GLIT

検索結果: 44,066(40021〜40040件を表示)

株式会社アイテック

【リモート可】自社Webアプリケーション開発エンジニア◆残業平均20H程度/駐車場業界のDX化推進【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都文京区後楽2-1-3…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自社アプリケーションエンジニア/「ロック板のない駐車場」や「スマートフォンから精算できるアプリ」を開発/国内トップクラスの駐車場機器専業メーカー】 ■本ポジションについて: 自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるAI・アルゴリズムソリューション事業を展開するPKSHA Technologyのグループ企業となり、同社が得意とする最先端の技術と、当社のコインパーキングの知見のシナジーにより、駐車場業界のDX化を推進してまいります。 ■業務内容: 主にコインパーキング運営会社様が利用する自社製Webアプリケーション及び、エンドユーザーが利用する自社製Webアプリケーションの開発、必要な改善や機能追加、安定稼働のための維持や保守などをお任せします。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもお任せします。 ■プロダクト: 【ソフトウェアサービス】 ・駐車場検索/予約/スマホ精算/車番認識による自動精算/ポイント還元などができるプラットフォーム及び mobile app『QT-net』 ・駐車場の遠隔管理/分析システム『i-Barms』 【駐車場機器】 ・ナンバー認識システムを搭載したロック盤のないネット精算機『ロックレス』 ・大型駐車場用のチケットレス精算機 ※製品・サービスページはこちら:https://www.i-tech-corp.co.jp/service ■組織構成: 現在開発部には9名在籍しており、30代〜60代まで幅広い世代が活躍中です。 \現在当社で利用している開発手法・ツールの利用経験はこちら(一部)/ ・golang ・Java(Spring Framework) ・Maria DB ・AWS (EC2, S3, ELB, RDS, EFS, VPC) ・IaC (CDK, terraform, cloudformation) ・Linuxサーバのシステム運用 ■当社について: ・コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供しています。 ・株式会社PKSHA Technologyのグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界のDX化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本インフォメーション株式会社

【名古屋】PMO(IT業界&職種未経験歓迎)市場価値の高いPMOへ/成長環境◎/設立50年超IT企業【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市千種区今池1…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【IT業界&PMO未経験歓迎!市場価値UPが目指せる/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、顧客のITプロジェクトを業務課題解決へ導いていただきます。具体的には下記業務となりますが、3ヶ月以上の研修とベテラン社員からの丁寧なサポートがあり、順に覚えて頂ければ大丈夫なのでご安心ください。 <具体的には> ・プロジェクトにかかわる各部門との調整 ・プロジェクト計画、プロジェクト立ち上げ ・業務プロセスの把握及び課題の抽出 ・プロジェクトポートフォリオ管理 ・マネジメントあて報告 ・プロジェクトの進捗管理とプロジェクトチームのサポート ・外部協力者(コンサル等)との協業/ベンダーコントロール ・開発にかかわる規定やプロセスの企画立案および管理 ■PMOとは プロジェクト管理部門を指し、ITプロジェクトがスムーズに進むようサポートをする役割を担います。 ■教育体制 入社後3か月間は資格取得を目的とした(PMP)プロジェクトマネジメントの教育を業務時間内で実施し、資格取得を目指して頂きます。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■採用背景 現在は2名体制で社内プロジェクトのPMO業務のみを行っておりますが、PMOは市場からの需要が高く、また組織内のノウハウも培われた為、今後は社外プロジェクトのPMO業務を推進していく方針です。 2025年4月以降は4名体制となりますが、まだまだメンバーが足らず、新メンバーを募集いたします。 ■組織構成 4名(20代〜40代) ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実(月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。  例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーにお菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社PLAN-B

【大阪】<フルリモート可>テックリード◆圧倒的顧客志向/従業員満足度が高い環境◆年休120日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

大阪本社 住所:大阪府大阪市西区新町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<テックリード/「働きがいのある会社」ベストカンパニー受賞/従業員のモチベーションを大切にする社風/年間休日120日・土日祝休み> ■業務概要 Cast Me!開発部のテックリードとして、オフショア開発(ベトナム)の開発進行をお任せいたします。 まずはPMと協力しながら、プロダクトの要件定義〜設計を推進していただき、開発スケジュールを作成していただきます。 その後、そのスケジュールに合わせて日本とベトナムの双方で開発を進めていく形となっているので、日本本社とベトナムのエンジニア間の橋渡しをリードいただき、ベトナム側の開発が問題なく行われるようにリードしていただく業務を想定しております。 CastMeというプロダクトは1→10フェーズの開発を進めている段階で、将来的にはAI機能の実装も行なっていきますので、エンジニアとしてもスキルアップできるポジションです。 ※通訳できる要員はいるため、日本語でのコミュニケーションで問題ありません。 ■業務詳細 1.プロダクトの要件定義〜設計 ・要求・要件の整理 ・デザイナーとの画面設計 ・開発チケット作成 ・ソースコードレビュー 2.プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの開発計画を立てる ・リリース計画を立てる ・プロジェクトの進捗管理と報告 ・スクラムイベントのファシリテート ・課題の把握と課題解決に向けての提案 ・プロジェクトのリスク管理 ・プロダクトのリスク管理 3.日本チーム・ベトナムチームのコミュニケーションの橋渡し ・開発チケットをベトナムチームへ説明 ・ベトナムチームにおける開発状況の管理 ・開発における技術ナレッジトランスファー ■当社の魅力 ◇ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ◇働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 ◇売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ◇口コミサイト:open workの総合評価では、131位/17万社と上位0.07%にランクイン (https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000Y1NXq ※2023年7月時点) ◇Yahoo!社の広告運用パートナーに4四半期連続で認定(全代理店の上位約3%) 等 変更の範囲:会社の定める業務

三菱総研DCS株式会社

【在宅可/福岡】プロジェクトマネージャー(ローコード開発案件・最上流から携われる)◆MUFGグループ【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

九州支社 住所:福岡県北九州市小倉北区…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生・研修制度充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容 ・ローコード開発案件のPMとして、官公庁や一般企業への提案作業や、受注した案件の遂行管理を行っていただきます。 ・提案作業 提案書の作成や、プロジェクト計画・体制組成・全体見積の作成などを実施していただきます。ローコード開発の特性を活かした提案・見積を行っていただくことを期待しています。 ・プロジェクト遂行管理 PMとして、進捗管理や課題管理、リスク管理、品質管理、ステークホルダーとの調整などを実施していただきます。自社の開発標準プロセスをベースとし、柔軟かつ臨機応変に対応していただくことを期待します。 ■ポジションの魅力 MUFGグループとの資本関係や長年の取引実績をもとに、最上流から案件に参画が可能です。 また案件の幅も広いため、専門分野でスペシャリストを目指したい方、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指したい方いずれにもおすすめの環境です。 ■企業の魅力 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 これまで約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大を目指しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており、フレックスや案件によってはリモート勤務も可能なため、働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務

マンパワーグループ株式会社

<マネージャー採用>社内システム企画◆世界70カ国に展開する人材G/全社デジタル変革構想をリード【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

1> 東京・神奈川を中心とした首都圏の…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■概要: マンパワーグループ日本法人の次の成長エンジンを創造するため、テクノロジー本部が主体となって全社規模でのデジタル変革を推進しております。こ の全社デジタル変革の実現に向けて、テクノロジー本部の組織体制の見直しをはかっており、組織体制強化の一環として、ビジネスの成長を支える重 要な役割を担うアプリケーションチームのマネージャーを募集しています。 アプリケーションチームのマネージャーは、当社のデジタルソリューションの企画、開発、運用、維持管理を担うチームメンバーのパフォーマンス向上をリードし、従業員体験と顧客体験を高度化することで当社の競争力をさらに高めることをミッションとしています。リーダーシップを発揮して会社の成長に寄与し、部門の目標達成を導く重要な役割を果たして頂きます。 ■業務内容: ◎ラインマネジメント ・組織マネジメント ・ピープルマネジメント ・ステークホルダーマネジメント ◎ITサービスマネジメント ・デジタルソリューションの企画・開発 ・高品質なITサービスの提供 ・外部ITパートナーマネジメント ◎プロジェクトマネジメント ・各プロジェクトの成果を大きくするために、メンバーやパートナーが作成する主要な成果物をレビューし品質を高めるよう監督する ・各プロジェクトの主要なマイルストーンにおいて、重要タスクのステータスやリスク、ユーザー部門との合意内容をレビューしフィードバックすることで、プロジェクトの成功を支援する ■部門特徴/ポジションの魅力: マンパワーグループ日本法人においては、直近数年継続して増収増益を達成しており、グループ規模も拡大の一途を辿っています。APMEリージョン での高い売り上げ・利益貢献によりマンパワーグループグローバルにおいてもプレゼンスは極めて高く保てております。 次の10年の企業グループ・事業の成長を見据え、当社の成長力・営業力にデジタルテクノロジーを掛け合わせ、新たな成長に向けたビジネスモデルを 策定し、そして新たな成長エンジンを備えていくために、全社デジタル変革構想がビジネスリーダーシップチーム中心に議論されております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社マネジメントソリューションズ

【50代以上も積極採用】プロジェクトマネジメントコンサルタント◆PMOとして企業支援◆在宅勤務可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜40代以上活躍中◆在宅勤務可◆プロジェクトマネジメント経験が活かせる環境〜 ■業務内容: ・プロジェクトマネジメント実行支援:プロジェクトマネージャーの参謀として、計画策定、プロジェクトレポート作成、意思決定支援、組織間調整、PMO組織のリーディングなど ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング、ロードマップ策定、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応など ・自アカウントのアカウントマネジメント:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大など ・自組織のラインマネジメント:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価など ■業務の特徴: ・ユーザー、ITコンサルタント、ベンダーをつなぎながら、プロジェクト全体の成功をリードするプロジェクトマネジメントコンサルタントとしてご活躍頂きます。 ・監査業務によりがちな従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、プロジェクトの現場〜会社全体の様々な階層の課題を枠にはまらずに対応することができます。当社の受託案件はIT領域のPMO業務に留まっておらず、部門全体規模、会社全体規模の方針策定や課題解決の案件が全体の60%以上を占めています。 ・現状でコンサルタントの毎月の平均残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 ・受託案件は業界等幅広く、かつ案件のリピート率は90%以上となっています。 ■同社の特徴: 米国を中心にPMO は普及しており、今後日本国内のみならず、アジア全体に普及するものと考えています。この先PJが世の中からなくなることはなく、PJマネージメントのノウハウというのは、経験と共に積みあがるものです。同社は【日本で先発のマネジメントコンサルの会社】であり、日本で一番【PJマネジメントの対処法を実績ベースで知っている会社】であり、過去の事例にもとづいて考え解決できる力をもっています。今後もその実績をもとにマネジメントコンサルティングの分野においてはトップを走り、他ソリューションへも舵を切っていく会社であるため、汎用性の高いスキルを身に着けて成長していくことが可能です。

株式会社デンソー

【愛知/兵庫】周辺監視システムのソフト開発(自動運転用カメラ等)/新幹線通勤相談可能【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界初・業界初の製品に関わり技術力を高めたい方歓迎/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品】 ■職務内容:周辺監視ECUのソフトウエア開発業務に従事頂きます。 ・ソフト開発またはソフト開発マネジメント:社内ソフトプロマネ および 業務委託の推進 ・ソフト品質確保:レビュー、プロセス監視、リスクマネジメント、課題対策 ・関連部門との交渉:前後工程の各部門(システム/仕様/ハード)との調整、顧客との折衝 ■開発ツール:C/C++,Confluence, JIRA ■キーワード:C言語、組込みソフト、プロジェクトマネージャー、ソフト品質マネジメント ■募集背景: 自動車の自動運転や安全安心機能の実用化が進む中、周辺監視製品(アラウンドビューモニタ)においては、自動駐車機能の拡充や直感的に分かり易い画面表示への改良を推進しています。今後も高度な安全安心機能をエンドユーザにお届けして行くには、カメラ映像を取扱う周辺監視ソフト開発をこれまで以上に加速して、優れた製品を産み出し続けていく必要があります。 そこで、車載ソフトや組込ソフトの開発経験をお持ちの方を中心として、周辺監視製品のソフト開発をご担当いただく仲間を募集します。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存6コア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともにモノづくり産業の発展に貢献するFA事業やデンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【名古屋】四輪電子プラットフォーム研究開発(E&Eアーキテクチャ)【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務詳細: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 ドワンゴ

サーバーサイドエンジニア(アーキテクト)【教育事業】◆オンライン教育サービス「ZEN Study」【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都中央区銀座4-12-…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「ZEN Study」のサーバーサイドの中でも教材管理や学習進捗管理といった学習体験を司るシステムの刷新にあたる設計及び開発を担当していただきます。 ※2025年4月に開校する日本発の本格的なオンライン大学「ZEN大学」や、2万名を超え日本最大の生徒数であるネットの高校「N高等学校・S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた教育関連のサービスを開発・運営しています。 ■業務概要: 教材管理や学習体験を司るシステムの刷新にあたる開発に関わること全般をご担当いただきます。 <業務例> ◎アプリケーションの設計 ・要件のヒアリング、提案 ・要件をもとに、安全で効率的にサービス提供するためのアーキテクチャ設計 ◎サーバーサイドアプリケーションの開発・改善 ・変化する需要に対し、適切にサービス提供を行うためのチューニング、ボトルネックの改善 ・リソースを効率的に活用するための改善 ◎システムの刷新にあたるリリース計画の策定及び実行 ◎サービスの運用 ・インシデント対応 ・サービス障害の暫定対処の立案、実施 ・インシデントの根本原因解消 ■開発環境 使用言語: Kotlin インフラ: AWS, Kubernetes データストア: PostgreSQL, Redis, ElasticSearch モニタリング:Prometheus, CloudWatch... バージョン管理:GitHub Enterprise Cloud CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace ■既存システムで採用している技術スタック: ・Ruby/Rails, Padrino ・Node.js/JavaScript, TypeScript/Express, NestJS 現在、新規にサーバーサイドKotlinの導入などを検討しています。 既存のコードベースについては主に Ruby/Rails で構成されており、リアーキテクチャを進めながらの開発を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社カミナシ

【オープンポジション】エンジニアリングマネージャー◆フレックス/ノンデスクワーカーの効率化に貢献【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集背景: カミナシのエンジニアリング組織では、健全にスケールする組織を実現するために、素早く自律的な意思決定を行えるチームサイズの維持を目標としています。 例えば、チーム人数の増加に合わせた継続的なチームやシステムの分割は、そのための手段の一つです。 チームが単に分割によってそれぞれ自律的に動くようになれば理想的ではありますが、より確度高くチームを生産的かつ効率的に機能させるためには、チームを包括的な視点で捉え、チームの自律的な活動を支援する役割を果たす人材も当然必要です。また、分割後のチームのシステムに対するオーナーシップを高いレベルで維持するためには、事業的・技術的な根拠に基づくシステム分割をリードすることが必要となるケースも往々にしてあります。 カミナシの急成長を可能な限りサステナブルにし、今後も継続的にスケールさせていくためには、エンジニアリングマネージャーの採用が必要不可欠であるという認識のもと本ポジションをオープンしています。 ■業務内容: -自律的なチームと疎結合なクロスチームコミュニケーションの構築 -担当チームの成果最大化とチームメンバーがポジティブに働くためのメンタリングといったピープルマネジメント -担当チームメンバーそれぞれが持つキャリア上のゴールを理解し、個々人の目標が会社や組織の目標とアラインしうる業務アサイン -担当チームがオーナーシップを持つシステムやサービスの成長を促進しうる組織設計 -チームメンバーそれぞれの技術的挑戦に対する積極的支援 -エンジニア採用活動、イベント登壇やブログ発信などの技術広報活動 ■主な技術スタック: ・アプリケーション開発 -React/React Native -TypeScript -Go -Docker ・ソースコードバージョン管理 -Git/GitHub ・インフラストラクチャ -AWS/GCP -Terraform(IaC) ・監視 -Datadog -Sentry ・コミュニケーション・ドキュメンテーション -Slack -Notion -Google Workspace 変更の範囲:会社の定める業務

栗田工業株式会社

【東京】社内SE(S/4HANAのバージョンアップPJ推進)※在宅勤務有/土日祝休【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中野区中野4-10-…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜グループのビジネスプロセス変革・DX推進に携われます/月平均残業30時間程度/在宅勤務有/土日祝休/年間休日122日/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業〜 ■業務内容: 当社およびグループ会社の基幹システムの企画・構築・運用・保守業務をお任せ致します。具体的には、S/4HANAと連携して稼働している周辺システムの販売領域、購買・生産管理領域、会計領域の刷新や保守・運用をお任せ致します。直近ではS/4HANAのバージョンアッププロジェクトを始動させる予定があります。 ■当ポジションの魅力:当社は水処理業界トップの技術力・膨大な量のデータを有しており、それらを活かしたDXへの新たな取り組みへと挑戦することができます。また、このDX化の取り組みに関しては未だに前例がなく、自身で考え構築する事が可能であり、プロジェクトを牽引できる面白さがあります。部署内も自由で風通しが良い風土があり、自らの考えや意見を積極的に発信できる環境が整っています。 ■期待すること 栗田工業の基幹システムSAP S/4HANAのメジャーバージョンアップ(現行1909)を予定しているため、入社後はバージョンアッププロジェクトのリーダーもしくはメンバーとしてプロジェクトに参画頂き活躍頂くことを想定しています。バージョンアップという大規模プロジェクトを経験頂くことにより、栗田工業の基幹システムの全体像を把握し、更なるビジネスプロセスの変革を一緒に推進できることを期待しています。 ■同社について:同社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も同社の強みの一つです。「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」という企業理念を掲げ、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ミテネインターネット株式会社

【東京/新橋】開発エンジニア/セキュリティ部門の新規開発/三谷商事グループ/年休120日/土日祝休【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

東京営業所 住所:東京都港区東新橋1-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜上場企業グループの安定基盤/設立以来黒字経営◎/週1回のリモート勤務可能〜 ■業務内容: 法人向けのインターネット接続サービスやクラウドサービス事業などを手掛ける当社の監視、セキュリティ分野の新規事業において、技術分野の責任者としてサービス開発をお任せいたします。 ■セキュリティサービス一例: ◎標的型攻撃メール訓練サービス gINC 標的型攻撃による企業の情報漏えい対策に。標的型攻撃メール訓練の実施で巧妙なメールへのリスクを最小限におさえることができます。 ◎クラウド型WAF ウェブサイトセキュリティ BLUE Sphere 企業へのサイバー攻撃にはWebサイトへの攻撃も含まれています。広範囲な脅威からWebサイトを守るクラウド型の総合セキュリティサービスです。 ■採用背景: データセンターやIaaS、回線などの自社商材で創業以来黒字経営と安定的な経営を行ってきましたが、さらなる事業成長を目指し新サービスの開発を進めております。しかしながら、弊社技術は回線(WAN)やサーバ(Linux)の構築運用に経験が偏っており、今回作りたいと思っている分野の技術については手探りの状態です。代表小澤の直下に新規事業チームがあり、営業と技術を1名ずつアサインしていますが、ご経験のある方にジョイン頂き開発を加速したいと考えています。 ■当社について: 2002年の法人設立から21年、前身となる三谷商事株式会社インターネット推進室が設立された1996年からは27年目となりました。 個人向けのインターネットサービスプロバイダー事業からいち早く法人向け営業へシフトし、法人向け回線、自社データセンターによるハウジング、仮想基盤の提供や自社アプリケーションの販売など、時代の変化に対応しつつ、お客様の課題を解決するためのソリューションを開発してきました。 2007年には東京事務所を開設し、福井に閉じることなく全国へ販路を拡げています。 コツコツとお客様の信頼を積み重ねてきたことで、数週間、数か月先のキャッシュを気にする必要のない、安定したビジネスの基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社リクルート

テクニカルプロダクトマネージャー ◆教育サービス「スタディサプリ」/フレックス・リモート活用【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

九段坂上KSビル 住所:東京都千代田区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 教育サービス「スタディサプリ」のテクニカルプロダクトマネージャーとして主にシステムディレクション、開発マネジメントを担っていただきます。 また、プロダクトマネージャーとして企画立案、KPIマネジメント業務を担っていただく可能性がございます。 ユーザーはスタディサプリを導入している学校の生徒・先生が対象です。 ※プロダクトマネージャーを企画・KPIマネジメント担当、テクニカルプロダクトマネージャーをシステムディレクション・開発マネジメント担当と整理しております。 ■業務詳細: ○システムディレクション ビジネスの検討フェーズからプロダクトマネージャー(企画担当者)と協業し、サービス・業務要求を受けてシステム要求の整理、ユーザー体験の設計を実施いただきます。要件定義以降は、社内エンジニアと協業しテクニカルプロダクトマネージャーとして案件の成功に責任をもって開発を支援・推進いただきます。 ○開発マネジメント 技術戦略を社内エンジニアと協業して計画・実行していただきます。また、プロダクト開発の優先度調整も行いながら、計画(ロードマップの作成)に携わっていただきます。 ■携わるプロダクト例: スタディサプリシリーズ https://studysapuri.jp/ 学習動画配信サービス「スタディサプリ」や、小・中・高等学校での教育に適した機能や教材を提供する、学校向け教育支援ツールなど様々なコンテンツがあります。 充実した学習コンテンツの他に生徒の学習のつまずきを明らかにする「到達度テスト」進路適性を明らかにする「適性診断」などにも力を入れています。 スタディサプリブランドサイトも公開しておりますので是非ご覧ください。 https://brand.studysapuri.jp/ ■配属組織: プロダクトディベロップメント室では、リクルートの各領域のプロダクト開発・運用業務を担っています。 ・IT戦略の策定 ・ビジネスアナリシス ・開発マネジメント ・ITサービスマネジメント 変更の範囲:全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向の可能性あり。

野里電気工業株式会社

【大阪/西淀川】社内SE(DX化を推進)賞与6か月/東証プライム大手顧客との取引あり/年休123日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市西淀川区柏里2…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜産休・育休後復帰率90%でWLB充実/デジタル人材積極募集〜 \当社のポイント/ ◎年間休日123日/産休・育休後復帰率90%でWLB充実 ◎東証プライム上場企業や官公庁を中心に安定した受注・取引 ◎裁量を持って、メーカーのDX化を推進できるポジション! ■業務概要: 製造業の大手メーカーの工場を中心に製鉄所など、巨大施設の電気設備工事で多数の実績を誇る当社にて、社内SEの業務を担当頂きます。 ■業務詳細: (1)システムの運用・社内サポート ・社内基幹システムの構築・運用・修正 ┗受発注・原価管理を一元化する基幹システムの運営を行って頂きます。 ┗社員が使いやすいシステム設計/経理等他部署との連携が発生します。 ・ヘルプデスク対応 (2)DX化推進・経営企画 ・ 業務の効率化 ┗現場の要望や状況に合わせて企画・計画 ┗高度なITスキルを活かして新しいシステムを創出 ・経営サポート/会社の仕組み改革の提案 ■このポジションのミッション: ・初めは、社内システムの運用/ヘルプデスク業務から始めて頂き、慣れてきたらITの知識を活用して、DX化の推進を企画して頂きます。 ・最終的にはDX推進に関するプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■教育制度: ・基本的には現場でのOJT教育が中心となり、チームで分担してサポートしながら、最初は仕事の流れを学びます。 ・習熟度に応じて、仕事を任せていくため、その都度分からないことがあれば、チームでフォローしながら仕事を身に着けていきます。 ■組織: ・配属部署 ICT企画室(社内システム・DX化) ・人数・年齢構成:5名 30代:2名、20代:1名、60代:2名 ■働き方: ・残業:月平均20〜30時間程度 →月によって変動があり、納期タスクがある場合に発生します。 →全社的に残業削減が推進されており、自分で業務調整可能です! ・年間休日123日/産休・育休後復帰率90%でプライベートも充実させることが出来ます! ■福利厚生・各種手当: ・独身寮を用意しており、5,000円/月で住んでいただくことが可能です。 ・独身寮生には、27,000円/月の食事手当が支給されます。 ★若手社員の成長をサポートする体制が整っています! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ヒップ

【栃木県/芳賀郡】IVIプラットフォームソフトウェア開発※所定労働7h/転勤無【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

顧客先 住所:栃木県芳賀郡 受動喫煙対…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてIVIプラットフォームソフトウェア開発、プロジェクトマネジメントとそれに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: IVIプラットフォームソフトウェア開発、プロジェクトマネジメントとそれに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。

株式会社ハイブリッドテクノロジーズ

フルスタックエンジニア(ミドル)◆グロース上場/ITベンチャー企業【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都中央区新川2-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・Webアプリケーションの開発・運用 ・サーバーやネットワークの設計・構築・保守 ・クライアントの要望に応じたカスタマイズ開発 ・最新技術を取り入れた開発プロジェクトへの参加 ・チームでのアジャイル開発 ▼ チーム体制 ・所属チーム:Developmentチーム ・1プロダクト = 1開発チーム ・3〜6名程の少人数開発 ・テックリード:1名 ・プロジェクトマネージャー:1名 ・エンジニア:1〜4名 ・開発手法:アジャイル(スクラム) ▼ 使用技術 ・フロントエンド: TypeScript, Next.js, Vue.js, Angularなど ・バックエンド: PHP, Java, Ruby, Scalaなど ・インフラ環境: Terraform, Docker, AWS ・開発支援ツール: GitHub, NotePM ※使用技術は参画するプロジェクトにより異なります。 ▼仕事魅力 ・社長、役員との距離が近く、自身の意思や考えを聞いてもらえる環境です。 ・国籍、年齢幅広い社員がいて、オープンで意見が言いやすい環境です。 ・外国人エンジニアとの協業により、グローバル人材としてのコミュニケーション力が身につきます。 ・AI、NFT、メタバースなどの最先端の技術を使ったプロジェクトに携われるます。 ・スタートアップから大手顧客まで、さまざまな業種の案件に携わることができます。 【スキルアップ環境】 ・OJTで実践的なスキルを身につける ・資格取得支援制度あり ・若手が活躍する環境で成長スピードが早い 変更の範囲:会社の定める業務

豊田通商システムズ株式会社

【名古屋】シニアPM/PJ立上支援◆営業支援・戦略立案などのスキル獲得を目指す方へ◆DS30【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇在宅勤務が週2〜3日/PJ立ち上げ、企画の仕事/福利厚生で従業員満足度が高いSIer/トヨタ系商社×SIer/年間休日126日×フレックス×在宅勤務OKでWLB充実◇◆ ■想定業務: ◇採用部署「リソーセス戦略部」では、「顧客に近い立場で業務企画・支援・課題の洗い出し・ベンダー管理」を主としています。 ◇部は3つの技術グループ、1つの企画グループで構成され、今回募集のリソーセス戦略部/戦略PGは当該部の事業企画・運営部署として【営業支援】【人材企画】をメインに対応しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ◇トヨタグループ内新規案件獲得前・獲得後のPJ立ち上げ/技術部門への引継ぎ・連携を主としてお任せします。技術だけでなく下記PJマネジメントやプリセールスなどの知見を深めるより市場価値の高いエンジニアを目指す方ぜひご応募ください。 ◇アカウント営業/協力会社と連携した新規プロジェクトの立ち上げ、推進 (顧客IT業務の企画・改善/コンサルティング領域を想定) ※上記を中心としながらプロジェクトの稼働状況・応募者様のご志向・希望に合わせてアカウント営業の提案活動支援・プリセールスをお任せする予定です。 ■業務詳細: ◇プロジェクト推進 ・顧客のIT戦略のヒアリング/業務改革、業務分析、業務設計等に関するコンサルティング ・クライアントが抱えている業務課題や問題点の洗い出し、解決へリーディング ・プロジェクトの進捗管理と、改善業務の遂行、最適化 ・顧客ヒアリングを通した現状IT業務とあるべき状態のGAP分析/ゴール設定 ・協力会社作成のドキュメント/成果に対してのレビュー/指示 ◇その他 ・営業と連携した提案、プリセ—ルス活動 ■期待する役割: ・今後事業の核となる顧客領域でのプレゼンス発揮 ・上流のPJ推進におけるモデルケースとしてスキル発揮 ・エンジニア自ら売上を作り事業創出するモデルケースとしてのスキル発揮 ・協力会社を司令塔として牽引/管理し組織的なパフォーマンスを発揮。 変更の範囲:本文参照

SCSK株式会社

【東京/大阪】インフラエンジニア※モビリティ・IoT領域◆在宅可/スキルアップ◎<0432SOLS>【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、インフラエンジニアを募集します。 ■業務内容 モビリティ・IoTのインフラ領域に関わる業務を担当いただきます。 (スキル・経験・希望に応じて以下のいずれかを担当いただく予定) ・クラウド、オブザーバビリティソリューション、データ連携基盤等の導入プロジェクト ・モビリティ領域における開発環境等の運用、DevOps支援 ・モビリティ企業/業界向けサービスマネージャ、ITサービスマネジメント ■主要なスキル: ・技術:Azure、Google Cloud、OCI、New Relic、ITIL ・工程:設計、構築、テスト、運用 ■魅力: 自動車はコネクティッドの進展により、システムを理解しているITエンジニアが求められています。この新しい分野で主導的に経験を積むことで新たな専門性を蓄積することができ、スペシャリスト、管理職を目指していただきます。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ハンズオンなど検証環境での段階的なOJTも可能です。 ■募集背景: 自動車産業は「CASE」の進化に伴い100年に1度の大変革期を迎えています。「CASE」の機能は膨大なソフトウェアによって実現される為、これからのクルマづくりは、組込みソフトウェア開発とともにIT技術の重要性が高まってきます。今後も自動運転、電動車、コネクティッドカーの進化に関わる幅広い分野で、ITの専門性を活用し、お客様のモビリティシステム構築、サービス開発および提供を更に加速させていく為の仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ギフティ

【エンジニアリングマネージャー】デジタルギフトサービス「eギフト」国内外で展開中<事業拡大中>【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都品川区東五反田2-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★ギフトサービスでソリューションを提供/東証プライム市場×ベンチャー/創業10年を超え、今後も事業の更なる拡大を目指しています★ eギフトプラットフォームの拡大に留まらず新規事業創出や戦略的アライアンス、M&A、ベンチャー企業への出資を通じてエコシステムを形成、19年からはASEANを中心としたグローバル展開も積極的に実施しています!新規事業の増加の背景などから、今後より組織拡大を目指していくためにエンジニアリングマネージャーを募集します。 ■具体的な業務内容: 役員、CTO、マネージャー、人事と共にギフティのエンジニア組織の運営や採用、エンジニアのメンバーの成長や発展を通じ、事業成長に貢献していただきます。組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。 ■組織体制: 現在当社では、エンジニアが30名程在籍しております。エンジニア組織としては事業部制をとっており、エンジニアはビジネスサイドのメンバーとワンチームで開発をするスタイルです。新規事業が増えていく中でエンジニア組織も増加しているため、横串でVPoE的にエンジニアのピープルマネジメントを強化を進めております。 ■当社について: ギフティは、eギフトの生成から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しているベンチャー企業です。 ネットワーク外部性を構築しリーディングカンパニーとしてマーケットを牽引、2019年9月20日には東証マザーズに上場いたしました。 現在は、オンライン上で気軽にギフトを贈り合うことができる会員150万人のCtoCサービス「giftee」や法人向けにキャンペーンなどのインセンティブとしてユーザーにeギフトを付与できるサービス「giftee for Business」、その他、地域活性化デジタル商品券「e街ギフト」などを展開しています。今後は、eギフト事業の深化と探索(新規事業)による指数関数的な成長を継続しつつ、投資やM&Aによるエコシステムづくり、またASEANを中心とした積極的なグローバル展開による成長を目指しています。

フリービット株式会社

【ハイブリット勤務可】Webエンジニア(自社モバイルサービス)/企画・要件定義~/PM目指せる環境【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区円山町3-6 …

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

~東証プライム上場/自社サービス「TONE」モバイルを展開/リモート可・フレックスタイム制度あり/柔軟な働き方◎/福利厚生充実/PMへのキャリアパス~ ■職務詳細 配属先チームでは、VMwareをベースにUTM(FortiGate)を組み合わせて、仮想データセンターサービスを提供しています。技術的な知見と創造性を活かして、ユーザー体験を向上させることを目的としています。 ・既存サービスのバグの特定、追跡、および修正 ・新機能の設計、開発、テスト、デプロイメント チームとの協力を通じた開発プロセスの最適化 など ■ポジションの魅力 本ポジションでは、サービス企画、要件定義からアーキテクチャ、設計、プログラミング、テスト、運用に至るまでの全工程に関わることができます。 また、自社サービスを扱うため、プロジェクトのあらゆるフェーズに関われるチャンスがあります。 ■キャリアパスについて このポジションでは、上流から下流まで経験することができるため、PMへの道を歩むのに最適なポジションと言えます。また、将来的には、経営的な視点に近い本部長を目指すことも、またはエンジニアとしてのスペシャリストを目指すこともできます。 ■働き方 ハイブリット勤務が可能であり、フレックス(コアタイムあり)の環境です。スキルアップのための学びを得る環境もございます。 ■当社の特徴 <フリービットのミッション> 分散型ネットワークの技術を用いて、1人でも多くの方に ・自由な発信を通して自己実現、ビジネスの機会をつくる ・安全なインターネット体験を実現できる仕組みプラットフォームを届ける <なぜフリービットが実現させるのか> Web3のサービスを届けるためには、ブロックチェーン等の技術が必要で、 アプリケーションだけではなく、ネットワークインフラに強いことが条件になります。また、人がネットに繋がるためには、デバイス(PCや携帯端末)が必要です。そこで今までのノウハウを活かし、スマートフォン端末をハードウェア、ソフトウェアともに自社開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード