希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 377件(161〜180件を表示)
協和ファーマケミカル株式会社
CMC薬事【管理職】
薬事申請
富山県高岡市
800万円〜1200万円
正社員
国内・海外のCMC薬事に関する業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■国内・海外のCMC薬事に関する業務 ■海外当局対応、外国製造業者とのコミュニケーション ■当社品質保証部門の管理職候補としての人材育成含むマネジメント業務 ※「CMC薬事」は、製剤開発、原末・製剤の安定性試験、規格値設定、製造販売承認申請のための日米EU共通資料であるCTD(コモン・テクニカル・ドキュメント)案の作成、資料提供、PMDA(医薬品医療機器総合機構)指示事項対応、品質管理などの業務を行います。
株式会社SRD生物センター
【群馬/渋川市】研究員(試験責任者) 〜残業月平均10時間・年間休日122日〜【エージェントサービス求人】
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)
渋川ラボラトリー 住所:群馬県渋川市有…
350万円〜649万円
正社員
■業務内容: 安全性試験の受託研究業務をご担当いただきます。 *医薬品・医療機器・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験 *動物・細胞を用いて各種毒性試験を実施 *その他安全性受託事業における業務全般 ■ワークライフバランス ・残業月平均10時間 ・年間休日122日 ■当社の魅力: 当社は一流化学メーカーなどからの受託により、各種開発・研究の一翼を担っています。 人・環境に関わる様々な化学物質に対し、精度の高い安全性評価を通して人々の豊かな生活に貢献することを使命としています。
非公開
【医療機器/薬事担当/600~800万円/川崎市】日本最大級審美歯科FC事業
薬事申請
神奈川県(溝の口駅 バス5分) マイカ…
600万円〜800万円
正社員
■医療機器の薬事業務全般■ 医薬品・医療機器の開発初期から、治験実施、承認申請までの様々な段階において、トータル的に薬事業務についてサポートをお願いします。 ・試験委託先と協業のもと、試験計画の立案~実行~管理 ・国内外製造元との連絡及び技術資料の作成 ・コンサルタントと協業の上、承認(認証)申請に係る資料作成、確認 ・ リスクマネジメント業務 ・QMS適合性調査対応
コアメッド株式会社
【完全在宅勤務】非臨床開発企画◇新薬の薬事・開発戦略コンサル企業/年休130日/フレックス/リモート【エージェントサービス求人】
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)
1> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央…
500万円〜1000万円
正社員
■仕事内容: 承認申請・取得に必要な非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言などを行っていただきます。 <詳細> ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成 ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成 ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席 <補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。 ■勤務形態: 裁量労働制で在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。 ※現在、同社の社員2名は九州(福岡及び熊本)在住の方もいらっしゃいます。 ※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。 ■教育体制: 通常医薬品メーカー出身が会員である大阪医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
田辺三菱製薬株式会社
薬事オペレーション業務(メンバー〜リーダー)◆老舗医薬品メーカー/年休125日/リモート可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、薬事申請
1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道…
600万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 薬事オペレーション業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・申請文書管理システム、eCTD編纂システム等、薬事基盤システムの方針策定、運用・維持管理・変更(CSV対応含む) ・PMDAの申請電子データシステム(Gateway)での申請資料の電子的提出 ・国内外の申請文書管理システム部門管理者が所属する担当部署との情報交換、相互の業務の効率化・最適化 ・必要な部署(部内外)への関連教育の企画、実行 ・承認申請資料の信頼性保証業務 ・薬事基盤業務(手順書管理、規制情報収集、海外子会社薬事との連携体制等) ■当ポジションの魅力: ・グローバルで利用する申請システムについて計画段階から主導的な役割で携わることができます。 ・電子申請及び申請文書管理に関する最新トレンドをいち早く把握することができます。 ・申請に関わる国内外の様々な部門や関係会社と協業することができます。 ・標準的なシステム導入や維持のスキルを学ぶことができます。 ■配属先の組織構成: 開発・メディカル本部として約300名、薬事部として40名 ■労働時間区分に関して: 本職種は、フレックスタイム制または、企画型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。企画型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。 変更の範囲:会社の定める職務
主に男性用化粧品やフェイシャルペーパーなどを製造・販売する日本の化粧品メーカー
東証プライム上場の有名化粧品メーカーが薬事業務経験者募集!
薬事申請、その他医薬関連技術者
大阪市谷町6丁目
450万円〜550万円
正社員
化粧品規制関連業務 ・規制対応のための関連規制情報収集とリスク対応業務 ・化粧品販売、輸出入に伴う各種薬事関連書類の作成、手続き ・効果的な製品、販促物、広告等の表示内容の提案及び薬事適合性の確認、適正化に関する業務 ・原料採用時の規制適合性評価
ペプチドリーム株式会社
【神奈川/川崎】メディシナルケミストリープロジェクトリーダー ※東証プライム上場・バイオ医薬品企業【エージェントサービス求人】
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)
本社・研究所 住所:神奈川県川崎市川崎…
1000万円〜1000万円
正社員
■業務内容 共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメントをお任せいたします。ご経験に応じて部門リーダーを打診する可能性がございます。 ・中期(hit-to-lead)〜後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリードおよびマネジメント ・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(X ray guided SBDD、multi-parameter optimization including ADME) ・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用し低分子創薬への応用) ■配属部署について: PDPS創薬のヒット探索から開発までの広範囲の業務に関与します。パートナーや自社他部署の多岐に渡るチームと協働協調し、ペプチドを主とした化合物のデザインおよび最適化を通じてプロジェクトを推進します。 ■ポジションの魅力: ・新薬創出に近いポジションで最適な構造をデザイン ・自社および共同研究のプロジェクトをリード ・バラエティに富んだPJへの参画(疾患領域・モダリティ) ・国内外の共同研究パートナーとの創薬研究活動 ・新規モダリティとしてペプチドを活用した創薬への挑戦 ■当社の特徴: ・2006年の設立以来、バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行ってきました。複数の大手医薬品メーカー(第一三共、ノバルティス、塩野義製薬、メルクなど)と共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、PDPSの技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しております。 ・世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っております。 ・今後は自社創薬にも事業を展開する展望があり、オンコロジー関連など複数のパイプラインが進行しています。成長を続けてきた同社の事業転換期に携わることが出来ます。
メディフォード株式会社
【茨城県/神栖市】試験責任者(SD)_遺伝毒性試験分野※PHCホールディングスグループ【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
試験研究センター 鹿島研究所 薬物分析…
600万円〜899万円
正社員
■業務内容: 製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、非臨床試験における遺伝毒性試験分野の試験責任者(SD)業務に従事していただきます。 ■特徴: 当社は、製薬業界における創薬支援を核として事業を展開しております。創薬初期段階から市場投入までの一連のプロセスにおいて、非臨床試験(薬理・安全性・薬物動態)から臨床試験(検体採取・薬物濃度測定、バイオマーカー測定)の一部に至るまで、幅広くサポートしています。今後は、国内外の創薬関連企業との連携をさらに強化し、新たな試験技術の開発にも注力していく方針です。当社でのキャリアは、高度な専門知識を身につけ、社会貢献の実感を得ることができる環境です。あなたの力を、私たちの成長とともに大いに発揮して下さい。
株式会社リニカル
【東京/大阪】開発薬事コンサルタント(管理職候補)※在宅勤務制度有り/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
薬事申請
1> 大阪本社 住所:大阪府大阪市淀川…
800万円〜999万円
正社員
【日本発のグローバル治験サポート企業/社員が長く働きやすい環境】 ■概要: グローバル展開している上場の日系企業である同社にて、開発薬事コンサルタント業務をお任せします。 【変更の範囲:会社が指示する業務】 ■仕事内容: ・依頼者(多くは国内外のバイオテックカンパニー)から受領する医薬品、医療機器、再生医療等製品の臨床試験実施計画書の概要を元に、日本国内での臨床試験実施計画書(日本語)を中心になって、あるいは中心者をサポートして作成する。 ・依頼者から提供される情報を元に、依頼者が考える日本での開発戦略と日本の薬事規制のギャップを分析し、リスク評価、代案や薬事パスウェイ等の提案を中心になって、あるいは中心者をサポートしてレポートにまとめる。(ギャップ分析) ・依頼者の開発品の臨床試験開始に向けて、品質、非臨床試験、臨床試験等に関するPMDAとの事前面談や対面助言を計画し、依頼者から提供された資料を基に必要資料を中心になって、あるいは中心者をサポートして作成し、PMDA相談を実施する。 ・治験届に必要なドキュメントを中心になって、あるいは中心者をサポートして作成し、PMDAへ治験届を提出する。 ・PMDAからの照会事項に対する回答書を依頼者と相談しながら作成し、提出する。 ・治験国内管理人業務の一部を、チームの一員として行う。 変更の範囲:本文参照
株式会社LTTバイオファーマ
【神奈川】創薬研究所の研究員(動物実験を中心とした創薬研究を担当・思いっきり研究が出来るポジション)【エージェントサービス求人】
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)
湘南研究所 住所:神奈川県藤沢市村岡東…
450万円〜799万円
正社員
■業務内容: 湘南アイパーク(武田薬品工業の研究所)内にある当社の湘南研究所で創薬研究を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・新薬の発見を目指した、創薬テーマの検討、in vitroスクリーニング系の確立、スクリーニング、動物モデルでの評価、作用機序の解明(特に動物モデルでの評価をお願いします) 当社はドラッグリポジショニング(DR)のリーディングカンパニーであり、当社独自の化合物ライブラリ(既承認薬ライブラリ)からのスクリーニングが基本的な研究戦略です。 論文調査などから、対象とする疾患とスクリーニング系を決定しスクリーニングを実施し、動物モデルで効果を確認するまでをご担当頂きます(特に、動物実験を行うことが多いポジションです)。 また、多くのアカデミアと共同研究を行っておりますので、その担当者として議論やサポートを行って頂きます。社長や所長の指導の下、テクニシャンをリードして研究を主体的に進めていくポジションですので、サイエンスに関する経験と知識、リーダシップ、調査・調整能力が求められます。自分の努力と能力で、新薬を開発出来る数少ないポジションと思います。 ■組織構成: 派遣も含めて8〜9名で構成されています。 ■当社の魅力: 当社には大手企業にはない以下の魅力があります。 ・小さな組織のため経営陣との距離が近く、ボトムアップが可能で意思決定も迅速です。 ・意欲と能力があれば、年齢に関係なく、会社全体を動かしたり、世界で誰もやっていない研究を行ったり出来ます。 ・若手でも研究開発方針を協議する会議で意見を述べることが出来る社内風土がございます。 ・研究開発だけでなく、臨床開発や事業開発なども会議で議論しますので、医薬品開発全般を理解するのに適したポジションです。 ・当社の研究成果で博士号を取った方もいます。 ■安定したベンチャー企業: 中国事業の成功により、安定して株主配当を実施している数少ない創薬ベンチャーで、10-20年後を見据えた独創的な開発が可能です。また最近、上場へ向けて証券会社と契約しました。同社の医薬品開発戦略(DR、DDS)は生産的で、開発失敗リスクが低いことが特徴です。また近年中国の急成長に伴い、関連会社の中国企業も成長しております。大手企業では出来ない、挑戦的な研究を楽しめるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚製薬株式会社
【徳島】医薬品開発のプロジェクトマネジメント(CMCプロジェクトマネジメント職)【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、薬事申請
徳島第二工場 住所:徳島県徳島市川内町…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 医薬品開発におけるCMCフェーズのプロジェクトマネジメントを担当頂きます。マネジメント対象のモダリティは低分子医薬品を中心に、自社品・導入品いずれも含みます。 ・医薬品開発プロジェクトのCMC開発戦略及び計画の策定 ・CMC開発におけるスコープ、タイムライン、リスク等の管理 ・国内外の委託先調査・選定及び外部委託先との開発段階の連携窓口 ・担当プロジェクトのCMC薬事申請戦略立案への参画、各申請書類(品質関連)の確認 戦略統括部は、徳島、東京の2拠点体制で運営されています。徳島拠点は、自社創薬した化合物を中心に、前臨床以降〜初回申請承認、上市までをカバーしています。 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
主に男性用化粧品やフェイシャルペーパーなどを製造・販売する日本の化粧品メーカー
東証プライム上場の有名化粧品メーカーが薬事業務経験者募集!
薬事申請、その他医薬関連技術者
東京都南青山
450万円〜550万円
正社員
化粧品規制関連業務 ・規制対応のための関連規制情報収集とリスク対応業務 ・化粧品販売、輸出入に伴う各種薬事関連書類の作成、手続き ・効果的な製品、販促物、広告等の表示内容の提案及び薬事適合性の確認、適正化に関する業務 ・原料採用時の規制適合性評価
田辺三菱製薬株式会社
【神奈川】安全性研究員(遺伝毒性評価専門家)◆リーダー候補/創業300年超/老舗医薬品メーカー【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、PMS・安全性情報担当
湘南事業所 住所:神奈川県藤沢市村岡東…
800万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 様々なモダリティを活用した医薬候補品の遺伝毒性評価(ICH M7対応などの不純物に関する当局対応を含む)を実施頂くとともに、プロジェクトの安全性評価に責任を持つ安全性担当リサーチリーダーとして各研究/開発プロジェクトに加わっていただき、他部署と連携してプロジェクトの推進を担っていただきます。 ■配属部署の役割: 低分子・中分子・抗体・ADC・核酸・遺伝子治療といった幅広いモダリティーに対して、その毒性の質や程度を見極め、より安全な医薬品を創生に貢献するとともに、リスク情報を医師や患者様に提供する重要な役割を担っています。創薬の初期から承認申請までの幅広いステージにおいて関わります。配属先グループでは、Ames試験やin vitro小核試験などのコアバッテリー試験の担当に加えて、細胞評価系の構築や次世代シーケンサー等を用いた分子・細胞レベルの解析を駆使した遺伝毒性メカニズムの解析による毒性課題解決を担うことで、創薬プロジェクトの初期プロファイリングから承認申請までの遺伝毒性評価を担当しています。 ■ポイント: ・多様なモダリティの遺伝毒性評価に携わることで、遺伝毒性専門家として活躍の機会を拡げることができる。 ・研究初期から承認申請/市販後までの幅広いステージにおいて遺伝毒性担当者、あるいはリサーチリーダーの役割において経験できる。 ■魅力・やりがい: 安全性試験における遺伝毒性評価は、医薬品開発に必須の項目です。古典的な遺伝毒性試験法に加えて先進的な評価法の改良や応用が検討されており、低分子以外のモダリティの安全性評価、並びに安全性評価法の確立など先進的な創薬活動に参加・挑戦することが可能です。また、安全性研究所のリサーチリーダーは専門以外の毒性評価に関わる知識を習得し、グローバルプロジェクトのチームの中で臨床・CMC・薬事・PVなどの他部署・他国のメンバーとともに活躍する機会も多くあります。 ■労働時間区分に関して: 本職種は、フレックスタイム制または、専門型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。専門型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。 変更の範囲:会社の定める職務
ペプチドリーム株式会社
【神奈川/川崎】メディシナルケミストリーメンバー ※東証プライム上場・バイオ医薬品企業【エージェントサービス求人】
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)
本社・研究所 住所:神奈川県川崎市川崎…
600万円〜1000万円
正社員
〜がん治療やアレルギー、インフルエンザの治療薬に活用されるペプチド創薬開発/フレックス制/自己資本比率50%超と安定企業〜 ■業務内容: PDPS創薬のヒット探索から開発までの広範囲の業務に関与します。パートナーや自社他部署の多岐に渡るチームと協働協調し、ペプチドを主とした化合物のデザインおよび最適化を通じてプロジェクトを推進をお任せします。 ■詳細業務:上長の支援を受けながら、下記業務を担当いただきます。 ・中期(hit-to-lead)〜後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリード ・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(X ray guided SBDD、multi-parameter optimization including ADME) ・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用し低分子創薬への応用) ■ポジションの魅力: ・新薬創出に近いポジションで最適な構造をデザイン ・自社および共同研究のプロジェクトをリード ・バラエティに富んだPJへの参画(疾患領域・モダリティ) ・国内外の共同研究パートナーとの創薬研究活動 ・新規モダリティとしてペプチドを活用した創薬への挑戦 ■当社の特徴: ・2006年の設立以来、バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行ってきました。複数の大手医薬品メーカー(第一三共、ノバルティス、塩野義製薬、メルクなど)と共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、PDPSの技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しております。 ・世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っております。 ・今後は自社創薬にも事業を展開する展望があり、オンコロジー関連など複数のパイプラインが進行しています。成長を続けてきた同社の事業転換期に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
【埼玉】安全性研究(医療用医薬品開発、実務担当者)◇年休125日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…
500万円〜1000万円
正社員
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/賞与年3回(約6か月)/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 医療用医薬品のみならず、OTC医薬品や健康食品の開発を手掛ける当社において、非臨床安全性研究者は非常に幅広い業務に携わっています。当社の持続的な成長へ向けて生産性の高い組織構築を進めるため、医療用・一般用医薬品や食品の非臨床安全性研究全般に携わる研究者を若手からベテランまで幅広く募集します。 ■職務内容 非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。 ■業務の魅力 医療用医薬品の創薬から開発、上市後までの幅広いステージの非臨床安全性評価を通じて、安全性の高い医療用医薬品の創出に貢献できるやりがいのある仕事です。それに加え、大正製薬ならではの画期的なOTC医薬品の開発に携わっていただけるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
メディフォード株式会社
【茨城県/神栖市】試験責任者(SD)_一般毒性試験分野※PHCホールディングスグループ【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
試験研究センター 鹿島研究所 薬物分析…
600万円〜899万円
正社員
■業務内容: 製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、特に非臨床試験における一般毒性試験分野の試験責任者(SD)業務に従事していただきます。 ■求める人物像: ・やる気のある方 ・製薬メーカー等のお客様や当社の様々な研究員と幅広く意見交換の出来る方 ・社会貢献度の高い事業への関心の高い方 ■特徴: 当社は、製薬業界における創薬支援を核として事業を展開しております。創薬初期段階から市場投入までの一連のプロセスにおいて、非臨床試験(薬理・安全性・薬物動態)から臨床試験(検体採取・薬物濃度測定、バイオマーカー測定)の一部に至るまで、幅広くサポートしています。今後は、国内外の創薬関連企業との連携をさらに強化し、新たな試験技術の開発にも注力していく方針です。当社でのキャリアは、高度な専門知識を身につけ、社会貢献の実感を得ることができる環境です。あなたの力を、私たちの成長とともに大いに発揮して下さい。
株式会社カネカ
【大阪/摂津市】 血液浄化製品の設計・承認/認証維持・変更業務 ※東証プライム上場化学メーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、薬事申請
大阪工場 住所:大阪府摂津市鳥飼西5-…
600万円〜999万円
正社員
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【採用背景】 当社の医療機器事業では、欧州MDRを代表とする各国法規制強化により、既に各国で薬事承認を取得している/もしくはグローバル展開を予定している医療機器の承認/認証維持・更新や、各種変更のための設計管理活動の重要性が高まっております。血液浄化製品の設計部門にも、既に上市済みの製品担当者を増強するため、人材を募集いたします。 【仕事内容】 国内・海外で販売している医療機器(血液浄化製品)の製品設計部員として、承認/認証維持・更新のための業務および仕様変更等の業務を、薬事、品質保証、製造等の関連部門と連携して対応いただきます。 【ポジションのやりがい】 医療機器の技術や国内外の法規制の専門知識を活かして、グローバル展開している当社ならではのユニークな製品の設計管理活動ができることは、やりがいを感じていただける仕事だと思います。 【キャリアパスプラン】 一つの製品だけでなく複数の製品を担当し、国内のみで販売している製品をグローバル展開するための設計担当等でご活躍いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、薬事・品質保証・安全管理業務などへのローテーションを通じて、キャリアアップを支援いたします。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
MSD株式会社
【東京・大阪】非臨床薬事 ※パイプライン豊富なグローバル大手医薬品メーカー【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
1> 本社 住所:東京都千代田区九段北…
500万円〜899万円
正社員
【募集メッセージ 】 非臨床の専門性を発揮して、医薬品の開発、承認申請及びライフサイクルマネジメントに貢献いただける、意欲ある方を求めています。 【職務内容】 ・非臨床(薬理、毒性)担当者としてプロジェクトチームに参画し、医薬品の国内開発、承認申請及びライフサイクルマネジメントにおいて、以下に示す非臨床試験に関する業務を遂行する ・米国本社より入手した非臨床試験情報を精査し、国内開発における非臨床関連の課題を抽出、解決する ・臨床試験、承認申請、上市に必要な薬事資料の非臨床パートを作成する(治験薬概要書、機構相談資料、承認申請資料(CTD M2.4及び2.6)など) ・規制当局や治験実施施設からの非臨床関連の照会事項に対して、科学的妥当性の高い回答を米国本社と共同で作成する ・医療機関などからの上市製品についての非臨床関連の照会に対して回答を米国本社と共同で作成する 【カルチャー/環境について】 パイプラインに恵まれており、また外資の中では比較的穏やかな社風なので、じっくりキャリアを積むのには良い環境となっております。副業も認められており、ジョブポスティング制度によるキャリア形成も充実しております。フラットでスピーディーな組織体制となるべくアジャイル組織を導入するなど、働き方への変化へ非常に前向きな企業でございます。 【同社について】 125年の歴史ある同社は世界140カ国以上で事業展開しております。世界で約68,000人の従業員数を誇り、グローバルでの売上高は約398億ドルとなっております。研究開発に売り上げの17%を投資している等、今後の事業展開へも積極的な企業です。また同社の特徴として働き方に整備しており、「ダイバーシティ経営企業100選」、「テレワーク先駆者百選」・「くるみんマーク認定の取得」、「ファミリー・フレンドリー企業部門 東京労働局長優良賞」など多くの賞を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東和薬品株式会社
【岡山工場】医薬品の品質保証/薬事対応、製品照査等※東証プライム上場/ジェネリック医薬品/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
薬事申請、品質管理・保証
岡山工場 住所:岡山県勝田郡勝央町太平…
350万円〜699万円
正社員
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: 行政の薬事対応に必要となる書類作成、情報収集、スケジュール管理をメインに業務を行っていただきます。また、製品出荷に関わる照査、承認書と製造にかかる指示書の齟齬確認等も担当いただきます。 ■ジェネリック医薬品とは: ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売をおこなっています。品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。 ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル 株式会社
【東京】薬事業務(PMDA対応等) 〜最大手住友商事グループ〜【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2…
600万円〜1000万円
正社員
【住友商事グループの中核事業会社/ワークライフバランス整った環境/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: 医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。 ■業務内容 ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等) ・DMFの登録・変更対応 ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等 ■配属部門について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造管理グループの3 部署から成っています。今回配属は薬事グループへの配属となります。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務