GLIT

臨床開発(生物統計解析)の仕事

検索結果: 140(81〜100件を表示)

株式会社アイクロス

【福岡】臨床統計解析(SASプログラム)〜WLB充実/過去最高益更新中の東証プライム上場G〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、臨床開発(生物統計解析)

★本社 住所:福岡県福岡市中央区天神1…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務あり/フレックス勤務有/土日休み/過去最高益更新中の東証プライム上場グループ】 ■業務内容:大学・アカデミアが実施する、がん・難治性希少疾患に対する新薬開発・医療機器の臨床研究の支援をメインとしたCRO事業を展開する同社において、臨床試験における統計解析業務をご担当いただきます。 ・実施計画書で定めた生物統計の手法を用い、医薬品の有効性や安全性などを解析し数値的なデータの取りまとめ等。 ■アイクロスの魅力: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。在宅勤務制度、フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。22年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 ・グループ内の開発業務受託機関との連携によるワンストップでの臨床試験支援体制の構築を促進しています。統計解析分野の強みをさらに強化し、バイオ統計を主軸とした臨床試験のコンサルティングやライティングの体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイメプロ

【データマネジメント(リーダー候補)】ご経験を最大限考慮します!小児科・眼科領域に強みを持ったCROでのお仕事です。

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

【勤務地】 本社 (東京都 中央区日本…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

主に企業治験・医師主導治験における以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。 DM業務手順書の立案・策定 症例報告書(eCRF)の立案・設計 EDC関連仕様書、CSVドキュメント、EDC入力マニュアル等の作成・レビュー データ点検計画の立案、データ点検仕様書の策定 データ運用管理・推進、データ点検の実施・レビュー メディカルコーディング(MedDRA、WHO Drug) 症例検討会資料の立案・策定 DBロック対応、DM業務報告書の作成・レビュー プロジェクト管理(業務スケジュール調整、クライアント他社との窓口対応等)  *仕事内容は業務経験、スキルにより相談可 【当社の魅力】 小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 【当社について】 フルサービスCROならではの”やりがい”、クライアントへ真にコミット  ・1PJを提案から受注後の業務終了まで同じ担当者がコミット、クライアントから高い満足度/信頼を獲得  ・中規模ならではの小回りを武器に、バイオベンチャー/開発ノウハウ不十分な顧客にフルサービス提供。PMDA事前相談から寄り添い、モニタリング、データマネジメント/統計解析など、CRO業務を一気通貫・フルサポート可能③”個々に合わせた成長支援”דWLB”を重視  ・一人ひとりを見れる規模だからできる、個々人フィットした中長期目線での開発スキルアップや、マネジメント業務など成長機会提供  ・残業少ない、リモート許容(フルリモート採用もあり)、ママさんPL・CRAも活躍中!

非公開

【年収400万円~・未経験相談可・田町駅徒歩10分】食品CRO企業での統計解析・データマネジメント業務

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、臨床開発(生物統計解

東京都港区 JR線田町駅(徒歩10分)…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【統計解析・データマネジメント業務】 統計解析・データマネジメント業務から試験サポート等の事務サポート =試験結果のデータ化、統計解析など、試験の根幹となる業務を担当頂きます!!= 試験で得られた全てのデータマネジメント、そこから導き出される統計解析等、試験の根幹となる業務を担当頂きます。 さらに経験を積むことで、解析の観点から、試験デザインや計画をコンサルしていただくことも可能です。 自身が作成した報告書の内容が製品の参考資料として紹介されるなど、大きな成果の出せるポジションとなっております! **今回の募集とは別に企業として以下のような業務も行っております**! 【プロジェクト管理(業務企画部)】 食品臨床試験プロジェクトマネージャー業務 ~プロトコル作成から納品までをトータルサポート~ 受託した臨床試験のプロジェクトを一手に管理いただく業務です。プロトコル作成から試験運営の手配、社内人員や提携先との調整など、試験運営に関わる全ての管理を一任。最終的にはプロジェクトを複数抱えながらマネジメント業務なども行っていただき、反響営業に対するアクションなど営業としても動いていただく非常に重要なポジションです。 【被験者管理業務(業務推進課)】 臨床試験の精度を高める重要なお仕事 臨床試験には欠かせない被験者の質を保つため、日々被験者の生活をWEBで管理しつつ、生活指導などを行う臨床試験の裏方的存在。臨床試験に欠かせない重要なファクターであるため、社内システムを駆使し日々被験者の情報をウォッチし続けます。その地道な作業こそ、試験成功の鍵を握っており、この精度は業界屈指の被験者管理と言われており、非常にやりがいのあるお仕事です。 *今回上記2課の募集は行っておりませんが、3課が協力してプロジェクトを遂行します。 業務量に偏りがある場合、各所にて手伝いながらできるだけ残業にならないように業務を進めております!

非公開

【質的研究】アカデミア歓迎!医学・公衆衛生学系のバックグラウンドをお持ちの方募集/完全在宅勤務・時短勤務OK/大阪

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、臨床開発(生物統計解析)

【大阪オフィス】 大阪府大阪市中央区 …

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

【質的研究担当】 ■インタビュー結果の質的分析及びトライアンギュレーション(※同じ研究対象に対して、複数の調査者が調査を行うことで、個人の偏った見方を修正する方法) ■質的分析計画書/質的分析帳表見本の作成及びインタビューガイドのレビュー対応、品質管理 ■質的研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、社内の関連部門(統計解析部門)と連携 ※患者様へのインタビューはグループ会社へ依頼することが多いです(インタビューへの同席は可能) ■質的・混合研究のプロジェクトマネジメント(クライアントとの業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理) ■製薬業界に対する質的・混合研究の啓発活動(Webinarの開催等) ■クライアントへの質的・混合研究の企画提案 患者、医師アンケートに関して、企画~論文までのエビデンス構築を進める部門 クライアント(主に製薬会社)との企画を行い研究計画書を策定し、様々な役割者(調査実査会社、パネル会社など)と協業してアンケート調査を実施、調査後はデータ解析も実施いただきます。 【質的研究とは】 患者が自身の症状やQOLに関して自分自身で判定し、その結果に医者をはじめ他のものが一切介在しないという評価方法をPatient Reported Outcome(PRO:患者報告アウトカム)と言います。 近年、Patient centricity(患者中心)という考えに注目が集まっており、単なるOS(寿命)だけではなく、「健康寿命」「QOL」など、質を伴った医学的価値の向上が求められています。 実際に患者の声を活かした論文数の推移は20年で約9倍に増加しており、PROを活かした研究は非常にニーズの高い研究と言えます。 従来の臨床研究では医療施設を通じて患者の検査値や発症率など客観的なデータを収集するのに対し、患者アンケート研究はアンケート調査会社等と連携し患者からアンケートを取る、もしくはインタビューを用いて直接患者の声という主観的なデータを収集するのが大きな違いです。 このPROを用いながら、数値を選んで回答するものが定量研究となりますが、質的研究はインタビューを用いて直接患者様の声を収集し、テキストベースの情報を分析しエビデンスを創出します。 職務変更の範囲:会社の定める職務

非公開

※大阪※【統計解析】希少な在宅勤務可能な求人!臨床研究に特化した内資系CROでのお仕事です。

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

【勤務地】 大阪オフィス (大阪府大阪…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

臨床研究を主に受託する内資系CROでの統計解析業務 当社が受託する臨床研究の一連の統計解析業務(業務の幅広さが特徴) ・例数設計 ・統計解析計画書(SAP)作成 ・データセット作成(SAS) ・解析プログラム作成(SAS) ・統計解析報告書作成 ・Publicationの支援 ・reviewer対応 【本ポジションのおすすめ理由】 ➀専門家として活躍!  −試験の企画段階から入って頂きます。試験の企画段階では解析の方針が決まっていないことも多くあるため、クライアントとディスカッションしながら進めて頂きます。  −ディスカッションの中では専門家としての意見を求めれられることも多くあります。   これまでの知識・ご経験を活かしながら、プロジェクトの目的やクライアントの意向に添った提案が求められるため、専門家としてスキルアップして頂くことが可能です。 ➁働き方◎  −在宅or出社は自己選択が可能です。   (Teamsのチャットやビデオ通話を活用して密にコミュニケーションを取っています。)  −フレックス制度があり、在宅時は一時的に中抜けすることもOKです。  −遠方からの就業も相談可能です。(実績有。) ■職場環境について ・風通しの良い環境 当社は全社員で200名程度の規模です。 社長は40代男性、執行役員は30代女性、メンバーは20代からPLとして活躍、30代で部門責任者を経験できる環境です。 エムスリーグループという安定した基盤を持ちながらも、変化の激しい業界に対応すべく、企業としての意思決定をスピーディーに行ってきました。 社長との距離も近く、現場メンバーの意見が採用されることも多くあります。 ■配属グループについて ・現在20名程度のスタッフが所属しています。 主担当-副担当のペア制で、大小様々なプロジェクトを、5~10程度お任せします。 (フォロー期間含む。同時並行で稼働しているのは3PJ程度) プログラミングからクライアントとのコミュニケーションまでメンバーで手分けして対応しているため、 フィット感の高いポジションからトライして頂き、まだ経験したことの無い業務にもご意向次第で早期にトライすることが可能です。

非公開

【データマネジメント(DM)】経験者優遇!駅チカ徒歩1分!東証一部上場企業のグループ会社のため福利厚生充実!

臨床開発(生物統計解析)

東京都

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

データマネジメント業務 ・各種計画書・手順書・仕様書の作成 ・臨床データベース構築(EDCを含む) ・各種症例リストの作成 ・データ入力・データクリーニング ・データベース固定 【勤務時間】 9:00~18:00

非公開

【データマネジメント(DM)】経験浅い方も歓迎致します!福利厚生が充実したCROでのお仕事です!

臨床開発(生物統計解析)

東京都新宿区

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

医薬品の開発におけるデータマネジメント業務 (具体的には・・・) ・DM計画書、データベース設計書、仕様書の作成 ・症例データのチェック ・症例等の解析検討のための集計、図表作成 ・ロジカルチェックプログラム設計、バリデーション 等 【アピールポイント】 ?部の経験しかない場合でも、教育いたします! データマネジメントの担当者としてキャリアを積みたい?のご応募もお待ちしております。 主なクライアントは、製薬メーカー、医療機器メーカー、海外ベンチャー企業です。 ご経験や適性によりサブリーダー、次期リーダー候補として、幅広くキャリアステップが可能です。 ■配属部署について: 20?50歳まで年齢層が幅広い部署になります。 ■魅?・特徴: 充実の制度で就業をサポートしています。 保育園数の不?から待機児童が問題となっている今?において、同社の 保育?援制度は働く?性の強い味?です。 社員の約6割が?性であり、恵まれた就労環境です。 現在も複数名が活?中で、今後も?性が?期的に働ける環境作りへ さらに注?していく?針です。 【勤務時間】 9:00?18:00(所定労働時間:8時間) ※フレックス:有り(コアタイム 10:00?15:00) ※時間外労働:有り ※時間外労働について:フレックスのため、?10h未満、多くても15h程度の?がほとんどです。

非公開

【統計解析(マネージャー候補)/受託】在宅勤務中心・フレックスあり!内資系CROでの統計解析業務

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

東京都港区 (JR山手線「品川」駅より…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

内資系CROの受託部門での統計解析業務(マネージャー候補) (具体的には…) ■プレイング ・治験、PMS、臨床研究に関する 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務 ・CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 ・統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など) ■マネジメント ・営業活動、受託案件の見積作成 ・グループ員のピープルマネジメン 【職務変更の範囲】会社の定める職務

非公開

【統計解析】製薬メーカーへの正社員登用実績あり!内資系CROでの外部就労型統計解析業務

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

東京または大阪 派遣先企業に準ずる

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

内資系CROの社員として外部就労先での統計解析業務 (具体的には・・・) 外部就労型/当社に正社員で入社し、就業先を選択できます。 各職種のスペシャリストとして、就業します。 ※派遣先へ直接雇用の実績あり(2021年度:6名)

非公開

※東京※【統計解析(統計解析担当者、SASプログラマー)】

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

東京都台東区

350万円〜

雇用形態

正社員

臨床開発における統計解析業務 生物統計学の手法を用いて臨床試験・市販後調査のデータを解析し、 有効性及び安全性を統計学的に検証するお仕事です。 【統計解析担当者】 ・統計解析計画書・統計解析報告書の作成 ・解析仕様書の作成 ・クライアントとの統計解析に関する窓口業務 【SASプログラマ】 ・CDISC標準関連業務 ・帳票作成業務(SASプログラミング) ・取引先は中堅内資系企業が比較的多い。 ・領域は、第I相~第III相、PMSに至り、医薬品、医療機器、診断薬、健康食品に亘り広範囲に受託しております。 ・従って、幅広い分野での統計解析のセンスが求められ、やりがいのある業務環境といえます。 【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイム/10:00~12:00、標準勤務時間8時間)

非公開

【DM(データマネジメント)】治験DM経験者を求めています!内資系CROでのデータマネジメント業務

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

東京都港区 月4日出社以外は在宅勤務可能

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

内資系CROの受託部門でのデータマネジメント業務 (具体的には・・・) ・DM計画書、手順書、仕様書の作成 ・CRF form作成(EDCを含む) ・臨床データベース構築 ・ロジカルチェックプログラムの作成 ・各種バリデーション業務 ・各種症例リストの作成 ・データ入力、データクリーニング ・データベース固定

非公開

※大阪市※【統計解析(統計解析担当者、SASプログラマー)】

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

大阪府 大阪市北区

350万円〜

雇用形態

正社員

臨床開発における統計解析業務 生物統計学の手法を用いて臨床試験・市販後調査のデータを解析し、 有効性及び安全性を統計学的に検証するお仕事です。 【統計解析担当者】 ・統計解析計画書・統計解析報告書の作成 ・解析仕様書の作成 ・クライアントとの統計解析に関する窓口業務 【SASプログラマ】 ・CDISC標準関連業務 ・帳票作成業務(SASプログラミング) ・取引先は中堅内資系企業が比較的多い。 ・領域は、第I相~第III相、PMSに至り、医薬品、医療機器、診断薬、健康食品に亘り広範囲に受託しております。 ・従って、幅広い分野での統計解析のセンスが求められ、やりがいのある業務環境といえます。 【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイム/10:00~12:00、標準勤務時間8時間)

非公開

※東京※【統計解析】業界未経験者も歓迎!内資系CROでのお仕事です。

Web・オープン系プログラマ、臨床開発(生物統計解析)

東京都港区

400万円〜450万円

雇用形態

正社員

内資系CROでの統計解析業務 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。 医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。 【入社後の成長イメージ】 入社後はまず約2.5ヶ月にわたって統計解析業務に必要なSASプログラミングの研修をマンツーマンで実施するため、未経験の方でもSASプログラミングの基礎をしっかりマスターできます。 その後チューターのサポートを受けながら、様々なプロジェクトでSASプログラマーとして解析業務を担当して、高度でかつ効率的なプログラミング技術を習得していきます。 SASプログラマーとして解析業務の経験を積みながら、先輩社員の指導のもと、徐々に業務の幅を広げ、統計解析のプロジェクト責任者を目指していただきます。 ※SASプログラマー以降のキャリアは『キャリアパス』を参照 【通常プロジェクト】 『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成 『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力 【上記以外で発生する業務】 『自社開発業務』 グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。 【プロジェクトアサイン】 ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験やリアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます

非公開

【監査担当者(GCP監査)】

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

東京都台東区

400万円〜

雇用形態

正社員

医薬品・医療機器の開発において臨床試験の実施・データ作成・報告という全ての工程が、 プロトコールおよびGCPを遵守しているかについて評価・保証するための監査業務。 (具体的には・・・) ・主業務:薬事法・GCP等で義務付けられた基準に基づく、臨床試験に関する監査業務 (試験実施施設や試験委託先機関等での実地監査、文書監査等) ・GxP関連の社内システム監査の計画・実施 ・ISO27001に関するISMS内部監査員として、ISMS内部監査の実施及び経営者への報告 【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイム/10:00~12:00、標準勤務時間8時間)

非公開

【データサイエンス職・新規DMチーム立上げ】DM業務・EDC構築経験のある方募集!50代歓迎

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

東京都文京区 都営三田線「千石駅」3分…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【データサイエンス職(DX化推進プロジェクト)】 登録割付業務のパイオニアとして35年以上の経験と提案力を活かし、臨床試験に参加する被験者の適格性判断やランダム化などの業務を実施している部署において、導入済のシステムに新しい機能(Data Collection)を追加する際の設計を行っていただきます。 プロジェクトの初期段階から関わることができるほか、DX化が進んでいく医薬品開発において、業界最先端のソリューションを活用したeClinicalの提案ができるやりがいのあるお仕事です。 ■Oracle Clinical One の Data Collectionの導入、推進 ・標準手順の検討,作成,管理 ・ベンダー(日本オラクル社)対応(メールor電話) ・Oracle Clinical One の Data Collectionの研修受講,社内向け教育 ・Oracle Clinical One の Data Collectionのバリデーション,CSVドキュメント作成,整備 ・営業同行 ・クライアント担当者対応(メールor電話) 等 ■Oracle Clinical One の RTSMの手順策定、仕様設計 ・業務手順書作成 ・クライアント担当者との応対(メールor電話) ・社内関係部署へのレビュー実施 ・受入テストの実施(要求通りのシステムになっているかの動作検証) ・登録業務のヘルプデスク対応等、運用管理 ・ヘルプデスクスタッフの教育、管理 等 【ご入社いただく方に意識いただきたいミッション 】 新規DM業務チームを立上げますので、標準手順の策定が必須となります。 また、対応するEDCはOracle Clinical One Data Collectionになりますので、DCの理解,習得はもちろんのこと社内育成を目指します。 これまでのDM経験を期待して、クライアントへの営業同行と企画提案をして頂ける人材を期待します。 【勤務時間】 9:00-18:00 ※フレックス制度有(配属先により、土日祝日のシフト勤務が2カ月に1回程度あります) ※モバイルワーク制度有

非公開

【統計解析(SAS)】経験年数不問!福利厚生が充実したCROです。まずはお気軽にお問合せください。

臨床開発(生物統計解析)

東京都新宿区

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

医薬品開発におけるSAS統計解析業務 (具体的には・・・) (1)統計解析計画書、?順書の作成 (2)解析プログラムの作成(SASプログラミング) (3)プログラムバリデーションの実施 (4)解析報告書?図表作成 主なクライアントは、製薬メーカー、医療機器メーカー、海外ベンチャー企業です。 ご経験や適性によりサブリーダー、次期リーダー候補として、幅広くキャリアステップが可能です。 ■配属部署について: 20?50歳まで年齢層が幅広い部署になります。 ■魅?・特徴: 充実の制度で就業をサポートしています。 保育園数の不?から待機児童が問題となっている今?において、同社の保育?援制度は 働く?性の強い味?です。 社員の約6割が?性であり、恵まれた就労環境です。 現在も複数名が活?中で、今後も?性が?期的に働ける環境作りへさらに注?していく?針です。 ■社内の割合: ・業務?率/内勤:外勤=5:5 ・男??/男性:?性=4:6 ・配属?数/受託:派遣=5:5 【勤務時間】 9:00?18:00(所定労働時間:8時間) ※フレックス:有り(コアタイム 10:00?15:00) ※時間外労働:有り ※時間外労働について:フレックスのため、?10h未満?15h程度の?がほとんどです。

非公開

※大阪※【統計解析(マネージャー候補)/受託】在宅勤務中心・フレックスあり!内資系CROでの統計解析業務

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

大阪府大阪市淀川区 月4日出社以外は在…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

内資系CROの受託部門での統計解析業務(マネージャー候補) (具体的には…) ■プレイング ・治験、PMS、臨床研究に関する 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務 ・CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 ・統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など) ■マネジメント ・営業活動、受託案件の見積作成 ・グループ員のピープルマネジメント 【職務変更の範囲】会社の定める職務

株式会社アイメプロ

【統計解析】在宅勤務制度あり!ご経験を最大限考慮します!小児科・眼科領域に強みを持ったCROでのお仕事です。

臨床開発(生物統計解析)、その他医薬関連技術者

【勤務地】 本社 (東京都 中央区日本…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主に企業治験・医師主導治験における以下の統計解析関連業務を担当していただきます。 【業務詳細】 業務手順書の作成 統計解析計画書及び出力帳票レイアウトの作成 CDISC(SDTM及びADaM)関連仕様書の作成 SASプログラミング SDTM及びADaMデータの検証、CDISCバリデーション 解析結果の検証 SDRG・ADRG及びdefine.xmlの作成、CDISCバリデーション 業務報告書の作成 プロジェクト推進  *仕事内容は業務経験、スキルにより相談可 【当社の魅力】 小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 【当社について】 フルサービスCROならではの”やりがい”、クライアントへ真にコミット  ・1PJを提案から受注後の業務終了まで同じ担当者がコミット、クライアントから高い満足度/信頼を獲得  ・中規模ならではの小回りを武器に、バイオベンチャー/開発ノウハウ不十分な顧客にフルサービス提供。PMDA事前相談から寄り添い、モニタリング、データマネジメント/統計解析など、CRO業務を一気通貫・フルサポート可能③”個々に合わせた成長支援”דWLB”を重視  ・一人ひとりを見れる規模だからできる、個々人フィットした中長期目線での開発スキルアップや、マネジメント業務など成長機会提供  ・残業少ない、リモート許容(フルリモート採用もあり)、ママさんPL・CRAも活躍中!

非公開

【統計解析】CRO企業最大手!ご経験を最大考慮いただけます!

臨床開発(生物統計解析)

①東京 ②大阪

400万円〜

雇用形態

正社員

臨床試験データの統計解析 ・統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務 【勤務時間】 フレックスタイム制   (コアタイム11:00~15:00、標準労働時間7時間30分、休憩1時間)

十全化学株式会社

富山市 品質管理・試験担当者

生産・製造技術・管理系その他、臨床開発(生物統計解析)

富山県富山市木場町1番10号

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

原薬及び重要中間体の製造アウトソース と、研究開発支援を行う富山県拠点の医薬品製造受託メーカーでのお仕事です! 【具体的なお仕事内容】 ■製商品、原材料等の試験検査業務、合否判定 ■製造環境試験の実施 ■SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定 ■製品の市場出荷に関する諸業務 ■試験検査業務に関する顧客および関連部門との連絡、調整ならびに折衝 ■試験検査法に関する維持管理業務 など 【使用分析機器】 HPLC、GC、イオンクロマトフラフ、LC/MS、紫外可視分光光度計、赤外分光光度計、旋光度計、核磁気共鳴装置、粒度分布計、X線回折装置、カールフィッシャー水分計、示差走査熱量計、密度比重計、電位差滴定装置、融点測定装置、粘度計、屈折計、全有機体炭素計、電気伝導度計、原子吸光分光光度計、反応熱量計、恒温恒湿機、微生物試験室 【職場環境など】 ☆原薬の化学的品質と粉体特性を確認するための最新の試験機器や微生物限度試験設備も設置し、万全の品質評価体制にしています! ☆持ち前の技術力と提案力を活かして、研究開発支援、治験薬製造、商用品の安定供給までをワンストップで提供することができるNo.1 CDMO企業を目指して、さらなるチャレンジを続けていきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード