希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
1雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 345件(281〜300件を表示)
静岡給食協同組合
【静岡市】給食・弁当のメニュー開発◆保育園から通販用の冷凍弁当、企業食堂まで広く対応【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(食品)
本社 住所:静岡県静岡市駿河区北丸子1…
400万円〜449万円
正社員
≪地元静岡で長く愛される弁当・給食・OEM事業≫≪受注拡大の中で新製品の開発に携わる≫ ■業務内容: 当社は昭和38年9月に商工会議所が中心となり、中小企業で働く皆様の事業所弁当を提供する目的で設立。『食の安全』を第一に、当組合は平成18年3月に念願でありましたHACCP高度化基準認定工場を完成させました。現在では、日替り弁当から幼稚園弁当、各施設などの食堂業務受託の他、食品受託加工や大手企業様のOEMとして冷凍事業にも事業を拡大しております。安心・安全を第一に、美味しい食の提供に取り組んでおります。 今回は、この様々な食の提供に関わる商品開発の募集になります。 ■具体的には ・メニュー商品の企画・開発 ・取引先へのプレゼン ・関係部署との調整 ・新規立上げの生産管理/品質管理 今回、主力事業の『日替り弁当』と『OEMの冷凍弁当事業』における、新メニュー開発・献立の企画をお任せいたします。 OEMの冷凍弁当事業においては、大手通販会社様の依頼を受け、新たな企画提案を進めることで、今後の更なる事業拡大につながると考えています。 弊社の特徴としては、工場規模がそれほど大きくはなく、全て機械にてオートメイション化された製造ではなく、盛り付けなど繊細な手作業が求められる商品の依頼が多くなります。 気取らない素朴なおかずを慣れ親しんだ味付けで仕上げた定番のものから健康面を重視したメニュー、丼・麺・カレーなどシェフのこだわりが詰まった日替りメニューなど多彩です。 それぞれのターゲット・コンセプト・価格帯などに合致した開発をお任せします。 ■組織体制 企画を担当する部署のメンバー 部長(50代)スタッフ2名(30代)の経験がある方で構成。 今回の採用は、スタッフの上に立てるリーダークラスの経験を持ち合わせた方の募集となります。 ■業務の特徴 これまで地域密着の事業として商品開発・製造で社会貢献すると共に、お客様からのご評価を頂いてまいりました。 市場の変化や製造加工技術の進化、受注の多様性などこれまで以上に、多方面のトレンドを取り入れた商品開発やアイデアの発想、プレゼン能力が問われる環境となりました。 ご入社いただく方には、これまでの経験を活かし、新しい風を組織に吹き込んでいただくことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒューマンプランニング株式会社
【新宿】法人営業◇バスケットボールBリーグの配信等のご提案◆残業月20H程・年休126日【エージェントサービス求人】
映像・サウンド系その他、イベントプロデューサー・イベントディレクター、イベントプランナー
★東京支社 住所:東京都新宿区歌舞伎町…
300万円〜449万円
正社員
【Bリーグ「大阪エヴェッサ」運営企業/映像配信・制作の営業募集/東証スタンダード上場グループ】 ■概要: ヒューマンアカデミーをはじめとする『ヒューマングループ』の映像サービス部門での企画・提案営業をお任せします。 ■ミッション: 顧客はスポーツ競技団体から企業、自治体と様々です。お客様のニーズ、課題の解決に向けて映像を中心とした提案を行い、課題解決に導きます。 ■組織構成: 営業3名、運営4名(20代〜30代6名、40代1名) ■魅力:多彩な事業展開でキャリアの可能性◎ 当社は子どもから大人までほぼ全ての年齢層に対する教育を軸に発展してきました。そこから派生してグループ内では人材紹介や人材派遣、介護などを様々な事業があります。当社は映像サービスの他にも、プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の運営や、ホーム「舞洲アリーナ」を活用するアリーナ事業も展開!グループ内でも珍しい、イベント企画などさまざまな方面で経験を積める環境です。 ■働き方 残業月平均20時間程度、ほぼ毎日遅くとも19時半以前には退社しています。 残業申請が必要であり、年間休日126日土日祝休み、グループとしての働き方改革の風土やシステムの導入により実現をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人アグリフューチャージャパン
【品川/業界経験不問】企画職◆事業運営に関する幅広い業務に携われる/農業経営者育成を目指す社団法人【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、広報・宣伝
本社 住所:東京都港区港南2‐10‐1…
400万円〜599万円
正社員
【人材育成等により農業や社会変革を目指す社団法人/土日祝休】 ■業務概要: AFJ日本農業経営大学校では、農業経営に関する知識習得・能力開発に必要な教育を提供するオンラインスクール、アグリビジネスを変革する人材教育を目指すイノベーター養成アカデミーを展開する当法人において企画業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・事業運営に関する企画や管理 └2024年4月にスタートしたイノベーター養成アカデミーの運用の改良・企画、原案の作成 ・広報活動に関すること ・教育・学生募集に関すること ・イノベーター養成アカデミーやオンラインスクールに関するイベント企画・運営 ・業務で使用するシステムのユーザー管理 ■組織構成・職場環境: 当社団には、約20名の役職員(責任者、スタッフ、外部委託含む)が在籍しております。若手からベテランまで幅広い年齢層の社員がおり、一人ひとりの意見が尊重されながら裁量を持って働くことや、活発にコミュニケーションをとり課題解決に向けて協力しながら業務に取組むことを重視する社風です。直近ではリモート環境も整備されており、柔軟な働き方ができる環境が整備されています。 ■当法人について: 日本の農業の未来を担う経営者を育成することを目的に設立され、産業界・農業界・学界のオールジャパン体制のもと、業界の垣根を超えた幅広い企業・団体の会員の皆様のご協力により運営している一般社団法人です。未来を拓く、人材の育成を通じて我が国の農業を強く、魅力ある産業に発展させることでサステナブルな社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
地域環境福祉事業協同組合
【中央区】人事総務・経理◆業界トップクラスの外国人実習生サポート◆年休125日◆完全週休2日制【エージェントサービス求人】
総務、経理
本社 住所:東京都中央区湊3-6-1 …
400万円〜499万円
正社員
【◆年間休日125日◆完全週休2日制(土日祝)◆育休復帰率100%◆通勤便利◆業界トップクラスの規模◆】 ■業務概要:外国人技能実習生監理業務を行う弊組合にて管理部門での業務をお任せします。 <総務・人事:6割> ・労務管理・入退社管理 ・社会保険手続き依頼 ・給与データ報告 ・採用業務 ・社内諸規定の管理 ・福利厚生対応 ・備品管理 ・その他社内総務関連業務 <経理業務:4割> ・伝票チェック ・支払管理 ・資金管理 ・立替経費管理 ・税務申告対応 ・各種決算報告資料作成補佐 ※最終的な会計システムへの入力・仕訳・決算等は別部署の担当が担っているため、専門知識は不要です。 ■キャリアパス・ゆくゆく挑戦できる仕事 ・人事総務:ゆくゆくは人事制度や社内規程の改定・企画、働き方改革の提案、研修制度の企画策定などに携わっていただくことを期待しています。 ・経理:仕訳や決算など、外部委託している経理業務を内製化していく提案なども大歓迎です。如何様にでもスキルアップのチャンスがあります。 ・キャリアパス:希望と適性に応じて、入社後3〜5年で役職を目指してほしいと考えています。 ■入社後の流れ: 入社後はエルダー(先輩社員)とのOJTを行い業務を引き継いでいただきながら、実務経験を積んでいただきます。同職種の方はおらずですが、兼任業務をされている方が複数名いらっしゃいますのでご安心ください。 ■組織構成: <配属組織> 部長 30代女性 課長 30代女性(人事総務担当) メンバー 20代女性(経理担当) ※今回ご入社いただく方には、総務担当の課長とともに総務・人事業務をメインに幅広く取り組んでいただきます。 <東京本部全体> ・東京本部:日本人約20名、外国籍約20名が在籍 ・組織の4割男性・6割女性/平均年齢35歳 ■魅力 ◎働き方:年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、育休復帰率100%、男性職員の育児休暇取得実績(昨年2名)があり、ワークライフバランスも充実させられます。 ◎通勤便利:事務所までは新富町駅徒歩6分、築地駅徒歩8分、八丁堀駅徒歩9分の距離です。 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人ノエル福祉会
【滋賀/大津】生活支援員※未経験歓迎◆早朝・夜勤無し/年休120日/残業10時間/教育・手当充実◎【エージェントサービス求人】
ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士
1> ぽかぽか 住所:滋賀県大津市石山…
350万円〜449万円
正社員
【知的障がいを持った方への生活補助◆※完全未経験歓迎・資格不問】 〜研修制度・資格手当あり/早朝・夜勤無し/マイカー通勤可/月平均残業10時間/年間休日120日/育児休業・看護休暇取得実績あり〜 ■当社の理念: 障害のある人たちに対して、その障害の種類、軽重や発達課題にかかわらず、労働・療育・社会・教育・生活等を総合的に保障し、自ら社会の主人公になることを目指す砦とする。 ■職務内容: 知的障害のある利用者の生活補助及び相談業務をお任せします。 施設内には約40名程の利用者様がいらっしゃいます。 ・障がいのある方への身体介護(トイレ、食事、歯磨き、着替え、その他個々に必要な介助)を伴う直接・間接的支援※入浴介助はございません。 ・日々のレクリエーションや季節のイベント企画・計画 ・個別支援計画の作成、モニタリング作業(計画・目標に対しての振り返り)、活動の企画立案と実施 ・チームを組んで数名の利用者様の担当をもち、日々の記録の作成 ・家族・関係団体との連絡調整や折衝、パソコンを使用した事務的な業務 ・利用者の朝夕ならび活動先への移動等を車で送迎する。 ■教育体制: 当面は先輩と一緒に利用者の生活支援を行います。資格やご経験をお持ちでなくても、しっかりサポートしますのでご安心下さい。 また、同社負担にて「サービス管理責任者研修」「強度行動障がい支援者養成研修」の受講も可能です。 業務で必要となるのは、人の気持ちを汲み取る力です。人の気持ちに寄り添える方が活躍しています。 ■キャリアパス: 一定の経験年数を経て、ゆくゆくは主任格を目指して頂くことも可能です。 ■やりがい・魅力: ◎支援計画を通じて利用者の成長を感じ取ることが出来ます。 ◎人と人とのつながりのお仕事であり、自分磨きになる仕事です。 ◎障害の知識も広がりますが、コミュニケーションによって実践する力も求められ、自分のスキルアップにも繋がります。 ◎早朝・夜勤勤務や休日の緊急出勤はございません。 ■当社の特徴: 大津市で複数の福祉施設を展開しています。障がいのある方の社会的自立を支援するため、様々な訓練や活動に取り組んでいます。障害のある方々が作業や療育的活動、その他訓練を通して生きがいを育み、自立に向けた取組みを実施しております。
バスケットボール・コーポレーション株式会社
【WEB/アプリ ディレクター】B.LEAGUEのデジタルマーケティング担当【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
本社 住所:東京都文京区後楽1-7-2…
400万円〜699万円
正社員
《日本のバスケットボール業界を陰で支えつつ、大きな裁量をもってチャレンジできる仕事/B.LEAGUE拡大期》 ■グループミッション: デジタル接点においてユーザーの態度変容を促し、購買行動を中心としたLTV向上とファン化を図る。 ■業務概要: B.LEAGUEが提供するWEBサイト・アプリを中心としたデジタルマーケティングチャネルにおけるディレクション業務をお任せいたします。 アリーナへの来場促進とOTTサービス(バスケットLIVE)の視聴促進を目的に、マーケティング戦略の策定、コンテンツ企画・制作、アクセス解析・定量データ分析を基にしたUI改善とPDCAマネジメントなど、新規顧客獲得と顧客育成に関する業務をご担当いただきます。 ■対象チャネル: ・B.LEAGUE公式WEBサイト ・B.LEAGUE公式アプリ(B.スマチケ) ・B.LEAGUE所属クラブサイトの共通テンプレート ・各種イベントの特設・キャンペーンサイト ※公式LINEアカウント・Eメールなどチャネル連携あり ■業務詳細: ・デジタルマーケティング戦略の策定 ・WEBサイト・アプリの分析・改善提案、画面設計・制作進行ディレクション ・コンテンツ企画・制作 ・WEBサイト運用・運用改善、運用ベンダーディレクション ・PDCA・KPIマネジメント ・特設・キャンペーンサイトの企画・制作 ・社内外関係者、ステークホルダーとの折衝及び調整 等 ■組織構成・領域: ・人員構成:10名(アシスタントマネージャー2名、スタッフ4名、業務委託・派遣社員4名) ・担当領域:WEB・アプリ・LINE・Eメール・CDP・ID基盤・CSなど、一連したユーザーコミュニケーション領域 ■「B.革新」〜世界一型破りなライブスポーツエンタメに〜: 「B.革新」では、クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、競技成績による昇降格を廃止します。クラブ・アリーナを軸に地域が発展することを目指し、「入場者数」「売上基準」「アリーナ基準」を主な審査基準として、「B.LEAGUE PREMIER」「B.LEAGUE ONE」「B.LEAGUE NEXT」の3ディビジョンでの運営を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構
【文京区】ドーピング検査の立案・運用<英語力を活かせる>週2リモート◆残業20H以下◆年休125日【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都文京区小石川1-12…
400万円〜599万円
正社員
【業界・職種不問/英語に強い方歓迎/フェアなスポーツ社会の実現を担う/育休後復帰率90%/在宅×年休125日×実働7時間で働きやすさも抜群】 〜ドーピング検査の立案や執行管理に関わる業務に携わっていただく方を募集します〜 ■業務内容: 本ポジションの方には、年間計画や様々な要素に基づいて、いつ・どこで・どのように検査をおこなうのかの立案、ドーピング検査員の活動手配やスケジュール管理、関係先との調整など、ひとつひとつの検査に係る一連のコントロールをする業務です。 ※ドーピング検査員は、ドーピング検査の対応ができる資格を持った外部協力者です。 ■業務詳細: ・年間計画に基づいたドーピング検査の立案 ・競技団体等とのドーピング検査実施調整 ・検査の対応をするドーピング検査員の手配、コーディネート ・海外機関からのドーピング検査実施依頼対応、手配 ・予算実績管理、請求処理等の業務 ■研修体制: 入社後(1週間〜10日程度)法人全体のイメージを掴んでいただいたあとは、配属部署でのOJTにより実業務を学んでいきます。具体的に携わっていただく業務はご経験や適性を総合的に考慮したうえでアサインいたします。 \魅力/ ・各国でJADA同様の機能を果たすアンチ・ドーピング機関との連携や、海外の競技団体とのやりとりも発生するため、語学力(英語)が活かせます。 ・出身業界、職種は未経験でも英語力とExcelスキルの実務経験があれば、キャリアチェンジ可能です! ・スポーツが好きな方や、公平性の面で企業理念に共感した方が入社されていますので、同じような思いをお持ちの方は是非ご応募ください。 ■組織構成: 16名が在籍しています。(派遣職員3名含む) 男女比4:6、平均年齢は40歳前後の組織です。 ■当社について: 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(Japan Anti-Doping Agency:略称 JADA)は、すべての人々が公平で公正なスポーツに参加することを保証できるよう、全世界・全スポーツで統一されたルールのもとにドーピング防止(アンチ・ドーピング)活動を展開する、国内唯一の指定ドーピング防止機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人瀬戸健康管理研究所
【香川/善通寺】診療放射線技師〜退職金制度有/残業月10H/転勤無/予防医学を通じて健康をサポート〜【エージェントサービス求人】
医師・看護師系その他
本社 住所:香川県善通寺市原田町27-…
300万円〜449万円
正社員
\移動健診車による健康診断受託事業を行う同社にて、診療放射線技師の増員募集です!/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の診療放射線技師として、下記業務をお任せします。 ・放射線技師業務 ・健診車内でのX線撮影(胸部・胃部) ・健診車内での健診業務一般 ※月平均10日程度の宿泊出張があります。 ■当社の特徴: ◎予防医学を通じて、事業所の健康管理をサポートし、これからの社会福祉に貢献する将来性のあるお仕事です。 ◎基本的に既存顧客には毎年継続してご利用いただいているため、安定的な会社基盤がございます。 ◎月平均残業時間10時間と働きやすい環境も整っています。
医療法人緑風会
【広島/呉】看護助手・看護補助者◆残業月5H程度◆託児所完備◆介護福祉士をお持ちの方◆面接1回【エージェントサービス求人】
看護師、医師・看護師系その他
ほうゆう病院 住所:広島県呉市阿賀北1…
〜299万円
正社員
精神科病院において、病院における看護助手業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・入院患者の世話 ・入院患者の生活支援 ・看護資格者の指示する業務 ・院内の清掃など 【変更範囲:変更なし】 ■就業環境: ◇託児所完備 ◇車通勤可 ◇残業もほとんどなし。残業は月10時間以下、定時で帰宅できることがほとんどです。 ◇子育て理解のある職場 ◇風通しの良い職場 ◇週休二日制・シフト制 ◇充実の手当:昼食手当・夜勤手当・奨励手当など手当が充実しています。 ◇賞与は4.2月分ヶ月分支給。日頃の頑張りをきちんと評価しています。 ◇研修制度が充実している他、資格取得支援あり 変更の範囲:無
ヒューマンプランニング株式会社
【新宿】グループ内広告企画営業職◇ヒューマングループ/残業月20H程・年休126日【エージェントサービス求人】
ルートセールス、渉外・代理店管理
★東京支社 住所:東京都新宿区歌舞伎町…
400万円〜499万円
正社員
【残業平均20時間/多種多様な事業を展開するヒューマンGr/クライアントがグループ内なので営業しやすい】 ■概要: ヒューマンアカデミーをはじめとする『ヒューマングループ』の広告代理部門(ハウスエージェンシー部門)にて、主にグループ内各社に対する広告営業(外部企業への新規営業活動含む)をご担当頂きます。 ■詳細: 教育部門の学生募集広告や、人材部門の派遣スタッフの求人広告がメインとなります。SEO対策とリスティング広告を網羅したSEM手法のWeb広告が多くなっています。 <業務の流れ> ▼グループ各社からヒアリング ▼媒体選定や価格・マージン交渉 ▼新規広告商材に対する企画・提案 ▼進行管理・納品 ゆくゆくは、グループ内のリソースを活かした外部への提案営業もチャレンジ可能! ■魅力点 <課題が見えやすく、解決に奔走できる> 外部クライアントの場合、関係性づくりに時間を要します。さらに会社ごとに異なる背景を持っているので企業理解に時間がかかる反面、プロジェクトごとの関わりとなるため、潜在的な課題は見えにくいことが多いです。 しかしグループ内クライアントであれば、長期的に効果を分析できたり解決まで粘り強く取り組めたりするので、結果が見えて感謝されやすいこともやりがいにつながります。まずは、各社担当者との連携を強化し、業務に専念することが可能です。 <多彩な事業展開でキャリアの可能性◎> 当社は子どもから大人までほぼ全ての年齢層に対する教育を軸に発展してきました。そこから派生してグループ内では人材紹介や人材派遣、介護などを様々な事業があります。当社は広告事業の他にも、プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の運営や、ホーム「舞洲アリーナ」を活用するアリーナ事業も展開!グループ内でも珍しい、イベント企画などさまざまな方面で経験を積める環境です。 ■組織構成: 責任者、事務の計2名で構成されています。 ■働き方 残業月平均20時間程度、ほぼ毎日遅くとも19時半以前には退社しています。 残業申請が必要であり、年間休日126日土日祝休み、グループとしての働き方改革の風土やシステムの導入により実現をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本漢字能力検定協会
【京都】社内SE(アプリ)◆「漢検」を運営するシステムの運用・保守/年間休日128日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:京都府京都市東山区祇園町南…
550万円〜899万円
正社員
<残業時間20〜30時間程度/土日祝休み/年間休日120日以上/幅広いシステムを扱える> ■職務内容詳細 ・日本の教育を支える「漢検」を運営する当社の社内SEとして、各種システムの運用保守・開発をお任せします。 ■まずお任せしたいこと ・基幹システム/周辺システムの運用・保守 ※検定運営業務(受注管理・受検結果管理・問い合わせ管理等)を行うシステム、問題の作成・教材作成を行うシステムなど ・その他業務システムの運用・保守 ・社内の問い合わせ対応 ※システムの開発は基本的に外注しています。 ■将来的にお任せしたいこと ・次期基幹システムの企画・構想 ・周辺システムの改修 ・パートナー企業、ベンダーとの調整 ・各利用部門との調整 多様化するシステム化案件に対応するため、パートナー会社との連携強化が求められることはもちろん、自社の対応可能範囲を拡げていく必要があり、事業・業務の課題を解決するために必要なアーキテクチャ設計・要件定義などのスピードアップを図っていく方針です。 ■組織構成 情報システム部:8名(部長1名、課長1名、メンバー4名、常駐社員2名) ・部としては40代〜50代のベテランも多く、会社としては30代社員を中心に活躍いただいております。 ・経営層はDX推進への理解もあり、費用対効果が見込めれば予算獲得、実行が可能な環境です。 ■開発環境 ・クライアントOS:Windows10、Windows11 ・サーバOS:Windows、Linux ・データベース:Oracle、SQL ・開発言語:.net、PHP ■就業環境 ・残業は20〜30時間程度、所定労働時間が7時間半のため18~19時頃には終業 ・階層別研修、スキルアップ研修などの研修あり ・福利厚生サービス加入 ・年間休日128日 完全週休2日制(土日祝) ■当協会の特徴 当協会は、日本の教育や人材育成の土台作りを仕事にしています。全教科学力の基礎であり、思考力・コミュニケーション能力の根源である漢字・日本語能力の育成支援が我々のミッションです。普及啓発・支援活動、調査・研究、日本語能力育成活動を本邦及び海外において行い、我が国における生涯学習の振興を通じて日本文化の発展に貢献しています。
一般社団法人日本クレーン協会
【新木場駅】クレーン設計図書の審査◆月残業10h程度/土日祝休み/転勤なし【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
本部 住所:東京都江東区新木場1-11…
450万円〜799万円
正社員
【クレーン等による事故や災害の防止を目的にした一般社団法人/安定した環境で長期的なキャリア形成が可能/土日祝休み】 ■業務内容: クレーンの設計図書の審査業務をご担当いただきます。クレーン等の設計図書を審査し、安全基準や法令に適合しているかを確認する業務を行っていただきます。 ※審査業務のほか、業界の安全性向上を目的とした調査研究や、ISO規格の策定活動にも携わる可能性があります。 ■配属先について: 本部技術部は、クレーン等の構造や使用、保守管理に関する調査研究を行っています。また、クレーンに関するISO及びJISの審議団体として、国内外のクレーン等の規格整備の役割を担っています。 ■当法人について: 当法人は、クレーン等(クレーン、移動式クレーン、エレベーター、ゴンドラ)の事故や災害防止と安全技術の向上に寄与することを目的とする団体です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人広島県環境保健協会
【広島】調査分析(環境水・大気・土壌・騒音振動等) 年休120日◇転勤無◇時差出勤可◇UIターン歓迎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:広島県広島市中区広瀬北町9…
300万円〜499万円
正社員
〜育児と仕事の両立支援企業/広島に根ざした地域貢献/時差出勤可能〜 ■職務内容: 環境に関わる廃棄物処理施設の整備事業を行う当社の調査員をお任せいたします。当ポジションでは国や地方公共団体、建設コンサルタント企業、ゼネコン関連企業、環境調査会社、製造業、食品会社から依頼された環境水や大気、土壌などの化学分析・調査測定等を行います。経験者はこれまでの調査・分析などの知識や技術経験を活かし、広島の生活環境の安全・安心を支えるやりがいのある仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 近年、調査や分析サービスに関する依頼が増加し、正確かつスピーディに成果物を提供するため長期的な視点での体制強化が必要となりました。そのため調査・分析技術者の増員を募集いたします。 ■就業環境: 転勤がないため、腰を据えて長期的に就業できる点も魅力です。20〜60代まで幅広い年代が活躍しております。未経験の方も仕事の流れや専門知識など、基礎から指導いたします。OJTによる先輩から分析技術習得など徐々に知識と経験を積んでいけます。業務内容が多岐にわたるため、3年を目安に一人前になることを想定しています。 ■当法人の特徴: 当協会は、公益法人制度改革に伴い、2013年4月1日より一般財団法人広島県環境保健協会として再スタートしました。当法人は1957年に住民組織である県内市町村公衆衛生推進協議会が集い、任意団体の広島県地区衛生組織連合会を創立して以来、コミュニティ(地域社会)における公衆衛生、環境保全の向上を目指し、県民の健康づくりと住みよい環境づくりを使命に活動して参りました。近年、日本は経験したことのない超高齢社会を迎え、健康寿命の延伸に向けた予防医療の推進や過疎地域を含めたまちづくり、食の安全・安心の確保や地球温暖化防止など、課題に対するニーズが高まっています。今後とも、半世紀以上にわたり培ってきた環境と健康に係わる技術やノウハウを基盤に、非営利が徹底された法人として、地域社会の発展に貢献していきたいと考えております。そのために、経営の透明性と経営基盤の強化に取り組むとともに、役員並びに職員が同協会の基本理念に基づき、一丸となって使命達成に全力を注いでまいります。 変更の範囲:本文参照
太陽の大人たち合同会社
【福井/越前市】サービス管理責任者◆転勤無し/事業の立ち上げから携われる◎/残業ほぼ無し/土日休み【エージェントサービス求人】
学校・スクール運営スタッフ、医師・歯科医師・獣医
本社 住所:福井県越前市行松町5-7-…
300万円〜549万円
正社員
〜事業立ち上げから携われる!/残業ほぼ無し/年休120日(土日祝休み)/就業時間相談可/転勤無し/面接1回/オンライン面接可/マイカー通勤可・無料駐車場完備〜 ■職務内容:障害者雇用・A型就労支援施設を運営している当社にて、サービス管理責任者として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・行政および関連機関との連携訓練 ・メニューの作成支援記録などのデータ入力 ・事業所運営の管理業務 ・面接練習や履歴書などの添削 ・就職活動への同行 ・スタッフへの指導、指示 等 ※定員は20名を予定しております。 ■組織構成:全社員2名(全員女性)となっており、2022年夏に事業を開始いたします。 そのため、立ち上げスタッフとして事業を一から作っていくことが出来、非常にやりがいのあるお仕事になります。 ■採用背景:まだ事業開始まで至っていないものの、越前市にある会社からほぼ100%受注する見込みです。そのため、今後の事業拡大も踏まえた上で採用をすることとなりました。 ■当社の魅力: ・立ち上げメンバーとして、事業所をイチから作っていくやりがいのある業務に携われます。 ・賞与・昇給の支給あり◎ ・土日祝がお休みの完全週休2日制です。ワークライフバランスを整えながら就業することが出来ます。
社会福祉法人桔梗
【鶴川駅徒歩1分/正社員】事務(採用・経理事務など)※基本土日祝休み/残業10H/保育サービス展開【エージェントサービス求人】
経理、財務、一般事務
社会福祉法人桔梗 本部事務所 住所:東…
350万円〜449万円
正社員
〜働き方◎正社員/残業月平均10時間以内/小田急線鶴川駅から徒歩1分/育休産休実績有り/服装自由・福利厚生充実〜 ■業務内容: 保育園を運営する同法人にて下記業務をメインに、本部にて経理・採用関係全般に携わっていただきます。 ・仕分け伝票の起票および会計システムへのデータ入力 ・求人票作成、応募者対応 ※本部事務所では補助金申請・会計・給与・社会保険等の取りまとめを行っております。 ■組織構成: ・本部:40代1名、50代1名、各保育園3か所:3か所に1名ずつ40代1名、20代2名 ■当法人の特徴: 桔梗の保育は51年目を迎えます。常に視点は「子ども」においています。子どもたちが「家庭の延長線上にある昼間のお家」で、自分らしく気持ちよく過ごせるようにしていきたい、そして職員一人ひとりが自分の能力を発揮できる職場にしていきたいと考えております。都内にある3つの保育園で理念に基づき、自由でやさしい保育を行い、よい保育園づくり、よい職場づくりを目指しております。 (1)ききょう保育園 親が安心して子どもを預けて働けるように、そのためには子どもたちが毎日元気で、いきいき生活できるように、と素朴な柱立てで保育をしています。保育園は家庭の延長線上にあるところと位置づけ、常に親と共に伝え合い、成長の喜びを共感し合い、協力し合って保育をしています。 (2)東北沢ききょう保育園 子ども一人ひとりを受けとめ、育ちにふさわしい保育環境の中で自由にのびのびと遊べるようにし、食・寝・遊が独立できる室内、子どもが主体的に遊ぶコーナー、棚に玩具や教材を用意して、育ちにふさわしい環境を整えていきます。3歳以上は異年保育を行い、きょうだいのようにかかわり合いながら育ち合っていきます。常に「視点は子ども」において保護者に伝え合い、連携しながら、保育づくりをし、保育文化を築いていきます。 (3)代沢ききょう保育園 保護者が安心して預けて働ける園を目指しています。子ども一人ひとりを受けとめ、育ちにふさわしい保育環境の中で、保護者との伝え合いを大切に保育しています。食・寝・遊がそれぞれ独立できる室内、子どもが自ら選んで遊ぶコーナー、そして玩具棚には手作り玩具もあります。また、幼児クラスは異年齢保育の中で、きょうだいのようにかかわり合って育ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人国際交流サービス協会
【旅行会社経験者/アマデウス/インフィニ経験者等歓迎】業務渡航手配・国際航空券手配【エージェントサービス求人】
旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター、一般事務
本社 住所:東京都中央区新川1-17-…
300万円〜399万円
正社員
【国際交流活動に貢献する一般社団法人/外務省員の赴任や出張をサポートする事業を展開/フレックス】 ■業務内容: 当協会は、日本の外交活動を支援するために設立されました。 外務省や政府機関等からの受託にて、外務省員等の赴任/出張関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務を担う当社にて、渡航業務の手配担当をお任せします。 【メイン業務】 ・INFINI・AMADEUSを使い航空券の予約 ・出張・赴任の問合せ(メール、電話/公官庁、航空会社など) ・航空賃の見積作成、旅券/査証の手配 ・航空券の発券依頼、旅券などの渡し ・電話対応(英語取次有り、英語の会話やメールはほぼなし) 【サブ業務】 ・庶務、雑務 ■協会の特徴: 渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等多岐にわたる事業を展開しています。外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。 昭和45年外務省の公益法人として設立し、平成25年7月一般社団法人に移行しました。 職員数40人(男20人、女20人)、平均年齢48歳、平均勤続年数18年 【協会の主な事業】 ・外務省員等の出張・赴任関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務 ・外務省等の行う招待計画に伴い来日する各国の要人や報道関係者等の受け入れ関係業務 ・在外公館派遣員及び専門調査員の派遣に係る業務(募集・選考、オリエンテーション、派遣中の後方支援及び管理等) ・在外公館への料理人の紹介業務 ・国際相互理解の普及、啓蒙に係る講演会、セミナー等の企画、運営 ・訪日外国人受け入れ促進のためのセミナー・ツアー等の企画、実施及び運営 変更の範囲:会社の定める業務
石油連盟
【大手町】企画担当※石油・エネルギーに関する調査・資料作成◆年休124日◆石油を取り扱う産業団体 【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…
550万円〜999万円
正社員
【エネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営や情報収集を行う/転勤無し/週2日リモート可/国内エネルギー供給最大シェアを占める石油を取り扱う産業団体】 企画総務部では、主にエネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営やテーマに関連した情報収集・発信をお任せ。 ■業務内容: ・石油・エネルギー政策等の石油業界関連政策に関する情報収集活動 会員各社へのヒアリング、外部有識者会議の傍聴や、外部調査機関を使用した諸外国も含めた石油業界の動向調査 ・石油関連の税制や補助金に関する省庁への提言 燃料の安定供給とカーボンニュートラル燃料の開発・実装に向けた活動の両立を推進するための、会員各社の意見を取りまとめ、省庁への現状の説明や必要な要請(補助金・税制改正等) ・統計データを活用した課題認知・情報提供 会員各社の生産・販売・在庫等から作成した統計データを用いた業界の現状把握や課題認知、情報提供、HP上での情報公開・発信 ※委員会とは…会員各社の課長〜部長クラスの専門家が出席し、業界内のそれぞれの所掌領域に係るテーマに関して課題提起や改善策について意見交換し、業界全体の方針などを決定する場です。 ■職務内容詳細: ご入社後は、上長のもとで以下のような業務をお任せします。 ・委員会や政府等への説明に必要な情報やデータの収集、分析および資料作成 ・日々の原油価格変動に対する要因分析、週次・月次ペースでの各社の統計データ集計 ・各種会議の議事録等の作成 ・一部関係省庁とのやり取り(確認事項等) ・会員会社へのヒアリングや、政府との折衝同行・参加等 ※会員企業とのやり取りの中で、主体的に業界としての方向性を模索し、国に対して一緒に提言していく事で、我が国の石油、エネルギーの安定供給に貢献していただく事を期待しています。 ※入局後3年程度以降は、ご本人の適性やキャリアパス形成に必要な業務経験などを踏まえ、他部門に異動する事もあります。また定期的にご本人の異動希望調査も行います。 ■キャリアパス: ・職位が上がるとともに、担当する課題のレベル感も上がり、会員企業や政府の上位層との接点、折衝機会も増加。 ・メンバー〜係長レベルでは会員企業の現場課題、管理職クラスになると経営課題に関わるテーマも扱う。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人岡山県環境保全事業団
【岡山】法人向け企画・コンサルタント(脱炭素・循環経済分野)◆今後の経営に重要/地域に貢献【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:岡山県岡山市南区内尾665…
600万円〜899万円
正社員
〜営業、コンサルタントなどの経験を活かし、脱炭素分野の専門コンサルタントになりませんか/年休123日(土日祝)/地域に貢献できる企業〜 ■業務内容: 事業者(企業、団体等)が脱炭素・循環経済を実現するための企画・コンサルタント業務をお任せします。 <環境マネジメント分野(エコアクション 21)> ・事業者に対する環境マネジメント登録、審査手続きにかかる相談対応や支援 ・環境マネジメント認証審査員に対する技術的指導や支援 ・環境マネジメントに関するセミナーや研修会の企画運営 <脱炭素分野> ・脱炭素に関する事業者や自治体のニーズ調査、今後の施策に関する企画の提案や支援 <循環経済分野> ・事業活動に伴って発生する循環資源の提供事業者および需要事業者間のマッチングに関する相談対応や支援 ・事業者および自治体を対象とした循環資源活動に対するヒアリングや情報分析を行い、今後の施策に関する企画の提案や支援 ■当法人の特徴: ◇1974年の創立より、「地球環境の保全」、「良好な生活環境の核保」、「資源循環型社会の形成」、「自然共生社会の形成」を主な事業領域として、行政施策と協調しながら多様な事業に取り組んできました。 ◇廃棄物処理事業、環境調査・分析事業を中心に、環境教育、公共施設の管理運営受託など、幅広い事業を展開しております。 ◇近年は、気候変動、プラスチックスの海洋汚染など、地球環境問題は深刻さを増しております。このような状況の下で、事業団が展開するすべての事業は、環境問題への対応(気候変動への緩和と適応、資源の循環、生物多様性など)であることを認識し、既存事業の的確な遂行と新たな事業の創出を図っていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人緑風会
【広島/呉】病院の作業療法士◆作業療法士をお持ちの方◆残業月平均2H◆週休2日◆賞与3.8ヶ月支給【エージェントサービス求人】
医師・看護師系その他
ほうゆう病院 住所:広島県呉市阿賀北1…
350万円〜399万円
正社員
精神科病院において、入院患者のリハビリやレクレーションの企画・立案などをお任せします。 ■就業環境: ◇託児所完備 ◇車通勤可 ◇残業もほとんどなし。(月平均2時間)定時で帰宅できることがほとんどです。 ◇子育て理解のある職場 ◇風通しの良い職場 ◇週休二日制・シフト制 ◇充実の手当:昼食手当・夜勤手当・奨励手当など手当が充実しています。 ◇賞与は4.2月分ヶ月分支給。日頃の頑張りをきちんと評価しています。 ◇研修制度が充実している他、資格取得支援あり 変更の範囲:無
一般社団法人しんきん保証基金
【第二新卒歓迎】社内SE/インフラ・社内向け情報システム構築担当〜上流・ベンダーコントロール中心【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都中央区京橋2-8-7…
450万円〜799万円
正社員
■職務概要・募集背景 当基金のシステム部 開発グループの社内向け情報システム構築担当として、DX化などのシステム戦略案件や当社システムの運用・保守に関わるプロジェクトの推進をご担当いただきます。特に、現在は次世代基幹システム構築のために事業部門と検討をスタートしたタイミングであり、体制を強化すべく増員の募集をしています。 【変更の範囲:当基金の定める業務】 ■配属組織について・募集背景 配属先であるシステム部は25名、そのうち開発グループは15名の組織です。主にユーザ部門とベンダーをつなぎながら、システムの具体的な開発を推進する役割を担う組織です。アプリケーション担当/インフラ・ネットワーク担当と得意領域でお任せする案件が分かれています。 ■職務詳細 社内向け情報システムの要件定義からリリースまで一貫して関わります。主に業務要件をシステム要件に落としたり、ベンダーからの成果物などをレビューするなど上流工程やベンダーコントロールが中心で、構築作業などは発生しません(ベンダーに委託しています) - ユーザ部門担当者との業務要件のヒアリング - ベンダーとのシステム要件の検討・要件定義 - ベンダーへの開発委託・ベンダーコントロール(要件定義書・設計書・テスト項目定義書・テスト結果など各種成果物のレビュー・進捗管理) ご担当いただくプロジェクトは期間半年〜1年程度の案件を2〜3つ、そのほか軽微な案件を数件程度並行してご担当いただきながら進めていただくイメージです。 ※ご入社後にユーザー部門の業務把握のため、ユーザ部門業務も短期間経験していただくことも想定しています。(そのため応募に当たり業務知識は不問です) ※事業部門の要望を単純に受け取るだけでなく、技術やトレンドの動向から提案などをしていくことも可能です。 ■キャリアパス ご志向性に応じて、当基金全体のシステム企画に携わることも可能ですし、当社の業務とシステムにおけるスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■しんきん保証基金について ・当基金は、信用金庫業界の保証分野におけるプラットフォーマーとして、多様化するお客さまや信用金庫のニーズを捉え、安定的な保証サービスをご提供、サポートしています。