希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,151件(10901〜10920件を表示)
株式会社深松組
【仙台/転勤なし】社内SE・ヘルプデスク◆年休125日×残業10h/大正創業の安定基盤/多角化経営◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:宮城県仙台市青葉区荒巻本沢…
300万円〜599万円
正社員
■業務概要: 情報システム全般の運営管理(保守/運用/インフラ)業務をお任せします。 ・社内ヘルプデスク業務 ・ソフトウェア&ハードウェアの管理、メンテナンス ・各種業務システムの導入/保守/運用支援 ・自社ホームページのメンテナンス、など ・社内PC/関連機器のセッティング ※使用言語:VBA/JavaScript/PHP ■組織体制: 現在は社員2名体制で運営しています。 社員増加に伴い、組織としてもより強固な体制にしていく予定となります。 ■就業環境: 年間休日125日、転勤ありません。また、残業時間に関しても平均10時間になります。 夜間の緊急対応等も発生しないので、ワークライフバランスを確立する事ができます。 ■当社の特徴: 本業の建設業では、新潟県、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、長野県で発電所の建設や関連施設の建設・改修・修繕工事を施工してきました。 現在では、これらに加え、官公庁の土木・建築工事、民間の住宅、賃貸マンション、民間施設の建設工事を施工しております。 建設業以外での分野では、1959年に関連会社として、有限会社朝日石油を設立し、ガソリンスタンド経営に参入し、1972年より不動産賃貸業を開始しました。 平成に入り賃貸マンションの拡充に努め、現在では経営の柱になっております。さらに、創業以来初の海外事業として不動産賃貸業のノウハウを生かし成長著しいミャンマーで日本企業社員向けの賃貸マンションの建設を進めています。 出資事業では、従来からの関連企業に加え、PFI事業への出資(スポパーク松森・野村給食センター)、大規模温室栽培施設によるトマトの生産販売を行っている未来彩園の経営へ参加しました。 また、再生可能エネルギー事業では、地球環境保護の観点から、保有する遊休地を利用した太陽光発電事業を2014年から開始いたしました。 東日本大震災の経験をもとに非常用・防災用としても利用可能な小型風力発電に着手し、富山県で小水力発電を行い100世帯余りが利用する簡易水道施設新設に売電収入を充て、信託の手法を活用し行っています。 沖縄開発事業として、沖縄県での観光関連投資を行っており宿泊施設3ヶ所と宮古島のクルーズ船を所有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マークアイ
【赤坂/在宅有】社内SE※リーダー候補◇インフラの運用・保守/残業10〜20h/スキルアップ◎【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7…
400万円〜599万円
正社員
★システムの企画等上流部分から携わる!社内SE(インフラメイン)/リモート可/残業10〜20hで働き方○/世界に広がる日本のブランドを知的財産権(商標権、ドメインネーム)の面からサポートしているコンサルティング会社★ ■業務内容 社内SEとして以下幅広い業務を担当していただきます。 ・情報インフラの構築・運用・保守 ・基幹システムの開発・運用・保守 ※システム開発は社外に委託 ・社内のユーザーサポート・ヘルプデスク ・アプリケーション・IT機器など新技術導入の企画・立案・実務 ・情報セキュリティ対策 ■主に担当いただきたいこと (1)システムの計画の立案 Windows10→11の移行、PCやサーバーの刷新等の企画を行っていただきます。 (2)社内インフラ設備の保守や運用 (3)自社開発しているシステムの要件定義・ベンダーコントロール ※ヘルプデスク業務もありますが、基本的に社内の質疑応答チャットに投稿があったら対応する程度で比重としてはあまりございません。 ■自社開発の権利管理システム: TMODS(ティーモッズ)システムは、煩雑になりがちな商標権やドメインネームの書類や情報をデータ化し、 PC上で包括的な権利管理ができるASP型システムです。「低コストで効率的な管理が可能になった」とお客様にご好評をいただいています。 ■部署構成 部長1名、社員2名 基本的に上記業務を分担しているのではなく、工程ごとや時間軸ごとに分担をしております。全員が業務を把握しているため、何かあった際に対応スムーズに行うことができます! ■このポジションの魅力: ・Windows11にいち早く社内で対応する等、新しいシステムに対し感度高く対応をしています。 ・社内SEとして企画から幅広く対応をしていくため、経験したことのない業務までことを経験できます! ■働き方について ・社内常勤 ・週2リモート ・残業10〜20h程度 ■当社について: もうすぐ30周年を迎える当社は、世界各国において商標権やドメインネームの取得等を希望する日本企業(お客様)と現地代理人(海外の弁護士・弁理士)の間に立ち、商標権やドメインネームに関する専門知識を生かし、お客様の支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
【渋谷】データエンジニア(サーバーサイド)◆社内の効率化等に貢献/プライム上場「Ameba」展開【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…
600万円〜1000万円
正社員
【プライム上場/「Ameba」をはじめとするメディア事業などインターネット総合サービスを提供/住宅手当・退職金など福利厚生制度充実/年休124日】 ■業務内容: サイバーエージェントグループ全体のデータ分析・活用をお任せ致します。 ■業務詳細: ・データ分析基盤開発 ・グループ内のデータ資産を統合し、データの活用を促進するための基盤を構築/運用 ・データ加工・分析業務 ・データ資産を活用し、業務の効率化やコストダウン、ビジネスの意思決定を支援 ・社内Webアプリケーション開発 ・業務プロセスを改善し、生産性の向上を図るアプリケーションの開発 ■業務魅力: ・データ資産を統合し、必要な情報をワンストップで提供します。 ・DWHを利用し、膨大なデータを効率的に分析・活用します。 ・社内システム部門なので、裁量権が大きく、自ら考え、行動を起こすことのできる環境です。 ・アイデアから実現まで、一貫して責任を持って取り組むことのできる環境です。 ■部署概要: 全社データ技術局は、データ資産を最大限に活用するためのシステム開発・運用を通して、企業の未来を切り拓く組織です。企業の規模が拡大する中で成長の加速を支援するためにSnowflakeやTableauを活用して分析・可視化することで、データの価値を最大限に引き出し、ビジネスの意思決定を支援します。 ・PCの利用状況を可視化することで、利用の効率化と無駄なコストの削減を実現し、紛失防止対策や情報漏洩リスクの低減を図ります。 ・会議室やリモートボックスの利用状況を可視化することで、最適な配置や規模を実現し、利用者の利便性と効率の向上に寄与します。 ・ソフトウェアライセンスのデータを可視化することで利用の最適化やコスト削減を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィックスターズ
【リモート可】コーポレートエンジニア(社内SE/インフラ)◆東証プライム/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 …
400万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/コーポレートエンジニア/優秀なエンジニアと技術を共有しながらスキルアップできる環境/リモート一部可/残業月平均20時間程度/年間休日125日】 ■業務概要: フィックスターズグループ全体の社内IT基盤の設計・構築・保守・運用を行っていただきます。 社内で運営しているSaaS事業の立ち上げサポートや、経産省主導のNEDO事業の研究開発で使用するインフラ整備のサポートなど、幅広い業務を経験できる機会があります。 業績成長の新たな柱を作る経営戦略の中心で、優秀なエンジニアと技術を共有しながらスキルアップできる環境があります。 ■具体的な業務内容: ・ネットワークの提案・設計・構築・保守・運用 ・社内サーバの提案・設計・構築・保守・運用 ・顧客サーバの提案・設計・構築・保守・運用 ・社内ヘルプデスク業務 ・IT資産管理 ・新規社内システムの提案・設計・導入 ■開発環境: Linux(AlmaLinux、Ubuntu)、Windows Server、AWS、Azure、GCP、VMware、Docker、Nginx、Git、Slack等 変更の範囲:会社の定める業務全般
ソフトバンクロボティクス株式会社
【東京/社内SE】在宅勤務OK/人型ロボットPepperでおなじみの優良企業【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
600万円〜999万円
正社員
▼Pepperでおなじみ!ロボットで世界を変えるグローバル企業 ▼除菌清掃ロボットや配膳・運搬ロボットなど世界70か国で展開! ▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業 【職務概要】 SBRの事業戦略実現に向け、ITサービス領域において、プログラム/プロジェクトを管理/推進する。 【業務詳細】 ・Universal Data PlatformやAIしまじろう等をはじめとした戦略的プログラム/プロジェクトの推進、課題解決 ・プログラム/プロジェクト管理(WBS/Scheduleの整理、進捗可視化、変更管理、リリース管理、予算調整) ・SBRG各国(US、EU、APAC)のステークホルダーおよびグローバルパートナーとの折衝、意見調整 【同社の魅力】 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。
MS&ADシステムズ株式会社
【社内SE】インフラ基盤開発(損保領域)◆クラウド環境あり/年間休日134日/在宅可【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-…
600万円〜899万円
正社員
【プライム案件100%/クラウド環境に携われる/スキル診断をもとにした年3回の面談などフォロー体制◎/服装自由/1600コース以上の研修支援制度◎/育休取得率90%以上・時短制度・年間休日134日など働き方◎/MS&ADインシュアランスグループ】 ■業務内容: ・MS&ADグループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築を担当していただきます。 ・経験・スキルに応じて、プロジェクトをアサインし数名のチームリーダー業務に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について ・基盤運用第一部:クラウド環境(AWS・Azure)の基盤構築と維持(内製化を積極推進中)。メインフレームからサーバ、ネットワークの基盤全般の構築維持。 ・基盤運用第二部:全てのアリケーション実行基盤である端末基盤の保守・運用・更改。Win11/Edge対応、および次期PC基盤 ・セキュリティ推進部:脅威情報分析・脆弱性分析、セキュリティ監視(SIEM)、セキュリティ診断(PF・AP)、セキュリティ製品評価・導入、システムリリース評価等。 ■魅力: ・クラウド環境における構築(上流から下流)及び維持保守を経験しながら、幅広いクラウド関連のキャリアを積むことが可能です。 ・ベンダーコントロールだけではなく、自ら手を動かすハイブリッドな対応により幅広いスキルが身に付きます。 ■働き方 ワークライフバランスの実現…全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。リモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 ■当社の特徴/魅力: ・グループの安定性…三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとするMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担っています。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいます。グループ内の保険システム全般にわたる超上流のIT企画、設計、開発、運用を一手に手掛け、ITでグループ発展に貢献いただきます。 変更の範囲:本文参照
I−PEX株式会社
【町田】社内SE(業務改善・DX推進)時差出勤可/SE経験不問/コネクタ等部品メーカー/年休125日【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
東京R&Dセンター 住所:東京都町田市…
450万円〜649万円
正社員
【5G・サーバーに積極投資/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/教育体制も充実◎】 ■業務内容: 当社を代表する製品であるコネクタの製品開発部門において、設計者が製品開発業務に専念できるよう、システム面からサポートする業務です。 【具体的な業務】 ・既存設計業務のシステム改善 (図面等技術文書の部門間連携及び社外との連携の効率化) ・社内の業務改善要望ニーズのヒアリング、課題感の抽出や要件整理 ・システム選定、導入スケジュールの検討 ・ベンダーコントロール ・システム改善 ・その他プロジェクト管理 等 当社の主な使用システム:3DCAD(Solidworks/PDM)、eValue(文書管理システム)、SAP、Salesforce、Kintone、Office ■業務のミッション 当社の技術部門において業務をより効率よく、効果的に運用するために必要なシステム(既存のものを含む)を運用・新規提案・導入いただくことがミッションとなります。 ■当社の特徴: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 ■事業概要: 1963年、I-PEXは精密金型メーカーの「第一精工」として京都に誕生しました。金型や製造装置の社内製作を中心とした技術の研鑽によって難易度の高いものづくりに取り組み、数々の世界初や独自の製品、ソリューションを産み出してきました。I-PEXは、グローバル市場で閃きや驚きという価値を提供する「ものづくりソリューションエキスパート」を意味します。私たちは、失敗を恐れない果敢なチャレンジ精神や飽くなき探究心と柔軟性、さまざまな価値観やスキルの融合、そしてグローカリゼーションの追求によって、ニッチで尖った視点から独自の模索、創造、提案を絶え間なく続けます。スピーディかつフレキシブルなものづくりシステムのもと、業界や領域を超えて世界の最尖端で次代の可能性を拓くお客さまとともに、より良い未来を想像し、人が愛してやまない商品開発を支えていきます。
第一ゴルフ株式会社
【姫路】社内SE(運用保守/ECサイト管理など)〜車通勤可/ゴルフ代サポート有/残業月10時間以内~【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:兵庫県姫路市五軒邸3-45…
300万円〜449万円
正社員
〜SEポジション募集/ゴルフ代サポート有/日曜休み〜 ■業務内容:同社の情報システム担当者としてご活躍頂きます。 経験に応じてまずは基本業務から、徐々にお任せする幅を増やしていきます。将来的にマネジメントにも挑戦できる環境です。 ■職務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】 ・コーポレートサイト/ECサイトの管理・運用保守 ・基幹システム/社内インフラの運用保守 ・ヘルプデスク業務 ・社内のIT資産管理/整備、従業者の業務効率向上施策の策定、実施 ・社外ベンダーとの折衝、購買など外部管理に関わる業務 など ■同ポジションの特徴: 関西で人気のゴルフショップである「第一ゴルフ」で正社員社内SEの求人です。同社では店舗拡大も考えている為、成長している第一ゴルフを支える土台・バックオフィスの組織強化の為の募集です。 社内システムの司令塔として、会社全体のシステムの統括やスタッフのお困りごとの解決を一緒にしていただきます。 ネットショップや各拠点をつなぐ役割として会社になくてはならないポジションです。 ■組織構成: 配属予定部署は総務部になります。SEの専任担当者は現在2名在籍しています。中途入社者も多く活躍しております。 ■企業魅力: 当社では、オーダーのクラブや多種多様なゴルフウェアの提供を行っており、主に中級者以上の方に愛され、リピートを頂いておりゴルフ業界の中でも売り上げは安定をしています。 ■ゴルフ好きへのアピールポイント: ゴルフの福利厚生が充実しており、ゴルフに行ったレシートを提出すると月2回分まで5,000円が支給されます。また、商品の社割があるためゴルフ好きには嬉しい特典が満載です。 また人数を満たしていないとホールを回れないゴルフですが、休日もスタッフ同士でゴルフに行く機会があるため、ゴルフ相手には困りません。 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
【品川】社内SE(リーダー候補) ※年休130日/残業10〜20h程度/上流工程にも携われる【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都港区高輪3-22-9…
400万円〜799万円
正社員
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/残業月10〜20時間程度/年間休日130日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容 社内システムとインフラの企画/選定/要件定義から運用/保守の業務を担う部署です。タマホームグループ全体のシステム・インフラを支え、様々な分野・技術のシステムにチャレンジする事ができます。 <具体的仕事内容> ・社内システムの運用保守 ・問い合わせ対応 ・システム導入の企画/選定/要件定義/支援 ・システム運用上のセキュリティ対策 ・ベンダーの選定/管理 他 ■職場環境: ・年間休日130日、残業も月10〜20時間程度と、ワークライフバランスを整えられる環境です。 ・有給休暇も自由に取得が可能であり、出張等もないです。 ・在宅勤務は現在は実施しておりませんが、状況に応じてリモートできる体制は整っているのでご安心ください。 ■組織構成: ・雰囲気:和気あいあいとしており、アットホームな環境です! ・研修:基本部署のものが全員でサポートして1からフォローいたします。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
【フルリモート】社内SE(SAP導入PJ)/住宅建材事業の物販システムのSAP化等をお任せします【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…
600万円〜1000万円
正社員
〜東証プライム・グループ社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜 ■業務内容: 現在、LIXILでは各事業の基幹システムをSAPへ刷新しています。 2011年にトステム・INAX・新日軽・サンウェーブ・東洋エクステリアが統合してLIXILが誕生し、そこから基幹システム刷新のプロジェクトは続いています。 扱う品目マスタが1000万以上、受注明細が1日に40万件も出る状況のため、一斉システム切り替えではなく、段階的なリリースを進めており、基幹システムの刷新は2030年目途で一旦完了、その後は細かなアップデートや、グローバルとの連携などに取り組む予定です。 今回ご入社いただく方には、まずは物流プロジェクトに参加いただきます。 中でも、ハウジング事業(サッシや窓などの建材)における物販システムのSAP化をお任せします。 具体的には、営業・物流・生産部門等のユーザーとのヒアリングを通じて、プロジェクトのメンバーと協業しながら、システム企画・開発・プロジェクトマネジメント全般を担当いただきます。 ■働き方について ・平均残業は20‐30h程度。リリース前は最大40h程度になることもあります。 ・リモートワークメイン(出社頻度:1か月に1回程度)・フルフレックスの働き方が叶います。 ■LIXILのデジタル部門について: デジタル部門は、LIXIL内でも非常にプレゼンスが高く、経営基本方針でもDX推進を重要指標に置いています。デジタル部門→経営層に進言することもあり、全社内でもDX推進に対する認知・理解が進んでいます。 ■本ポジションの難しさ: 上記にも記載のように、同社では膨大なデータ件数を処理する必要があるため、周辺システムとの接続がかなり複雑です。Fit to standardの促進や、SAP自体を繋ぐセントラルファイナンスアプローチにも取り組んでいます。 弊社の事例は難しさもありますが、担当のコンサル会社様が優秀賞を受賞したりと大きなやりがいがあります。 https://www.abeam.com/jp/ja/news/2024/0307/
株式会社サンウェル
【横浜】社内SE◆優秀なエンジニアと企業を繋ぐグローバル企業◆年休125日◆土日祝休み【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:神奈川県横浜市中区山下町5…
〜399万円
正社員
〜優秀なエンジニアと企業を繋ぐグローバル企業/年休125日/土日祝休み〜 ■概要: ・横浜本社、DX部に配属いただき、横浜本社にて社内システム業務をお任せします。 ・日本の社会問題として挙げられる少子高齢化に伴い、生産労働人口が減少しているなかで、海外から人材を調達することで雇用創出を担うことができ、社会貢献度の高いお仕事をしている皆さんに向けた求人になります。 上長が海外経験豊富で学べる環境の為、語学力を活かしグローバル人材へのキャリアを築いていきたい方は是非ご応募お待ちしております。 ■業務内容: ・当社の社内SEとしてシステム全体の構築と管理をお任せします。 ■業務詳細: ・システム全体の構築、管理 ・セキュリティの構築と管理 ・アカウントの管理 ・ヘルプデスク対応 ・パソコンと携帯のキッティング作業 ・新入社員オリエンテーション ■当ポジションの魅力: (1)グローバルな環境で働くことができます。 横浜本社だけでも6か国、グループ全体で13か国からの出身者で構成されています。また海外子会社の社員と協力して仕事を進める必要があります。多国籍の環境で英語力や国際的なビジネス感覚を磨くことができます。 (2)事業拡大期に社会問題(人手不足)の解決に向き合うことができます。 2024年期に過去最高売り上げとなり、今後も日本と世界をつなぐグローバル企業としてより多くの課題に取り組めるよう拡大を目指しております。 (3)ワークライフバランスがとれた生活ができます 残業が多い人材業界で、当社の平均残業時間は20時間とバランスのとれた生活を送っています。学習支援制度も準備しており、会社として従業員のプライベートを大切にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコンシステム
【栃木県大田原市】システムエンジニア(業務システムの開発・運用・保守)/在宅・マイカー通勤OK【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
栃木ニコン内(分室) 住所:栃木県大田…
450万円〜649万円
正社員
〜ニコングループをITの力で推進/ニコン100%出資/平均勤続年数15.8年/FA制度・公募制度あり/教育制度や資格取得制度も充実〜 ■業務概要: ニコングループ栃木工場の基幹・各種業務システムの保守・運用・開発の他、ニコン全体で取り組む業務改善活動、システム統廃合など、大きなプロジェクトが計画されておりメンバーとして関わっていただく予定です。 ■業務詳細: 工場デジタル化など、ニコングループ全体における「ものづくり現場の変革」のモデル設計 ■働く環境: 自動車通勤可能です。 在宅勤務も可能です(状況に応じて柔軟に対応)。 在宅勤務時でも上司や同僚と気軽に相談できる職場づくり、コミュニケーション活性化を心がけています。 ■募集概要・魅力: 常に新しい技術を勉強することを厭わない方。 そして、デジタル技術を通じて栃木を盛り上げていく仲間を募集しています。ニコンの変革の過程を通してビジネス提案ができる一歩先のエンジニアへ成長するチャンスがあります。 また、これまでの栃木工場の拡大に伴い、求められる技術も多彩で、幅広いスキル習得に挑戦可能な環境であると同時に、栃木ならではのゆったりとした環境で腰を据えてキャリアプランを描くことができます。 ■当社について: 1986年に世界に名だたる「Nikon」の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。
Astemo株式会社
【ひたちなか市】社内SE(新システムの立ち上げ・導入)〜売上1.6兆円/世界シェアトップ級製品多数〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…
450万円〜899万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・レガシーシステムから新PDMシステムへのデータマイグレーション対応 ・展開計画に合わせた新旧システム切替及び導入支援 ・展開済みサイトへ安定運用に向けたサポート実施 ・将来のISSHINの強化に向けた、新しいデータ利用方法の提案 ■ミッション・期待される役割: Project ISSHINにおける新PDMシステムの立ち上げ支援及びグローバル拠点への導入展開を行って頂きます。 ■仕事の魅力: ・顧客との共創設計が進んでいく中で、設計業務に於ける主要なデータ管理を、クラウドを活用した最新の手法へ変革していくという、当社全社DX推進プロジェクトにチャレンジできる。 ・当社の設計拠点に限らず、設計情報を元に生産サイトも対象とした、グローバルな活動を経験でき、新しい標準を自らの手で構築できる。 ・日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国の各設計拠点の現状を学びつつ、海外メンバと協働して業務プロセス統一とシステム導入・安定稼働を進めるため、築かれるネットワークは大きな財産になる。 ・将来のSmart Factory構築に向けた、新しい戦略提案ができる ■携わる事業・製品・サービス: Astemo全社・全製品の設計に関する主要データが対象(CADデータ、図面情報、eBOM、設計通知) ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
トラコム株式会社
【東京】社内Salesforce管理者(マネージャー候補)◇デジタルで社内の業務を効率化する/裁量◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…
400万円〜499万円
正社員
◇◆デジタルを活用して社内の業務を効率化する◆◇ ◎仕事をしやすい環境を整えるポジション! ◎社内から頼りにされる! ◎最大10連休/メリハリをつけて働ける環境! ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・Salesforceを中心としたITインフラの企画/管理/運用保守 ・DXチーム及び外部ベンダーのマネジメント ・DX推進に向けたプロジェクトのマネジメント など ※システム開発(プログラミングなど)は外部ベンダーにアウトソースしているため、導入検討や運用保守、ベンダー管理、マネジメントがメイン業務となります。 ■具体的な仕事内容: DXチームのマネージャーとして、社内のDX推進活動の全般にわたる戦略策定及びその実行をお任せいたします。 また、当該領域における豊富な知識を生かし、各活動の品質向上に向けてリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 マネージャーとして期待される役割は以下の通りです。 ・リーダーシップ 営業部門、カスタマーサクセス部門、制作チーム、管理部門、外部パートナー等の各ステークホルダーと良好な関係を築き、協力して最良のパフォーマンスを実現します。 ・業績管理 目標を明確に設定し、各種KPIの追跡及びPDCAサイクルを通じた改善活動を管理します。 ・チームマネジメント チーム全体のビジョンを描き、メンバー一人ひとりの育成とパフォーマンス管理を行います。 ■責任範囲: ・DX推進の戦略策定、実行 ・社内外の関係者(クリティブチーム、外部ライター、システムベンダー等)と協業することで全体のパフォーマンス改善 ■チームメンバー: 執行役員直下の事業推進室にて、30代のメンバー2名とともに様々な施策を実行していただきます。 執行役員がDXチームに加え営業部門も兼務しているため、双方の部門にまたがる施策をスムーズに実行していける環境です。 DXチームが立ち上がってまだ数年のため、より良い施策を模索している最中です。 既存メンバーとも議論をしながら、新しい施策にも積極的に投資している環境のため、常にチャレンジが可能ですので、自身のスキルアップにもつながる環境です。 変更の範囲:本文参照
中部電力パワーグリッド株式会社
【名古屋/栄駅徒歩5分】<20〜30代活躍>IT戦略・システム企画担当 ※残20H/在宅/安定◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…
500万円〜1000万円
正社員
■職務概要 中部電力グループの送配電事業会社である当社にて、社内SE(システム企画・戦略担当)業務をお任せします。 システム部門においては、140名弱の社員が活躍中。情報系・制御系システム、各種センサー、社外等から様々なデータを集め・繋ぐことにより、DX化をより進める増員採用です。 ■ポジション概要 事業やサービスを実行するにあたり、200を超えるシステムの中でどのようなシステムが必要・最適かを検討し、システムの計画から導入までの取りまとめを担います。 業務変革(DX)の推進やAI等の最先端のデジタル技術を活用したITシステムの企画・開発・保守などに携わります。 ■具体的に (1)全社DX戦略の立案および推進 (2)経営ダッシュボードおよびデータ分析等による支社自律経営の支援 (3)ローコード開発基盤、データ処理ツール等を用いた事業場業務変革 例:AIツール活用促進 (4)その他会社の命ずる業務等 ■システム・システムアーキテクチャ例 ・電柱や電線などの設備を管理するシステム(設備保全総合管理システム(maximo)等) ・お客さま契約や電気料金計算を実施するシステム(お客さまサービスシステム(CIS)) ・パブリッククラウドファーストを目指した基盤の再構築(azure・AWS等) ・新たな開発手法への調整(ローコード開発(outsystems)) ■柔軟な働き方 ・フレックス制度 ∟コアタイムがないので、自分の予定に合わせて勤務が可能 ・断続勤務 ∟勤務を一時中断して、子育て、通院、介護などが可能 ・在宅勤務 ∟在宅勤務月の半分はテレワークが可能 ■当社について 当社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。(中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証プライム上場企業) 当社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。 ■中途入社者の声 ・福利厚生が手厚く、働き方が柔軟 ・イメージとは違い、フレンドリーな方が多い ・上層部の話がしっかり降りてくる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムジー
【大阪or京都】社内SE(インフラ)※世界販売数トップクラスの信号変換器メーカー/年休125日【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
1> 京都商品センター 住所:京都府木…
400万円〜649万円
正社員
工場やビル、発電所などに使われる「計装用信号変換器」で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、サーバー・ネットワークの管理設計、社内PC管理、WEB環境構築など、インフラ領域の社内SEをお任せします。 ■業務内容: 当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開発しています。セキュリティ・サーバー・ネットワークはじめ、PCの選定・保守などを幅広くお任せする予定です。 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んで参りました。そのノウハウはアナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 ■今後の展望: 当社は各種オートメーションに便利でリーズナブルな製品を供給し続けるとともに、SDGsを推進できる製品を開発・供給することで微力ながら日本経済の礎となる覚悟で、次世代を担っていきたいと考えています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 (1)無線LAN環境設計 (2)Cisco系L2スイッチ設計・設定経験 (3)Windows Client PC、MS Office等のヘルプ業務経験 (4)SaaS、IaaS等各種クラウドプラットフォームの導入・設計・運用経験 (5)採用において考慮される各種資格 IPA情報処理技術者資格(FE、AP、その他高度)/Cisco CCNA以上 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
バリューコマース株式会社
【永田町】Salesforceエンジニア◆東証プライム上場/フレックス制・リモート可/自社勤務【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…
500万円〜899万円
正社員
◆◇Salesforceエンジニア募集/プライム上場企業の情報システム部門/LINEヤフー株式会社Gで安定性◎/リモートワーク可◇◆ ■採用背景 バリューコマースおよび子会社のダイナテックでは取引先管理をSalesforceに集約しており、取引先を起点とする契約や商談機能などを業務プロセスに組み込むにあたり、標準機能だけでなくApexによる機能開発が必須となっています。現状では外部委託を活用しているSalesforce開発業務を内製化することが今回の募集背景です。 ■入社後お任せする業務 入社後まずはバリューコマースグループで利用している環境の理解、小規模案件からSalesforce開発業務をご担当いただきます。将来的には適性を踏まえてプロジェクトリードや、開発をリードいただく想定です。 ■組織の取り組み 本ポジションの配属部門となる情報システム室は、弊社のDX化推進における主導的な役割を果たしています。同組織の取り組みが全社的な業務効率改善に貢献したと評価され、社内表彰を受けたこともございます。また、新規ツールの導入にも積極的で、発注側としてSaaSの導入選定を行う場面も多くございます。 〈直近の推進施策〉 ・Slack、Zoom等のリモートワーク対応ツール導入 ・VDI(仮想デスクトップ基盤)の実装 ・RPAツールの導入を通した業務省力化 ・Salesforce の業務環境の開発、運用 ■組織の特徴:上から降りてきた企画を進めるのではなく、情報システム室を主体に、全社を対象とした業務ヒアリングを実施、プロダクション側のオペレーションの課題点をくみ取った改善施策の立案〜実行まで一貫して手掛けている点が特徴です。 ■ポジションの魅力・やりがい:情報システムの設計という面から会社全体の経営にポジティブな影響を与えることができるポジションです。オペレーション面の業務企画をミッションとするチームとも近い立ち位置にあり、情報システムの構築面から全社の経営効率改善に大きく貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【新宿/在宅可】『完全メシ』のEC受発注システムの構築・運用※新規事業/SCMシステムの知見活かせる【エージェントサービス求人】
物流、社内システム開発・運用
東京本社 住所:東京都新宿区新宿6-2…
550万円〜899万円
正社員
【受発注管理経験/SCMに関わる基幹システム導入経験のある方/フルフレックス・在宅可】 ■募集概要 新規事業である「完全メシ」「最適化栄養食」などを扱うビヨンドフード事業部にて、既存のカップ麺のような小売店向けの販路に加え、新たなタッチポイント拡大を目的として、新規チャネル開拓や業務用販売などの新たなビジネスを構築しています。 本ポジションでは、法人向けのパッケージフードや業務用商品の販売における受発注管理をお任せします。 ■主な業務内容 ・受発注の仕組み構築(受注から出荷までの流れの整備、属性設定など) 将来的にはシステム化を検討しているため必要な要件の抽出などの業務が発生する見込みです。 ・取引先および担当者からの受注情報収集、受注データ登録(オーダーや属性など) ・受発注、請求等の管理 ・SCM部等、他部署との連携 ・その他、新規ビジネスの販売に関わる管理業務 など 【完全メシHP】https://www.nissinkanzenmeshi.com/ ■組織構成 ・3名が所属(部長、マネージャー、メンバー) ■ビヨンドフード事業について これまで当社は、即席麺を中心とした数多くの商品を展開してきましたが、インスタント食品の枠を超えた新規事業の構想として、2015年より“Beyond Instant Foods”という新たなスローガンを掲げました。 そこから、「日本を未病対策先進国へ」という試みのもと、『最適化栄養食プロジェクト』が生まれ、食を通じた社会貢献の一つとしています。また2022年5月に「完全メシ」が誕生し、おいしさに加え三大栄養素のバランスが整っていて楽しく続けられる食品として人気を集めており、同じシリーズでは即席めんや冷凍食品、スープ、シリアルなど幅広く展開しています。一方でまだまだ若いブランドであるため伸びしろも多く、宣伝広告を通じて理解促進を図るだけでなく、あらゆる視点でタッチポイント(消費者との接点)を広げ、豊富なラインアップを武器に、日本の新しい食習慣として根付かせていきたいと考えています。 ■ポジションの魅力 ・新規事業のため社内でも初めてのことが多く、マニュアルやスキーム構築からお任せします。チャレンジ意欲のある方、0→1での構築に携わりたい方へおすすめです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハイテックス
【神田】開発からバックオフィス業務に挑戦!◆バックオフィス業務経験不問/自社勤務/残業10h◆【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
東京オフィス 住所:東京都千代田区内神…
400万円〜649万円
正社員
◆最初は開発業務とバックオフィス業務を兼任していただきますが、将来的にはバックオフィス(人事・総務・経理など)専任担当として業務をお任せします!◆残業平均10h/年休124日/社員の事情に応じて臨機応変に在宅勤務を実施しております〜 ■こんな方におススメ ・SEの仕事は好きだけど、働き方の面で長期的な就業に不安がある。 ・SEの経験は活かしたいけど、将来的にがっつりと活躍していく自信がない。 ・子育てがひと段落したので、SE経験を活かした働き方をしたい。 ■採用背景 100%自社内開発&プライム案件、お客様の業務課題にあったソリューションを提案しソフト開発を行う当社では、将来的にバックオフィス部門の確立を目指した体制づくりを強化する方針です。 システム観点を持って、社内横断的にコミュニケーションが取れるハイブリッドな人材にバックオフィス部門の専任として活躍頂きたく、ここを担う人材を新たに募集しております。 ※OJTにて育成予定のため、現段階でバックオフィス部門の経験は不問です。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 最初は難易度の比較的低い開発プロジェクトからお任せし、業務状況次第で徐々にバックオフィス部門の業務をお任せします。(お任せする分野は適性・希望から判断) OJTにてサポートし、一人立ちまで1〜2年の期間を想定しております。 <開発関連業務> ・WEBシステムの開発 ・ホームぺ—ジ作成 ・PCの設定 開発環境:Java、Ruby on Rails、MySQL、HTML、CSS、PHP、JavaScriptなど プロジェクト期間:半年(目安) 担当数:2、3件 (スキルに応じて変動) <バックオフィス業務> ・新卒・中途採用のフォロー ・パートナー企業様の開拓サポートなど ■組織構成 ・約40名の社員のうち9割はエンジニアです。 ・1チーム3、4人程度(リーダー1名) 20〜60代の幅広い年齢の方々が活躍しており、平均年齢は37歳です。 チーム単位で案件を担当します。 ■当社について ・リピーター・ご紹介のお客様が大半で、現在も安定して案件を受注できております。 ・残業時間が少なくチームワークを大切にしている社風ですので、離職者年0-1名と長期就業できる環境です。
株式会社荏原製作所
【羽田】XR関連プロジェクトの開発エンジニア/週4日程度在宅・年休125日/福利厚生充実/C5009【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
羽田本社 住所:東京都大田区羽田旭町1…
550万円〜1000万円
正社員
【世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー/週4日程度在宅勤務】 ■業務内容: ・UnityまたはUnreal Engineを用いたXRコンテンツ(VR/AR)およびメタバースのアプリケーション開発 ・3Dデータ、シミュレーション、インタラクティブなUI/UXの設計・実装 ・担当プロジェクトにおけるシステム設計、実装、テスト ・新技術の研究開発やプロトタイプ作成 ・他のエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーと連携して、プロジェクトを円滑に推進する ■キャリアステップイメージ: 当社では、最先端のXR、DX、メタバース技術を活用した革新的なプロジェクトを推進しており、新たにエンジニア・プログラマーを募集しています。VR/AR体験やメタバースプラットフォームの開発を通じて、未来のデジタル空間を創り上げていくチームで共に働ける仲間を募集しております。キャリアステップについては要望をお聞きしながら決めていきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: デジタルテックR&Dアンドプロモーショングループの基本方針は以下の通りです。 1.データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出 2.テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す 3.上記1・2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上 個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務