希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,913件(221〜240件を表示)
非公開
【千葉:市川】レーザーを用いたAR/VRグラスの光学エンジン開発(光学システム設計)
光学系機器設計・開発
千葉県
650万円〜1100万円
正社員
〈XC14【千葉:市川】レーザーを用いたAR/VRグラスの光学エンジン開発(光学システム設計)〉 【ICを用いた簡易システム設計経験を活かし、スマートグラスの光学エンジン開発(AR/VRグラス)に携わりませんか】 ■業務内容 次世代レーザーを用いたスマートグラスの光学エンジン開発に携わっていただきます。なお、光学専門家と協力しながら、制御ICを含めた光学システム設計を担当いただきます。なお、対象製品は下記になります。 1.https://www.tdk.com/ja/featured_stories/entry_022.html 2.https://www.tdk.com/en/news_center/press_conference_2021/index.html 現在、このデバイスを用いプロジェクターを開発しています。可視光レーザー、受動光学部品、制御IC、MEMSミラーを統合した光学エンジンの開発のため、光学専門家と協力しながら制御ICを含めた光学システム設計に携わっていただきます。 ※募集背景※ TDKはHDDヘッドのリーディングカンパニーです。TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。 【応募者の方へのメッセージ】 TDKは電子部品・デバイスにおけるリーディングカンパニーです。これらの技術を基盤としつつ、新規成長市場分野であるスマートグラス用デバイスへと拡大展開しています。従来にはない新規デバイスなため、急速に成長する市場・マーケットからの声を素直に受け止め、それをもとに新たな光学システムの設計コンセプトへと昇華させていくスキルが必要となります。勢いのある市場の息吹を体感しながらシステム設計へとブレークダウンしていくのは、エンジニアにとって醍醐味の業務となります。是非一緒に新規市場を構築していきましょう。 ■TDKについて 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。(その他詳細は面談でお伝えします)
オリンパス株式会社
【東京】医療機器の製品開発 (評価検証担当)※リモート・フレックス有/年休129日/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:東京都八王子市石川町295…
600万円〜999万円
正社員
〜日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界シェアトップクラス〜 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 内視鏡向け自動洗浄消毒装置の設計、要件定義、評価などを担っている部署で、医療用内視鏡向け自動洗浄消毒装置を使った洗浄性や消毒性の評価を担っていただきます。また、洗浄性や消毒性に関するデータは行政への申請が必要となるため、行政への申請に関わる業務も担っていただきます。 ※本職種の採用はオリンパスメディカルシステムズ株式会社へ在籍出向扱いとなります。ただし、勤務地や給与、福利厚生はオリンパス株式会社と同様です。 (原籍会社:オリンパス(株)/出向会社:オリンパスメディカルシステムズ) ■業務詳細 ・製品仕様を満たす消毒力をどのように確保するのか、洗浄力を上げるためにどのような改良が必要か検討 ・メカ的な設計変更が必要となった場合は、メカ設計者と連携し設計変更について検討 ・各国の規格の調査や、データの適合性を方向づけするための評価やロジック検証 ・外部の試験機関への試験業務の委託 ・FDAに提出する申請書の作成や事前ヒアリング ■入社後の流れ <入社初年度〜> ・弊社内の各種スキルUP研修や、OJTを通じて職務遂行能力向上を図る ・検討主査となり、業務課題設定・計画立案し、検討を推進。 <2〜5年後> ・知識・技能・経験を取得した後、プロジェクトのリーダー的役割を担う <10年後> ・能力に応じてグループを率いたマネジメントもしくは技術力を活かしたエキスパート ■働く環境 平均残業20−30h程度、フレックス・リモート制度活用中 ■同社について 同社は消化器内視鏡シェアは7割・海外売上比率8割・従業員数は3万人を有するグローバル企業です。創業以来医療業界を牽引してまいりましたが、真のグローバル・メディカル・テクノロジーカンパニーへの飛躍を目指し、2019年より企業変革プランを指針に事業変革を推進してます。年率 5-6%の売上高成長率を持続すること、2023年3月期に営業利益率20%以上を達成を目標に医療機器業界のグローバルリーダーとして、医療事業にさらなる注力ための事業の再編成やグローバル人事制度の導入など変革をしています。 変更の範囲:本文参照
非公開
光学設計エンジニア(フォトニクス系)
光学系機器設計・開発
在宅勤務 年数回東京オフィス出社
600万円〜1000万円
正社員
フォトニクスの最前線で活躍するエンジニアを募集しています。 フォトニクス解析ソフトAnsys Lumericalを活用し、以下のいずれかの業務を担っていただきます。 ・フォトニクス解析ソフトの販売支援・技術サポート: 販売促進のための技術コンテンツ作成、プリセールス活動、そして導入後のお客様支援を行います。この業務を通じて、ソフトウェアの価値を最大限に引き出し、お客様の成功を支えます。 ・ソリューション開発: フォトニクス解析ソフトだけでなく、他の解析ソフト、AI技術、プログラミング(Python、Matlab等)を活用したシミュレーションの高度活用、自動化、システム化を担当します。顧客のニーズに基づいたシステム開発も行います。 ・フォトニクスデバイス/システムの設計・解析: メタサーフェス、DOE、シリコンフォトニクスデバイス、光通信用デバイスなど、幅広い製品の開発に携わる機会があります。技術的な設計・解析作業だけでなく、顧客とのコミュニケーションも重要な業務です。目標仕様に関するヒアリングや納品物の説明・報告を通じて、お客様と密接に連携します。
TDK株式会社
【千葉】次世代スマートグラス用・光学デバイス設計・評価(AR/VRグラス)※新規成長市場へアプローチ
光学系機器設計・開発
千葉県市川市東大和田2-15-7
600万円〜1000万円
正社員
【光学デバイスの設計・評価の経験を活かして、従来にはない新規・次世代デバイス開発・評価に携わりませんか。】~プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率92.2%、海外生産比率89.0%のグローバルカンパニー~ ■業務内容: 次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価に携わっていただきます。なお、対象製品は下記になります。 1.https://www.tdk.com/ja/featured-stories/entry-022.html 2.https://www.tdk.com/en/news-center/press-conference-2021/index.html (Ultra-small Full Color Laser Module for augmented reality glasses and micro projectors) ※募集背景※ TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。現在、このデバイスを用いた光学エンジンさらに進化させた次世代版を開発しています。次世代版スマートグラスデバイス開発の光学評価のため、可視光の光学評価経験あるエンジニアを募集します。 【応募者の方へのメッセージ】 TDKは電子部品・デバイスにおけるリーディングカンパニーです。これらの技術を基盤としつつ、新規成長市場分野であるスマートグラス用デバイスへと拡大展開しています。従来にはない新規デバイスなため、急速に成長する市場・マーケットからの声を素直に受け止め、それをもとに新たな光学デバイスの設計コンセプトへと昇華させていくスキルが必要となります。勢いのある市場の息吹を体感しながらデバイス技術へとブレークダウンしていくのは、エンジニアにとって醍醐味の業務となります。是非一緒に新規市場を構築していきましょう。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。
株式会社ナカニシ
【鹿沼・マイカー通勤可】機械設計(機構・外科医療機器)◆引っ越し・住宅手当有/営業利益30%◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
本社 住所:栃木県鹿沼市下日向700 …
500万円〜899万円
正社員
【UIターン歓迎/貢献性高い医療機器の完成品に携わる◎内製化率90%/自己資本比率80%/スタンダード上場/事業拡大フェーズ/工場増設など、技術面での設備投資に注力】 ■こんな方へおススメな求人です ・完成品メーカーで社会貢献性の高い製品に携わりたい方 ・栃木へUIターンをしながら、福利厚生・手当が充実した企業で働きたい方 ・現在業務の一部分だけの対応になってしまっているが、設計、試作、開発、量産移行までと、テーマ設定から製品化まで一貫して対応したい方 ■採用背景 2030年に向けて、本事業部(サージカル事業部)は平均成長20%に向けて事業拡大を目指しております。 グローバルにも製品拡大を目指しており、事業成長のための増員募集となります。 ■業務内容: 基本的には全体を一貫して対応いただきますが、ご入社後は適性に合わせてお任せしていきますのでご安心ください。 ・外科医師との製品仕様についてのヒアリング ・構想設計・仕様検討 ・試作、検証およびレポート作成 ・医療機器申請の為の技術文書作成 ・3DーCAD(Solid Works)を用いた商品設計・開発 ・生産移管 ・担当製品を扱った手術の立ち会い 【担当製品】 世界最速の回転技術を誇るナカニシモーターの技術力を活かした製品となります。 脳神経外科、脊椎外科、整形外科などの外科手術において、骨切削を行う医療機器の設計および研究開発 新製品「Primado2」の刃物、高速回転機器、電気モータを使用した製品、電気ユニットの筐体など ■やりがい・魅力: ・国内で外科用医療機器製品の開発を一気通貫で行っている企業は少なく、当社ならではの経験を積むことができます ■組織構成 サージカル設計部では、計30名程在籍しており2チーム制となっております。 (1)持ち手部分:15名程度(20〜30代) (2)刃物(機構設計):15名程度(20〜30代) ■働き方 ・残業:月平均25h程 ・出張:2〜3か月に1回程 Lエリア:全国、場合によっては海外出張が発生数可能性有 ・食堂:有 L1食300円程 ・県外からの入社者に対する手厚い福利厚生 L県外から転居を伴う形でご入社いただく場合、引っ越し代、住宅手当(5年間最大月7万円)等が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
【神奈川】機器開発業務(メカ)の管理監督職◆富士フイルムグループ/年休125日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、技術(電気・機械)系その他
富士フイルム株式会社 宮台開発センター…
800万円〜1000万円
正社員
富士フイルムグループに跨る商品事業における、メカハード系の機器開発・治具開発等の業務推進に必要なマネージメントを行っていただきます。 ■主な業務内容: ◎メカ製品設計・治具設計などを貢献の軸とする メカ設計グループの戦略・計画立案、業務課題化・推進などのグループマネージメント ◎同業務を担う、メンバー(約30名)の労務管理・育成全般など、ヒューマンリソースマネージメント ※事業領域の補足 富士フイルム:医療機器領域・印刷機器・デジカメ関連、 富士フイルムビジネスイノベーション:複合機・プリンター 当社は、幅広い領域を担っておりますが、今回募集では、富士フイルムの医療機器製品開発のメカ設計/設計評価を主とします。 機器開発において大きく分けて、以下4つのチーム軸にて支援しています。 (1)メカ機器設計:商品設計(機構、筐体など全般、富士フイルムと分担のため一部を担当)、電気系関連も含む(ハーネス、電装設計) (2)設計評価: 自身が設計した成果物の設計評価はもちろん、 設計評価のみの受託もあり (3)治具自動化保全:開発に必要な治具(研究支援、組立、耐久・終夜系、製造治具支援も含む)、開発設備の保全など (4)設計付帯業務: 製品登録(BOM、図面)、各種ドキュメント支援、製造情報のとりまとめなど、設計者周辺の付帯的業務全般 上記の1、2、3、4の軸で、チーム運営・成果物の品質向上を担い、富士フイルムの事業加速・効率化貢献をいただくことを主眼とします。 ■業務の魅力: 設計センター部門全体を統括しながら、機器開発全般に関わり、商品化がの支援ができます。 メンバー全員一丸となり創出された成果は非常に大きな価値があります。 そういった経験を通して、大きなやりがいを得ることができます。 また富士フイルムとの違いの一つですが、当社は事業をまたぐ横断的な組織であるため、医療・印刷・ドキュメント・イメ‐ジングなどあらゆる業務に従事することができ、かつ成果を富士フイルムの各事業へ還元できるため、大きな達成感も得られるのも醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
【和歌山市/転勤無】工場が隣にある喜び!機械設計〜残業月平均15h/写真処理機や医療機器等のメーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、CADオペレーター
本社 住所:和歌山県和歌山市梅原579…
300万円〜549万円
正社員
【完全週休二日制/マイカー通勤可/残業月平均15時間/平均勤続年数14年/世界トップクラスの写真処理機器メーカー】 ■業務内容: 部品設計から筐体設計、機構設計まで幅広く担当していただきます。OJTによる教育体制が整っており、ご入社後はスキルに応じて業務をお任せするので、設計経験がなくても3DCADの使用経験があればご応募可能です! <具体的には> ※スキルに応じて以下の業務の中からお任せいたします。 ・部品設計(板金、機工、成形品等の図面作成) ・仕様検討、開発計画作成、加工業者との打ち合わせ ・筐体設計、機構設計、モーターを使用した駆動系設計 ・試作/量産設計、特許出願、品質向上に向けた検討等 <開発製品例> ・医療用機器(輸液ポンプ等)、業務用写真プリンター ・他企業からの開発・製造受託案件など ※特に医療分野に注力しており、新規開発案件も検討中です。 ■組織体制: 同社では、約40名のエンジニアが医療機器や業務用プリンターを中心に活躍しています。機械、電気、ソフトの各専門分野のプロフェッショナルが集まり、チームワークを大切にしながら技術力を高め合っています。幅広い年齢層の社員が在籍し、新しいメンバーもスムーズに馴染める環境が整っています。 ■当社について: 完全週休二日制に加え、入社日に有給休暇を10日付与。工場も空調完備されているので、年間を通して気持ち良く働けます。マイカー通勤OK、制服貸与はもちろん、社員割引が利用できる食堂のお弁当も好評です。遠方からのご入社には支度金も支給(規定有)しますので、安心して新しいスタートを切ってください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は写真処理機器の製造・販売において世界トップクラスの企業であり、グローバルに事業を展開しています。設計から販売まで一貫して自社で行うものづくりへのこだわりと、海外拠点6ヶ国に子会社があり世界180カ国への出荷実績を誇ります。医療機器や介護機器などの新規事業にも積極的に取り組んでおり、常に革新を追求する情熱を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【千葉】次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価(AR/VRグラス)※プライム上場
光学系機器設計・開発
千葉県
650万円〜1100万円
正社員
〈XC041【千葉】次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価(AR/VRグラス)※プライム上場〉 ■業務内容 ・次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価 TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。 このデバイスを用いた光学エンジンさらに進化させた次世代版を開発しています。次世代版スマートグラスデバイス開発の光学評価のため、可視光の光学評価経験あるエンジニアを募集します。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
デバイス開発(画素設計、トランジスタ、プロセスインテグレーション、光学設計、シミュレーション)
光学系機器設計・開発
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
<DS_A0036 (大阪)【イメージセンサー研究開発】デバイス開発(画素設計、トランジスタ、プロセスインテグレーション、光学設計、シミュレーション、画像処理AI)_未来の世界を創る半導体開発> 【リーダー/担当者】イメージセンサーデバイス研究開発におけるデバイスエンジニア/プロセスインテグレーター、トランジスタ開発エンジニア、画素設計エンジニア、光学設計エンジニア、画像処理AIエンジニアをそれぞれ募集します。 新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、デバイス構造設計、プロセスフロー設計、センサー特性評価業務などを行います。 【職務内容】 ■組織の役割 裏面照射型、積層型イメージセンサーを世界に先駆けて市場導入し、世界一のポジションを維持し続けています。デバイス構造設計、シミュレーション技術、画素設計、新規回路開発からデバイス評価・解析まで一貫した体制をとり、世界初、世界一の技術をソニーのチャレンジ精神をもって、実現している職場です。将来のスマートフォンやAR、MR、車載製品の中枢機能となる新規デバイス技術を生み出し商品化導入する研究・開発をしていきます。学会発表や、受賞歴、社外への記事の提供などの実績も多くあります。 ■担当予定の業務内容 ・デバイスエンジニア/プロセスインテグレーター:イメージング、センシング領域においてデバイス構造、プロセス構築の新規構造提案・試作・検証を行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。 ・画素設計エンジニア:新規画素の提案・シミュレーション・試作・検証なでを行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。 ・トランジスタ開発エンジニア:イメージセンサー性能を向上するために独自構造のトランジスタを開発します。 ・光学設計エンジニア:光学のスペシャリストとして新規構造の提案、新商品の開発、解析・評価を行い、研究開発から商品化の領域で技術革新に貢献します。 ・画像処理AIエンジニア:画像処理開発や検討・評価・解析を担当します。Ai実機とシミュレーションを活用し、イメージセンサーの画質改善・向上を行います。 ■想定ポジション これまでのスキルや経験に応じ、研究開発課題に取り組むエンジニアから、数十人規模のリーダーまで広く募集します。 ■描けるキャリアパス デバイス技術のスキルはもちろん、画素設計/プロセス技術/信号処理技術などの技術やスキルが身につきます。プロジェクト体制の開発になるため、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。 これらにより、国内/海外を問わず、社内外のメンバーをリードしながら、世の中に感動を提供することができるような技術や製品を実現することができます。 【求人部署からのメッセージ】 ソニーの裏面照射型イメージセンサーや、積層型イメージセンサー、測距センサーなどの多くの新しい技術を開発し、世の中に感動や安心安全を提供してきました。単一製品ではなく世の中に広く使われる技術を1から先行開発する醍醐味がある仕事です。 我々と一緒に世界をより良くする技術や製品を生み出していきましょう! 【職場雰囲気】 将来に向けたイメージセンサーのコア技術開発のため、ベテランから中堅、若手エンジニアまで幅広い層で構成されたチームで開発を推進しています。経験者採用やイメージセンサー以外のデバイス開発からの異動者も多く、アイデアや提案も積極的に募集しています。メンバーが一体となり、No1、Only1のデバイス創出を目指して、日々研究開発を推進しています。出社とテレワークを併用できる環境です。自発的に仕事を進めることができるエンジニアのほうが充実した研究開発を実感できる雰囲気です。 ■ソニーのイメージング&センシング技術革新について https://www.sony-semicon.com/ja/technology/is/index.html ■ソニーの「研修・能力開発支援」について https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/env/dev/sss.html(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【在宅勤務メイン】光学設計エンジニア(有機EL分野におけるプリセールス・設計・技術サポート)
光学系機器設計・開発
在宅勤務 ※年数回東京オフィス出社
600万円〜1000万円
正社員
現在引き合いが多くかつ今後もニーズが見込める有機EL/ペロブスカイト太陽電池や電磁場光学の分野に対応していくため、Fluximの製品をメインに以下業務をご担当頂きます。 1.シミュレーションソフトウェアおよび測定器の販売支援・技術サポート(導入後のお客様支援) ※主にFluxim製品を担当するが、関連する製品(電磁場解析ソフトLumericalなど)も担当頂く可能性がございます。 2.シミュレーションソフトウェアの開発元との情報交換や業務連絡(英語) 3.有機EL素子や有機ELを利用した機器(例えば、照明機器など)、有機薄膜太陽電池、ペロブスカイト太陽電池の設計/解析業務。 ご経験、スキルに応じて、以下をお任せする可能性がございます。 ・プログラミング(Python,Matlab等)またはAI技術を用いたCAEの高度活用、自動化、システム化 ・光学製品開発/測定システム構築 (顧客の課題や要望に合わせた光学シミュレーション/測定のためのシステムを協力会社と連携して構築) ・市場調査、販売戦略立案
TDK株式会社
【中国】光デバイス設計(回路設計)※商品化まで一貫した新製品開発の効率化を推進/プライム上場
光学系機器設計・開発
中華人民共和国広東省東莞市長安鎮
700万円〜1100万円
正社員
【海外勤務可能な光デバイス設計の経験者を募集いたします。自分の力を海外でも発揮できる機会です。次の通信世代に関わる新製品の開発を是非一緒に。】~プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率92.2%、海外生産比率89.0%のグローバルカンパニー~ ■業務内容 光デバイス製品の回路設計、評価一式の立ち上げとシステム構築に携わっていただきます。経験やスキルに応じて担当いただく業務を検討いたします。 ※募集背景※ 設計から商品化の効率化を担う人材を募集になります。設計とプロセスが発案段階から協力する事で、商品化まで一貫した新製品開発の効率化を推進していきます。 これからの光デバイス製品業界に貢献したい人材を募集いたします。 自分の力を海外でも発揮できる機会です。次の通信世代に関わる新製品の開発を是非一緒に。 ■魅力: 【キャリアアップできる環境】 自由闊達という企業風土のもと、実力に応じ責任ある仕事を随時任され常に好奇心を持ち、失敗を恐れず挑戦を続ける事ができる環境が整っています。 【良好な就業環境】 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。
シグマ光機株式会社
光学機器の設計・開発(年間休日123日)1997年設立創業52年の東証上場会社
光学系機器設計・開発
埼玉県日高市高萩新田17番地2 JR川…
400万円〜600万円
正社員
【募集要項】 *光学設計・開発スタッフ(正社員) *各種光学機器製品の設計・開発業務をお願い致します。 ・レンズ・光学システムの設計・開発 ・社内外との仕様打合せ、調整後お客様への納品 ・制作図面の作成 ・現場への出張(装置の立上等
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【栃木県大田原市】機械設計/医療機器(メンバークラス)【栃木011】/業界トップの案件数【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、技術(電気・機械)系その他
顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…
400万円〜649万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ ◆職務詳細: 医療用機械の機械設計をご担当いただきます。開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。 ■キャリアパス これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■取扱製品 ・CT装置 ・MRI装置 ・超音波診断装置 ・X線診断装置 ・検体検査装置 ■組織 当社から1名が就業中。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
【千葉】次世代スマートグラス用・光学デバイス設計・評価(AR※年収600万円以上
光学系機器設計・開発、生産・製造スタッフ
千葉県市川市東大和田2-15-7 J…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価に携わっていただきます。 【職務詳細】 下記商品などにおける、デバイスの設計・評価をお任せいたします。 スマートグラス: 主にAR向けに使用されるディスプレイを搭載したメガネ型のウェアラブルデバイス。Wi-Fiなどでスマートフォンやコンピュータに接続して使用される。実際の風景の上に様々な情報を表示でき、今後スマートフォンに代わる情報端末として大きく普及する可能性も秘めている。 ヘッドマウントディスプレイ(HMD):VR向けに使用される、頭部に装着する映像表示デバイス。エンターテインメント、医療、産業分野など幅広い用途での使用が始まっている。 ※募集背景※ TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。現在、このデバイスを用いた光学エンジンさらに進化させた次世代版を開発しています。次世代版スマートグラスデバイス開発の光学評価のため、可視光の光学評価経験あるエンジニアを募集します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
朝日インテック株式会社
【愛知/瀬戸】製品開発(ガイドワイヤー、カテーテル等)※ご経験次第でチームマネジメントもお任せ【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、製品開発(化学)
グローバル本社・R&Dセンター 住所:…
700万円〜1000万円
正社員
【ドクターのニーズをヒアリングして製品化につなげる/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ医療機器メーカー】 ■業務内容: ガイドワイヤーやカテーテル、医療システムなどの製品開発をお任せします。 ・材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発一連業務 ・国内外ドクターからの要求事項確認作業、国内医療学会参加 (当社ブース内での製品説明対応の含む) ※ご本人の経験により、部門のマネージメント業務開発プロジェクトのリーダー業務もお任せいたします。 <具体的な業務の流れ> (1)ニーズ探索・プロトタイピング: ドクターなど医療従事者からニーズをヒアリング、ニーズを数値に落とし込み、製品設計を進めます。 ※どういう治療法が良いのか、何をしたら数値改善につながるのかなど考えながら開発していきます。そのため、治療法や病気に関する知識も必要になります。 (2)テスト: 私たちは直接患者様に触れて治療をすることができないため、精密なモデルを作り、試験を行っていきます。 (3)薬事申請準備 (4)海外工場移管: 量産製造にあたり、製造現場に出向き、どんな治療に使う製品なのかもインプットしながら、量産の立ち上げを行います。 (5)営業教育・臨床評価・各種改善作業: 当社の製品開発は、常に患者様の命を助けることにつながる開発です。そのため、市販化された上市後も、タイムリーに改善していくことが求められます。 ※1製品あたり、ニーズ探索から製品が市場に出るまで、5年程度かかることが多いです。 ※一人当たり、1プロジェクトの担当が基本です。(チームで複数テーマを担当するケースもあります) ■入社後の流れ: 今動いているプロジェクトに携わりながら、医療業界で必要な知識や業務の進め方について、OJTで学んでいただきます。ある程度キャッチアップができたのち、1人でテーマを担当するようになります。 ★新卒配属や異業界からの中途入社の社員が多数活躍しています。 <入社理由> ・医療従事者へのヒアリングから製品化することで、自らの開発で命を救えるやりがいを得られる。 ※素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制を実現 ・研究投資額が多く、様々な開発にチャレンジしやすい環境 (研究開発費:約116億円※2024年6月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【千葉】次世代スマートグラス用・光学デバイス設計・評価(AR/VRグラス)※新規成長市場
光学系機器設計・開発
千葉県
650万円〜1100万円
正社員
〈XC05【千葉】次世代スマートグラス用・光学デバイス設計・評価(AR/VRグラス)※新規成長市場〉 【光学デバイスの設計・評価の経験を活かして、従来にはない新規・次世代デバイス開発・評価に携わりませんか。】 ■業務内容: 次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価に携わっていただきます。なお、対象製品は下記になります。 1.https://www.tdk.com/ja/featured_stories/entry_022.html 2.https://www.tdk.com/en/news_center/press_conference_2021/index.html (Ultra-small Full Color Laser Module for augmented reality glasses and micro projectors) ※募集背景※ TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。現在、このデバイスを用いた光学エンジンさらに進化させた次世代版を開発しています。次世代版スマートグラスデバイス開発の光学評価のため、可視光の光学評価経験あるエンジニアを募集します。 【応募者の方へのメッセージ】 TDKは電子部品・デバイスにおけるリーディングカンパニーです。これらの技術を基盤としつつ、新規成長市場分野であるスマートグラス用デバイスへと拡大展開しています。従来にはない新規デバイスなため、急速に成長する市場・マーケットからの声を素直に受け止め、それをもとに新たな光学デバイスの設計コンセプトへと昇華させていくスキルが必要となります。勢いのある市場の息吹を体感しながらデバイス技術へとブレークダウンしていくのは、エンジニアにとって醍醐味の業務となります。是非一緒に新規市場を構築していきましょう。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
リモートワークOK【八王子】機械設計/医療用内視鏡◆チーム単位で設計・評価/業界未経験歓迎・製品不問【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
顧客先 住所:東京都八王子市 受動喫煙…
450万円〜699万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ・医療内視鏡システム製品のメカ設計※/検証/報告書作成 ※モールド、ダイキャスト、板金、切削、基板の構造設計 ・メカ3DCADはCreo使用 ・個人ではなくチーム単位で業務進捗管理、共同設計・評価を遂行 ・関係部門(製造、電気、光学等)との協業業務あり テレワーク勤務と出社勤務のハイブリッド勤務になります。 (時期・担当業務によりますが、テレワークと出社の比率は半々程度) 勤務開始後、業務環境に慣れていただくまでは出勤をお願いします。 *残業10〜30時間程度 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
【名古屋】<30〜40代活躍>インクジェット画質設計エンジニア ※No.11380【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製品開発(化学)
瑞穂工場 住所:名古屋市瑞穂区河岸1−…
500万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■職務概要 インクジェット画質開発設計をお任せします。 ・ハーフトーン処理設計 ・色変換設計 ・インターレース設計 ・画質評価 ・ソフトツール設計 ■ブラザーにしかできない印刷価値提供のために! 皆さんの周りには多くの印刷物があると思います。本・雑誌・請求書など紙への印刷物だけでなく、衣服に代表されるアパレル製品及びカーテン・寝具・壁紙などのホームテキスタイル製品など布媒体への印刷物、外壁やタイルやポスターといった屋外で活躍する印刷物など、挙げればきりがありません。 実は、そのほとんど全てがインクジェット技術を使って作ることが可能です。 ブラザーではインクジェット技術のコアとなるインクジェットヘッド及びインクの社内開発及び製造を行っており、家庭用/事務機器用インクジェット印刷機として一定の実績を有しています。 多色のインクをオンデマンドで吐出するインクジェットヘッドは、多種多様な印刷価値を提供していくための中核かつ重要な技術であり、世の中のデジタルトラスフォーメーション実現、環境負荷の低減に貢献するために、高性能化を実現する設計や用途展開に向けた技術開発をする必要があります。 それらをスピーディーに開発推進していくための、インクジェットヘッドに関する様々な知見・経験・技術、新しい価値を創ることへのこだわりを持つ技術者を求めています。 我々はヘッド開発・インク開発・画質開発が一体となって活動しており、その全員がブラザーにしかできない印刷価値提供を目指して日々の開発を行っています。その中で鍵となるインクジェットヘッド技術開発において、中心となって活躍してください。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■職場環境 ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約70%)も高く、ライフワークバランスのとりやすい職場です。
ヤマハ発動機株式会社
【浜松】組込みソフトウェア開発/ライフサイエンス装置◆最先端の研究に貢献/成長中事業<C++、C>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、光学系機器設計・開発
浜松市中央区豊岡町 住所:静岡県浜松市…
500万円〜999万円
正社員
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: 当社では、ロボティクス分野で培った技術をライフサイエンス分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。 私達と共に、このミッションに挑戦していただける組込みソフトウェアエンジニアを募集します。 ■職務内容: ヤマハセルハンドラー、その他ライフサイエンス分野向け装置に関する以下の内容となります。 ・各種モータ・光学系・通信制御の組込ソフトウェア開発 ・自社設計制御基板の、マイコン、FPGAファームウェア開発 ・新機能企画・要求定義・システム設計・ソフト設計・コーディング・評価 ■やりがい・魅力: 当社の中でも成長中の事業にあって、組込みソフトウェアという重要な業務に携わり、メンバーとともに悩み、喜びながら、その発展に寄与できます。また、ライフサイエンス分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
【愛知/第二新卒歓迎】ロケット射点設備開発設計・維持設計◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
名古屋航空宇宙システム製作所 大江工場…
650万円〜999万円
正社員
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: H3ロケット射点設備は、ロケット打上げまでの間、人工衛星やロケット内の機器周囲の温湿度環境を適正に保つ機能や、ロケット打上げ時特有の厳しい環境である噴流・噴煙、音響、高熱などから、人工衛星・ロケット機体・射点設備を放水により保護する機能を有しています。これらロケット打上において非常に重要となる射点設備機能の開発・維持設計作業を担当していただきます。 また、ロケット打上げに際しては、技術支援員として現地にて設備運用の支援を行っていただきます。 ◆業務の魅力: ・ロケットでは、機体と地上設備を一体で設計・開発することにより最適なシステムを構築しており、地上設備の役割が機体以上に重要です。追加開発を通して、自らの思想で設計したロケット打ち上げのための地上設備を形に残すことができます。 ・ロケットを打上げる射点設備設計の一端を担い、打上げ運用の支援を行うことで、日本のロケット打上げという目に見える成功/達成感を得ることができ、とてもやりがいのある仕事です。 ◆募集背景: ・当部門ではロケットおよびロケット射点設備の開発/設計/打上含めた運用支援を実施しています。 ・ロケット打上の需要は世界的に大きく拡大しており、事業規模拡大に向けて、年間打ち上げ機数の増加のための、ロケット射点設備の機能の向上/維持簡易化を目的とした追加開発を行っており、その業務に従事いただける人材を募集いたします。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。