希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
その他IT・ソフトウェア系その他の仕事
検索結果: 2,890件(61〜80件を表示)
ソニーグループ株式会社
オープンソースコミュニティ参加・オープンソースソフトウェア
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区港南1-7-1
1000万円〜
正社員
「オープンソースコミュニティ参加・オープンソースソフトウェア」のポジションの求人です 【組織について】 ソフトウェア、サービスの開発に重要なオープンソースソフトウェア(OSS)の利活用をソニーグループ全体で進めるための仕組み作りや実際の利活用サポートをソニーグループ全体のエンジニア向けに行っているチームです。利活用に加えオープンソースコミュニティへの参加の促進も行っています。 ソニーグループ(株)コーポレートテクノロジー戦略部門(CTSD)は「ソニーグループ全体の技術のハブとなり,グループ全体の持続的成長に貢献する技術戦略を策定し,実行に結び付ける」 ことを担当しています。オープンソース推進課はその中で、オープンソース推進のハブとしてOSSのグループ全体での利活用やコミュニティ参加を各事業や関係者と連携して促進、実行しています。 現在様々なサービス、ソフトで利活用されているオープンソースソフトウェアの動向調査、グループ内での利活用の推進や外部オープンソースコミュニティ/団体との窓口を担当しているチームです。日本には少人数ですが、アメリカ、欧州にも担当者を設置しグローバルに連携して業務を進めています。 グループ内の事業部、関係部署とのコミュニケーションや社外とのやり取りも多く、業務を通じてソフトウェアやオープンソースライセンスの知識以外にも様々な知見を取得できます。 海外とのやり取りが多いため、時間帯は不規則になりますが、各自の業務上の裁量が大きく、フレキシブルワークを活用して対応しています。 【職務内容】 ■オープンソースコミュニティ、関係団体とのソニー代表 ■オープンソースコミュニティへ自ら参加しての貢献 ■ソニーメンバーのコミュニティ参加や利活用促進のためのガイドライン、情報発信などの仕組み作り ■オープンソースライセンスのソフトウェア技術面での対応サポート ■オープンソース技術の動向調査、Corporate Distinguished Engineerや技術戦略担当との連携 【想定ポジション】 日本のチームは5名程度ですが、US、欧州にも担当者を設置し、合計10名程度のチームです。 マネジャーは直接の管理対象4-5名に加え海外メンバーの業績評価を行います。 【募集背景】 現状、40-50台のベテラ…
株式会社ラクス
プロジェクトマネージャー【国内TOPのSaaSベンダー】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 …
700万円〜1200万円
正社員
「プロジェクトマネージャー【国内TOPのSaaSベンダー】」のポジションの求人です 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 1.開発プロジェクト管理 ・開発工程における進捗管理/課題管理を中心とした開発のとりまとめと推進 ・問い合わせや作業依頼の対応指示、トラブルシューティングや不具合調査の指示 2.開発成果物レビューや確認 ・仕様書のレビュー ・設計書の確認 3.メンバーフォロー ・開発進捗管理や1on1等のフォロー ・チームメンバーの育成(技術面や行動面など) 【特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
株式会社博報堂テクノロジーズ
プロダクト企画※マネジャー候補【AI領域】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区赤坂5-3-1 赤坂Biz…
800万円〜
正社員
「プロダクト企画※マネジャー候補【AI領域】」のポジションの求人です 【採用背景】 ■チームや業務上の課題 広告は今日の社会において、生活者とモノを結びつける中心的な役割を果たしています。特にインターネット上でのマーケティング活動の拡大と共に、質の高いデジタル広告の需要が拡大しています。 デジタル広告を中心とした、マーケティング業務のプロセス改革、AIによるマーケティングの自動化やアシスト、クリエイティブにおける生成AIの活用などリードすべきテーマが数多くあります。 世の中で最先端のテクノロジー活用をリードするマーケティング業界において、改革の最前線を担っていただくプランナー/プロダクトオーナーの活躍領域が増えている中、リード人材の必要性が高まっています。 ■なぜ採用したいのか? マーケティングのドメイン知識、テクノロジー活用の知識・アイデア、そしてプロダクト開発・ビジネス開発のケーパビリティと3つの能力を駆使したプランニングが必要な領域であり、難易度もやりがいも高いポジションとなっています。 特に、チームとプロダクトをリードする能力を持つマネージャーの役割は極めて重要であり、外部から優秀な人材を登用したいと考えています。 【業務概要】 ■(メンバーとして)マーケティングxAIプロダクト企画の立案・要件定義・開発マネジメント ■メンバー・組織の目標設定および、設定した目標達成に向けた維持管理 ■マーケティングxAI戦略の策定 ■メンバーのモチベート管理(1 on 1など) ■採用活動 【プロダクト概要】 プロダクト企画部では、具体的に以下のようなアプリケーションを開発しております。 ■広告クリエイティブの生成AI活用アプリケーション ・生成AIを活用したバナー制作アシスト・広告文自動生成 ・制作プロセスの管理アプリケーション ■メディアアロケーション最適化システム ・Google/Yahoo!/Facebook(Instagram)/ X(Twitter)/Amazon等のメディア配信において最適な予算設定をAI自動最適化を行うアプリケーション ■デジタル広告Webダッシュボード ・デジタル広告の成果をWebで可視化し、AIで分析するレポーティングダッシュボード ■運用型テレビCM効果可視化ダッシュボード…
株式会社オプティム
プロジェクトマネージャー(OPTiM Store)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区海岸1丁目2番20号 汐留…
650万円〜1300万円
正社員
「プロジェクトマネージャー(OPTiM Store)」のポジションの求人です 同社サービスの「OPTiM Store」のプロジェクトマネージャーを担って頂ける方を募集致します。 【業務内容】 OPTiM Storeは現在30名程度のチームでプロダクト運営をしており、ご経験に応じて、30名~10名程のチームのマネジメントやカスタマイズ開発・その後の保守運用のマネジメントなどをお任せいたします。 OPTiM Storeのプロダクト運営をリードし、機能追加/運用品質改善とコストバランスを取りながらサービスの安定成長/メンバー育成をリードいただきます。 【OPTiM Storeについて】 同社サービスの「OPTiM Store」(https://www.optim.co.jp/store/)は、企業がDXを進めていくうえで、必要・必須となるサブスクリプション管理/販売をするプラットフォームです。 OPTiM Cloud IoT OSの標準機能として、農業・医療・建設・・あらゆる産業のDX化・新たな産業モデルのサブスクリプション管理を担いつつ、OPTiM Store単体としても日本を代表する大手販売企業への提供を行っており、今後も急速な拡大とともに、第四次産業革命を推進する中心的プラットフォームを目指しています。
ウィーメックス株式会社
自社サービスPM【電子カルテ/医療DXのパイオニア】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区渋谷3-25-18NBF…
700万円〜1200万円
正社員
「自社サービスPM【電子カルテ/医療DXのパイオニア】」のポジションの求人です 当部門では医科・調剤・ウェルネス領域など全社のマーケティング業務を担い、医療DXの推進、顧客数最大化を行っています。 当ポジションでは医療DXの推進に向けて既存サービスの拡大・新規サービスの開発に注力しており、開発をリードできる方を求めています。エンジニアの経験を活かしてサービス企画として様々な開発プロジェクトを牽引いただける方を新たに募集いたします。 【具体的な業務内容】 ■グランドデザインを元にしたサービスの要件定義、基本設計、仕様策定 ■ベンダーの選定・開発のコントロール ■既存サービスの保守運用、仕様検討 ■新規サービス開発における技術的支援、実現可否判断 ■開発体制の構築(メンバーの採用、開発見積もりや人材の妥当性判断など) <展開中の製品・サービス> ・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター ・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム ・医療機関向けリアルタイム遠隔医療システム ・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など ■当社の製品・サービスについて;https://www.wemex.com/service/ 【募集背景/組織のミッション】 昨今、様々な領域でDX化が進んでいますが、医療領域のDX化は非常に遅れています。そんな中新型コロナウイルス感染症の蔓延により、日本の医療制度における多くの課題が浮き彫りになりました。医療費の高騰や医療従事者の人手不足・過重労働、地域・収入による医療格差など様々な課題を解決すべく、2022年に「医療DX令和ビジョン2030」と題する政策が提言され、デジタル化の推進・新技術の導入が急務となっています。 【配属部署】 マーケティング部 プラットフォームマーケティング課 【ポジションの魅力】 ■医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの開発を牽引できます。 ■大きな裁量の元、開発の上流工程から携われます。 ■社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています
株式会社MCデータプラス
プロダクトマネージャー(シニア)※建設サイト・シリーズ担当
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区恵比寿1-18-14 恵…
800万円〜1200万円
正社員
「プロダクトマネージャー(シニア)※建設サイト・シリーズ担当」のポジションの求人です ■募集概要 建設サイト・シリーズの各プロダクトと連動した新規プロダクト企画や、各プロダクトを連携した大規模プロジェクトをリードするプロダクトマネージャーとして、顧客提供価値の最大化を担っていただきます。 ■3行でわかるMCデータプラスの凄み ・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。 ・ 売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社・約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。 ・ 建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。 こちらに弊社のポテンシャルについて詳しく紹介されておりますので、ぜひご覧ください。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html ■担当ミッション (1)新規業務アプリケーションの立ち上げ (2)「建設サイト・シリーズ」の各プロダクトを横断したソリューションの提案と推進 (3)「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータ基盤を生かした、データ連携基盤の構築 「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータを生かした次のビジネス機会を模索し、プロダクトに仕立てていただきます。 以下のいずれかの領域においてプロダクトマネージャーとして担当いただきます。 いずれの領域においても、「建設サイト・シリーズ」で蓄積した膨大な顧客基盤とデータ、豊富な資金、業務委託を含めた大規模なエンジニアリング体制を用いて、建設業界の社会課題を解決するプロダクトを創っていただくことがミッションとなります。 プロダクトのあるべき姿を策定し、主体的にリードして、エンジニア・デザイナーの力を最大限引き出しながら、プロダクト価値の最大化をしていただきます。 ■当社プロダクトについて 当社の「建設サイト・シリーズ」は、「グリーンサイト」「ワークサイト」などのいくつかのサービスから構成されています。 「グリーンサイト」は、建設現場で管理が必要とされる労務安全書類をクラウ…
株式会社primeNumber
PM職【自社開発SaaS/海外展開】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 品川区上大崎三丁目1番1号JR…
800万円〜1200万円
正社員
「PM職【自社開発SaaS/海外展開】」のポジションの求人です ■採用背景 データ活用のニーズが急増する中で、TROCCORの導入企業数は増加しています。お客様の業界や業種は多岐にわたり、引き合いをいただく企業から包括的な支援のご相談が増えているのが現状です。こうしたニーズに応えるため、primeNumberはTROCCORやCOMETAを通じて迅速かつ安全なデータ基盤の構築と、長期的な運用をお客様自身が実現できるサービスを提供しています。 私たちのソリューションサービスは、自社サービスの導入支援にとどまらず、関連サービスを含むアーキテクチャの提案から実装、データ活用フェーズにおけるDataOps支援まで、一貫してデータマネジメントをサポートする独自のケイパビリティを持っています。私たちの事業ビジョンは、「データ活用のあらゆるフェーズでお客様に寄り添い、伴走型支援や新たなサービスの創出を通じて、誰もがデータから持続的に価値を引き出せる世界を作る」ことです。 現在の課題は、データ基盤の構築支援にとどまらず、データをビジネス価値に変える支援や、全社的な運用促進を含む幅広いサポートを提供することです。ソリューション事業は、お客様の課題に深く関わり、実績を積み上げることで支援メニューを拡大し成長してきました。今後もその勢いを止めず、さらに加速させていく必要があります。 そのためには、顧客との信頼関係を強化し、着実にプロジェクトを推進できるプロジェクトマネージャー(PM)の体制強化が欠かせません。お客様に寄り添いながら、データの力を最大限に引き出すソリューションを提供していくことに、やりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容 ソリューションサービスでは、データ活用やDXを推進したいお客様に対し、主に3つのサービスを用いて支援しています。 ・Consulting:データ活用環境の企画・構想を支援 ・Integration:データ活用環境の設計・構築を支援 ・DataOps:データ活用促進のためのデータマネジメントを実現する伴走支援 プロジェクトマネージャーの主な役割は、上記のようなプロジェクトにおける顧客折衝やプロジェクトチームリードを担い、品質と納期を守りながらプロジェクトを成功に導くことです。 ■職務…
東日本電信電話株式会社
地域DX推進マネージャ— ※NTTDXパートナー出向
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 新宿区西新宿3-19-2(NT…
800万円〜1100万円
正社員
「地域DX推進マネージャ— ※NTTDXパートナー出向」のポジションの求人です 事業の柱となる自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、および各種DX案件のシステム開発、運用・保守をご担当頂きます。 ・UI・UXデザイン(顧客価値・体験) ・デジタルプラットフォーム・システムのデザイン企画・開発 ・各種DX案件のシステム開発、運用・保守 ・データ利活用の伴走支援 など ・上記業務に携わる社員のマネジメント業務 <業務詳細> ・自治体と連携した地域DXプラットフォームの企画・開発ならびに顧客提案や地域課題解決に向けたユースケース創出 ・金融機関や建設業界などのビジネスパートナーと連携した、中小企業向けDX支援プラットフォームのサービス企画・開発、顧客提案~ユースケース創出 ・各種DX案件のシステム開発、運用・保守における効率化・最適化 ・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務 【魅力】 日本全国の自治体や住民、中小企業に対して、「誰一人取り残さない。ひと・企業・まちの個性が輝く世の中をつくる」そんな想いをもって作られた会社です。 その中でもプラットフォームビジネス部は、最新の技術を貪欲にチャレンジする部署であり、そのような仲間が集まる場所で、少人数でスクラムを組んで多種多様な案件に挑み、個々がスキルアップしています。技術の専門性を軸として、公共・金融・法人の幅広い分野にわたる課題解決に取り組みたい方もお待ちしています。リモートワークやワーケーションなど、柔軟な働き方も推進しております。一緒に、地域や中小企業の課題解決に向けて、伴走していきませんか?自分の育ったまち・興味のあるまち、自分がアプローチしたい課題を持った方々いましたら、ぜひ、一緒にチャレンジしましょう! 【募集背景】 ストックビジネスへの早期移行による収益拡大と「まちづくりパートナー」としてのポジション確立に向け、中小企業DXプラットフォーム及びSaaSサービスを開発し全国展開を進めるとともに、増加するシステムの運用・保守案件に対応していくにあたり、東日本グループでは知見・スキルを有する人材に限りがあることから、社外から広く技術系人材を募集したい。 【組織構成】 <出向元>東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション…
ファーストアカウンティング株式会社
導入コンサルタント【グロース上場/経理特化型AI】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区芝公園2-4-1 芝パーク…
700万円〜1100万円
正社員
「導入コンサルタント【グロース上場/経理特化型AI】」のポジションの求人です ビジネスが急拡大しており、日本を代表する大手企業から非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。 同社では、最先端のAI技術を搭載した当社ソリューションのお客様への導入~安定稼働をリードするコンサルタントとして以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 主に顧客フロントにたち、弊社自社プロダクト(Robota、Rimota)の導入プロジェクトのオンボーディング~アダプティングを実施します。 ・お客様がどのような課題を解決したいかを的確に把握し、円滑な導入と安定稼働に向け、関係者(お客様、パートナー企業等)と連携しながらプロジェクトを推進する ・安定稼働化までに発生する様々な技術的な課題を開発チーム・セールスチームとコミュニケーションをとりながら解決に導く ・導入後も継続的な活動を通じてサービスの活用度を高め、お客様に伴走しながら業務効率化に貢献し、利用継続と処理ボリューム増加によるビジネスゴールを目指す 【作業環境】 コミュニケーション: slack、Trello、Confluence、Jira、Wrike、Zendesk、Flyleなど コラボレーション:Google workspace、zoom, Gather.town インフラ:AWS その他:Github、Datadog、UiPath 【定年情報】65歳(70歳まで延長勤務可能)
NECソリューションイノベータ株式会社
自社Webサイトサービス企画・開発【CMS/マーケ基盤構築】
その他IT・ソフトウェア系その他
神奈川県 川崎市中原区下沼部1753(…
800万円〜1100万円
正社員
「自社Webサイトサービス企画・開発【CMS/マーケ基盤構築】」のポジションの求人です 【採用背景】 現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。 【業務内容】 CMSを中核としたWebマーケティング基盤の構築および保守。Webアプリケーションスペシャリストとして、Webアプリケーションの標準化、セキュアコーディング、基本設計~開発をリードする。 【想定プロジェクト】 社外向け大規模Webサイトのモダナイゼーション。 会員管理システムの保守および機能拡張。 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 出向配属先: エンタープライズ事業ライン グループDX推進室 (NEC コーポレートIT・デジタル部門 経営システム統括部 マーケティングITシステムグループ 出向) 【配属事業部の紹介】 NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。 【プロジェクト人数】 約10名 【開発環境】 ・CSM ・PHP/Java ・JavaScript ・Github ・Snowflake ・Tealium ・Eloqua、等 【コード品質の取り組み】 ・PHPStan ・コードレビュー 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Jira Teams Zoom 【本ポジションの魅力】 ・グローバル規模のWebサイトの構築/保守/運用に携わることができます ・CMSをはじめとした様々なWeb領域の製品に触れることができます ・開発から企画まで幅広い活躍ができます 【入社後のキャリアパス】 即戦力として、当グループのWebアプリケーション領域のリードを担っていただきます。Webアプリケーションを主軸としたITアーキテクトとしてのキャリアを積んで頂き、将来には高度専門職を目指して頂くことを期待しております。…
株式会社オプティム
統括PM
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区海岸1丁目2番20号 汐留…
650万円〜1300万円
正社員
「統括PM」のポジションの求人です 同社にて、統括PMとして活躍頂ける方を募集致します。 【具体的な職務内容】 ・大規模開発プロジェクトにおけるPM業務全般 ・純粋な開発だけでなく、構想策定から設計・開発まで一気通貫で担って頂きます ・社内に閉じず、顧客折衝も積極的に担って頂きます 【DXプロジェクト例】 建設業界向け:AI・IoTの活用によるスマートコンストラクションプロジェクトなど 医療業界向け:手術支援ロボットシステムに関連したAI・IoTプラットフォーム構築プロジェクトなど 製造業界向け:精密機械・ロボットカンパニーのオープンプラットフォーム開発プロジェクトなど 【採用背景】事業ポートフォリオの拡大と新たな業務提携に伴い、新規事業立ち上げ及び大型プロジェクトが増えており、それをリードする新たな仲間を求めています。 ※ビジネスデベロップメント、顧客折衝(コンサルティング)、プロジェクトマネジメント、サービス開発などお強みに応じ、事業責任者、統括PMなどポジションを柔軟に検討させていただきます。 【同社について】 「第4次産業革命の中心的な企業となる」ことを掲げる同社にて、各産業向けDX事業の事業構想からデリバリーまで、統括PMとして主にDX事業に関わる大規模開発プロジェクトのマネジメント全般をお任せします。 業界を代表するリーディングカンパニーの経営層と、同社の経営陣とともにAI・IoT・Roboticsを駆使した新たな事業の創出にご尽力いただきます。
株式会社ギフトパッド
PM※企業や自治体のDXを支援
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 中央区日本橋3-2-9 三晶ビ…
650万円〜1000万円
正社員
「PM※企業や自治体のDXを支援」のポジションの求人です 【業務内容】 PM(プロジェクトマネージャー)としてお客様・社内の営業チーム・開発チームの間に立ち、プロジェクト全体を見ながら、企画段階から運用までの折衝・進行管理を行います。 社内の営業担当とともに案件の概要を整理し、システムの機能単位でタスクを洗いだし、完了までのスケジュールを組み立てます。その予定を踏まえ、社内外の細やかな調整を重ねながら開発を進めて、納品までのプロジェクトマネジメントを行います。またリリース後の機能改善など、運用部分に携わることもあります。 【具体的な業務内容】 ・クライアントを交えた企画および稼働計画の立案 ・制作進行管理(スケジュール、コスト、品質) ・各プロセスにおけるピープルマネジメント ・リスクマネジメントおよびトラブル対応 ・納品前の検証 ・納品後の効果検証およびレポート 【使用ツール】 ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Slack ・GitHub ・DBeaver、Sequel Ace 【案件目安】 案件規模:数百万~数億円 顧客:大手企業、自治体など 【仕事の魅力】 自社サービスなので、顧客に近い立場で開発・提案が可能。 顧客の要望・想いをどのように自社サービスで形にするのかを考え、お客様や社内外を巻き込みチーム一丸となってサービスを作り上げる。そうして出来上がったサービスが世の中に出る瞬間は、やりがいを感じずにはいられません。 【所属部署・チームについて】 システム本部への所属となります。CTO/本部長1名、副本部長1名、部長3名の他、東京13名、大阪14名の合計32名のチームです。 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です! 【大切にしていること】 お客様が喜んでいただけるサービスを提供すること コミュニケーションを第一に考えた仕事をすること 【技術研鑽の取り組み】 1)ワーキンググループ活動(PM力、品質、クラウド) 2)勉強会(開発プロセス、マネージメント、要件定義など) 3)標準…
株式会社オプティム
エンジニアリングマネージャ【自社プロダクト】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区海岸1丁目2番20号 汐留…
650万円〜1300万円
正社員
「エンジニアリングマネージャ【自社プロダクト】」のポジションの求人です 同社にて、自社プロダクト開発チームのエンジニアリングマネージャとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 5-10名程度のチームで、チーム/メンバーを育成しながら、プロダクト開発・運用をリードいただきます。OPTiMにはさまざまなタイプのエンジニアリングマネージャがおり、枠に捉われない活躍が可能です。 【エンジニアリングマネージャの例】 ・サービスの成長に強くコミットしてプロダクトマネジメントを兼ねて活動される方 ・テックリード的な役割を兼ねて活躍される方 ・チームを超えた広い視点でエンジニア組織強化に取り組まれる方 SIer出身でご活躍されている方も多数いらっしゃいます。 【同社について】 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。
ジオテクノロジーズ株式会社
PDM【社内向けシステム改善/フルリモート】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…
700万円〜1000万円
正社員
「PDM【社内向けシステム改善/フルリモート】」のポジションの求人です 【会社概要】 GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。 【募集背景】 ・既存システムの機能分析・整備工程分析結果から、ユーザーの課題解決に向けた要求定義ができる人的リソースの不足 ・プロダクトマネージャーとして、プロダクトチームを率いて、プロダクトに関係する意思決定ができる人材が不足している。プロジェクトマネージャー業務を主軸に置きつつ、以下の複数の役割を担えるような人材が必要 【業務内容】 ご入社後は効率的に地図編集を行うための社内ツールの企画、分析、開発の上流工程をご担当いただきます。 実際に使用する社内のオペレーション担当と開発メンバーと協調して早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。 地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただける環境を提供いたします。 <具体的な業務内容> ・地図データ運用にかかわる業務の分析、システム要件定義、設計 ・現在開発を進めている社内システムを運用していく上での業務を分析し、最適な運用を提案、要件定義を行っていく業務 ・プロジェクト計画、進捗管理 ・工程、機能の分析 ・PRDの作成、ユーザストーリーの作成、要求定義 ・マイルストーンの設定や開発イベントへの参加、運営 ・チームメンバーの進捗状況を上位層にレポートし、適宜業務改善 ・成果物の確認、マニュアル作成、本番業務への導入 ・開発チームのチームビルディング・開発物の品質管理 ・BPとのコミュニケーションや計画策定、納品物の受け入れ ・リリースに向けた運用テストの計画、実施、レポーティング 【開発環境】 Confluence、Jira、Figma 【配属部署】 『GISディベロップメント プロダクトデザイン』であり、人員は7名で構成されています。 【魅力ポイント】 ・社会や当社の重要課題に対し、主担当として改善施策に携わる事が出来ます。 ・今や社会インフラの一部となったデジタル地図のデータ制作に携わるという事は、当社の…
株式会社ブロードリーフ
【オープンポジション】ITスペシャリスト@東京 サービス開発
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 東京都品川区東品川4-13-1…
700万円〜1200万円
正社員
「【オープンポジション】ITスペシャリスト@東京 サービス開発」のポジションの求人です 当社のサービス・製品開発部門において、開発プロジェクトをリード・推進するプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。 多数のサービスを展開しているため、具体的にどのプロジェクト・製品群を担当いただくかは面接を通じて適性やご希望を通じてアサインを予定しております。 【募集背景】 現在、多数のプロジェクトが並行して動いており、業績も大きく伸びている最中です。 更なる事業の成長と市場の需要に応えるための人員追加募集となります。 【業務内容】 国内トップシェアを誇るエンタープライズサービスのプラットフォーム構築、開発フレームワーク開発、AI・ブロックチェーン等の先端技術の研究開発を実施しています。 「エンタープライズサービスこそ革新が必要!」をテーマに、大規模エンタープライズシステムを最新のアーキテクチャで再定義しています。 マイクロサービス アーキテクチャ、マルチクラウド、 AIサービスを開発するための、プラットフォームやフレームワークの開発・保守に携わっていただきます。 【想定ポジション】 ・基盤エンジニア ・システム アーキテクト ・ソフトウェア エンジニア ・データベース アドミニストレーター ・クラウド インフラ・ネットワーク エンジニア ・AI エンジニア、データサイエンティスト ・SRE エンジニア ※幅広い業務領域が想定されるため、面談を通じて「得意な分野」「チャレンジしたい分野」をぜひお聞かせください。 複数の職種を跨ぐマルチスキル職も歓迎です。 【テクノロジーキーワード】 当部署が関連するキーワードです、興味ある方はぜひご応募ください ・マルチクラウド・ハイブリッドクラウド ・マイクロサービス ・分散データストア Cassandra, Eladticsearch ・データレイク, DWH ・機械学習, 自然言語学習 ・SRE ★ポジションの魅力 ・ハイスキルなエンジニアに囲まれた環境で、事業成長と共にエンジニアとしても成長できる ・業界No1のプラットフォーマーとして、未知の課題解決へチャレンジできる ・APAC有数のGCP利用企業として、GCPや関連サービスの深い知見と技…
株式会社オプティム
プロジェクトマネージャー・ITコンサルタント
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区海岸1丁目2番20号 汐留…
650万円〜1300万円
正社員
「プロジェクトマネージャー・ITコンサルタント」のポジションの求人です 同社にてプロジェクトマネージャー・ITコンサルタントとして活躍頂ける方を募集致します。 大きく分けて下記の3つのモデルをイメージしています。 (1)大規模案件PM 1億円程度以上のプロジェクトをPMとして推進する。顧客/パートナーと一緒に事業の夢を描き、プロジェクトを成功にみちびき、オプティムの〇〇×IT戦略を広げるとともに、安定的なライセンス収入に繋げていただきます。 (2)サービス運営PM 10名程度のチームでのプロダクト運営をリードし、機能追加/運用品質改善とコストバランスを取りながらサービスの安定成長/メンバー育成をリードいただきます。 (3)テックリード 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進し、社内外に対して仕様面/技術面の窓口としてご活躍いただきます。 【中途入社 DX推進部 プロジェクトマネージャー インタビュー記事】 PMとして推進していただくプロジェクトの一例です。ぜひご覧ください。 https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff14/?button=interview 【必須要件※続き】 ■テックリード 企画と協働した仕様策定力、説明力 UI/UX設計、アーキテクチャ設計、サービス運用設計能力 コードレベルでのコミュニケーション、一部領域での自身でのコーディング能力 【同社について】 オプティムでは数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービス、合弁会社を含めた各産業へのDX推進など、様々なサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。
株式会社野村総合研究所
アジャイル開発エンジニア
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 千代田区大手町1-7-2 東京…
600万円〜1500万円
正社員
「アジャイル開発エンジニア」のポジションの求人です 【募集職種の期待役割】 NRIセキュアの新規事業である自社開発サービス『企業のセキュリティ対策状況を得点や偏差値で可視化するSecure SketCH(セキュア スケッチ)』のアジャイル開発業務を行います。 2022年度はグッドデザイン賞を受賞し、リリースから5年で6,000を超える様々な業界や規模の企業に利用されている勢いのあるSaaSサービスで内製開発します。 【具体的な職務内容】 プロジェクトマネジメント・設計だけでなく、実装まで一貫して行っていただきます。 ・Ruby on Railsによるアジャイル開発 ・AWSやSaaS、セキュリティ製品を活用したSRE、DevSecOps、アナリティクス業務 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 担当いただくサービス「Secure SketCH(セキュア スケッチ)」について 『高度で定量的なセキュリティ評価をもっと手軽に。』 https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/secure-sketch 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 新規事業かつプロダクトの成長期であるため、新しい技術・方法論を実践で経験できます。また、小規模なプロダクト組織で風通しもよく、技術に精通したメンバーもいるため、エンジニアとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。 ソフトウェア開発/インフラ(AWS)のスキルだけでなく、Secure SketCHのDevSecOpsの開発・運用業務を通して、開発セキュリティやサイバーセキュリティなどの市場価値の高いIT専門性も深めていくことができます。 サイバーセキュリティの領域は、年々事件・事故が増加していることから、IT業界の中でも特に成長が著しい分野であり、エンジニアとしてのスキルや経験を積める機会が同時に多くあります。困っているお客様の課題解決に具体的な貢献ができるため、働きがい・達成感を感じやすい領域でもあります。 【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティプラットフォーム事業本部 GRCプラットフォーム部 ※GRCプラットフォーム部は、NRIグループと同待遇の安定、社内ベンチャー第一号…
株式会社ブロードリーフ
サービスPM@北海道/札幌【SaaS/大規模環境】
その他IT・ソフトウェア系その他
北海道 札幌市東区北42条東15丁目1…
700万円〜1000万円
正社員
「サービスPM@北海道/札幌【SaaS/大規模環境】」のポジションの求人です 当社のサービス・製品開発部門において、複数の開発プロジェクトをマネジメント・推進するプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 多数のサービスを展開しているため、具体的にどのプロジェクト・製品群を担当いただくかは面接を通じて適性やご希望を通じてアサインを予定しております。 ※勤務地によって業務内容が変わることはありません、北海道へのUターン・Iターンも歓迎です。 【募集背景】 現在、多数のプロジェクトが並行して動いており、業績も大きく伸びている最中です。 更なる事業の成長と市場の需要に応えるための人員追加募集となります。 プロジェクトとしてマネージャーとして熱意を持って仕事に取り組める方の参画を期待しています。 【期待する役割】 ・プロジェクトマネージャーとして複数のプロジェクト、大規模なプロジェクトを円滑に進行させる ・プロジェクト関係者、ステークホルダーとしっかり対話を積み重ねて、良好な関係を築く ・プロジェクトの意義をチームに浸透させ、エンゲージメントを高める 【職務内容】 ・サービス開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしての業務全般 ・プロジェクトの進捗状況、予算の配分、リソースの割り当てと管理 ・協力会社を含むプロジェクトメンバーのマネジメント ※上記は一例です 【技術環境】 ※開発環境の一例です ・開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 【同社の魅力】 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供し、シェアNo…
コクヨ株式会社
【内製開発/テックリード】在宅・退職金有
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区港南1丁目2番70号 品川…
800万円〜1000万円
正社員
「【内製開発/テックリード】在宅・退職金有」のポジションの求人です 【採用背景・ミッション】 中長期での成長戦略を実現するために、積極的なIT投資を推し進めるにあたり、開発エンジニアの内製化を行い、スピードもパワーも高めてバリューを出していきたいと考えています。 エンジニア組織は2024年7月に組織され、2027年頃までに40名程度まで拡大をしていく予定であり、 今回、テックリードとして、カウネットを中心としたECサービスのモダナイゼーションに取り組んでいただきながら、特に技術面での意思決定・リードを担っていただける方を募集します。 エンジニア組織作りの経験を持ったVPoEとともに大きな責務を担いながら楽しくエンジニア組織を作っていくことができます。 【職務内容】 ■内製エンジニア組織のテックリードとして、現状環境の理解と整備、課題発見、システム開発、文化醸成、外部パートナーとの協業など、開発業務のみでなくその周辺の取り組みまで、様々なアクションをしていただくことを想定しています。 ※マネジメント寄りは技術的な問題解決や、コード品質の方針策定・維持、テスト計画など、技術面に特化した役割を担っていただきますので、技術志向が強くアーキテクチャまでタッチしていきたい方にはおススメです。 ■部門が持つECシステムの開発にとどまらず、全社テクノロジー活用に向けた取り組みの推進 〈2025年度の業務テーマとしては以下を想定〉 ・システム開発のスピードアップ ・生成AIを活用したアプリケーション開発 ・DevOps体制の構築とCCoEとの協業 ・新卒エンジニア研修体制の確立 ・組織人員拡大 ※基幹システムなどの開発・運用は別部門が担うため、内製開発に特化した業務を行います。 【技術環境】Java, JSP, Apache, Tomcat, Oracle 【魅力】 ★キャリア:立上からおよそ1年で1名から20名規模まで拡大をしており、企業としても再注力をしている組織の立上期のため、モダナイズに向けたアーキテクトの設計など積極的に関わって頂くことができます。 ★IT投資:バリューチェーン業務生産性改革や購買プラットフォームのインフラ整備、リアルとECを繋ぐOMO構築に向けて100億円(25年~27年)を予定 ★充実した就…
株式会社野村総合研究所
デジタルサービス開発プロジェクトリーダー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜1500万円
正社員
「デジタルサービス開発プロジェクトリーダー」のポジションの求人です 【職務内容】 1)お客様の事業部門・DX部門に対して、主に当社のコンサルタントと連携し、新規デジタルサービスのPoC開発、本番開発を実施する。 2)当社の事業部門に対して、ローコード開発の技術支援(標準化、ライブラリ管理等)・アプリ開発実行支援を実施する。 当社のコンサルタント、サービスデザイナー、スクラムマスター等と協力しながら、業界にとらわれずエンジニアリング力を軸に価値を提供していただく仕事です。 また、社内向けには専門家、有識者として、新たな技術獲得やナレッジ等の展開活動にも従事していただきます。 参考URL:https://bit-labs.nri.co.jp/ 【魅力】 ■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。 ■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。 ■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。 ■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。 ■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。 ■証券会社向けのデファクトスタンダードとなっている「STAR」システムなど、業界内で高いシェアを持つITソリューションを複数保有しています。