希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 23,877件(22781〜22800件を表示)
御津電子株式会社
【岡山県/瀬戸内市】プラスチックの射出成型技術者〜大手企業との取引多数/メディア掲載・取材依頼実績有【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
牛窓工場 住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛…
500万円〜649万円
正社員
■採用背景:現在既存のお客様に加えて、新たな業界・顧客の開拓に成功したため、人員強化をしています。 ■職務内容:お客様の要求品質を実現するプラスチック成型事業を営んでいる当社にてプラスチック製品の射出成型業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・金型の交換 ・樹脂の変更 ・成形条件出し ・不良品の改善 ■組織構成: 配属部署には4名の方(全員男性)が在籍しています。20代1名・30代2名・50代1名で構成されており、幅広い方が活躍されています。 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) ■当社の特徴: 1970年4月27日に岡山の「御津」という土地にて、制御機械の組立・検査の事業から開始いたしました。現在では、「制御機械の開発・製造事業」「プラスチック事業」「プラスチック金型事業」「金属加工事業」といった4つの事業を営んでおります。当社は「物作りを通じて未来へ最高のバトンを渡す」そう考え、会社の仲間と供に仕事に取り組んでおります。大量生産時代は海外へ移管され、最適化社会が本格的に到来しております。AIやロボットといった最先端の技術を社内に取り入れて生産自動化を進める事はもちろん、人材の形成に力を入れ、前向きに取り組み、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。学び続け、努力し、仲間達から教えを請い、日々成長し続ける事で、未来へ最高のバトンを渡す企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリジポート※森永乳業株式会社出資100%のグループ会社
【周南市】センター管理スタッフ※未経験歓迎/森永乳業100%出資/正社員/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
物流、生産・製造スタッフ
チルド米飯 徳山センター 住所:山口県…
350万円〜499万円
正社員
〜話題の商品に携われる!各地域のセブンイレブンへ食品を届ける物流拠点にて仕分け作業などの管理業務をお任せ致します〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・事務作業…各店舗からの発注数や出荷作業の集計、書類作成、取引業者への発注作業や電話応対等 ・倉庫内作業の管理…発注数や商品に応じて、どのレーンに何人配置したらスムーズに終わるかを考え現場スタッフさんへ担当レーンを共有します。 実際に、仕分け業務の補助や、機械端末での管理も行っていただきます。 ・倉庫や事務所での確認作業…時間までに完了できるか、仕分けミスがないか確認しながら業務の進捗を確認。目視での最終チェックを行っています。 *商品の入庫や店舗毎の仕分けを行った後は配送会社にバトンタッチ。 配送会社の配送員が各店舗までお届けし、お客様の手に商品が渡っていくため自身でトラックを運転する事はありません。 ・現場スタッフの管理…シフト作成、作業指示、勤怠管理等もお任せいたします。 ■徳山センターについて:山口県岩国市から周南市に至るセブンイレブン向けのチルド・米飯温度帯商品の共同配送および、チルド商品の一部の仕分け作業を当センターで実施しております。 ■入社後のフォロー体制:入社から約1ヵ月は先輩とのOJTでしっかりサポート、業務を習得していただきます。まずはパートスタッフに任せている仕事を覚えるために自身で仕分け作業を行って頂きます。その後スタッフのシフト管理、配送ドライバー管理、作業工程見直し、コンビニ店舗や本部とのやりとりなどをお任せ致します。 ■キャリアパス:メンバーとしてスタートした後、研修やOJTを通じ業務を習得していただき、ゆくゆくはセンター長を目指していただきます。社内研修ではキャリアアップに必要なスキルなど学ぶことができます。 未経験からでも着実にスキルを身に付け、物流管理のプロとして活躍できる環境が揃っています! ■同社の魅力:「『永続的』に全従業員を幸福にできる会社」を目指し、スピーディな成長を後押しするため人材育成に惜しみなく投資しております。新人研修やテーマ研修、役職・職種別階層研修のほか、世界のコンビニの現状を学ぶ海外研修、さらに学びたいときに自由に学べる、約100種類の通信講座も無料で受講でき、手厚い研修体制が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
【石川・富山】半導体エンジニア(開発工程)※東証プライム上場G・無借金経営で安定/離職率6.1%【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 石川の事業所 住所:石川県 受動…
500万円〜999万円
正社員
【東証プライム市場上場/業界トップクラスの福利厚生/最高年収1300万円】 石川県(金沢市、白山市が中心)や富山県(富山市が中心)のお取引先で、半導体装置の電装設計や、プロセスエンジニアとして業務をお任せいたします。 を任せします。 ■具体的な業務: ・半導体製造装置のシステム電気設計 ・半導体製造工程におけるプロセス技術の開発 ※ご経験、スキルに応じてご対応いただきます。 ■業務の魅力: 装置設計の経験を積み、生産設備設計へのフェーズアップが可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
JFE条鋼株式会社
【兵庫/姫路】工場設備の管理・保全担当◆日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/自社工場設備【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
姫路製造所 住所:兵庫県姫路市飾磨区細…
500万円〜999万円
正社員
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務内容: 数少ない国内資源である鉄スクラップに再び命を吹き込み、鉄鋼製品として世の中に送り出し、循環型社会の構築に貢献している当社。 そんな当社の製造拠点にある保全室での設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 機械設備・電気設備のメンテ・修繕の他、既存設備の改造や新規設備導入のための設計、仕様検討を行います。設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理等、幅広い業務を担当します。1つのプロジェクトで協働するスタッフは、外注先も含めると数十名から百名以上、総工費が数十億円に達することもあり、仕事の規模の大きさが魅力です。電気系の方は第1種または第2種電気主任技術者としての実務経験を積むことが可能です。 ■組織構成: 一般的には、所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、その下に設備管理を行う技能職や実際に機器を操作するオペレーター職が数十名という構成で組織されています。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川下機工
【大阪/寝屋川】生産技術(生産設備のプログラミング)大手自動車部品メーカーと取引/中途入社活躍企業【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:大阪府寝屋川市点野3-25…
450万円〜649万円
正社員
大手自動車部品メーカーとの取引50年以上/年間売上30憶円/社員食堂完備・空調設備も整っており働きやすさ◎中途入社大勢活躍〜 ■担当業務: 同社は自動車用パワーステアリング部品、ブレーキ部品、クラッチ部品等をNC旋盤により精密加工を行っていますが、同社の約100台のNC旋盤・マシニングセンター等のプログラミング業務をお任せします。 既存製品の仕様変更に伴うプログラミングも多いですが、現在また新たな事業を展開予定ということもあり、設備投資に数億円投資する予定もしています。 ■組織構成: 配属先となる技術課には現在約10名在籍しています。技術課はそれぞれ仕事内容が入り組むこともありますが大きくは「プログラム」「保守」「治工具」で分かれており、プログラムを主担当とする方は現在主任含め4名です。 ■特色: 自動車用ステアリング部品が中心で、大手自動車部品メーカーが大口顧客となります。近年、海外からの部品調達がトレンドになってきておりますが、高品質/短納期/低価格を高い技術力と設備改良等によって実現し、安定した業績を誇っております。 ■組織構成: 配属先の技術課では、現在8名の方が在籍しています。30歳代、40歳代の方が中心で、中途入社の方が大半ですので馴染みやすい環境かと思います。また、旋盤オペレーターは約60名在籍しています。 ■仕事の魅力: 工場内に配備された数ある機械設備のどれか1つでも故障すれば、生産ラインがストップしてしまい、お客様に迷惑がかかってしまいます。 常に最短での生産復旧を意識し、現場と調整しながら段取りよく保全作業をすることは現場にとって不可欠な仕事であり、やりがいも大きい仕事です。 また、当社では『川下道場』と言われる教育実習場が社内にあり、教育体制の構築に力を入れています。その他自己啓発支援制度として提携機関が開講する能力開発のための通信教育講座を全額会社負担で受講することもできます。 ■会社について 取引先企業はトヨタ系列の大手メーカーが中心であり、特異な技術ゆえに新規参入がなかなか難しい業界で安定した売上を継続できています。 今後も最高の品質と生産技術を追求し、現状に満足せず努力を続けることで、永続的な繁栄と従業員の生活の安定を目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社果実堂
【上益城/未経験歓迎】栽培管理〜転勤無/日本最大・最先端ベビーリーフ農場/年休113日〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、公務員
本社 住所:熊本県上益城郡益城町田原1…
300万円〜449万円
正社員
◇◆◇◆ ベビーリーフの生産量日本一/最先端農場/これまでの自社ノウハウを生かし多角的に展開/年率10〜15%売上増加中!◆◇◆◇ ■職務内容: 当社の農場にてベビーリーフの栽培管理業務を担当します。 ▼詳細: <入社後> 作業工程はすべてマニュアルがあり、育成担当の先輩社員から丁寧に指導・研修を受けられるので未経験でも安心です。 通常業務:播種、水分管理、施肥、収穫、耕起、トラクター、除草、ハウス整備 担当業務:播種計画、段取り計画、機械整備、安全管理 ※どの作業も機械作業が中心です。 ※ベビーリーフは栽培サイクルが短く、並行して多品種を栽培するので短期間で葉野菜の栽培技術が身に付きます。 ※一通りの業務ができるようになったら、ハウスごとの担当を受け持ってもらいます。 ※ハウス整備は500棟ほどのビニールハウスがあり、その整備を行います。ビニールの張替えや修復を主に行います。ベビーリーフの収量にも影響する大事な業務です。 <当社栽培管理の技術習得後には> 当社の生産ノウハウを他農業法人様にノウハウ伝達などを通じたコンサルティング事業も展開しています。(果実堂テクノロジー)コンサルタントとクライアント先に同行し、実際の栽培ノウハウなどを伝授いただく業務などもお任せしていきます。 ▼一日の流れ(例:冬季) 8:00…体操と朝礼後に農場へ出発/8:40…収穫作業〜工場搬入/12:00…お昼休憩/13:30…播種作業/16:00…機械整備/17:30…夕礼。 8:00…体操と朝礼後に農場へ出発/8:40…ビニールハウス整備/12:00…お昼休憩/13:30…お客様の農場案内(農業法人様が視察に来られることも多々あります)/14:00…ハウス整備業務/16:00…明日以降の予定組/17:30…夕礼。 ■魅力と厳しさ: 当社は、他のベンチャー企業と同様、ここまでが担当業務という明確な線引きや業務範囲に制限を設けず、どんどん手を挙げられる方を求めているので、カイゼンや仕組み作りに魅力を感じる方を求めています。未知数の経験が積める点や、会社が大きくなっていくことを肌で感じることが出来る点が最大の魅力です。
ローム株式会社
【京都/西院】新規半導体デバイスのフロントローディング研究開発※年休130日/プライム上場【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:京都府京都市右京区西院溝崎…
500万円〜999万円
正社員
■仕事内容: ロームの半導体デバイスの研究開発に関する各テーマのフロントローディング化に関する研究を行っていただきます。 ※フロントローディングとは:設計段階で工程バラつきを含めた詳細なシミュレーション、想定される不具合の洗い出しを行い、それらの結果を複数人でレビューすることで、後工程にて発生する問題を事前に無くす取り組みのこと。 ■入社後について: ◇まずは個別の研究課題に対してそのフロントローディング化に取り組んでいただきます。 ◇半導体に関する知識や物理シミュレーションの仕方を習得してもらいつつ、これまで培ってきたデータサイエンスに関するスキルを存分に発揮ください。 ◇もちろん半導体を実際に作っての評価もお願いしますので、半導体に関する知識も(まだない方は)つけていただけます。 ■期待するミッション: 実際にモノを作る前にいかに正確なシミュレーションができるか、そして目標スペックに対して最適な設計ができるか、を目指しています。 最近ではロームの最先端デバイスであるSiC/GaNといったワイドギャップ半導体や、高周波モジュールのフロントローディングで成果を上げています。最終的には、システム全体に対する顧客の要求に合わせた最適なデバイスを、モノを作る前に設計できるようにすることを目指します。 ■キャリアステップ: ロームのフロントローディングを主導するリーダーになっていただき、ロームにそうした考え方を根付かせていただきたいです。 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■仕事の振り分け方: 原則一人一テーマなので、まずは一つ研究テーマを持ってもらって、プロジェクトマネージャー(以下PM)としてそれに取り組んでいただきます。物理モデルの検討からデータサイエンス、実物を使った実際の評価までお願いします。 ■残業:月平均20時間程度 ■出張:有(年間3〜4回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上原園
【転勤無/栃木市】【日勤正社員】食品製造管理/マイカー通勤可/福利厚生充実◎)【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)
本社 住所:栃木県栃木市都賀町家中46…
300万円〜449万円
正社員
【昭和29年創業/カット野菜のパイオニア/冷暖房完備/有休取得率75%以上/マイカー通勤OK/完全週休2日制/製品に合わせた3つの生産体制・工場運営】 ■業務内容: ・野菜原料の下処理、カット、洗浄、パッケージ、検査出荷作業の各ラインにおいて、ラインリーダーとしての仕事をお任せします。 製造業務、人員管理のほか、効率よく製造するための環境づくり等の生産管理業務を行います。 ・室内も冷暖房設備となり一定温度の13〜15度で保たれているため、就業環境も良好です。 ■研修制度: 研修制度充実◎サポート体制も抜群です! 入社時の新人研修の他、正社員は中堅社員研修、生産管理技能研修、IT研修、管理職研修など、充実◎ スキルに応じて、適切な研修を受けられます。 また、先輩社員がマンツーマンでOJTを実施するトレーナー制度もあり! 年次の近い先輩から実務を学べます。 ■配属部署: ・カット野菜生産グループへ配属。(適性を見てもやし生産グループも可) ・全体では100名ほどになりますが、正社員は15名。 20代6名、30代6名、40代2名、50代1名の構成となっております。 ■当社の特徴: ・女性従業員比率が全体社員の50%を占めており、過去5年間で産後休暇や育児休暇は取得率100%となります。職場復帰や、子育て世代に対してもサポート体制を整えており、お子様が未就学児まで育児休暇取得、時短勤務についても相談可能となり、プライベートの状況変化に応じた職場復帰のしやすい環境となります。 ・「もやし生産」「カット野菜製造」「スプラウト栽培」を3つの柱とし、各事業に適した3つの生産管理体制の工場を有しており、各工場で生産された製品は自社での品質管理に限らず、外部での検査も定期的に行い品質管理を徹底しています。 ・当社はカット野菜を初めて市場に出したパイオニアとして各種もやし、サラダ、加熱用カット野菜、薬味、かいわれ・豆苗・ブロッコリースプラウトなど、当時から続く「便利さ」と「美味しさ」そして「安全・安心」にこだわり続けた製品提供を進めております。 安全性等の重要性にいち早く気づき、品質保証の国際規格であるISO9001、食品安全マネジメントシステムのISO22000を取得した衛生管理を重視した工場での製品生産を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【兵庫】生産ラインの新規立上げ・既存ラインの改善(リチウムイオン電池部品)◆年休124日・残業20H【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
兵庫県の事業所 住所:兵庫県 受動喫煙…
500万円〜899万円
正社員
【新技術を導入した生産設備の立ち上げの経験が得られるチャンス有/24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】リチウムイオン電池部品 【関係先/顧客】完成車メーカー 【担当工程】 リチウムイオン電池部品生産ラインの新規立ち上げ及び既存ラインの改善業務 【業務詳細】 他従業員(正社員/派遣含む)と共同で上記設備の立ち上げ及び改修計画の立案。設備レイアウトをCADにて設計。設計業者を選定し、CADで設計したものを依頼、設計物の確認。設備納入及び試運転立会い 【魅力ポイント】 新規設備の設計・設備仕様の作製や生産の新プロセス開発等のスキルを身に付けることが出来ます。将来的にはAIを取り入れた自動化や省人化にも着手する計画があり、新技術を導入した生産設備の立ち上げの経験が得られるチャンスがあります。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
オルガノ株式会社
【東京】水処理プラントの運転管理システム開発・業務改善 ※水事業グローバル企業/平均年収852万【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、製造技術・プロセス開発
1> 本社 住所:東京都江東区新砂1-…
550万円〜1000万円
正社員
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: お客様の安定した事業運営を支えるため、弊社はお客様に代わり納入した水処理装置の運転&保全管理を行っています。装置の老朽化に対応する保全管理強化のためのシステム導入・開発、安定運転・省人化を推進する運転監視システムの開発・設計〜改善を行って頂きます。 ■業務詳細: ・保全管理システム導入とワークフロー改善 ・運転監視システム導入とデータ利活用推進 ・装置や社内業務改善のため、社内全体へのフィードバック発信、及び改善提案 ■働き方: 年間休日123日、土日祝休み、残業月平均35時間程になります。 福利厚生も充実しており、退職金制度もあるため長期的に安定した環境で就業出来ます。 現段階では、入社3~6ヶ月間は本社(東京)で勤務いただき、その後は4~5年間を目安に三重県四日市市の運転管理事務所へ転勤常駐していただく予定です。 運転管理事務所で弊社業務や装置への知見を深めていただくとともに、システム導入と実運用定着を推進いただきます。 ■同社の魅力: 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
生産技術※非鉄大手プライム上場メーカー/長期就業・スキルアップが叶う環境です【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
直島製錬所 住所:香川県香川郡直島町4…
600万円〜899万円
正社員
〜積極的な設備投資を実施/生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!〜 ■業務内容:組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。 ※初任地は、ご希望と適性・会社状況により決定しますのでご応募の際にお伝えください。 ・製造設備の改善・保守・保全業務 ・省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務 ・エネルギー、GHG排出削減への取組み ■想定勤務地 金属事業カンパニー:香川県直島(直島精錬所)福島県小名浜(小名浜精錬所)、宮城県栗原市(細倉金属鉱業)等 高機能製品カンパニー:大阪府堺(堺工場、三宝製作所)福島県会津若松(若松製作所)等 加工事業カンパニー:茨城県常総市(筑波製作所)、岐阜県(岐阜製作所) 兵庫県明石市(明石製作所)等 ※上記は一例となります。 当社の銅加工品はアジア・世界トップシェアを誇っており品質や技術力で評価されています。大規模な設備で世界の技術力をリードすることが可能でスキルアップ可能です。 超硬工具製造のための拠点では現在DX化への取り組みを推進しており、そのメンバーとして携わることが可能です。 同カンパニーの他拠点や、他カンパニーでの生産技術職に関わっていただき、設備部門責任者(管理職)として活躍して頂きます。エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性もあります。 ■企業情報:非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する「総合素材メーカー」です。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【愛知県日進市】<全世界のクルマを変える>GaN、SiC-MOS、Si-IGBTの企画/開発/設計【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
先端技術研究所 住所:愛知県日進市米野…
550万円〜1000万円
正社員
■採用背景 パワーデバイス技術部は、電動車部品(モータ、インバータなど)の燃費性能を向上するためのキーデバイスである高耐圧/大電流パワー半導体素子の企画、設計開発から製品化までを一貫して行っています。車載向けの高耐圧、大電流かつ高品質なSiC-MOSやSi-IGBTのプロセス・デバイスを一緒に開発、挑戦してもらえる仲間を募集しています。 ■職務内容 ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車用インバータシステム向け高電圧、大電流パワー半導体素子(SiC-MOS&Si-IGBT)の企画/開発/設計業務 ・車載用パワー半導体素子の製品企画/仕様検討、技術動向調査 ・プロセス・デバイスシミュレーション設計、素子試作評価、分析解析 ・プロセスインテグレーション、プロセス加工技術 ・Si/SiC半導体ウェハ開発(エピ、結晶成長、他) ・素子検査、評価技術開発 ■魅力 ・半導体素子/パワーモジュールの設計技術を習得できる これまで半導体デバイスを内製開発をしてきた多大な知見の蓄積があり、入社後、OJTでキャッチアップのしやすい環境です。 ・モノづくりを直接経験できる 試作プロセスに直接触れることができ、手触り感のある開発ができます。 ■組織構成 パワーデバイス技術部は、総勢百数十名の組織で、工程ごとに4つの室に分かれています。幅広い年代の方が在籍している部署です。 ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。既存6コア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともにモノづくり産業の発展に貢献するFA事業やデンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D−process
【東京】CMP・接合加工オペレーター ※年休127日(土日祝)/月残業20h程/転勤なし【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
赤羽工場 住所:東京都北区浮間1-2-…
500万円〜899万円
正社員
【電子デバイス受託開発・加工シェアトップクラス創業以来順調に業績拡大/国内唯一無二の技術力を保有するニッチトップ企業】 ■業務概要: 電子デバイス用半導体材料のCMP・接合受託加工を試作から量産まで幅広く行う当社のCMP・接合加工オペレーターをお任せ致します。 ■職務内容: 近年、増加する試作案件と量産案件に対して、プロセスエンジニアによってプロセス開発・確立し、そのプロセスをCMP装置や接合設備を用いて加工、具現化頂きます。 ■組織構成:合計20名30代メインで構成されています。 ■魅力点: ・国内外の名だたる大手半導体デバイスメーカと取引があるため、最先端技術に触れられ、規模感の大きなPJTに携われます。 ・2003年の創業以来順調に業績拡大をしており、特にここ数年間は半導体業界の成長に伴って急拡大。加工工程の受託にとどまらず、引受先がまだ見ぬ未知の領域の開発からPJTを請け負い、あらゆる企業・デバイスのあらゆる工程の受託開発に対応できる唯一無二の企業です。 ・受託ニーズが高まっている中、今後は対応できるプロセスの幅を広げ、他社に先駆け選考して外部発信をしていく方針です。それに伴い更なる技術開発に向け、国内外の研究機関や大学、企業と最先端分野の共同開発を行い、全社一丸となって邁進しています。 ■当社について: D-processでは、半導体材料のCMP・接合の受託加工を試作から量産まで幅広く行っております。D-processでは、電子デバイス開発・製造工程のファンダリーとして、成膜・パターンニングからCMP加工によるウェハ接合の前処理、ウェハ接合、研削・研磨の薄片化など、新規デバイスの試作開発から量産受託加工まで一貫したサービスをご提供させていただいております。
新東日本製糖株式会社
【千葉市美浜区】二卒◎製造スタッフ(総合職)◆国内最大級の製糖メーカー/豊富なキャリアパス◎/転勤無【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ
本社工場 住所:千葉県千葉市美浜区新港…
400万円〜599万円
正社員
◇◆創業50余年の老舗製糖企業/日本の砂糖の約15%を生産しています!/今後の会社の成長を担っていただく総合職採用です!◆◇ ■職務概要: 当社に総合職生産系スタッフとしてご入社いただき、製造・包装をご担当いただきます。当社は1971年に砂糖の受託製造会社として設立し、約72,000平方メートルの敷地に国内最大規模の生産能力を誇る設備を有しています。現在では日新製糖株式会社、DM三井製糖株式会社、大東製糖株式会社から委託を受け生産をしています。当社では組織体制の強化に伴い、新たに人員を募集いたします。貴重な採用になりますので、ぜひ積極的なご応募お待ちしております。 ■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】 総合職のため、ゆくゆく様々な業務に携わっていただけるキャリアパスがございますが、入社直後は下記業務からお任せいたします。 ・製造:生産装置のオペレーター業務、製造ラインの監視やパトロール ・包装:製造された砂糖の包装業務・オペレーター、生産計画調整などの管理業務 ※上記に関連した幅広い業務を総合職としてご担当いただきます。 ※適性に応じ、技術系スタッフや品質管理系スタッフの仕事をお任せする場合もございます。 ■当ポジションの特徴について: ・未経験からチャレンジできる: 国内最大級の生産工場にて、未経験から製造・包装にチャレンジできる貴重な採用となっております。砂糖は私たちの生活に欠かすことのできない自然食品であり、甘いものが大好きな人、食に興味がある人、食を通して社会貢献したい人、など日本一の生産能力を誇る工場で一緒に砂糖づくりにチャレンジいただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ゼンショーホールディングス
【東扇島】製造部門メンバー※「すき家」「はま寿司」を展開/年間休日119日/未経験応募可【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ
BFF 南関東第三工場 住所:神奈川県…
500万円〜599万円
正社員
【未経験歓迎/「すき家」「はま寿司」など外食事業を展開/将来の工場管理者候補または現場管理者人材/業務関連資格の取得や受講のサポートあり/残業月20時間】 ■業務内容: (1)計量、調合作業 (2)製造ラインの人員配置作成 (3)作業指示用帳票作成 (4)作業記録入力作業 (5)機械メンテナンス&クリンリネス ※ご本人の適性や経験を考慮しながら、一つずつスキルを身に付けていただきます。将来的には工場のマネジメントをお任せしたいと考えております。 ■採用背景: ゼンショーは国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させております。食の生産・調達を一貫して行いお客様に安全でおいしい食を提供して満足いただくという一連の流れの中で、食品製造部門の製造課横断型品質管理およびHACCP対策強化ができる、将来の工場管理者候補または現場管理者人材を募集いたします。 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 また経営者から10年連続でベアを行うという方針もでています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
【岡山/倉敷※転勤無】<発注側>プラントの設備設計・メンテナンス管理(電気計装)◇残業35h以内【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
倉敷事業所 住所:岡山県倉敷市玉島乙島…
500万円〜799万円
正社員
【クラレ発祥の倉敷・中核事業所で働く/独身寮や充実した福利厚生サービス完備/世界トップクラスシェア製品を持つ化学メーカー】 ◆職務内容:弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 <職務詳細> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ ・電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ・協力先企業への工事依頼、進捗管理 ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 ◆倉敷事業所について 倉敷事業所は、クラレ発祥の工場です。また、生活に密着した製品を生産すると同時に、研究・開発の一大拠点としての機能を有しており、当社の中核を担う事業所でもあります。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムをはじめ、水処理用ろ過膜、虫歯治療材などを生産しています。 ◆周辺環境について 【住環境】寮近くには、スーパーやコンビニから病院まであり、生活には便利です。また、倉敷市内には大型のショッピングモールがあり、大抵のものはここで揃えることができます。 ◆同社の特徴・魅力 ◇“ミラバケッソ”CMでお馴染みの同社は、1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界31カ国・地域に100拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約65%程と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No,1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo,1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ◇ノー残業デー有り、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。
日産トレーデイング株式会社
【横浜・在宅可】電動化ビジネスのプロジェクト担当(設備系)◇フルフレックス/日産G【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、製造技術・プロセス開発
本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町…
450万円〜799万円
正社員
◇今までのご経験を更に裁量権高く自動車業界に貢献・発揮していきたい方歓迎!/EV、e-Powerなどの最先端技術に貢献する設備系プロジェクト担当/自動車業界の新たな変革期に携われる/リモート・フレックス可 ■業務内容: 電動化ビジネスプロジェクト担当として、国内外の自動車生産工場へのEV生産設備の販売業務および客先現地での役務管理をご担当いただきます。 ■詳細: ・日産自動車へ対する電池、バッテリー、ePowertrainを中心とした機械設備に対するニーズ調査 ・国内外の候補サプライヤー調査・発掘(ネット、特許情報、展示会、現地調査 等) ・客先への提案と採用の実現 ・輸出入実務 ・導入後フォロー など ※国内(福島・栃木・静岡・九州)、海外(欧州・北米・南米)への短期出張が発生する場合がございます。 ■キャリアプラン: 設備売買、輸送・据付業務を担当した後、グローバルに幅広く業務経験を積みむことで仕事の領域を広げたり、マネジメント業務に従事していただくことを期待します。 ■当ポジションの魅力: ・自動車業界の今後を担うEVやe-Powerなどの最先端技術に対し、設備面から貢献することができます。 ・国内および海外向けのダイナミックな環境車対応プロジェクトに参画する事ができます。 ・受注から立ち上げまで一気通貫で担当をすることができ、設備導入という大きなビジネスで目に見える達成感を味わうことができます。 ■当社の特徴: 当社は日産100%子会社として、日産グループの自動車生産から販売までの物流関連業務を支えるトレーディング会社です。素材、部品だけでなく生産設備などの輸出入を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸秀
【山形(長井市)】金型設計(輸送用機器板金部品)◆残業30時間程度/転勤なし【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
長井工場 住所:山形県長井市成田開2 …
300万円〜449万円
正社員
■業務内容: 同社の生産技術課で金型設計を担当していただきます。 ■詳細内容: ・輸送用機器板金部品の製造に用いられるプレスの金型設計 ・新商品立ち上げ、工程改善 ■案件について: 現在トランスミッション部品の製造会社からの受注が増加しており、それに伴いプレス機の増設及び作業員の増員を行いました。受注してきた案件に対応すべく、教育体制の強化も考えております。 ■働き方魅力: 転勤がないため、山形県長井市で腰を据えて働くことが可能です。 山形県長井市は西南部に位置し、周辺を朝日連峰などの山々に囲まれ、市内を最上川、白川、野川が流れています。 町場景観が国の「重要文化的景観」として選定されている、自然と文化が息づくまちです。 ■同社の強み: <50年以上の歴史ある企業> 1950年の設立以来、主にトラック、乗用車、フォークリフト等の輸送用機器板金部品を生産してきました。 高品質な製品・サービスを通して顧客満足度を向上させ、社会に貢献する一方、生産工場であるという認識のもと、環境問題にも強い関心を持ち、継続的な企業経営を行っています。 <多彩な設備環境> プレス機械設備、溶接設備、塗装設備、試作用設備・切削設備、治工具設備、自動倉庫などの設備環境を整えています。特にプレス機械設備については、山形県唯一の1,000tトランスファープレスを設置しており、コイル材供給装置付のため順送加工も可能です。 350mmピッチで12工程、700mmピッチで6工程まで対応でき、高精度加工に適しています。 ムービングボルスターのため金型交換も短時間で済みます。 変更の範囲:会社の定める業務
Enpower Japan株式会社
【東工大発ベンチャー】生産技術エンジニア【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 横浜技術センター 住所:神奈川県…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 東工大初ベンチャー企業である同社にて、全固体電池を含む次世代二次電池の製造技術/生産技術開発業務全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: 〇セルの製造技術、生産技術開発業務 〇試作ラインの立ち上げ及び管理運用業務 〇量産化プロセス開発と量産ライン立ち上げ業務 ■組織構成: 現在10名(技術系6名、営業・人事4名)で構成されています。 ■同社の強み/魅力について: ・次世代電池・電池コア材料の研究開発・製造・販売を行う企業です。 ・「東工大発ベンチャー」という称号を持ち、著名な研究者と提携しています。 ・全固体を含む次世代電池に関する独自技術と特許を保有しています。 ・国内外の経験豊富な人材が在籍しています。 ・積極的な採用活動を行い、次世代電池開発の発展を目指しています。 ・開発成果が多くのメディアで取り上げられています。(例:世界最軽量100Ah級リチウム金属電池、高エネルギー密度円筒形電池など) ・ドローンなどの分野で本格的な市場投入を目指し、電気自動車やe-VTOLの実用化を推進しています。 ・次世代電池メーカーの先駆者を目指しています。
株式会社京才電機製作所
【常滑/転勤無】プリント基板の生産技術(工程改善)◆三菱電機の協力工場/残業10〜20H/土日休【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県常滑市久米字池田20…
450万円〜649万円
正社員
〜プラントやビル等に採用され需要拡大中!土日休+年3回の長期休暇/賞与実績4ヶ月〜 【概要】 当社は三菱電機の協力工場であり、産業用電子機器の製造を担当しています。今回求人する業務は、プリント基板の面実装やフローはんだ付け、組立試験などの製造工程に関わる生産技術業務です。 【採用背景】 会社全体で柔軟かつ効率的な生産運営を目指すため、2年後には社内の経験者と新たなメンバーからなる生産技術部門を組織する予定です。ご応募者の方には、その部門で活躍いただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 生産性向上や生産阻害要因の改善に向けた業務が中心です。工法や生産設備条件に着目し、ラインタクトの短縮や停止時間の低減、ライン稼働率の向上などを目指します。また、はんだ付けや検査の安定性向上や生産設備のトラブル対策などの改善も重要です。設備の改善・保全・管理業務も担当します。 工程改善 50% 工法・設備改良 15% 標準書規定 10% 設備保全・管理 10% IE改善 5% 設備導入 5% 工程設計・原価管理 5% 【組織構成】 当社の製造部は製造課と生産管理課の2つの課からなります。製造課には4つの係があり、各係は20〜30名で構成されています。生産管理課には5名が所属しています。 また品質管理部は2名の在籍です。そして生産技術を強化する2年後には品管・生技部と改称し、そこへ生産技術課を新たに設立する予定です。 ■入社後の流れ: まずは製造課の4係を計画的に巡回配属いただく予定。2年程度、各現場での生産設備を駆使した直接作業を習熟し、生産性向上課題や生産阻害要因を感じ取ってもらう。それを生かしつつ前職での経験も踏まえ新設する生産技術課に異動し(3〜5名程度を想定)活躍いただきたい。活躍次第では管理職へのキャリアアップを目指してもらいたいと考えています。 ■当社について: 当社が製造受託する三菱電機製シーケンサは産業用自動化機器としてあらゆる工場、プラント、ビルに採用され需要が拡大しています。よって24年度に1.4倍(22比)の売上を目指す当社では、生産技術力の強化が今後の重要課題です。 変更の範囲:会社の定める業務