希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 39,019件(38901〜38920件を表示)
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
【在宅可】ビジネスアーキテクト◆スタンダード上場◆フレックス制度有・月平均残業7.6H【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1…
600万円〜1000万円
正社員
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務概要】 ビジネスアーキテクトとして、以下業務をお任せします。 ・お客さまの課題を紐解き IT 戦略立案を担う ・IT 導入までの BPR として業務自体の見直し改革を推進 ・データドリブン経営に向けたデータ利活用企画・PoC を担う 【具体的な業務内容】 従来の SI サービスを軸とし収益獲得する労働集約型から、ビジネスおよび技術の変化の把握をとらえながら、 お客さまの売上向上とコスト削減に向けた企画提案を能動的に実施し収益獲得する知識集約型へのシフトを推進していきます。 <プロジェクト例> ・間接業務効率化に向けた BPR ・SCM 改革に向けたデータ利活用 ・システム化構想案件 【組織構成】 8名の組織です。過去に業務アプリケーションやデータ基盤の構築・運用・保守を経験したメンバーで構成されています。 【キャリアパス】 まずは複数のプロジェクトに参画し経験を積み、その後プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進をお任せします。ゆくゆくはマネージャーとして組織運営やマネジメントのキャリアまたはスペシャリストとして活躍いただくことを期待します。 【入社後サポートの一例】 ・アドバイザー制度:入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います ・資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加:研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています ・目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化:長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
フェンリル株式会社
【リモート可/大阪】クラウドアプリケーション開発エンジニア◆自社勤務◆スマホアプリなど高い開発技術【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
本社 住所:大阪府大阪市北区大深町3-…
600万円〜999万円
正社員
【アプリケーション開発を主導的に牽引/要件定義〜実装まで/AIとクラウドの最先端技術に携われる】 ■仕事内容: ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 ・AIを活用したアプリケーション開発経験 ・スケーラブルなデータベース設計の経験 ・REST APIの設計・実装経験 ・最新技術を活用したプロジェクト経験 ・チーム開発でのリーダーシップ経験 ■具体的な業務: ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST ・APIの設計・実装 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・CI/CD パイプラインの構築・運用 ・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 ■技術スタック: データベース:PostgreSQL, MySQL API:REST フロントエンド:React バックエンド:Python, Go AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA インフラ:AWS/Azure/Google Cloud その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ■キャリアパス: ・入社後3年でシニアエンジニア ・5年でテックリード ・その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり ■歓迎条件補足: ・クラウドサービスでのアプリケーション開発経験 ・コンテナ技術の実務経験 ・AIサービス活用経験 ・CI/CD環境の構築経験 ・TypeScriptでの開発経験 ■職場環境: ◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 ◇ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。
モビルス株式会社
【CXプラットフォーム バックエンドエンジニア】オペレーション支援AI展開◆週2リモート可◆125休【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 …
800万円〜999万円
正社員
【800〜900万円/アーキテクチャやCI/CDの検討なども経験可能/利用継続率99%以上!コンタクトセンターの応対品質と業務効率を改善するオペレーション支援AI展開/リモート可】 ■業務内容: 生成AIをはじめテクノロジーが発展する昨今、 企業と顧客のコミュニケーションを通じて顧客のCX(カスタマーエクスペリエンス)を向上させていくことが企業価値を高めるためには重要です。 モビルスでは「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションにコンタクトセンター向けソリューションを展開しております。 今回、メッセージングツールを柔軟に作り込めるAPIプラットフォームを開発するPlatform Development ディビジョンにてバックエンドエンジニアを募集します。 まだまだこれからのプロダクトでプログラム開発だけでなくアーキテクチャやCI/CDの検討なども経験可能です。 (インフラ構築の業務をご担当いただくわけではありません) これから拡大していくこのタイミングで一緒に課題解決に大きく貢献するプロダクトを作りませんか? ■具体的な業務内容 ・システムの仕様定義、設計、および実装と保守・運用 ・設計書など開発資料の作成 ・システムアーキテクチャの設計、構築 ・機能設計、実装、検証 ・システムモニタリング、不具合時の対応 ・その他、付随する業務 ■当社について: 当社は、「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、クライアントの顧客のつまずきや課題へ先回りしたCX(顧客体験)のブランディング設計を行い、企業価値と経営収益向上へ貢献する会社です。そのために、新しいテクノロジーを取り込んだオペレーション支援生成AIサービス 「MooA(ムーア)」 や、顧客コミュニケーションのノンボイス化とデジタル化を推進する有人チャットやボイスボットなどのSaaSソリューション「モビシリーズ」の開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
ワークフローシステム導入エンジニア(SAP/ERP)◆370名のSAP技術者が所属/在宅可【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …
500万円〜799万円
正社員
★日本製鉄・日立製作所の合弁会社/1995年からSAPソリューションを提供/多数のSAP技術者が在籍/高い技術力と幅広い技術領域が魅力/社員定着率98%★ ■業務内容: 当社が長年に亘って強みとしているSAP事業において、ワークフローシステムを始めとするSAPシステムの弊社独自ソリューションの計画、開発、導入をご担当いただきます。 《受注プロジェクト事例》 (1)化学メーカー向けワークフローシステム導入(SE:10名、2年間) (2)化学メーカー向け会計業務ペーパーレス化・電子帳簿保存法対応 (SE5名、6ヶ月間) (3)化学メーカー向け購買承認業務電子化法対応(SE3名、5ヶ月間) ■キャリアイメージ: SAPシステムを活用した弊社独自ソリューション開発、各企業への導入経験を積むことができます。 将来的にはご自身の志向性に応じて開発管理、プロジェクトマネージャー、ソリューションの企画や顧客提案など、様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 ■本ポジションの魅力: 顧客課題を弊社のソリューションを用いて解決に導き、顧客からの感謝と信頼を直接感じられることが魅力です。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 ・お客様の業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 ◆働き方: ●ワークライフバランス充実環境: リモートワーク制度/フレックスタイム制度/平均残業時間23h/年間休日数123日/入社後すぐに有給を付与 ●女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、社員定着率98%
株式会社チームスピリット
【東京/日比谷】SRE(リーダー候補)/自社プロダクト等のインフラ構築・運用◆土日祝休み/フレックス【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1…
550万円〜799万円
正社員
〜企業の「DX」と「働き方改革」の支援を通じて、「生産性向上」を担う自社開発SaaSベンダー/東証グロース市場上場/土日祝休み/フレックス〜 ■業務内容: SREユニットのリーダー候補として、自社開発プロダクトのインフラ開発や運用、自社データウェアハウスの構築や運用をご担当いただきます。将来的には、ユニットのリーダーとして、設計、開発、運用力向上のためのチームメンバーの指導やメンタリングを通じた組織作りをリードいただくことを想定しています。 ※SREユニットはマルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織であり、既存インフラの運用やガバナンスを強化するとともに、新規プロダクトを生み出すためのインフラを構築する組織です。 ■具体的な業務内容: ・自社利用のクラウドインフラの監視、運用保守 └自社プロダクトとして運用しているインフラ └自社開発に利用しているインフラ └顧客活動、プロダクト利用状況、開発状況などのデータを統合した自社データウェアハウス ・担当開発領域のアーキテクチャ設計/指針の作成、インフラ設定、構築、運用設定 ・ インフラの信頼性目標を定め、継続的な計測、改善をリード ・インフラ技術的負債の適切な管理 <開発経験> ・クラウドインフラ:AWS(EC2、Lambda、S3、Bedrock etc) ・DWH:Snowflake、metabase ■当社について: 働き方改革を推進するクラウドサービス「TeamSpirit」の提供を通して、働く人が日々利用する機能を一体化することによる「間接業務の効率化」、未払い残業の防止や36協定遵守などによる「内部統制高度化」、働き方の可視化やコーチングによる「従業員活性化」、行動分析やタイムマネジメントによる「生産性向上」に貢献をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイブリッドテクノロジーズ
【中野】アーキテクト◆要件定義〜運用設計等/裁量権を持って活躍◆グロース上場/ITベンチャー企業【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都中央区新川2-…
800万円〜1000万円
正社員
■業務詳細: ・サービスの開発における要件定義、システム設計、移行設計、運用設計など ・プロジェクトの責任者として顧客や社内への提案、報告。PMの技術的なサポートを担う ・サービスの観点からプロジェクト全体を俯瞰し、バックエンドやインフラ・UIに至るまでシステム全体の設計、管理 ・サービスに応じた技術選定 ・重要な工程やトラブル発生時は自ら先頭に立ちプロジェクトメンバーの業務をフォロー ■魅力: ・社長、役員との距離が近く、自身の意思や考えを聞いてもらえる環境です。 ・国籍、年齢幅広い社員がいて、オープンで意見が言いやすい環境です。 ・外国人エンジニアとの協業により、グローバル人材としてのコミュニケーション力が身につきます。 ・AI、NFT、メタバースなどの最先端の技術を使ったプロジェクトに携われるます。 ・スタートアップから大手顧客まで、さまざまな業種の案件に携わることができます。 ■配属部署について: 開発本部 勤務時間帯を選べるので働きやすい環境です。年齢・国籍・役職を問わず自由に発言できるフラットな組織構成が特徴です。 ■当社について: 2021年12月23日に東証マザーズ市場に上場いたしました。「常に発展途上であり顧客と共に成長を続ける企業」を掲げ独自の手法と体制構築に常にブラッシュアップし続けているシステム開発会社です。あらゆる業界においてDXが喫緊の課題となっている中、豊富な人的リソースを活かして顧客企業のDXを推進しています。 東証プライム上場企業である株式会社エアトリのグループ会社として2016年に発足。急激な経済成長を遂げる注目し、いち早くベトナムの主要都市で優秀なエンジニアを集めて開発体制を構築しました。ベトナム国内で業界最速の事業拡大を果たし、グループ会社間での事業譲渡や商号変更を経て、ハイブリッド型を含むDXシステム開発事業を主軸とする現在の姿となりました。 海外に開発拠点を置くオフショア開発は、人材不足の解消やコスト軽減のメリットがある反面、言語や商習慣の違いから派生する品質低下等のデメリットも指摘されてきました。そのため当社は、顧客がデメリットと感じる要素の最大限排除したハイブリッド型開発で、大手企業からベンチャー企業まで幅広い顧客から支持をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
【リモート可/東京】クラウドアプリケーション開発エンジニア◆自社勤務◆スマホアプリなど高い開発技術【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
東京支社 住所:東京都品川区西五反田2…
600万円〜999万円
正社員
【アプリケーション開発を主導的に牽引/要件定義〜実装まで/AIとクラウドの最先端技術に携われる】 ■仕事内容: ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 ・AIを活用したアプリケーション開発経験 ・スケーラブルなデータベース設計の経験 ・REST APIの設計・実装経験 ・最新技術を活用したプロジェクト経験 ・チーム開発でのリーダーシップ経験 ■具体的な業務: ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST ・APIの設計・実装 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・CI/CD パイプラインの構築・運用 ・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 ■技術スタック: データベース:PostgreSQL, MySQL API:REST フロントエンド:React バックエンド:Python, Go AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA インフラ:AWS/Azure/Google Cloud その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ■キャリアパス: ・入社後3年でシニアエンジニア ・5年でテックリード ・その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり ■歓迎条件補足: ・クラウドサービスでのアプリケーション開発経験 ・コンテナ技術の実務経験 ・AIサービス活用経験 ・CI/CD環境の構築経験 ・TypeScriptでの開発経験 ■職場環境: ◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 ◇ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。
株式会社アクティシステム
【静岡県浜松市】クラウドインフラエンジニア[アーキテクト・スペシャスト] 年休124日/自社内勤務【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
浜松開発センター 住所:浜松市中央区根…
450万円〜799万円
正社員
当社は、Webアプリケーションを中心に、オーダーメイドのITシステムを開発している独立系企業(Sler)です。 要件定義から設計・開発、導入後の運用・サポートまで、一貫してサービスを提供しています。 ソフトウェア開発はすべて自社内で行い、上流工程から下流工程までの各工程を経験できるため、幅広いスキルを身につけることができます。 ■業務内容:AWSを利用したシステムのアーキテクチャ設計、インフラ構築、運用保守を担当していただきます。 上流工程から下流工程、運用までをスキルに応じてご担当いただきます。 ご担当頂くプロジェクトの例: - Webアプリケーション (EC2, EKS, RDS, Lambda, DynamoDBなどを利用) - IoTアプリケーション (AWS IoTなどを利用) - ビックデータ (S3, Redshift, Glue, QuickSightなどを利用) - セキュリティ診断 ※自社内の開発となります。 ※原則転勤無し/希望を考慮致します。 ■評価制度:目標設定や振り返り(評価)は半期ごとに行います。評価は売上数字と作業時間、仕事量のバランスを見て判断をしていきます。 ■同社の特徴: ・海外5ヶ国にグループ企業もあり、総勢約300名。 ・グローバルなビジネス展開やグローバルなサポート体制を構築している為、海外へ商圏拡大なさるお客様をサポートでき、日系企業の国際化に貢献。 ・社員の「成長したい」意欲を資格取得補助や資格手当でサポート! (支給条件あり) ・高い技術力と提案力がある為、様々なビジネスに挑戦可能。時代によって変容するニーズに対応した様々なビジネスを展開。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ニューソン
【在宅可】ITアーキテクト※CI/CD方式設計/NTTデータG/グループ研修制度+自社独自の教育体制【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区赤坂2-2-12…
450万円〜799万円
正社員
『お客様のシステム開発案件における課題解決を目的とした”技術の選定・提案”・”設計活動”・”品質管理”・”テストの自動化”などをITアーキテクトとして担当いただきます』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■業務概要: ITアーキテクトとして、”技術の選定・提案”・”設計活動”・”品質管理”・”テストの自動化”などを担当いただきます。 金融・官公庁・製造など幅広い業界のクライアントを持つ同社。選考を通してご希望やご経験をお伺いしますので、今後チャレンジしたい分野などをお聞かせください。 ■業務詳細: ・プロジェクトの品質、進捗、課題、構成の管理 ・生産性、品質向上を目的とした開発標準化活動 ・開発、運用におけるガイドライン作成、標準化などの開発支援 ・新技術の調査/実用性検証、PoCなどのリーディング など ■担当フェーズ: ・システム開発(設計、製造、テスト) ・実現性検証 ・プロト開発 ・テクニカルサポート ■プロジェクト例: 様々な業界のプロジェクト/NTTデータグループのプロジェクトなど幅広い請け負っています。 ・システム開発案件 ・システム運用・保守案件 ・ローコード開発プラットフォームの開発案件 ■開発環境: OS:Linux/Windows 言語:Java/C#/JavaScript(AnglarJS,NodeJSなど含む) ■同社の魅力: ◎NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ◎案件の幅広さ×技術力の高さ 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
【在宅可】アーキテクト(Microsoft 365)◆スタンダード上場◆フレックス制度有【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プリセールス
本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1…
500万円〜1000万円
正社員
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 認証基盤やコミュニケーション基盤、セキュリティ、デバイスという分野に関して、Microsoft 365を中心にクラウドソリューション導入における、上流工程(グランドデザイン、要件定義)から設計、構築、移行までの業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 <上流工程> ・Microsoft 365を含む各ソリューションについて、お客さまの企画や構想(基礎検討)のコンサルティング ・ソリューション利活用や環境の最適化などの分析とアドバイザリー支援 ・Microsoft 365を中心としたシステムグランドデザイン、要件定義、Poc/アセスメント <プリセールス> ・システムデザインおよび提案の検討 ・プロジェクト体制、スケジュール、コストの策定 ・提案書作成 【ソリューション例】 ・Azure Active Directory ・Teams / Teams Phone System ・SharePoint / OneDrive ・Exchange ・Cloud App Security ・Intune ・Defender for Endpoint、等 【プロジェクト例】 ・Microsoft 365を利用したゼロトラスト環境のアーキテクチャ設計〜構築などの各種コンサルティングおよび導入支援 ・ITロードマップ策定支援 ・ITセキュリティに関するアセスメント、ポリシー策定やID/認証基盤を含めたセキュリティソリューションの設計、導入支援 ・会社統合案件でのプロジェクト全体マネジメント 【キャリアパス】 1つのソリューションに対して、設計構築やプリセールスを経験し、そこからPLやPM、コンサルタント、アーキテクト、ラインマネジメント職へキャリアアップできます。またPLやPM、コンサルタント、アーキテクト、ラインマネジメント職はそれぞれ転向も可能ですので、長期にわたりさまざまなロールで活躍することができます。 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
株式会社プレイド
マーケティングソリューションアーキテクト◆CXプラットフォーム『KARTE』/Google資金調達【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都中央区銀座6-10-…
500万円〜1000万円
正社員
【誰もが知る大手企業・様々な業界のマーケティングを支える自社SaaS/3rdPartyDataに頼らない自社データに強み!月8億人のデータをリアルタイムに解析できるプロダクト】 ■職務内容: 当社の主力サービス「KARTE」を中心としたマーケティングシステムの活用を通し、短期プロジェクトの遂行を設計からリードしていただき、かつ具体的なソリューションイメージを指示・依頼していただきます。また、PMからの指示をもとに戦略フェーズや中長期のプロジェクトストーリーメイクを行っていただきます。 クライアントへの支援を通じ、クライアントの顧客であるエンドユーザーやファンへ優良な顧客体験を提供し、マーケティング戦略/システム戦略に影響を与える役割を担います。また、クライアントの事業課題・経営課題を解決することで、ユーザーのロイヤルティ向上やLTVの最大化を実現し、事業成長にも貢献することができます。 【具体的には】 ・KARTEを中心としたマーケティングシステムのテクノロジーに関するコンサルティング ・パートナー企業と連携しながら実装を推進し、品質・納期・コストの管理 クライアント事業成長のためのデータ活用(1st Party Customer Data及び社内/外のデータ連携)に関するコンサルティングおよび実装支援 ・上記データに基づいた多様なセグメントを加味したユーザー分析・理解促進 ・ユーザー分析を基にした、ユーザーLTVおよびロイヤルティ最大化のための戦略・戦術立案と施策実施(基軸はKARTEだが、これに限らない) ・実施した施策の検証および対策・打ち手の立案・実施(PDCAの推進) ■魅力: - 大手企業との多様なプロジェクトを通じて、業界の最先端で働く経験を積むことができ、キャリアを大きく向上させることができます。案件は数週間から数ヶ月と比較的短期間であるため、多くの企業のマーケティング活動に携わることができます。 - 世界的に急成長しているSaaS業界におけるProfessional Serviceは需要が高く、今後も成長が見込まれます。自社サービスのProfessional Serviceのディレクターとして求められるお客様からの高い期待を超えていくことで、市場価値の高いキャリアを築くことができます。
株式会社バンダイナムコネクサス
データストラテジスト【リーダー】※バンダイナムコグループ唯一のデータ戦略部門/DXの戦略策定【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区芝5-37-8 …
700万円〜1000万円
正社員
〜バンダイナムコグループ内唯一のデータ戦略部門/業界でも注目度の高い新プラットフォーム「enza」プロジェクト/有名ゲームタイトルの分析も可能です!〜 ■業務概要:バンダイナムコグループにおけるあらゆる意思決定の為に下記実施します。 ・予測分析・シミュレーション・ 要因 分析 ・データ集約・整理・可視化 (1)アドホックな分析業務(定常的ではない分析業務)、(2)定常的な自動分析業務(社内ツールや BI ツール上でデータ分析結果を定常的に提供する業務)を取り扱います。 【具体例】 ・新規アプリゲームのリリース後ダウンロード数予測 ・宣伝施策のプランごとの獲得ユーザ数シミュレーション ・アプリゲーム KPI 管理のための自動 分析 ダッシュボードの構築 ・製造販売管理 製品 流通 データモニタリングダッシュボードの構築 ※上記業務は同じ部署内のデータサイエンティストやグループ内の開発/会社のエンジニアと連携する形で進めていきます 【業務詳細】データ分析 PJT の プロジェクトマネジメント ・分析企画 ・依頼元部署の要求把握 ・分析目的の言語化 ・要件定義(ETL 、 社内システム仕様等) ・プロジェクトマネジメント ・分析(PJT 計画の作成) ・分析用のデータ調達 ・依頼元部署との調整業務 ・データサイエンティストの成果物(統計モデル、機械学習モデル、分 析レポート)の内容把握 ■魅力:・キャラクターIP の事業展開方針策定の中心に携わることができる ・エンターテインメントデータの分析は、他の事業データのそれと違い、興味深いユーザ心理に迫れる可能性が高い ■BNX 業務特性の比較優位性:単純に、自らの好きなIPを動かす分析に携わるチャンスがある。「同一キャラクターIPを軸とした複数事業の連動分析」というテーマは、エンタメ分析職でもかなり特異で貴重な経験となる。 ■配属先:室長、ダイレクター、メンバー、アナリストチーム、サイエンティストチーム等が在籍 ■当社の特徴:(1)グループ全体で日本最大規模の多角的なエンタメ事業を展開しており、ゲーム特化型の企業ではできない多種のデータを活用することが可能で、グループの関連企業を巻き込みながら、自身のアイデアを実行させやすい環境です (2)組織自体を作り上げていくやりがいがあります 変更の範囲:会社の定める業務
サンデン・リテールシステム株式会社
【群馬】自動販売機等のIoTソリューションアーキテクト ※働き方・福利厚生◎/グローバル展開中【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
赤城事業所 住所:群馬県前橋市粕川町中…
600万円〜899万円
正社員
■期待する役割 新ビジネス構築に必要な新製品の企画検討に関わりながら、新ビジネスに必要な新製品の機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜設計プロセス全般に関わり、主にシステム設計領域を担っていただきます。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■職務概要 1) IoTプロジェクトの管理と推進 2) IoTシステムの設計と実装と運用 3) 顧客との技術的なコミュニケーション ■携わる事業 ・自動販売機事業 ・冷凍・冷蔵ショーケース事業 ・フード機器事業 ・物流機器事業 ・店舗システム事業 ・ITシステム関連事業 ■仕事の魅力 幅広い領域・業務があり、ご自身の経験を活かしつつ、新しい事に挑戦・成長出来る環境があります。 ■働き方 残業時間:月平均10時間 有給取得:配属組織では月1日は休んでいる社員が多く、長期休業の前後では2〜4日休み、長期休暇を伸ばす社員も多いです。子供のイベントなどで休んでいる男性社員もいるので、家庭も大切にできる環境です。 ■当社の魅力 ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 冷凍・冷蔵ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。 また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒットしました。ラーメンや、餃子、焼肉、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。
株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】
フルリモート可【建設クラウド/リードエンジニア】三菱商事G◆高シェア建設業界向けSaaS【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…
700万円〜1000万円
正社員
【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス・リモート可】 【業務概要】 ・プロダクトマネージャー/開発リードと協調し、自らも手を動かして開発を行いながら、チームメンバーの指導/管理を行う ・開発・メンバー管理・品質管理・進捗管理などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進する 【業務詳細】 ■開発 ・工数見積もり ・設計 ・開発 ・単体テスト/結合テスト/システムテスト/受入テスト ・リリース ■メンバー管理 ■品質管理 ■進捗管理 【ワークサイトとは?】 当社は建設業界向けVerticalSaaSのパイオニアとして、様々な業務領域へのプロダクト企画・開発を進めており、 その中でも「ワークサイト」は、「グリーンサイト」に次ぐプロダクトとして注力しています。 https://www.kensetsu-site.com/series/worksite/ 業界最大手の1社であるゼネコンと協力し、2022年上期までに全作業現場での利用へと展開を予定しており、 また他ゼネコン会社への利用拡大も急ピッチで進めている状況になります。 さらなる機能の充実や、外部サービスの活用など、今後もスピーディーに機能実装を進めていく予定です。 現在、約20名のエンジニアで体制を作っておりますが、外部依存度が高い状況もあり、さらに高いアジリティでプロダクト開発を推進していくために、エンジニア部隊の中核となる「テックリード」は肝要なポジションとなります。 【3行でわかるMCデータプラス】 ・三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。 ・売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社・約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。 ・建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。 https://www.itmedia.co.jp/business/art 変更の範囲:当社業務全般
株式会社船井総合研究所
プロジェクトリーダー/中小企業の生産性向上をデジタルシフトの視点から支援◆国内最大級経営コンサル【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、システムコンサルタント
東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁…
800万円〜1000万円
正社員
システム選定前のITコンサルティングからCRM・SFA・MAのシステム構築・導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。 <具体的には> ◎システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ◎プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行。 ■研修制度: ◎プログラミング等の学習は、基本は自己学習・OJT・月に1〜2回開催する集団勉強会にて実施します。 ◎ノーコード・ローコードの時代に対応して、現在はベンダーと連携したスキルアップ講習会を重視しています。 ■当社のDXコンサルティングの特徴 (1)業種別の業績向上のノウハウを活かしたDXコンサルティング 業種・テーマ別に専門コンサルタントが揃っているため、ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することが出来ます。 (2)コンサルティングからシステム開発、そしてDXの実装まで一貫して担当。 多様な要件に応じてシステムをゼロから開発することが可能です。業種や業界に関する深い知識とシステム導入・リプレースの豊富なノウハウを持つコンサルタントと、導入後の安心なサポート体制を提供するエンジニアがチームを組み、クライアント企業の成果を実現するシステムの提案および運用サポートを行っています。 (3)AI開発・運用コンサルティング 船井総研は全国の中堅・中小企業向けにAI導入と活用支援を行っています。生産現場の診断・ヒアリングを通じて、課題に適したAIソリューションを提案し、『業務の自動化・省力化・標準化』や『付加価値向上』を目指します。具体的な支援内容には営業情報、見積もり、設計、生産計画、外観検査のAI化などが含まれます。AI技術の進化を踏まえ、高いセキュリティとデータプライバシーを考慮し、クライアントの業績向上と社会全体の未来を見据えたコンサルティングを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
【フルリモート】アーキテクト◆博報堂G(システム開発×マーケティング)/年休121日+10日【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
700万円〜1000万円
正社員
★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ☆部署を跨いでスキルアップ!各々の強みを伝授し、会社全体で成長を目指す団結力があります。 ★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 オウンドメディアとマーケティングシステムを展開する当社にて、 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。 CDPを中心としたマーケティング基盤構築は、ニーズが高い分野ですが、高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 ■業務詳細 ・クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計計 ・特にPOC、要件定義、ソリューション選定、システム構成の決定、I/F設計、DevOps環境の選定と標準化、開発メンバー支援、性能改善、セキュリティ対応においてのリーダーシップ ■働く環境 残業は20h以内/月となっており安定しています。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しています。 ■組織構成 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者が多く在籍しています。全員で助け合い、成長を目指す団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡り、多様な価値観を受け入れる土壌です。 ■当社の特徴 博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案〜運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
AWSエンジニア/リーダー◆独立系SIer/東証プライム上場企業 /リモート×フレックス<E01>【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…
650万円〜899万円
正社員
当社のクラウドプラットフォーム事業部門にてエンジニアリーダーとして、AWSプラットフォーム設計構築などの業務に携わっていただきます。 ■概要: AWSプロジェクトのチームのPMなどに関わっていただきたいと考えております。本人の希望があれば、お客様との関係作りからクラウドビジネスの新規柱の立ち上げなどに関わっていただきたいと考えています。また、各プロジェクトに参加している当社社員メンバー、パートナー要員のマネージメント、お客様への改善提案、メンバーの育成などもしていただきたく考えております。また希望があれば将来の幹部候補としてご活躍いただくことも可能です。 ■具体的な案件について: 案件は、非常に多く特徴があるため、適性ある案件に参画いただきます。 例)AWSインフラ設計業務 ・顧客と要件/ニーズを確認しながらアーキテクトデザインを行い、クラウドへのリフト&シフトもしくはDX環境の構築支援を実施 ・大手Sier配下にて、主に金融業様向けにモダナイジェーションを含んだクラウド移行の支援を実施 ・AWSプロフェッショナルサービスと連携し、クラウド移行を進めるお客様に向けたガイドライン策定支援 <具体例> ◎電力会社向けクラウド移行プロジェクト(規模:120人月) 2022年12月〜継続中。電力会社向けに現在、オンプレミス環境で稼働しているシステムをAWSへ移行を対応。合わせて運用効率化、構成自動化などの見直し設計を実施 ■入社後に期待すること: クラウド分野でのAWSのガイドライン策定などの内製化支援、基幹システムをオープン化し、クラウドへ移行する業務を実施しています。このため、仕事としてはAWSのIaaSに関わる業務に携わっていただきます。最近ではDX環境構築ということでアプリ環境コンテナ化支援、アプリサーバレス化、運用/構築自動化、DR環境、CICDなどの対応もしておりますので、幅広くAWSの業務を対応していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リーディングマーク
【週3リモート可】フルスタックエンジニア◆業界注目HRTechカンパニー◆年休128日【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区虎ノ門3-8-2…
500万円〜1000万円
正社員
■業務概要: エンドツーエンドで開発に関わり、技術選定から組織貢献まで幅広く活躍できます。技術とプロダクトの両輪で価値を生み出し、将来のリードエンジニア候補として成長したい方を歓迎します。 ■業務内容: ◎プロダクト開発全般 HRプラットフォーム「ミキワメ」シリーズ各プロダクトの機能開発・改善を企画段階からリリースまで一貫して担当します。バックエンドからフロントエンドまでフルスタックに携わります。 ◎アーキテクチャ設計・改善 Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発や、現行モノリシックシステムのモジュラモノリス化・マイクロサービス移行の設計にも関与できます。 将来的なスケーラビリティを見据えたリファクタリングにも挑戦できます。 ◎ユーザー価値向上 ユーザーフィードバックやデータに基づき、UI/UX改善、新機能の提案・実装を行います。プロダクトを圧倒的に使いやすくするための継続的な改善・運用も担います。 ■技術スタック: Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura データべース:PostgreSQL(Amazon RDS) インフラ:AWS, Vercel モニタリング:New Relic リポジトリ管理:GitHub AIツール:Github Copilot CI/CD:CircleCI, GithubActions プロジェクト管理:Notion ドキュメント管理:Notion コミュニケーションツール:Slack ■学習支援: 業務時間中のカンファレンス・勉強会参加を奨励しており、継続的な学習・成長機会を提供しています。社内勉強会やハッカソンも定期開催し、最新技術や知見を共有する文化です。 ■キャリアパス: フルスタックエンジニアとして多様な経験を積んだ後は、技術のスペシャリスト(シニアエンジニア、アーキテクト等)やテックリードへのキャリアパスがあります。将来的にはCTOや技術戦略を担うポジションへのステップアップも可能です。 変更の範囲:当社業務全般
日鉄ソリューションズ株式会社
【在宅可】ITアーキテクト※部門横断で様々なPJに参画/大規模案件や大手向け案件【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-…
500万円〜1000万円
正社員
★平均年収886万円/部門横断で様々なPJのアーキテクトにチャレンジ/新規事業や新技術に携わるチャンスも/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ ■配属先組織: 配属先の事業部は、各事業部門や研究所と連携し、全社レベルでDX対応力を強化するミッションを担う『DXイノベーションセンター』となります。 配属先チームは、各事業部が推進している顧客向けプロジェクトに参画し、テックリードとして技術領域でPJを引っ張る・アーキテクトとしてシステム構想フェーズを引っ張る役割を担っています。 <業務内容> ITアーキテクトとして、あらゆる業界の顧客(主に大手企業)向けのプロジェクトに参画いただきます。 ・エンタープライズレベルでのアーキテクティングの整理・検討のコンサルティング、グランドデザインの検討 ・個別システムで、ビジネスの要求に高い水準で答えていくためのアーキテクティング、および、モダンなツール・プロセスの適用 ※ご経験やご希望に応じてアサインします <魅力ポイント> ・本人と相談のうえで半年-1年程度でアサイン先を変更可能であり、多様な技術スタックを獲得することができます。 ・新規案件を提案フェーズから参画し、提案スキルも習得。実行フェーズではアプリアーキとして技術全般をリードし、プロジェクトを技術面から推進可能な人材に成長できます。 ・本人と相談の上、ITコンサルや組織長などのキャリアパスも形成可能です。 <プロジェクト例> https://www.nssol.nipponsteel.com/ir/business/pdf/20220721-4_devops.pdf <部門紹介資料> https://www.nssol.nipponsteel.com/recruiting/presentation/pdf/dxic.pdf <キャリアパス> ・若手の場合はまずは実案件のエンジニアとしてアサインし、技術スタックの獲得および顧客/チームとの関係性を深める。 ・即戦力の場合は新規案件を提案フェーズから参画し、提案スキルも習得。実行フェーズではアプリアーキとして技術全般をリードし、プロジェクトを技術面から推進可能な人材に成長。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング・デジタル
NWアーキテクト/エンジニア◆先端技術に触れ、大規模案件で市場価値を高める◆ホワイト認定企業【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
1> 本社 住所:東京都港区六本木6-…
450万円〜1000万円
正社員
<大手ファームの基盤・体制と、スタートアップの裁量・先進性を併せ持つデジタル・コンサルファーム> NWアーキテクト/エンジニアとして下記業務をお任せします。 ・NW分野のアーキテクトとしてLAN、WANから最新技術(SASE、SD-WAN, SD-ACCESS, ACI など)を含め、幅広い技術的支援 ・NWを中心とするシステム要件定義から構築 ・OSバージョンアップやリプレイス、クラウドシフトに対応するためのNWセキュリティサービスの開発 ■プロジェクト例: ◇公益社団法人向け、インターネット接続基盤の設計/構築支援 ・NWチームのリーダー/サブリーダーとして、NW構築のマネジメント支援 ・全国の拠点への設備メンテナンス支援 ◇某自動車企業向け、構内NW環境構築 ・Cisco Application Centric Infrastructureなどを用いた新規NW環境の構築支援 ・FWの設置並びに構内NWとの接続、セキュリティー監視となるログ収集 ◇大手医薬品メーカー向け、グローバルNW構築支援 ・NW関連(特にWAN)における海外拠点のIT担当者とのやり取り ・ベンダーや国内グループ会社などとの契約関連の対応も実施 ◇大手事務用品メーカー向け、オフィス移転に伴うNW移行支援 ・NW立ち上げなどのプラン検討から実行まで支援 ・社内NWの移転(サーバ群、NW機器、PCの接続等)対応支援 ■当社について: 「デジタル技術で、想像を超える世界をつくる。」 を理念として掲げ、革新目まぐるしい最先端デジタル分野においても、世界をリードすべく設立された当社。 大手総合ファームであるVCグループの基盤/体制と、スタートアップの裁量/先進性を併せ持つ、唯一無二のデジタル・コンサルティングファーム です。 <VCグループの基盤/体制> ・幅広く豊富な案件/顧客 ・給与水準ならびに評価制度 ・ワークライフバランス面の充実度 <スタートアップの裁量/先進性> ・事業部長候補としての採用 (※実際に、VCDの執行役員代理として、内定を出した事例もございます。) ・AIやブロックチェーン、デジタルツイン等の最先端技術 変更の範囲:会社の定める業務