GLIT

検索結果: 39,450(81〜100件を表示)

株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング

インフラ保全・設計・施工管理(管理職候補)/東証スタンダード上場/水環境/東京

設計(建築・土木)

東京都台東区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

本事業部では、土木・建築構造物(鉄道施設、トンネル、擁壁、橋梁など)の保守点検業務から修繕までを業務としています。顧客は、ディベロッパー、メーカー、私鉄、その他インフラ系企業、官公庁などから安定的に業務を受注しています。 今後、より高度な補修設計~修繕施工業務に注力・拡大していくことを想定しており、修繕設計や施工管理をお任せする予定です。 組織づくりの中心人物としてもご活躍を期待しています。基本的に転勤がなく、ご経験を活かしながら長期的に就業しやすい環境となっております。 ■働き方について: ◎同事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしております。 内業をする際には、在宅勤務(リモートワーク)が可能です。 ■働く環境:年間休日126日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度/在宅勤務制度/時間休制度など働きやすい環境を整えています。 ■研修制度:人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金・資格手当も支給します。

旭化成ホームズ株式会社

商品開発(木造住宅)【新規事業立ち上げ/プライム上場旭化成グループ/土日休/東京】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

高断熱木造住宅ブランド「Asu-haus」の戸建/賃貸住宅の商品開発業務を担当いただきます。 企画内容を現実に落とし、リリースするために、 さまざまの支店を持って、目に見える部分、見えない部分の両方の作り方や、材料、ルール等を決めていただきます。 ※一部、商品企画業務を兼ねる場合があります。 開発担当としての主たる領域は、外装・内装・住設・家具等、建築の全般となります。(構造は不要) ※主は開発担当の業務となります。 【配属先について】 ■新しい組織で25人程度(Asu-haus全体) ■技術系はキャリアが半数以上 ■30代、40代がメインとなります。 【Asu-hausとは】 ■同社が手掛ける、サステナブルでカーボンニュートラルな社会へ対応する未来志向のブランドの木造住宅。 ■断熱等級7(UA値0.26W/平方メートルK以下)、気密性能C値0.2?/平方メートル以下という国内最高レベルの性能を標準仕様としています。 ■耐震等級3、耐風等級2をクリアする構造安全性を確保した、将来も安心して長く住める空間です。 ■都市郊外の建築制限が厳しいエリアでも限られた敷地を活用し、小さく建てながらも大きく暮らすスモールデザインと昔ながらの切妻屋根を採用しています。 ■強度と安定性がある集成材と軸組金物工法を採用しています。

日本住宅株式会社

【東京本部/丸ビル】技術本部 第二建築グループ 設計部 意匠設計部長

設計(建築・土木)

東京千代田区(転勤なし)

1000万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■マネジメント業務 ・大型物件担当している設計士の業務状況の確認 ・各設計士の生産管理をしていただき状況に合わせて適宜指示・方針の修正対応 ・建設物件の視察対応(エリアによって出張) ■上席対応業務 ・事業内での情報集約をいただき、経営陣への報告 ・イレギュラー対応が発生した際の適宜フォロー対応

東洋建設株式会社

土木設計職/経験者【プライム市場上場企業/石川県】

設計(建築・土木)

石川県金沢市

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■土木構造物の設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ◇港湾構造物の設計業務 ◇河川構造物の設計業務 ◇仮設構造物の設計業務 ◇検討図面の作成 ◇打合せ資料の作成 ◇発注者との打合せ ◇協力業者との打合せ(設計外注業者、製品メーカー等) 【仕事の進め方】 設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2~5名程度で構成するチームで対応することを基本としており、まずは本社設計もしくは大阪本店設計チームの一員として従事して頂きます。経験を積んだ後、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。 【所属組織構成】 土木技術部設計課:10名 ●実績 直轄/設計施工案件、電力事業者やエネルギー供給事業者及び商社の岸壁、桟橋等臨海部設備等 【魅力】 ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。 作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。 ★洋上風力事業に取り組んでおります。 洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。 将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。 ★福利厚生が充実しております。 他社マリコンと比較しても住宅関係の制度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。

九州建設コンサルタント株式会社

土木設計(港湾)/有資格者/九州地場の優良建設コンサルタント/平均残業時間20時間程度/大分

設計(建築・土木)

大分県大分市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

土木設計業務をお任せいたします。 主に港湾の案件に携わっていただきます。 【具体的には】 港湾・海岸施設に関する計画・調査・点検 港湾・漁港施設の設計 海岸保全施設の設計(高潮防潮堤、離岸堤) 海岸の漂砂調査、解析及び浸食対策設計 港湾・海岸施設の点検・調査、長寿命化計画の策定 港湾・海岸施設の補修・補強設計 【特徴・魅力】 ・九州地場の優良建設コンサルタントとして表彰などの実績も豊富にございます。 ・スケジュール管理は個人の裁量のため、柔軟な休日の取得が可能です。 ・資格取得支援制度が充実しており、ステップアップを後押ししています。

非公開

【総合評価(土木積算)】創業100年越え安定企業

設計(建築・土木)

東京都(転勤:当面なし)

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

総合評価案件の官積算をお任せ致します。工種は土木全般(土工、躯体、山岳トンネル、シールドトンネル、橋梁上下部、ダム、環境等)

株式会社復建技術コンサルタント

土木設計(橋梁道路)/東北地方最大手の建設コンサル/秋田

設計(建築・土木)

秋田県秋田市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社秋田支店にて、橋梁・道路分野の土木設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ◇道路および道路施設の調査・計画・設計、交通事故対策、渋滞対策、事業評価 ◇橋梁等構造物計画・設計・維持・補修・補強設計 ■就業環境 毎週水曜日のノー残業デイや22時以降はPCが強制シャットダウンするなど、働きやすい環境を整えております。また、年間休日120日以上、土日出勤の原則禁止等の取り組みも行っております。それによる業務の負担が増えないように人員を増やすことで、業務量・作業体制をコントロールして「健康経営」を目指しております。 ■ビジョン 「全員経営」、「健康経営」、「コンプライアンス経営」の3つを経営の柱に掲げています。これらをキーワードに社員一人ひとりが知恵を絞り、働き方を改革し、生産性を高めながら、より一層、企業文化、社風を良くして、同社の企業価値と社会貢献度を高めていく所存です。

株式会社大林組

建築(意匠)設計/拠点型/香川

設計(建築・土木)

香川県高松市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容 同社が手掛ける建築物の意匠設計をお任せします。案件については、RC造やS造を主に様々な構造の中規模~大規模案件を中心に担当していただきます。 ※数十億~数百億規模と、ランドマークとなりえる案件にも数多く携わる機会があります。 【具体的には】 ■基本調査業務 ■基本構想業務(企画・提案業務) ■基本計画業務 ■基本設計業務 ■実施設計業務 ■工事監理業務 ■その他業務(検査立会い、維持管理提案、等) 【設計実績】 設計実績につきましては下記URLをご参照ください。 https://www.obayashi.co.jp/design/

東洋建設株式会社

土木設計職/経験者【プライム市場上場企業/広島県】

設計(建築・土木)

広島県広島市

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社において、土木構造物の設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ◇港湾構造物の設計業務 ◇河川構造物の設計業務 ◇仮設構造物の設計業務 ◇検討図面の作成 ◇打合せ資料の作成 ◇発注者との打合せ ◇協力業者との打合せ(設計外注業者、製品メーカー等) 【仕事の進め方】 設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2~5名程度で構成するチームで対応することを基本としており、まずは本社設計もしくは大阪本店設計チームの一員として従事して頂きます。経験を積んだ後、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。 【所属組織構成】 土木技術部設計課:10名 ●実績 直轄/設計施工案件、電力事業者やエネルギー供給事業者及び商社の岸壁、桟橋等臨海部設備等 【魅力】 ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。 作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。 ★洋上風力事業に取り組んでおります。 洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。 将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。 ★福利厚生が充実しております。 他社マリコンと比較しても住宅関係の制度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。

非公開

【高年収】意匠設計(RC造・分譲マンション)※転勤なし/遠方出張なし/高年収が期待/社風◎安定基盤◎

設計(建築・土木)

東京(中野区) 転勤・遠方出張:原則なし

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■分譲マンションの設計をお願いします。 ■現在、外部に委託していたRC造マンションの内製化と外部案件の請負を  進めています。2018年にグループ最注力のRC部門(総合建設部門)を  立ち上げ、組織の基盤が徐々に整っております。総合建設部門は近い将来、  部門単独で1000億を目指しております。私たちの挑戦は、まだはじまった  ばかり。これからはマンションだけでなく商業施設、オフィスビル、  ホテル等の非住居建設を請け負う、本格的ゼネコンへの進化を果たそうと考えています。 【仕事の魅力】 ■近い将来のゼネコンとしてRC造部門の従業員数500名、売上1000億円を  目標に急成長しています。内製化は当然ですが、現在外販も積極的に  取り組んでおります。立ち上がってまだ間もない部署ですので、  このタイミングでゼネコンを立ち上げ、本格始動することができるのは、  同社・グループだけ。その組織のスターティングスタッフとして活躍ができます。 ■新しいゼネコンの誕生とも言えるタイミングですので、業務プロセス等これから  自分達で作りあげていく事ができます。もちろん所長等の幹部・管理職も  年齢に関わらず実力のみで評価し、抜擢人事を行って行く事になります。

非公開

【大阪】構造設計・プロジェクト推進※70歳まで就業可/非住宅

設計(建築・土木)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 「建設部」や「不動産部」「開発部」などの専門部署がないお客様のパートナーとなり、設計・建設支援を行う企業です。 構造設計のご経験を活かして、開発・建設のパートナーとしてプロジェクト推進を行っていただきます。 <お客様のニーズに合った最適な施設計画を提案> ・物流、商業施設を中心とした構造設計・監理 ・既存建物状況調査 ・施主代行として仕様・コスト・スケジュールのマネジメント ・施工品質の評価、指導 ・構造関係全般の各種相談対応 ・パートナー先(顧客)とのコミュニケーション  ※既存のお客様が多く長年同社を信頼していただいている企業様がほとんどです。 案件実績:物流施設(マルチ・BTS・冷凍 等)~工場・商業・事務所・マンションなど幅広い物件を扱っています。 案件規模:東京ドーム13個分の大規模案件や中規模案件など依頼内容も多種多様 【募集背景】 直近大きなプロジェクトがスタート予定のため、即戦力人材を募集しています。 【配属先】西日本事業部 ※意匠、建築、設備、営業担当に上下はなく、フラットに助け合ったり連携がとれる環境です 【本ポジションの魅力・やりがい】 (1)プロジェクトの基本計画(構想段階)から携われるため業務の幅を広げられます (2)自身のスキルを活かしながら、お客様の事業価値向上に貢献できる達成感がある (3)会社のスペシャリスト、中核人材として活躍いただける環境が整っています。 (4)プロジェクトの初期段階から多岐に渡る業務に携わることができ、建築全般の知識を拡充することが可能 (5)構造設計のスキルを基にプロジェクトマネジメントにも携われる (6)お客様のニーズは多種多様で、飽きがこず、プロ目線でアドバイスをするため頼りにされるためやりがいを持って仕事が出来ます。 【同社の特徴】 ~物流施設に特化し期待を超える建築トータルサービスを提供、お客様のビジネスを成功へ導く企業です~  事業会社から非住宅案件(特に物流)がメインで依頼が入り、クライアントと構想段階からパートナーとして建設を進めている企業です。   土地選定から設計、工事監修、プロジェクトマネジメント(PJM)、プロパティマネジメント業務(PM)まで、ワンストップでサービスを提供するのが同社のサー…

非公開

【土木設計職】役職/道路・橋梁・河川・砂防 /年休125日/残業30H//徳島/神戸

設計(建築・土木)

徳島県徳島市川内町 兵庫県神戸市中央区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

主に官公庁から受託した公共事業に関する 道路、橋梁、河川、砂防等の計画、設計業務を担当していただきます。 ※ご経験に応じてご担当いただきます 【具体的な業務内容】 ・道路や河川、トンネル等の長寿命化の為の調査・点検 ・橋梁等の老朽化に伴う維持・修繕の計画設計 ・道路、河川、橋梁、トンネル施設・設備の詳細設計 ・災害発生時の査定や復旧工事に伴う設計 など ■働き続けやすい環境 ◎年間休日125日以上の徹底、月平均残業は30h、閑散期は0~10h程度。    外部委託を活用しつつ業務量を調整 ※所定労働時間は7.5時間/日  それ以上の勤務分が残業扱いとなります。 ◎フレックスタイムや短時間勤務制度の導入など、  有給も0.5時間から取得可能、社員のライフプランに合わせた  柔軟な働き方:リモート勤務もご相談可能。 ◎2015年に定年制度を改定  ベテラン社員は60歳以上になっても原則嘱託社員として  継続雇用(65歳までは原則給与体系は変わらず、  年齢に合わせた働き方が可能)で腰を据えて働き続けられる会社です。 ※70歳などの再雇用実績有 ■アットホームな社風 新卒者、中途入社者の定着率高く、毎年数名程度の採用、 3年以内の新卒離職はありません。 役職や先輩、後輩などの垣根無く、担当社員が一丸となり 業務を行っております。上司や先輩の手厚いフォローを受けながら、 若手社員も熱心に働いております。 当社では、次代を担う若手層の育成に力を入れており、 若手主体の活動も積極的に行われています。 ■スキルアップ支援 ・土木施工管理技士ほか、地質、技術士、RCCMなど資格取得を  推奨しており、試験会場までの交通費を補助しています。 ・その他社会人ドクターの取得支援や短期プログラムでの修学支援も  行っており、生涯スキルアップを目指したい方にはぴったりの環境

パナソニック ホームズ株式会社

設計・監理【都市開発事業部】【定着率抜群の大手ハウスメーカー/東京】

設計(建築・土木)

東京都新宿区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 ・分譲マンション、賃貸マンション、ホテル、商業施設等、大型物件の設計業務管理をお任せします。 ・同社のデベロップメント事業部門の設計士として、主にRC造の大型建築物の開発において、基本構想の企画から外部設計事務所の管理、全設計プロセスの終了まで、プロジェクト全体の設計業務を統括・管理頂きます。 【担当業務について】 ・現在、設計業務に関しては適時アウトソースも活用しながら効率的に業務を行っていますが、専門家として設計業務の管理運営を行っていただきます。 ・ディベロッパー事業における設計の専門家として個別の物件の設計管理業務は勿論、今後の同社設計部門の強化について後進育成等、大きな役割を果たしていただくことを期待しています。 【職務内容の詳細】 ・新規案件検討時のボリューム図面作成・確認(設計会社との折衝) ・中高層建築物(集合住宅・商業施設等/RC造・S造)における企画・設計業務 (企画・詳細設計、施工会社折衝、コスト精査、テナント工事の図面精査) ・設計事務所・施工会社との企画・設計図面の協議・調整 ・既築物件購入時の物件デューデリジェンス(遵法性確認、是正案作成・確認) ・既存案件のリニューアル、リノベーション、リファイニング計画の策定 ・その他、後進の育成、指導

大和財託株式会社

【大阪】RC造建築設計 ~年収1,000万円以上/チームプレー〇

設計(建築・土木)

大阪府大阪市(※転勤無し(本人が希望す…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社が開発するRC造投資用物件の設計業務をお任せします。 ■土地活用提案で受注した物件の基本設計 ■現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼

株式会社日建技術コンサルタント

道路設計/給与水準業界トップクラス/転勤なし/福岡

設計(建築・土木)

福岡県福岡市

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

公共事業における道路設計業務をお願いたします。 【具体的内容】 ■道路概略設計、予備設計、詳細設計 ■平面交差点予備、詳細設計 ■サービスエリア予備、詳細設計 ■パーキングエリア予備、詳細設計 ■歩道詳細設計、取付道路、排水路設計 ■門型ラーメン、箱型函渠予備、設計 ■擁壁・補強度予備、予備設計 ■逆T式擁壁、重力式擁壁詳細設計 ■モタレ式、井桁、大型ブロック積擁壁設計 ■テールアルメ、多数アンカー式擁壁詳細設計 ■U型擁壁詳細設計 ■法面工予備、詳細設計 ■落石防護柵詳細設計 ■雪崩予防施設詳細設計 ■一般構造物基礎工詳細設計 ■電線共同溝(C・C・BOX)予備詳細設計

株式会社コーセツコンサルタント

【横浜】橋梁設計技術者/創業50年の無借金経営企業/転勤なし

設計(建築・土木)

神奈川県横浜市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、橋梁工事に必要な設計を始め橋梁点検調査、橋梁補修補強設計をお任せします。 《具体的には》 ●橋梁予備、詳細設計 ●橋梁耐震補強設計 ●橋梁補修設計 ●橋梁定期点検 ●橋梁長寿命化計画

株式会社ラフワークス

設計士/月給35万円~+賞与年2回/年休120日以上&長期連休も◎/資格手当あり/服装自由

設計(建築・土木)、建築施工管理、プラント施工管理

★「馬車道駅」より徒歩1分◎ 【本社…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

設計士として、以下の業務を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ●図面の作成 ●構造模型の作成 ●申請書類の作成 ●役所調査 ●打ち合わせへの同席、議事録の作成 設計のイメージを具体的な形にして、お客様に分かりやすく伝える仕事。 代表がお客様のご要望やイメージを聞き、 それを基に立地や構造なども考慮しながら設計案を作り上げていきます◎ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】〈当社でのこだわりの建築企画をご紹介〉 ◇〈Case1〉アスレチック施設 日本での設置方法についてご相談を受け、国土交通省と協議しながら新たなガイドラインを策定。海外から設備を輸入し、日本初となる全国設置を実現。 ◇〈Case2〉日本初のバイオマス発電設備 実現可能かというご相談を受け、5~6年かけて行政と協議を重ね、設置を実現。 ◇〈Case3〉芝公園の25坪という狭小地を活かしたビル 4階建ての建物を建て替えるにあたり、他社ではこれ以上高くできないと言われ当社にご依頼。根本的な施工・基礎などを整理した上で最終的に10階建てビルへの建て替えを実現しました。 「できない」とすぐに断ることはせず解決策を見つけ、前例がなければ当社が道を作っています。幅広い物件に携わった経験が無い方でも新たな視点や成長のチャンスが得られるはずです! 【注目】〈設計だけに集中!という働き方もOKです〉 メインでお願いしたいのは、図面作成などの設計業務。人と話すことや交渉が得意でない方はもちろん設計作業に集中していただけますし、希望があればお客様への提案にもチャレンジできます。あなた自身の経験や希望に合わせて業務をお任せするので、無理に業務の幅を広げようとせずのびのびと働いていただけます! 試用期間中の雇用形態に差異はありません

株式会社日建技術コンサルタント

河川・砂防設計/給与水準業界トップクラス/転勤なし/大阪

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

公共事業における河川・砂防設計業務をお願いたします。 【具体的内容】 ■土砂災害警戒区域等基礎調査 ■土砂・洪水氾濫対策計画検討業務 ■河道掘削詳細設計、建設発生土利用検討 ■総合治水対策地下調整池詳細設計 ■洪水浸水想定区域図作成業務 ■樋門予備・詳細設計 ■河川排水機場予備・詳細設計 ■護岸詳細設計、砂防予備詳細設計 ■流木対策工予備・詳細設計 ■渓流保全工詳細設計

株式会社日建技術コンサルタント

道路設計/給与水準業界トップクラス/転勤なし/東京

設計(建築・土木)

東京都新宿区

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

公共事業における道路設計業務をお願いたします。 【具体的内容】 ■道路概略設計、予備設計、詳細設計 ■平面交差点予備、詳細設計 ■サービスエリア予備、詳細設計 ■パーキングエリア予備、詳細設計 ■歩道詳細設計、取付道路、排水路設計 ■門型ラーメン、箱型函渠予備、設計 ■擁壁・補強度予備、予備設計 ■逆T式擁壁、重力式擁壁詳細設計 ■モタレ式、井桁、大型ブロック積擁壁設計 ■テールアルメ、多数アンカー式擁壁詳細設計 ■U型擁壁詳細設計 ■法面工予備、詳細設計 ■落石防護柵詳細設計 ■雪崩予防施設詳細設計 ■一般構造物基礎工詳細設計 ■電線共同溝(C・C・BOX)予備詳細設計

非公開

【東京/監理技術者】インフラ系海外ODA案件対応/電力エネルギー部 電力プロジェクト課

設計(建築・土木)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 双日グループの中核企業として広く海外ビジネスを展開する同社にて、インフラ系海外ODA案件におけるEPC(設計・調達・建設)の契約・遂行をお任せします。 ■ODAプロジェクトを受注し現地建設業者を下請けに使って、EPC(設計・調達・建設)の契約・遂行 ■付随して各工程の品質・安全のマネジメントを実施 ※現地への出張も発生します。 ■案件規模は数十億から数百億まで様々、基本的には東京で複数案件を担当します。 出張先は東南アジア、南西アジアが中心となり、出張期間・頻度は1週間以上の出張が年複数回発生する見込みです。 【現在の案件】 ■海外変電所工事の契約履行、海外交通プロジェクトの契約履行及び新規入札 ■海外蓄電池案件の新規入札対応、国内再エネ案件の新規対応 【1案件に関わるステークホルダー】 ■エンドユーザー、コンサルタント、パートナー企業のコンタクト窓口、社内対応含めて10~20名 【配属先情報】 電力・原子力本部 電力・エネルギー部 電力プロジェクト課 【双日マシナリー発足の経緯】 2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。 総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。 2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード