発に高いノウハウが必要なため業界への参入障壁が高く ニッチトップを維持できています。 ・同社製品は各国の大手医療機器メーカーへのOEM製品と自社製品ブランドの2つに 大きく分けられます。現在OEM製品が売上の約70%程度を占めていますが、 今後は自社製品の割合も高めていく予定です。 ・同社製品は麻酔針や不妊治療等で使われる採卵針、ガン検査等で使用される 生検針等があり医療用消耗品として必要不可欠な存在です。 同社は世界の50か国以上販売しており、世界の医療を支えています。   管理番号:24630

非公開

【東京】人事業務プロセス企画スタッフ/年収600~1000万円/東証プライム上場・総合化学メーカー

人事、人事・総務・法務系その他

【勤務地】 本社 東京都中央区 将来…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■人事業務プロセス企画スタッフ 部長、GLの方針に基づき、人事業務プロセスの設計、 改善、効率化を企画・立案・実行していただきます。 【具体的には】 ・対象プロセスは、就業、給与・賞与・退職金、福利厚生および関連業務 ・改善・効率化の領域としては、システム設定、業務運用体制、  業務機能連携、外部委託業務の見直しを含む。 ・その他特命事項 これらを労働関係法、自社就業規則等を踏まえた労務的視点から 推進していただきます。 【募集背景】 同社では人事情報システムを刷新し、グループ全体の人材管理システムとして Workday、本体の人事・給与システムとしてCOMPANYを2023年4月に導入しました。 今後、新システムの特徴・機能を最大限に活用するとともに、 外部委託も含めた業務プロセスの最適化への取組みにより、 各職場、従業員に提供する人事サービスの質と効率向上を 早期に実現していく必要があります。 また、中長期的課題としては、“業務の見える化”の維持・向上を更に 推進するとともに、次世代担当者育成のための教育カリキュラム整備等を進め、 組織としてサスティナブルな業務運営体制を構築する必要があります。 労務的視点を持ち、就業規則をはじめとした人事諸制度、多様な 業務機能を俯瞰した上で最適業務プロセスの実現に向けた諸活動を 協働して推進できる人材が不可欠です。 【この会社の魅力】 ◎大手グループの総合化学メーカー 同社は自動車、電子材料、生活、エネルギー、ヘルスケア、農業化学品、 環境などに向けて、様々な製品を生み出す基礎・開発研究に力を発揮し、 高い技術力をもって多くの分野で成果を挙げています。 国内外で広く事業を展開しており、特に国外では、東アジア、東南アジア、 ヨーロッパ、アメリカ、インド、ブラジル等に拠点を有し、グローバルに活動。 海外拠点50カ所以上にのぼります。 ◎やる気があれば自ら何でもやれる組織風土 大手企業ですが、個々を尊重する風土と、若手であっても やる気があればかなり仕事を任せてもらえるという環境が魅力です。   管理番号:26182

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード