GLIT

検索結果: 1,340(921〜940件を表示)

株式会社テクノプロ

【九州】医薬・バイオの研究開発員※実務経験歓迎◇正社員/残業10h以下/企業や大学のPJTにも参画【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

クライアント先 住所:福岡県 受動喫煙…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/社員の8割が修士以上/ブランク有でも活躍実績◎/高度なプロジェクトにも参画/残業10h以下・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり経験を生かして活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦できます。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■様々な方が活躍しています ・研究開発から営業に異動になり再度研究開発へ携わることを目的に入社 ・分析で活躍していたものの家庭の事情で退職、社会復帰として入社 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。

エドワーズライフサイエンス合同会社

クリニカルエデュケーション(ラーニングセンター管理・運営)※弁膜症治療機器のグローバルカンパニー【エージェントサービス求人】

マーケティング、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容 医師向けラーニングセンターの運営・管理を担当し、研修プログラムの企画・実施、施設の管理、関係者との調整業務を担当します。また、その他関連業務を幅広く担当し、医療従事者向けの教育活動を円滑に進める役割を担っていただきます。 ・ラーニングセンターの運営・管理 ・医師向け研修プログラムの企画・実施 ・研修実施に関わるスケジュール調整、講師・参加施設担当者との連携、会場手配 ・必要な機材・備品・教材の準備および管理 ・施設の維持管理、安全管理、運用効率の最適化 ・研修後のフォローアップやコミュニケーションの実施 ・契約交渉および外部ベンダー管理(必要に応じて) ・予算の管理および費用の管理・報告 ・社内外の関係者(フィールド・マーケティング・医療機関等)との連携・調整 ・施設やプログラムの継続的な改善および最適化の提案・実施 ・その他、関連する業務全般 ※全国出張が発生します。 ■THV事業部について: 世界中に数百万人いる大動脈弁狭窄症の患者さんの多くは、充分な診断や治療が受けられていません。エドワーズライフサイエンスは、経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)という画期的な技術により、開胸手術を行わずに心臓弁を留置するという、患者さんの人生を変える革新的なソリューションを生み出しました。経カテーテル大動脈弁治療(THV)事業部門は、循環器医や臨床チームと連携し、臨床エビデンスに基づいた技術で患者さんの治療に変革をもたらし続けています。患者さんがより長く、健康で活動的な生活を送れるよう支援していくことが、私たちの原動力です。 ■組織風土: 会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。外資系企業ですが、日本で20年以上ビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。 ■長期就業しやすい環境 ・家族や本人の傷病時に使用できるパーソナルケア休暇制度、フレックス制度利用、65歳の定年まで他の年齢と同一の基準に改訂など社員が長期で就業しやすい社内整備をおこなっています ・新卒で入社してから20年〜30年と就業している方も多く、長期間安定的に働ける環境です(現在は中途採用のみ) 変更の範囲:会社の定める業務

一般社団法人日本血液製剤機構

【神戸】ウイルス安全性研究 ◇国内血液製剤シェアトップ/年間休日127日/安定した就業基盤【エージェントサービス求人】

前臨床研究(安全性)、学術・テクニカルサポート

中央研究所 住所:兵庫県神戸市中央区港…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自社生産・販売/数少ない「献血」の供給先/やりがいと働きやすさを両立できる環境】 ■血液製剤について 血液製剤は、「善意」である献血によって提供された血液をもとにつくられる医薬品です。血液製剤は輸血用血液製剤と、当機構が生産する血漿分画製剤の2種類にわかれます。 血液に含まれる血漿に含まれる様々なたんぱく質より血漿分画製剤は作られ、血友病や重症筋無力症など難病や重篤な患者様に使用される「なくてはならない医薬品」です。 自身の仕事に大きな意義とやりがいを感じながら働くことができる領域です。 ■研究内容: 感染性病原体研究室において、血液製剤の安全性研究をご担当いただきます。 血液製剤を介して感染症等が発生するリスクについては、完全には排除できないものです。私達の研究室は感染性病原体に対する安全対策研究を専門に行うユニットとして、このようなリスクを出来るだけ排除して安全性を向上させる研究を行っています。 血漿分画製剤については、血液製剤の製造工程でウイルス除去/不活化工程を経ることにより、原料血漿にウイルスなどの病原体が検査をすり抜けて混入したとしても、効果的にその感染力を失わせたり、ウイルスそのものを除去したりすることができるので、そのリスクは大幅に低くなっています。 しかし、vCJDの感染防止とプリオン除去等、さらなる研究が必要とされている分野もあり、病原体の除去/不活化技術の向上、より高感度で高精度な検査法の導入など、より安全性の高い血液製剤の開発・改良に向けた研究が必要な分野となります。 ■当機構の特徴・魅力 【血液製剤の原料を提供されるのは当機構含め3社のみ】 日本血液製剤機構は日本赤十字社の血漿分画事業部門と田辺三菱製薬グループの株式会社ベネシスが統合し設立した一般社団法人です。日本赤十字社から供給をうけることができるのは当機構を含め国内で3社のみです。「善意と医療のかけ橋」という理念のもと、高い倫理観と使命感をもって人々の健康に貢献しています。 【安定した就業基盤】 自社で血漿分画製剤の研究から生産、販売までを一貫して行ない、この製剤を必要とする患者様に安定的にお届けしています。北海道と京都府の2工場体制で生産活動を行っており、両工場の分画量は、国内全体の1/2以上を占めます。 変更の範囲:会社の定める業務

大塚製薬株式会社

【徳島】低分子化合物の物性研究(プレフォーミュレーション)【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

徳島創薬研究センター 住所:徳島県徳島…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 創薬初期の低分子化合物の物性研究を担当頂きます。 ・創薬初期段階における低分子化合物の物性研究 (安定性,結晶形,溶解性,結晶多形探索など) ・候補化合物の特性や投与経路に応じた物性改善 (塩・共結晶,非晶質など) ・開発に適した原薬形態 (フリー体,塩・共結晶およびそれらの結晶形) の決定 ・新規モダリティの分析技術の導入および新規評価系の研究 ■本ポジションの特長: ・プレフォーミュレーションに特化した研究部門です。研究を楽しみ、研究に打ち込みたい方にはお勧めしたい部署です。 ・創薬初期からプロジェクトに参画するため、研究部門との共同業務が多くあります。 ・配属部署の平均年齢は32才と若い社員が多く在籍しています。 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社新日本科学

前臨床試験の試験責任者◇東証プライム/創業60年超業界パイオニア/新規技術開発に携われる【エージェントサービス求人】

臨床開発(GCP-QC、監査)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:鹿児島県鹿児島市宮之浦町2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 前臨床の安全性試験(動物実験)の試験責任者としての業務をお任せします。(主に一般毒性試験) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は1957年、日本初の医薬品開発受託研究機関(CRO)として鹿児島に誕生しました。創業以来、前臨床試験受託事業を始め、臨床試験、トランスレーショナルリサ—チ、再生医療迄幅広く事業基盤を築いてきました。 また、日本国内に留まらず、米国を中心としたグローバリゼーションを他社に先駆けていち早く成し遂げ、中国や東南アジアにも現地法人を設立するなど、その総合力をさらに世界に向けて発信し続けています。

旭化成ファーマ株式会社

マネージャー候補/創薬研究における共同研究・導入機会の探索・評価・交渉業務/静岡県伊豆の国市(大仁)【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、その他医薬関連技術者

静岡県伊豆の国市(大仁) 住所:静岡県…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■創薬研究における共同研究・導入機会の探索 ・社内関係部署と協業機会の探索スコープを作成 ・各種データベース等を活用し、協業の機会を探索 ・マッチングイベントに参加し、協業の機会を探索 ・各種ネットワーキング活動を行い、協業の機会を探索 ・その他の協業機会の探索を企画・実行 ■創薬研究における共同研究・導入機会の評価 ・社内関係部門と連携し、案件の科学的評価、事業性評価、当社適合性評価、競合分析、枠組み提案等を実施 ・評価結果を基に提携判断を実施 ■創薬研究における共同研究・導入機会の契約交渉、締結 ・Capability Presentation等の社内取りまとめ、先方提示等のマネジメント ・共同研究の枠組みやビジネススキームの検討、経営層への提案 ・提携候補先とのビジネス交渉と社内関係部門との調整 ■キャリアパス: (1~3年後) まずは海外グループ企業も含めて社内のネットワークを構築し、協業機会の探索・評価・交渉の中心的な役割を担いご活躍ください。キャリアマネジメントの一環として、共同研究のアライアンス業務にも一部携わっていただくこともあります。 (3~5年後) ご自身の専門性をさらに高め、早期提携の探索・評価・交渉業務のマネージャーとしてご活躍いただく事を期待します。さらに将来、適性や意向により、旭化成グループの海外法人企業において事業開発業務を担っていただく可能性もあります。 ■仕事の魅力・やりがい: 国内外のアカデミア・企業との共同研究や早期導入機会の探索・評価・交渉をリードする業務です。協業機会の探索から、専門部署と連携した科学的評価・その後の社内関係部署や交渉相手との間に生じる課題の解決まで、非常に多岐にわたる業務をこなしながら共同研究契約や導入契約の締結を目指します。 2019年に米国のVeloxis社をグループに加え、グローバルスペシャリティファーマに向けた成長を加速させている旭化成ファーマにおいて、グローバルにおける医薬事業の成長を牽引する重要な業務を経験することにより、組織の成長への貢献に加えて個人としても大きく成長できる機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー

未経験◎営業/アフターフォロー担当◆土日祝休◆赤ちゃんの頭のゆがみ矯正ヘルメット◆実績1.5万件以上【エージェントサービス求人】

ルートセールス、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区東日本橋2-2…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜赤ちゃんと家族に安心と笑顔を/病院向け・導入後の使用方法説明、受発注、納品等/育休復帰100%/年休120日/フレックス勤務可〜 ■業務内容: 弊社が提供する自社プロダクトへのお問合せ対応やご提案、契約後のサポート業務など、カスタマーサクセスとしてお客様対応をお任せします。 週2〜3日程度出張が発生する可能性がございます。 ■詳細: 医療現場でのサポートや、既存顧客へのフォロー営業をメインに行っていただきます。 医療現場だけでなく、その先にいる赤ちゃんやそのご家族の笑顔を最優先に考え、施策立案〜実行まで幅広くお任せしたいと考えております。 (1)医療機関でのサポート ・医療機器導入後の使用方法説明やトレーニングの実施 ・医療機関での業務サポート など (2)既存顧客へのフォロー営業 ・契約している医療機関の受発注業務 ・医療機関への当社製品の納品 など ■当社について: 当社は最先端の3Dプリンティング技術を用いて、医療のカタチを革新するものづくりベンチャー企業です。赤ちゃんの“頭のゆがみ“を矯正するヘルメット「Qurum (クルム)」「Aimet(アイメット)」の開発、製造、販売を行っております。ヘルメットを用いた累計症例数は15,000症例以上の実績があり、ヘルメット治療のさらなる認知拡拡を図るとともに、頭蓋形状矯正という概念そのものと疾病啓発の普及に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エスアールディ

【東京】臨床研究(研究事務局の運営や申請対応がメイン)※市販後医薬品の効果や安全性をより高める役割【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区八丁堀3-4-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

医薬品・医療機器・後発医薬品の臨床開発支援を行っている当社において、臨床研究をご担当いただきます。MR、異業界の営業経験者など、様々なバックグラウンドの社員が活躍しております。 ■業務内容: 研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、 等)を中心に業務をお任せいたします。 また、その他にも以下の業務も実施いただくこともございます。 ・臨床研究の支援業務 ・モニタリング業務 など ※経験によりますが、最終的には、研究のマネジメントをしていただきます。 ■配属先について: 10名(うち、管理職2名/20〜60代/男女比5:5)で構成されております。中途入社80%以上。経験未経験問わず、幅広い年齢層が活躍しております。 ■働き方: 月平均の残業時間は10時間程度です。 ■職場PR: 2018年4月1日に臨床研究法が施行となり、法の規制対象となる「特定臨床研究」においては、治験GCPとほぼ同等の「臨床研究実施基準」遵守が義務化されました。これにより、研究を実施する医師、特に研究代表(責任)医師の負担が大きくなり、臨床研究を推進する上で、CROの支援が欠かせないものになりつつあります。医師の負担を可能な限り軽減し、研究をスムーズに進めていただくためには、研究事務局の存在が重要となります。特に多施設共同研究では、研究代表医師、実施施設の各研究責任医師研、共同研究者(資金提供者)との橋渡しが主な役割となります。さらに、研究を実施する医師のみならず、看護師、CRC等ともコミュニケーションをとり、自分で考えて臨機応変に対応していくことが重要になります。そういう意味では、治験よりも難しいかもしれませんが、その分やりがいは大きいです。また、この研究によって新たな治療法が確立されれば、効果はすぐに現れます。そのため、「患者さんの役に立てた」という実感をより持てる仕事です。 ■当社について: ・1989年設立、医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発支援の会社。 ・中規模のCROですが、臨床開発に関するフルサービスを提供できる体制を整えているのが特徴。 ・バイオベンチャーとの資本提携を積極的に行い、総合的な医薬品開発コンサルティング事業を進めています。 ・教育方針は「挑戦と失敗」/一人ひとりに寄り添ったキャリアプラン 変更の範囲:会社の定める業務

旭化成ファーマ株式会社

リーダー候補/医薬品の薬物動態研究/静岡県伊豆の国市(大仁)【エージェントサービス求人】

前臨床研究(薬物動態)、学術・テクニカルサポート

静岡県伊豆の国市(大仁) 住所:静岡県…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■募集背景 旭化成グループの中核事業であるヘルスケア事業をさらに成長させるべく、新薬パイプラインの拡充に取り組んでいます。R&D部門では、各研究テーマの加速化とグローバル開発強化が求められています。臨床試験への橋渡し研究の機能増強のため新たな仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ・探索段階における薬物動態評価 ・バイオアナリシスの課題解決 ・申請に向けた薬物動態試験の計画 ・薬物動態新規技術開発・導入 ・創薬プロジェクトに関わる社内外関係者との連携 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 ■仕事の魅力・やりがい: 社内外の関係者と連携して業務を進めていただきます。研究開発の課題に対して、非臨床動態面からタイムリーに着手することが可能です。 開発現場から解決策の提案が行え、責任感を持ってテーマを進めることができる環境です。事業拡大に繋がる新たな開発テーマの提案に挑戦できるチャンスや、薬物動態分野および関連する分野での専門性を高めることができます。創薬から開発まで一貫して幅広く経験し、研究者としての成長が実感できます。 ■キャリアパスイメージ: ▼1〜3年後 各種分析手法を駆使して、薬物動態評価を推進できる人財として成長していただきたいと考えています。 また、各課題解決への新技術確立や新技術導入にも積極的に関わっていただきます。 ▼3〜5年後 従来の薬物動態研究だけではなく、新たな研究業務に積極的に挑戦して欲しいと思います。 『周囲から信頼されるリーダー』としてご活躍いただくことを期待しています。

ユーロフィン分析科学研究所株式会社

【京都】医薬品分析の委託試験窓口担当者 (プロジェクトマネージャ)~ユーロフィングループ~【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、品質管理・保証

本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■担当業務: 主に医療用医薬品(低分子/バイオ医薬品の原薬・製剤)の分析に関するお客様からの発注内容に基づき、窓口として社内外の業務調整を行います。また、営業をサポートして発注前の依頼内容の相談にも対応します。 ◎職務詳細: ・顧客との打ち合せ、問い合せ対応(Web会議、対面会議、電子メール、電話対応など) ・試験に必要な書類の作成(品質(出荷、受入)試験の成績書,安定性試験・開発試験法・分析法バリデーションの計画書/報告書、社内への指図書) ・試験担当部門との業務調整 ・受託試験の進捗把握・管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ユーロフィン分析科学研究所はアステラス製薬のグループ子会社を経て、2018 年11 月よりユーロフィングループの一員となり、日本における医薬分析の拠点として業務を展開しています。 医薬品の研究開発から生産までのあらゆるステージにおいて、お客様の要望に沿ったソリューションを提供します。三極の GMP 規制要件に適合する品質システムの下で実施する医薬品分析業務において、20 年以上の実績を誇っており、低分子医薬品ならびにバイオ医薬品における試験法開発やバリデーションをはじめとして、各種品質試験、安定性試験のサービスを提供して参りました。 原薬や中間体、類縁物質の標準品は医薬品分析には必須な物質です。私たちはお客様からの信頼の下、標準品の保管、品質確認、生産工場などへの提供を総合的に管理するサービスを提供いたします。 変更の範囲:本文参照

旭化成株式会社

リーダー候補/感光性ドライフィルムの海外技術サポート(TS)/静岡県富士市【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、技術(化学・食品)系その他、学術・テクニカルサポート

富士支社 住所:静岡県富士市鮫島2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

製品(感光性ドライフィルム)の韓国市場での拡販のため、顧客への技術サポート(TS業務)全般を担当いただきます。 ■募集背景: ・感光性ドライフィルムの韓国市場での拡販のため、新たな人財を募集いたします。旭化成は、AI、電気自動車(EV)、脱炭素など社会の高度化に必要な電子材料の開発で最先端の取り組みを推進しています。 ■具体的な業務内容 ・顧客への新グレード提案、評価支援 ・顧客不良解析、改善提案 ・社内での開発品評価、不良再現実験 ※月に1回、1週間程度の出張が発生します。 ■業務のポイント ・顧客の現地に出向いて、技術協力、グレード提案、トラブルシューティングなどの顧客サポート、部内では、評価技術開発、ロードマップの策定、用途探索など、幅広い業務があります。TSは、お客様により良い提案ができるよう、品質保証部、工場、営業部と日常的に連携しますので、事業全体に深く携わります。また、関連する装置・薬液メーカーとの協業も行い、お客様以外に広く社外の関係先とも業務を行います。 <仕事の魅力・やりがい> 感光性ドライフィルムに関する基礎知識・評価技術を身に着けていただいた後、OJTで韓国のお客様に対するTS業務、感光性樹脂の専門性、業界・サプライチェーンの知識を身に付けていただきます。 顧客新規採用獲得に向け活発な議論・創意工夫ができる環境です。実践で課題に向き合い成長できる機会がたくさんあります。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 製品知識や業務理解を深めていただいた後、韓国市場におけるエリアリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 1〜2年間は出張ベースで顧客対応後、韓国に駐在いただく可能性もあります。 ▼3〜5年後 韓国市場におけるエリアリーダーとして更なるご活躍を期待しています。 ご本人のご希望や経験によりますが、採用獲得実績やマネジメント経験をもとに様々な電子材料関係の重要ポストに就いていただくことが可能です。 <取扱い商材>感光性ドライフィルム 変更の範囲:会社の定める業務

中外製薬株式会社

【東京/浮間】低中分子医薬品の分析・物性研究【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

浮間研究所 住所:東京都北区浮間5‐5…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入を行う当社において、低中分子医薬品の分析・物性研究をお任せします。 ■業務内容: ・低中分子のプロセス開発、及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究 ・国内外製造サイトの分析部門への分析法技術移管 ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・申請書類作成 ■業務の魅力: 新規モダリティの中分子を含む革新的な低中分子医薬品のための新規分析技術開発及び物性研究について、グローバル開発を通じた最新技術情報の中で活動が可能です。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 ■健康経営優良法人: 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」に2年連続で認定されました。 経済産業省と日本健康会議が共同で実施する本認定制度は、特に優良な健康経営を実践している500の大規模法人を顕彰する制度です。 当社グループでは、2017年12月に「中外グループ健康宣言」を発信し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことができ、活力ある健全な組織風土を実現していくことができるよう、健康経営に積極的に取り組んでいます。2021年は2030年に向けた当社の成長戦略「TOP I 2030」にあわせ、中期目標、KPIを定め、推進を図りました。この度の認定は、中外製薬健康保険組合、労働組合と協働して取り組んできたこうした活動が高く評価されたものと考えております。

シーメンスヘルスケア株式会社

【東京】技術営業(CT)◆診療放射線技師歓迎/転勤ほぼなし/各種手当充実【エージェントサービス求人】

商品企画、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

CTのProduct Sales Executiveとして、営業と同行して導入前の情報提供や、新製品販売時のグローバルからの情報収集、販売計画の立案等をお任せ致します。 ■パーパス: 1. 所属するBL(Business Line)の持続可能で収益性の高い成長を推進し、専門的で適格な製品専門家として、担当地域の製品ポートフォリオの価値を最大化する 2. 現場からBLマネージャーへの学びと洞察を提供し、BLの戦略と戦術を現場と利害関係者に提供することにより、フィールドとBLマネージャーの間のハブとしての役割を果たす 3. 所属するBLのビジョンを実現するため、担当地区でKOLとWin-Winの関係を創出する。 ■職務内容: ・所属するBLの短期・中期戦略に基づき、担当地区における短期・中期戦略を策定・実行する ・商品またはサービスを販売する目的で、製品またはサービスの価値をお客様に伝える責任を担う ・マーケティングの観点から製品の要件と仕様を作成し、価格設定、製品メッセージング、製品市場でのポジショニングに貢献します ・営業案件のサポートおよび進捗管理(フォアキャスティングサポート)を行う ・対営業所に対しての勉強会の企画・立案・実行を行う ・重要顧客、特に所属BLのCレベルの顧客と強固な関係を築き、信頼されるパートナーとなる ・担当地域に所属BLのKOLエンゲージメントの計画と実行(担当地域の違いは配慮する) ・担当地域の所属BLのユーザ案件(地方学会、研究会、ユーザ会)のサポートを行う ・市場知識、顧客インサイト、競争力のあるインテリジェンスをビジネスに持ち込み、上長の将来の戦略と対策に貢献する ・PSEの責任者やビジネスラインマネージャーに投資とリソース支援を依頼し、地域の製品価値を最大化する ■同社の特徴 日本国内において130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTIやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質で高い評価を獲得し続けています。既存製品をカスタマイズするだけでなく、新たなものを一から作り上げるスタンスでもあり、その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関西】分析/研究職 塾講師・教員経験者歓迎!~月平均残業時間10時間以内/◎2023年既卒者歓迎!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

【関西 希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

<月平均残業10時間以内/手に職をつけられる!/2023年既卒者、歓迎します!> ■業務内容詳細: パートナー提携企業先の研究開発部門等で、各プロジェクトに<研究者>として関わっていただきます。 大手化学材料メーカーや大手製薬会社、公的機関など、最先端の研究開発を扱っている企業様です。 ◆案件多数あり! ◎有機電子材料の研究開発(化学系) 有機材料の開発に伴う有機合成・精製・評価を行う開発業務。合成から精製、HPLCやGC、NMRを用いた評価までを行います。 ◎インク材料の研究開発(化学系) インクの原材料であるポリマー合成(ラジカル重合)や処方の検討。処方したインクに対する評価や特許の調査や有機溶剤、樹脂等も扱います。 ◎診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かしてください。 ※上記は業務内容の一例です、ほかにも様々なフィールドで活躍する場があります。 数々の企業様と提携している当社だからこそ、様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 ■魅力ポイント: ◎配属先には、ワールドインテックの先輩研究者もおりますので、困ったことがあったらすぐに聞ける環境です。優秀な研究者と共に働けることが刺激に繋がるという声も多いです! ◎配属後も定期的な面談や研修があり、成長し続けられる環境です。 「ずっと研究を続けていきたい」「将来的にはマネジメントにも携わりたい」など、一人ひとりの想いを大切に、長期的なキャリアを築いていけます。研究者の専門分野や研究テーマなどにあわせて、オーダーメイドの研修プログラムを実施している為、継続的なスキルアップが可能です。 技術面だけでなく、マインド面での研修もあり、「研究者」として「人」として成長できる環境となっています。 ■会社について: 現在、R&D事業部では1000名を超える研究者が全国200社以上の提携企業にて研究を行っています。いずれも、未来の新製品や新技術の礎となる研究開発ばかりです。社会貢献度も高く、研究者としてのやりがいを肌で感じながら就業できます。一緒に働くメンバーは優秀な方が多く、刺激になるので目標に向かって着実に成長できる環境です。

協和ファーマケミカル株式会社

【富山】医薬品原薬の研究(プロセス開発・スケールアップ)〜平均残業10〜20時間/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:富山県高岡市長慶寺530 …

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜日系のゆったりした社風/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/業界大手のキリングループ/転勤なし〜 ■業務内容: キリングループの中で、原薬製造を行う当社にて、低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)や低分子医薬品のスケールアップ研究などの研究開発業務をご担当していただきます。 <具体的に> ・当社製造工場における研究開発業務 ・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト) ・受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション ■配属部署: 全体で40名ほどが在籍しており、各8〜10名ほどのグループに分かれて研究を行っています。 ■研究について: ・分娩促進剤や眼圧を下げる点眼薬などとして幅広く使用されているプロスタグランジン類の合成研究・開発に取り組み、現在では米国をはじめ世界各国の製薬会社に原薬を供給しています。 ・創業以来、プロスタグランジン類やビタミン類などの工業化に関する技術開発に取り組み、数々の製品の商業生産に結びつけています。 ・培われた酵素法、不斉合成法、光学分割法などをはじめとする固有の不斉技術は、複雑な構造の医薬原薬の新たなプロセス開発研究や分析法開発に展開されています。 ■当社の魅力・福利厚生: 協和ファーマケミカルでは皆さんが長期的に安心して勤務できるよう、充実の福利厚生をご用意しております。 今回はその一部をご紹介します! <社内食堂あり> 食事休憩は楽しみでもあり、大事なひと時。ゆっくり美味しいご飯を食べて、仕事の英気を養えます。 <カフェテリアプラン> 毎年4万円分のポイントプレゼント!旅行や自己啓発、子育てや介護、スポーツジムなど好きなように利用できます! <有給は1時間単位で取得可能> 有給については半日、1日単位ではなく1時間単位で取得可能です(ただし、上限あり)。お子様の子供の急な対応なども気軽に有給でカバーできますので安心です。 <借上げ補助あり> 県外出身の方には借り上げ住宅の家賃9割補助いたします。(社内規定あり)また、残業時間も平均で20時間以内で腰を据えて働くことができます。実際に、平均勤続年数は国内でもトップクラスの19年となっております。

大正製薬株式会社

【さいたま市】分析研究(抗体医薬品開発)/抗体医薬品のCMC分析研究開発をリードできる研究者【エージェントサービス求人】

薬事申請、学術・テクニカルサポート

総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【リーダークラス/OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 大正製薬では国内初の次世代抗体VHH製剤である抗TNFα阻害薬ナノゾラを近年に上市いたしました。今後もVHH技術を柱とした抗体医薬品開発に注力し、継続的に医薬品を創出していく上で、CMC分析分野における抗体医薬品開発のプロジェクト推進や基盤構築リードできる研究者を求めています。 ■職務内容 主に国内外CDMOとの協業による抗体医薬品の新規分析方法の開発、管理戦略の立案、及びCDMOの分析研究業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)を主導頂きます。また、社内外関係者と協力して承認申請資料の作成を担当頂きます。その他、抗体医薬品の社内研究開発基盤構築や、研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや、抗体医薬品の導入品評価(Due Diligence)を担当頂く可能性もあります。 ■職種の魅力 今後発展が期待される次世代抗体VHH技術を柱とした抗体医薬品プロジェクトの中心となってご活躍頂ける他、抗体医薬品の社内CMC研究開発体制構築や導入品の評価(Due Diligence)に携わり、リードすることができます。また、抗体医薬品のみならず、低分子医薬品開発や既存製品の海外展開、変更申請など、様々な仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識を得て成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【大阪】医薬・バイオの研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

【テクノプロ・R&D社】大阪支店 住所…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。

旭化成ファーマ株式会社

リーダー候補/研究開発(バイオインフォマティクス)/静岡県伊豆の国市(大仁)【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

静岡県伊豆の国市(大仁) 住所:静岡県…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指し、世界に通用する新薬創出・パイプライン拡充に取り組んでいます。R&Dにおけるバイオインフォマティクス部門を強化するため、当該領域において高い専門性と経験を有する研究者を募集します。 【職務概要】 分子生物学・薬理学等のドメイン知識・専門性を活かして、オミックスデータ解析をはじめとするバイオインフォマティクス手法を駆使した、創薬プロジェクトの創出および推進業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 ・オミックスデータ解析をはじめとするバイオインフォマティクス手法を駆使した、創薬プロジェクトの創出および推進業務 ・共同研究・協業のマネジメント業務 ・新規プロジェクト、創薬基盤技術等の調査・提案業務 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> ドメイン知識・専門性を活かしたデータ解析業務のなかで、幅広い活躍の機会があります。ご自身の専門性を最大現に発揮しながら、新しい創薬プロジェクトの創出や既存プロジェクトを推進することを期待します。 構造生物学、計算化学、薬理学など、各分野のエキスパートと協力しながらプロジェクトを進めることができます。旭化成ファーマはオープンイノベーションを積極的に活用しており、国内外トップクラスのアカデミアやバイオテック企業とのコラボレーションを通じて、最先端の創薬研究をリードすることが可能であり、個人としても大きく成長できる機会があります。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 創薬プロジェクトの創出業務や推進業務に従事していただき、課題設定・解決、プロジェクトのステージアップへの貢献・活躍を期待します。 ▼3〜5年後 バイオインフォマティクス部門のグループリーダーや、特定技術領域の専門性を追求するエキスパートなど、将来的にR&Dを牽引する活躍を期待します。 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルテンプスタッフ株式会社

【静岡/会社説明会※4月・5月開催】研究・開発・分析職/化学・生物卒歓迎◎平日夜/選考要素無【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

1> 静岡東部エリアのアサイン先 住所…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

★平日夜開催◎気軽に当社について知っていただける機会★ 正社員型派遣・特定派遣などの言葉は聞いたことがありますでしょうか?当社では『専門職』と呼んでいます。 「アウトソーシングでのはたらき方がどんなものか、当社の専門職としてどんなキャリアパス・キャリア制度を用意しているか、他制度や福利厚生について」等詳しくご説明いたします!学生時の研究テーマやお仕事経験を生かした〝理系のお仕事”に就くことができます! 業務内容:取引先に常駐し研究・開発・分析 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■2025年4月開催 ・4/24(木)19:00〜【申込期限4/21(月)】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■2025年5月開催 ・5/8(木)19:00〜【申込期限5/1(木)】 ・5/14(水)19:00〜【申込期限5/9(金)】 ・5/20(火)19:00〜【申込期限5/15(木)】 ・5/27(火)19:00〜【申込期限5/22(木)】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆場所 オンライン(ZOOM)※画面オフ・マイクオフでのご参加。 ◆内容 ※第二新卒向け 資料投影によるウェビナー形式 ・会社概要 ・Chall-edgeとは ・Chall-edgeの活躍先、キャリア支援、福利厚生・制度 ・先輩社員のご紹介(実際に第二新卒で入社した社員が登壇します) ・選考情報 ◆予約 こちらの求人票へ応募いただき、参加希望日時の記載をお願いします。 ---------------------------------------------- 変更の範囲:会社の定める業務

イーピーエス株式会社

【神奈川】化合物管理業務(オンサイトリーダー)◇グローバル取引顧客多数〜【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

DDI(クライアント出向/横浜) 住所…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■職務内容: ・製薬会社研究所(客先)において化合物・試薬の管理を行うPJのリーダ ・化合物・試薬のデータ登録、秤量、梱包、配達、社内外送付等を行うPJの実務 ・委託元との窓口、改善提案、メンバのマネジメント 等 ※当ポジションは基本出社での勤務となります 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■在宅勤務可否: 在宅勤務はできなくはないですが、基本出社となります。 ■キャリアパス: 受託業務に慣れた後には、業務責任者として、またQualityLead全体にスコープを広げて活躍いただきたいと考えます。 ■本ポジションの魅力: ・化合物管理は基本製薬メーカーで閉じていますが、CROという立場であれば複数の顧客の化合物管理を経験でき、これまでの経験も活かしてより良い管理方法が提案できます。 【豊富なキャリアパス】様々な事業を展開しているEPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード