希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
4医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 15,941件(15081〜15100件を表示)
株式会社アイセイ薬局
【丸の内】社内SE*管理職(業務アプリ企画開発・医療DX推進)《年休123日/生成AI活用にも挑戦》【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2…
700万円〜899万円
正社員
【業務アプリの企画開発・社内DXに貢献◎/生成AI活用・RPA活用の業務効率化プロジェクトが複数進行中!/福利厚生充実/長期就業しやすい環境が魅力/利益率業界トップクラス】 【業務概要】 全国400店舗展開のアイセイ薬局を運営している当社にて、業務アプリ企画開発・医療DX推進をお任せします。 【入社後担当頂く職務内容】 ■調剤薬局向け業務アプリケーション(レセコン、POSレジ、在庫管理など)の企画、開発、運用、保守 ■薬局のDX化推進プロジェクトの企画、実行 【将来的に担当頂きたい職務内容】 ■本部システムの刷新および最適化 ■IT戦略の立案、実行 ■生成AIやRPAを活用した業務効率化 ■問い合わせや課題対応を含むシステム全般運用 ※業務系システムの企画、導入の主担当として携わって頂きます。経験に応じ対象範囲はご相談となります。 【募集背景】 ■当社のシステム化についてはすでに一巡しており、今後のIT戦略を策定している状況です。 ■調剤薬局業界特有の医療DXや薬歴DXをはじめとして、生成AIやRPAを活用した業務効率化のプロジェクトが複数立ち上がり、まさに攻めのITを進めていく状況になります。 ■各プロジェクトの中心となって推進していく方を求めており、業務アプリチームの管理職として就業いただきます。 【組織体制】情報システム部:16名(男性12名、女性4名) ■業務アプリ4名(次長1、係長3、一般2) ■インフラ 2名(課長2名) ■維持管理 5名(係長3、一般2) ■社内開発 4名(部付部長1、係長2,一般1) 【豊富なキャリアパス】 ■様々な事業を展開しており、社内でもポジションが豊富に用意されています。そのため昇進・昇格の上の広がりだけでなく、社内公募制度や自己申告制度を活用した横のキャリア展開の可能性も拓けます。 【女性活躍推進】 ■全国約400店舗の内、半数ほどが女性管理職となっており、男女関係なく活躍しています。産休育休の取得率も高く、産休復職率は98.1%とほとんどの方が戻ってくる環境です。 【福利厚生】 ■各種休暇制度やサークル活動や保養所の用意、お薬代サポートなど、自身や家族の暮らしを支える福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【福岡】iOS, Androidアプリ開発エンジニア・シニア/※国内最大地銀、DX銘柄に2年連続選出【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:福岡県福岡市中央区大手門1…
600万円〜1000万円
正社員
■業務詳細:iOS,Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。 モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。 企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。 チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。 <具体的な業務内容> ・プロダクトバックログ(要求)の詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 ・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト) ・リファクタリング ・ソースコードレビュー ・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画 ■プロダクト:2023年7月に新たな銀行アプリとしてリリースしたバンキングアプリがメインとなります。 ■開発環境 AWS(ECS Fargate、Lambda など)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strap 等 ■組織構成:DX推進本部全体には約130名、内製開発チームにはアプリ開発、iOs/Android開発エンジニアが約64名(約4割が中途入社)在籍しており、iOS, Androidともに5〜6名体制のチームとなります。 ■魅力ポイント: DX推進本部はマネジメント層との距離が近く、開発者の意見には耳を傾けてもらいやすく、銀行のあり方を変えていく為の挑戦には積極的に取り組める環境です。リモート、フレックスも可能、オフィスカジュアル、チャットツールSlackでのコミュニケーションも活発で良い意味で銀行のイメージが変わる環境です。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
全保連株式会社
社内SE/システム部 デジタル開発課【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> ★東京本社 住所:東京都新宿区西…
450万円〜599万円
正社員
累計約366万件のお申込み実績がある当社にて、デジタル化による利便性の向上と相互の業務効率化を実現するため、家賃債務保証サービスにおける電子申し込み/契約システムの新規開発PJや基幹システム開発・保守運用(C#, SQL)をお任せします。 ◎詳細 ・Webアプリケーションの設計および開発 ・SQLを用いたデータ抽出 ・基幹システムの追加機能開発 ・負荷分散・冗長化などを見据えての改善 ・障害発生時の影響分析、原因分析、再発防止策の検討、恒久対応の実施 ・見積もり作業、開発スケジュールの作成、進捗・開発工数管理 ・ユーザーコミュニケーション ◎開発環境 Windows Server, MS SQL Server, MS Visual Studio, C#, Java Ubuntu, Python, Alteryx, Docker, H2O Driverless AI, IBM Power AC922 ★オンプレミスのサーバとクラウドの両方を活用しています ◎直近のPJ例 電子申込サービス接続API開発、信用情報機関接続機能開発、会計基準変更に伴う各種対応、その他業務部門の各種要望の小規模保守 ◎メンバー構成 部長:40代 リーダー:30代〜40代 2名 一般:30代 2名 協力会社メンバー:25名 ★システム設計に自信がある方、プログラミングに自信がある方、業務部門との要件定義に自信がある方、様々なタイプのDX人財が活躍中です 【企業概要|募集背景】 当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。 デジタルトランスフォーメーション本部にて大小様々の多数の開発案件を最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変身するため、人財募集を行うことになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイキアクシス
【愛媛/松山】社内SE(コーポレートエンジニア)〜東証スタンダード上場/年間休日125日〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:愛媛県松山市美沢1-9-1…
400万円〜699万円
正社員
【愛媛発祥!社会貢献性の高い仕事/東証スタンダード上場の安定企業/平均勤続年数約14年/年間休日125日/土日祝休み◎/充実した福利厚生で長期就業可能/社会貢献性の高い事業/連結売上高400億円超】 ■職務について: IT推進課(情報システム部門)にて、次の業務に携わっていただきます。 ・基幹系システム・業務システムの導入・保守・運用 ※ヒアリング・設計・受入 ■組織構成: 8名が在籍しています。 ■就業環境: 年間休日125日 家族手当や役職手当などの福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境が整っております。 【ポジションの魅力】 ・年間休日125日と働きやすい環境 ・毎年増収、スタンダード市場の上場企業の安定基盤 ・資格取得報奨金制度(情報処理技術者試験等)があり ・社員食堂あり ・車通勤用の駐車場あり ■当社の魅力: 〜人材への積極的な投資〜 一人ひとりの社員が着実にステップアップできるように階層別のキャリアプランを作成し、それに合わせた教育研修を実施しています。例えば、研修企業と提携しオリジナルの通信教育サイトを立ち上げ、ビジネススキルや管理者向けに部下のマネジメント法などの習得をサポート。資格取得を目指す方には受験費や交通費を会社で負担し、合格した際には報奨金を提供しています。 〜社会貢献度の高さ〜 「水と環境」をテーマに事業を行うダイキアクシスは、事業活動そのものが社会・環境への貢献であり、SDGs達成に幅広く貢献できると考えています。 汚れた水をきれいにする排水処理事業は、SDGsの6番目「水・衛生」分野に直接的に貢献する事業です。また地下水の飲料化や再生可能エネルギーなど、新たな環境関連事業にも意欲的に取り組んでいます。「地球環境を守る。人類の未来を変える。」という企業使命のもと、全ての事業分野においてサステナビリティを追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーリツ
【リモート可/新宿】社内SE(アプリ開発)◆東証プライム◆年休125日◆給湯器国内シェア40%【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京支店 住所:東京都新宿区西新宿2-…
500万円〜799万円
正社員
〜リモートOK/上流工程でスキルアップ/給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/フレックス/年休125日/住宅手当など福利厚生充実/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 当社のデジタルイノベーション推進室にて、2Cおよび2B向けWeb系システムを中心に開発、運用、保守を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇業務委託・ビジネスパートナーの方々と共に、当社製品をご利用いただいているお客様向けのWebサイト(ECサイトや会員サイトなど)や、マーケティング・営業関連の社内システム開発を担当していただきます。 ◇プロジェクトの開発期間は1週間〜3ヶ月程度とまちまちで、基本的に3名程度でチームを組んで推進していただきます。 ◇「新しいお客様と繋がるためには」だったり、「より深くお客様と繋がりを持つためには」というのを組織で考えながらプロジェクトを動かしていきます。 ■採用背景: メーカーのトレンドとして「いかにエンドユーザーと接点を取れるか」が近年の注目ポイントとなっております。 そのため、いかにエンドユーザーと接点を取り、いかにエンドユーザーからご意見をいただいて、早期に改善した後により良いものを作っていく、さらに製品に付加価値を付けていくことがテーマになっております。 当社もそういったテーマを掲げる中でシステム開発に力を入れており、今後は開発の内製化していくことを目標としております。 お客様とより繋がりを持つことができ、製品に付加価値をつけていけるようなECサイトの開発や、社内システムを開発するためにデジタルイノベーション推進室にて増員となります。 ■事業の魅力: ◎住宅設備機器の総合メーカーとして、給湯器や風呂釜、システムキッチンなどを作っています。 ◎主力商品の給湯機器は年間約350万台の安定的な需要を確保しており、タンクレス給湯器の普及は世界市場で加速しています。 ◎世界に生産拠点16ヶ所、販売拠点183ヶ所を設けており、日本国内で培われたガス瞬間式給湯器の技術力を強みに海外展開も行っています。 ◎年間約60億円の費用を研究開発部門に投入し、国内外で約600名の従業員が消費者のニーズに応える新製品の研究開発に従事しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー・クォーツ株式会社
【米沢/情報システム部】システム開発〜運用/フレックス制度/東ソー株式会社グループ会社/年休122日【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
米沢製造所 住所:山形県米沢市八幡原1…
350万円〜549万円
正社員
<東ソー株式会社のグループ企業/高品質な石英ガラス製造を行う当社で社内SEをお任せ> 総合化学メーカーである東ソー株式会社のグループ企業として、微細な精密加工製品から大型の液晶/有機ELマスクや半導体向け製品を製造する当社にて社内SEの仕事をお任せいたします。 ■職務内容: ・基幹システム、IoTシステムの導入開発運用 ・新規システム導入 ・IT機器運用管理 設計〜運用まで対応を行うため、プログラミング等全般対応を行っていただきます。 ■ベンダーについて ベンダーは利用しますが、開発や運用などはシステム部で対応しております。アプリ・システム優先になります。 ■主な使用言語 ・C# ・Python ・HTML その他、CSS、javascript、jQuery、ASP.NET、WPF、VBA、VBScriptなども利用しております。使用言語は、実現する内容と言語の特徴(得意分野、向き不向き)を考慮し、選定しています。 ■採用背景: 製造で使用する機械の自動化に向けて対応ができる方を採用したいと考えております。製造で使用する機械がどのような動きを行っているか、デスク画面でも確認できるようなシステムの導入に動いている状況です。 ■組織構成: 9名 ■当社の魅力: ・高純度で清浄度の高い製品を提供することで、業界内で高い評価を得ています。また、日本国内に4ヶ所、台湾、米国、英国に製造拠点を有し、世界を網羅するサービスを提供しています。 ・80年間山形の地に根を下ろし、常に最先端の石英加工技術を磨き続けてきました。石英ガラスは世界中いたるところで、ごく身近で使われているものを作るのになくてはならない素材です。例えば、スマホやタブレットの頭脳であるメモリーを作るのには、石英ガラス加工品は欠かせません。自宅のテレビ画面を作るにも、石英ガラス加工品は欠かせません。病院で血液や尿の検査をする分析装置の中には、石英ガラスで作られた精密部品が働いています。 ・日本の総合化学大手の東ソー株式会社のグループの一員です。東ソー株式会社は、1935年創業の東証一部上場企業で、コモディティからスペシャリティまで併せ持つハイブリッドカンパニーです。東ソー株式会社のバックアップとネットワークで、安心して働ける環境が整っています。
東京ガスiネット株式会社
【アプリ/インフラ不問】社内SE※IT運用企画◆東京ガスG唯一のSI◆平均勤続15年/実働8h未満【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京ガス本社 住所:東京都港区海岸1-…
650万円〜899万円
正社員
~東京ガスGの安定基盤の下で働き方改革×IT運用企画に携わり市場価値UP~ ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●東京ガスGのDX化実現を目指しデータ分析活用基盤の構築と活用をお任せ ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■企業概要 1987年設立し、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。 ■職務概要 東京ガスGの各システム利用者を対象に、システム操作上のお困りごとを中心に電話でお問合せを受け付けるコールサポート業務の課題分析をもとに次世代構想をお任せします。カスタマージャーニーやユーザーインタビューを通して利用者のインサイトを引き出し必要な機能を実装するPJTです。 ■業務詳細 電話主体のサービスから生成AIやデジタル技術を活用した次世代サービスデスクへ変革することを目的に、実現方法の検討含めた構想段階から参画いただき、企画・提案、構築プロジェクト運営、全社展開、運用後のPDCAに至る全過程に従事いただきます。 ■組織構成 運用統括チーム/社員:5名、パートナー:4名 ■フォローアップ体制 ・メンター制度(ご経歴次第)、キャリア入社者の懇親会(年2回) ・資格取得奨励金制度:学生時代に取得した資格も支給対象 ■評価制度 評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。 ∟4月:1年間の目標設定(定量/定性) ∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し) ∟3月:最終評価(昇給/賞与) ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円(2024年) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ■働き方 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。オフィス出社と在宅勤務を併用し柔軟かつ長期的に働ける環境作りを推進しています。育児時短勤務や産後パパ育休を含む産休育休の取得など、多様な働き方ができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロッピングライフ
社内SE:テレビ朝日グループ/会員数は約300万人!さらなる売り上げ拡大に向けて【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
本社 住所:東京都港区西麻布1-2-9…
450万円〜549万円
正社員
当社の社内SEとして、当社のビジネスに合わせたITの管理や運用を中心にご担当いただきます。 ■業務内容 ◎業務システムの企画・設計・構築・運用・保守 ・ベンダ調整 ・自社開発(AsteriaWarp/Excel・AccessVBAなど) ・商品部門等からの問い合わせに応じたデータ集計(BI・SQL・Excelなど) ※業務システムの開発は、基本的に外部ベンダへ委託しており、委託先管理業務が主となります。必要な仕様の整理や外部ベンダーへの連携、仕様要求通りに開発が進んでいるかのチェック、スケジュール管理などが中心です。 ◎情シス業務 ・(異動・入社等の)システムのアカウント管理 ・社内ネットワークやIT資産の管理 ・社内他部門からの問い合わせに対するヘルプデスク ◎一般業務 ・定例レポート作成 ・新商品発生時に申請に合わせた商品マスターへの新商品登録作業や決済の売り上げ確定処理などの業務に即したシステム運用 ■就業環境について ・在宅勤務:最大週2日程度可能 ※入社直後は、OJTのため原則出社して頂く予定です。 OJTが進んで、上長が在宅勤務可能と判断した時点から在宅勤務が可能となります。 ■休日および夜間対応について システム障害以外で夜間や休日対応が月に1-2日程度発生します。 例) 土日祝日の通販特番立ち合い=4h程度 システムの計画停止やメンテナンス=4h程度(メンテナンスの規模により変動) 夜間の番組連動対応=番組放送前後2h程度 ※土日祝の通販特番立ち合いや夜間の番組連動対応は、在宅勤務で対応可能です。 ■キャリアプラン 業務内容は多岐に渡りますが、下記の領域に挑戦して頂くことができます。 業務システム開発 ・・・プ ロジェクト管理、ベンダコントロール 情シス業務 ・・・情 報セキュリティ、DX推進 BI構築・データ活用・ ・・マ ーケティング・データサイエンティスト 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
【京都】社内SE | SCM系基幹システム担当●国内外のグローバル案件/語学は入社後の取得でOK【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
長岡事業所 住所:京都府長岡京市天神2…
500万円〜999万円
正社員
■概要 基幹システム(SCM)の企画・開発・保守・運用を行っていただきます。 <詳細> 環境変化に対応し、様々なビジネスニーズに機敏に応えるため、弊社は独自の基幹システムを構築しています。 当システムは「販売」「生産」「資材調達」「物流」といったサブモジュールで構成されており、システム化企画、要件調整から保守運用まで担当していただきます。 近年ではDXに備えた組織改革、業務改革を推進しており社内の課題解決を積極的に行う"社内コンサル"のような立ち位置を目指しています。関係する事業部等と密にコミュニケーションを取り、業務の現場に積極的に入り込み現場の課題解決を行います。保守業務及び、実装等の下流業務については外部ITベンダーと協働して対応しています。 ★連携地域…基幹システムはASEAN、EU、アメリカ、中華圏の販売・生産拠点で使用されています。海外を含めた各拠点の利用者や、機能管理スタッフとコミュニケーションをとりシステムの継続的改善・円滑な運用を行っています。 ★使用ツール…プログラミング言語:Java, データベース:Oracle その他ツール等:Intra-Mart、Infomatica(PowerCenter)、Amazon-AWS、UiPath等 ■働き方特徴: フレックス制度があり、8:30〜17:00までの勤務時間を基本としながらも、状況に合わせ勤務時間をシフトさせています。 有給取得も柔軟に可能で、男性の育児休暇取得実績もございます。 また、グローバルなシステムをサポートするため、海外メンバーとの英語でのWEB会議が日常の風景となっており、必要に応じ海外拠点への出張もあります。 同社のビジネス遂行に不可欠なシステムであるため、大きな戦略案件が発生した場合などは繁忙度は上がりますが、メンバー間で助け合うなど、トータルとしてワークライフバランスに留意しています。 ■仕事の面白さ・魅力: 弊社のSCMを支える基幹システムは世界の電子機器のサプライチェーン直結しており、安定的な電子機器の普及に大きく貢献するものです。 SCM全般に関わる巨大な基幹システムの企画から開発、保守まで自社で担っているため、様々なチャレンジ領域があります。 英語を使ったグローバルな業務に関わることも可能で、海外への出張等の機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
【リモート可】社内SE/PL<基幹システム保守運用・機能拡大>パーソルG/【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
新宿パークタワー 住所:東京都新宿区西…
600万円〜1000万円
正社員
〜国内最大級の人材派遣会社・幅広いサービスを展開/取引実績は約1,400社・業界トップクラス〜 ■業務概要: 基幹システムの保守運用や機能拡大のための開発マネジメント、クライアント向けサービス(アプリ)のPJ管理を担うビジネスIT本部にて、プロジェクトリーダー業務をお任せします。 ■業務概要 ◇まずは、システム企画/プロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ・システム企画:事業目標を元に企画〜業務要件定義を実施 ・プロジェクトマネジメント・評価:進捗管理、システムリリース後の目的達成状況(投資対効果)評価 ◇ゆくゆくは、組織マネジメントをお任せするマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 ・マネージャーとしてメンバーマネジメント・フォロー・育成、プロジェクトアサイン ・メンバーが活躍し、成長しやすい環境を整えるための組織課題の解決を推進 ■組織構成: 当社のIT部門は全体で約60名、大きく以下3つの部門に分かれております。 ・テクノロジー本部<ITのガバナンス/コスト管理/人事施策> ・ビジネスIT本部<基幹システムの保守運用/機能拡大のための開発マネジメント/クライアント向けサービス(アプリ)のPJ管理> ■ポジションの魅力 ◎業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後着手すべき案件が多く存在しています。 ◎事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます。 取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。 ◎人材育成〜マネジメントを必要とする環境があること 事業部異動メンバーを含め人員は増えているものの、PL/PMとしてプロダクト開発に携わった経験に不足感があります。また今後IT部門を拡大していく中で、メンバー育成〜メンバー評価いただくポジションが増加していく見込みの為、マネジメントにかかわることができる機会が多く存在します。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
EY新日本有限責任監査法人
【フルリモート/全国どこでも勤務可】テクニカルビジネスアナリスト※監査システムの要件定義/上流SE【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容 監査業務のAutomationツール開発において、公認会計士メンバーと共に各業務や導入済みの情報システムの課題を把握し、要求仕様書を作成します。関係者へのヒアリングを通し、顕在化された課題だけでなく、潜在的な課題を洗い出し、システムを使ったソリューションの企画提案を実施していただきます。ビジネスサイドとエンジニアサイドをつなぐコミュニケーションハブの側面が強く、ビジネスとテクノロジー両面の理解が求められます。 複数のプロダクト開発が進行中ですが、経験・スキルに応じて担当業務を決定いたします。 ■担当プロダクト開発の一例 監査業務で行われる監査データの授受、及び監査手続きの効率化のための開発に関与していただきます。現在、日本国内ではデジタルインボイスの利活用・普及が推進され、「取引全体のデジタル化」への期待が大きくなっています。当法人においても、監査業務で利用するデータの入手や監査をよりリアルタイムに行うことで、不正等の早期発見や、監査手続きの効率化を進めることができると考えており、システム化を目指しています。 ■業務詳細 ・技術標準仕様の理解、技術的検証 ・関連する法令の理解、関連する技術要素の理解 ・監査クライアントのシステムから監査法人へのデータ連携を検討する際の技術的仕様の調査 ・監査クライアントのシステムから連携されるデータの処理ロジック検証、開発内容への落とし込み、開発者への説明 ・会計士と共に監査手続きで利用するデータの整理の実施、データ取得方法に関する各システムベンダーとの仕様確認 ■開発環境 ・Windows環境での開発が中心となります (PCは貸与されます) ・各種ソースコードはGitを用いてバージョン管理をしています ・基本的にはリモートワークです ・事務所利用時の座席はフリーアドレスになっており、最大2画面のモニタが設置してあります ・遠隔地勤務も相談可能です。 ■歓迎要件(以下経験・知識) ・ASP.NET、HTML、JavaScript、CSS等を用いたWebアプリケーションの設計、実装 ・Web API(REST等)の開発 ・WebデザインからBootstrap等を用いたUI設計、プロト開発 ・DBMS(SQL Server等)の知識 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスアイ・システム
※未経験歓迎【札幌】自社パッケージソフト開発エンジニア※導入実績約700社/残業15h/転勤無【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:北海道札幌市中央区北二条西…
300万円〜449万円
正社員
【年休120日以上/未経験歓迎!プログラミングについて1から研修を用意!/残業月平均15時間 客先常駐無しで自社開発ソフトの業務のためスケジュール調整可能/約700社・全国の企業様で導入実績があります!/女性の育休産休あけ復帰率100%!男性の育休取得も積極推進中!】 事業拡大に向けて、当社が開発した人材会社向けパッケージソフト「Staff Express」「Guard Express」のシステム開発・改修を行っていただけるエンジニアを募集します。 ■職務詳細 システムの詳細設計、コーディングと単体テストなど開発業務の上流から下流まで担当していただき、入社後は適性に応じてサーバーサイドかフロントエンドのいずれかをお任せいたします。自社製品の開発のため、客先常駐、休日出勤はありません。 1名のエンジニアが数時間から数十時間程かけて進めていくアジャイル開発のスタイルとなります。スピード感のある開発を経験することで、エンジニアとして成長できます。 また、システムの改善点を拾い上げ、日々ブラッシュアップをしていきます。 業務は開発チーム(札幌と旭川の2拠点)で連携しながら対応しますが、外部委託企業とも連携して進めることもあります。 また、2025年に向けた新規大規模PJTにも携われる可能性があり、スキルアップを目指せる環境です。 [使用言語]C#/VB.NET/VB6/PHP/WEB API/ASP.NET/Java/Python等★スキルアップを目指す方向けに資格取得支援制度があります 【教育体制】 システムのプログラミング研修、基本情報技術者、応用情報技術者の資格取得など、新卒と同様の研修プログラムをご用意する予定でございます。 未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただける環境です。 ■当社について 人材業界を支えるパッケージシステム「StaffExpress」を軸としたクラウドサービスを提供しています。 北海道から全国へ自社システムを提供している、数少ない企業です。導入実績は、国内約700社/10,000ライセンス。 付随するサービスとして、就業スタッフ向けサービス「StaffExpress NEO」は約100,000名、得意先向けサービス「StaffExpress PARTNER」約3,000社が利用しています。
マツダ株式会社
【広島】ポジションサーチ(アプリ系出身者向け)※ご経験に応じたポジションにて検討いたします【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
450万円〜999万円
正社員
■概要: ご経験・スキルに応じて、以下いずれかのITインフラ関連業務を担当いただきます。 ■具体的な募集職種は下記になります(各職種明細は採用HPをご覧ください) ・コネクティッドカー領域のシステム企画開発(アプリケーション開発) ・サプライチェーン領域のアプリケーションの企画・開発及びアプリケーションアーキテクト ・クルマの商品開発支援システムの企画/開発(PLMアプリケーション基盤開発) ・CX系アプリケーション企画・開発(デジタル技術を活用したカスタマー・エクスペリエンス向上施策推進) ※応募時に上記の中から希望ポジションをお知らせ下さい。 複数希望される場合は優先順位も記載下さい。(こちらから別ポジションを打診させて頂く場合もございます) ■ポジション特長: ・システム企画から開発、運用・保守まで幅広いご経験を積むことができる環境です。 ・システム開発における最上流工程であり、場合によってはゼロから立ち上げることもあるため、今までの経験を活かして、業務設計にも踏み込んで、企画・プランニングに挑戦できる環境です。 ・グローバルの中枢として、海外現地法人等のとりまとめなども担います。特にアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、タイ、メキシコ、中国、ロシアはじめ、現地のIT部門や関係部門と連携してグローバル視点でアプリケーションシステムを検討していきます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
クラフト株式会社
【東京/リモート週2】社内SE(調剤薬局向けシステムの開発保守)《年休126日/月残業10〜20h》【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…
450万円〜799万円
正社員
【社内SE・調剤薬局向けシステムの開発・保守/業界2位の店舗数と業界3位の売り上げで経営安定性◎/年休126日・土日祝休・福利厚生◎で働きやすい環境/業界未経験歓迎】 ■職務概要: 全国に約830店舗のさくら薬局を展開する当社にて、調剤薬局向けシステムの開発・保守をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には、社内SEとして下記業務をご担当いただきます。 ・既存システムの改修・保守、新規機能追加(ヒアリング、詳細設定、実装) ∟新規機能追加にまつわる業務:5割 ∟不具合発生の際のサポート:2〜3割(サポートデスクからの問い合わせ対応) ∟法改正対応(調剤報酬規程、レセプト等):2年に1度発生する業務になります。 《入社直後にお任せする業務》 ・現行のソースコードの理解や、レセプト等、調剤薬局ならではの業務を覚えて頂きます。独り立ちまでに2年程を想定しているため、業界未経験の方でも安心して就業いただけます。 《将来的にお任せする業務》 ・ご自身や現場の意見を取り入れ、既存システムの改修や新規機能追加を裁量権を持って行っていただきたいと考えております。 ■担当するシステム/開発環境: ・レセプトコンピューター、在庫管理、薬歴管理、POSレジ等 ・言語:Delphi/OS:Windows/DB:Oracle、PostgreSQL ■組織構成:4名(その内契約社員1名・パート1名・社員2名) ∟経験豊富な40代がメインがメインとなっております。 ■当ポジションの魅力: (1)規模感:5000名弱の社員がいるため、大規模のシステムに携われる (2)仕様書に合わせて納品するのではなく、他者の意見を取り入れ、全部1から10までご自身で作ることができます。現場の反応も伺えるため、やりがいを感じやすいポジションでございます。 ■ワークライフバランスを重視した働き方: ・夜間対応:現状発生しておりません(オンコールはございます) ・年間休日126日(原則土日祝休みですが、土曜休みの数日調整有):土曜日は当番制で2ヶ月に1度出勤 ∟現在は当番制にて土曜日も出社いただいてますが、将来的にリモートになる可能性もございます。土曜日のシフトはチームで相談しながらひと月前に作成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
【名古屋or小牧】社内SE(アプリ:社内システムの運用設計・企画 ※製造/販売物流/SCM領域※)【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 小牧工場 住所:愛知県小牧市岩崎…
500万円〜799万円
正社員
《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率15.4%の成長企業》 ■業務内容: 情報システム部門において以下の基幹システムの運用保守業務(一部、企画・開発)の支援・改善(トラブル対応、運用支援、運用改善等)を実施して頂きます。 ・製造領域 ・販売物流領域 ・SCM領域 ※出向後につきましても、業務内容の変更予定はございません。業務システムおよびインフラ部門の保守運用開発部門は全て新会社へ機能が移るためです。 ■部署のミッション: システム推進課では、国内外のシステムの機能向上や安定稼働等、既存システムを維持しつつ、先進IT技術を活用したグローバル視点でのシステム最適化を企画・推進していくことで、会社全体の業務変革、生産性向上、高品質なものづくりを促し、自社利益の最大化を目指しています。 ■組織構成:システム推進課 システム推進課には、基幹職2名、主任職8名、担当職17名が在籍しています。内、小牧工場には、製造領域担当として、主任1名 担当6名が勤務しております。 ■ポジションの魅力: (1)積極的なIT投資: 経営層としてもIT部門の組織強化や拡大を重要視しており予算削減せず投資する方向で意思決定をしています。 (2)グローバル環境: 事業内容もグローバル且つ多岐にわたる為、会社全体の業務プロセスやシステムを俯瞰的に見渡しながら、全体最適化の観点で業務プロセスの品質・効率向上の為に必要な変革の方向性を打ち出し、自らそれを実行推進していくことが可能な環境と言えます。 (3)キャリアアップ: プロジェクトのリーダー、マネージャーを経験することで、マネジメントスキルを活かし、他領域でも活躍の場を広げて頂くことが出来ます。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
オオサキメディカル株式会社
【名古屋】社内SE/リーダー候補◆業務効率化を推進/トップクラスシェアの医療衛生材料メーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市西区玉池町2…
500万円〜649万円
正社員
■業務内容: 社内SEとして、当社の社内サブシステムの構築をメインにお任せします。 主にシステム構築や改良を担っていただき、社員の声を基にした業務効率化を推進いただきます。また、社内システムの保守、問い合わせ対応もお任せする予定です。 ■業務詳細: ・既存システムの改良、運用、保守 ・社内用案件管理システムの開発(主にツールを使ってのシステム構築) ■教育体制: まずはOJTと実践を繰り返しながら、徐々に社内で使用している基幹システムの運用、保守をお任せしていく予定です。 ゆくゆくはエンジニア領域の知識も習得できるよう、全社横断型プロジェクト等の機会には是非参加いただきたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ・経営者をはじめ、一部社員のITリテラシーは高いものの、まだまだ全社的にはIT教育過程にあります。システムソリューション部では、ミッションに『全社的なITリテラシーの向上』を掲げて推進しているため、社内でも頼りにされることが多く、やりがいを感じやすいポジションです。 ・社内のステークホルダーとやり取りしながらシステムを組むことも多いため、様々な業務への知見が広がり、キャリアアップが目指せます。 ・医療現場に係る知識や、製造業・物流業・営業職への知見を得ることも出来る環境です。 ■組織構成: システムソリューション部 男性6名、女性2名(うちエンジニア男性5名、女性1名) 平均年齢:45歳 勤続7年以上と業務習熟度の高い先輩が多数活躍中です。 ■働きやすい環境: ・部の平均残業13時間/月と、ワークライフバランスを実現できます。 ・フラットで多面的な、360度評価制度を導入しています。 ・3年連続で「健康経営優良法人」を受賞しています。 ■当社について: 創業88年の歴史を持つ当社は、医療用衛生材料を製造・販売する企業です。 高度な生産技術で提供する高品質・低価格の商品群は「ジャパン・ブランド」として医療機関を中心に信頼を得、国内No.1売上のカテゴリを複数保有しています(医療用ガーゼや脱脂綿ほか。矢野経済研究所調べ)。 昨今は積極的に海外市場へと販路を拡大し、売上を伸ばし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHA株式会社
【京都/在宅可】社内SE(システム企画〜運用)◆年休127日/プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:京都府京都市中京区壬生花井…
600万円〜899万円
正社員
〜システムベンダーまたは、ユーザ企業でのITどちらでのご経験どちらも活かせます〜 ■職務内容: 海外含む50拠点のグループ会社を統括する本社IT部において、大小さまざまなプロジェクトを進めております。よりDX化を進めるため、実務を担当いただける方を採用し体制強化を目指しています。 ■具体的には: ※下記業務を分担して行うため、ご経験に応じて少しずつお任せしていきます。 ◇全社向けのアプリケーション企画・戦略の立案 ・事業部支援、生産性向上に繋がる施策の立案 (例)RPAを活用した事務作業の生産性向上、自動化の推進など ・データの利活用に関する施策の立案 ・ユーザ要望にもとづいたシステムの企画、提案 ・基幹システムの運用・管理、改善要望のヒアリング、改善案の企画、提案 ◇当社海外拠点のIT担当との連携 ・主には欧米の海外グループ会社のITとの連携(全社取り組みの推進と個社ごとの課題、情報の共有) ・生産性向上施策、海外向けアプリケーションの展開など ◇ベンダー管理/ベンダー戦略の立案 ・分野ごとでのサプライヤーの選定、関係性構築など ・新規サービス、製品の選定に伴う、ベンダーの選定 など ■組織・環境: IT部 アプリグループでは9名が在籍しています。 ※部内の約半数がキャリア入社であるため、新しい環境になじみやすい職場です。 ■働き方・環境: ◇完全週休2日制(土日祝休)/年休127日/残業月20H/基本転勤なし ◇在宅勤務(週2〜3回)、フレックス勤務が可能 ◇海外子会社への出張が年2〜3回発生する可能性がございます。 ◇評価制度は成果評価だけでなく行動評価(達成志向力やコミュニケーション力など)を重視。新卒キャリア問わず能力次第で昇格できる制度です。 ■魅力: NISSHAはSAPなどの主要なITベンダーと強いパートナーシップを持ち、グローバルで統一したIT基盤を構築しています。 アジア初・日本初となる導入事例も多く、先進的な取り組みがメディアでも紹介されています。 そのIT基盤を活用、進化させながら、グローバルなフィールドでダイナミックに活躍するチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイヤル
【三重】社内SE(物流システム開発)〜月平均残業20h/楽天「ショップ・オブ・ザ・イヤー」選定企業〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> ロイヤル物流センター 住所:三重…
350万円〜599万円
正社員
■職務内容: ・社内の業務システムやネット販売のwebシステム企画・開発及び管理(社員への仕様ヒアリング〜要件定義〜システム開発〜管理まで) ・在庫(営業倉庫)システムの開発・構築・メンテナンス ・物流センターの入荷・出荷システムの構築(取引先のシステムとの整合作業まで) ※保守運用業務は全体の3割程度で、企画〜開発構築がメインの仕事となります。 ■職務魅力: ・当社は社内・外システム全て内製(一部外部ベンダーを使用)で行なっており、扱えるシステムが幅広い点です。ベンダーコントロールは担当部署が別であるので対応はありません。 ・将来的にシステムリプレイスにかかわるチャンスがあります。最近のプロジェクトでは、当社の基幹システムを刷新するため、3年がかりの大規模な内製開発に取り組み、見事成功させました。 ■開発環境: └ハードウェア: パソコン、サーバー、ネットワーク機器など └OS: Windows └プログラミング言語: VB.NET └統合開発環境 (IDE): Visual Studio └データベース (DB) : SQLServer ■組織構成/入社後について: ・システム担当者は5名(名古屋3名/三重2名)在籍しています。 ・40歳前後の社員が多いため、今回ご入社される方には、今後システム部門の中心になっていただくことを期待します。現在の部長は38歳で部長昇格しており、能力・モチベーションのある方にはドンドンお任せしています。 ・ご経験に応じてお任せする業務は変わりますが、入社当初はデータ収集やシステム保守・運営や詳細設計などから習得いただき、成長に応じて早い段階で上流工程までお任せする予定です。 ■当社について: ・楽天市場「ショップ・オブ・ザ・イヤー」を10年連続で受賞するなど、EC販売において数々の実績を持ちます。 ・カジュアル&スポーツシューズやウェアの卸売を中心に発展し、現在ではEC販売や自社ブランドの企画販売、物流請負業(3PL)など多角的に事業を展開しています。 ・社員の働きやすさを重視し、福利厚生も充実しています。自身のスキルを最大限に活かし、成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社貴瞬
社内SE◇DX推進・上流工程を担う/7期連続売上増・前年比170%/SDGs寄与【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都台東区台東4-9-2…
600万円〜899万円
正社員
〜売上前年比175%の急成長中ベンチャーに社内システムから貢献〜 ■採用背景:当社は2015年の創業以来、ジュエリーの買取・販売事業を展開し、7期連続で売上げ増加、創業後8年目にして売上170億円(前年比175%)を突破しています。今回、事業拡大や顧客数の急激な増加に伴う社員の働く環境改善のため、RPAをはじめとする社内DX推進、Salesforceと連携するサブシステムの導入など、社内システム企画を担って頂ける方を募集致します。 ■業務内容 ・社内業務デジタル化プロジェクトの立ち上げ推進 ∟デジタル対象業務の調査 ∟プロジェクト企画・計画・提案・実施、保守運用体制整備 ・RPA環境の構築、管理、運用 ∟各事業部から上がってくる要件の取りまとめ ∟業務システム刷新や新規導導に伴う業務課題の抽出〜分析 ・外部パートナー選定 ・ベンダーコントロール、ユーザーからの問い合わせ対応 ・マニュアル/FAQ等の企画、作成 ※まずは事業部発信の課題解決からとなりますが、中長期的にはDX推進課主体の企画立案にてDXを推進して頂くことを期待します。 ■組織構成: 現在は社長室の方2名が兼務する形で担当しております。 正式な部門立ち上げに関わる募集のため、入社後は代表や各事業部長の方と密に連携をとりつつ、オーナーシップを持って業務を担当頂きます。 ■就業環境:年間休日120日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業頂けます。社員参加型で福利厚生や人事制度を作り上げており、家族手当や住宅手当などの各種手当も充実しております。 ■ジュエリー業界と当社:世界で流通しているダイヤモンドの一部は、紛争地域で採掘されており紛争の武器の資金源になっています。その他、安い賃金での過酷な児童労働、貧困による人権問題、環境破壊等、ジュエリー業界は紛争や貧困層の上に成り立っているビジネスです。しかし、当社では、既に世の中に出回っている中古のダイヤモンド・色石をリユースすることで、人・社会・環境に配慮したジュエリーを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
【在宅勤務可】マーケティングシステム導入・プロジェクト推進担当◆Webサイト構築等◆KPMGジャパン【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、社内システム開発・運用
あずさセンタービル 飯田橋オフィス 住…
600万円〜899万円
正社員
◇◆BIG4の一角 KPMGジャパン◆在宅勤務可◆所定労働7時間◆自由かつ穏やかな雰囲気◆ライフステージごと様々な勤務形態が選択可◆◇ ◆KPMGジャパンにてグループ全体のデジタルマーケティングを支援!KPMGジャパングループ横断プロジェクトに参画可! ◆システム×マーケティング×ブランディングを一体で推進。マーケティング戦略の企画立案・推進も経験可能! ◆在宅勤務メインで、現状出社は週1回程度 ■概要 KPMGジャパンにてグループ全体のマーケティング支援システムの企画、開発、保守をご担当いただきます。システム×マーケティング×ブランディングを一体的に推進することができるチームで、KPMGジャパングループを横断するプロジェクトに関わることができます。 ■業務内容 マーケティング支援システムの企画立案、開発、保守をお任せします。マーケティング戦略の企画立案・推進も経験可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 (1) Webサイトの構築・運用(CMS導入、HTMLコーディング、各種プログラミング言語活用) (2) Globalのウェブサイトローカライズ、社内展開(マニュアル作成・レクチャー) (3) マーケティング戦略の企画立案、推進 (4) PardotによるMarketing Automationの構築、運用 ■ポジションの魅力 ◎規模の大きなウェブサイトの構築をはじめ、最新のマーケティングオートメーションツール・分析ツールの導入・活用も経験できる ◎マーケティング・ブランディングの企画立案・推進にも関与でき、複数スキルを兼ね備えたキャリア形成に繋げることが可能 ◎海外のKPMGファームと連携した業務経験も積むことができる ■法人の特徴 「Big4」と呼ばれるグローバルアカウンティングファームの1つであるKPMGのメンバーファームです。日本企業に対する会計監査や財務や会計に関するアドバイザリー等のサービスを提供しています。 安心して長く働ける環境を目指し、産休や育休はもちろん、介護休業制度等も整備し、全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児や介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能です。 変更の範囲:本文参照