希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
社内情報化推進・導入の仕事
検索結果: 4,371件(4261〜4280件を表示)
株式会社くすりの窓口
サービス企画ディレクター(リーダー候補)〜1,000万UUの自社メディア「EPARKくすりの窓口」〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-…
450万円〜899万円
正社員
当社の主力事業である『EPARKくすりの窓口』は1,000万UU、累計960万予約を突破、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」は270万DLを超え、そのカスタマー接点を武器に、toB(薬局)サイドの業務に深く入り込むサービスの企画・ディレクションをお任せいたします。現在、事業責任者(担当役員)がディレクションを兼務しており、入社後は、事業責任者と二人三脚でサービスの品質担保とグロースを目指します。 ※ゆくゆくは責任者として、現在担当役員が兼務しているプロダクトマネージャーのポジションをお任せしたいと考えています。 ※toC、toBとも様々なプロダクトを扱っているため、希望のキャリアや適性に応じて、チャレンジングなポジションをご用意します。 ■業務詳細: ・サービス/機能開発におけるユーザー体験を考慮した企画立案 、要件定義、仕様策定(営業、事業責任者と連携) ・競合、市場調査 ・KPIの設計やモニタリング環境の整備(データアナリストと連携) ・企画開発のプロジェクトマネジメント(開発マネージャーと連携) ・課題特定に必要なデータ分析やヒアリング体制の構築(CSと連携) ■ポジションの魅力: ・事業責任者や営業チームとの垣根がなく、企画検討フェーズから携わることもできます。 ・メンバーとの距離が近いため、気軽にコミュニケーションを取れる環境です。働きやすい環境を自分たちで作っていける文化があります。 ・データ分析、UI/UX改善など同事業部内のメンバーから学びながら進めることができるので、新しいスキルを獲得できます。 ・自身の手で独自にサービス開発ができるポジションであり、裁量権を持って、積極的な挑戦を行っていきたい方にはとてもおすすめのポジションです。 ■開発言語: 言語:PHP(cakephp3)、Javascript、HTML5、CSS3 サーバ:AWS(EC2/S3) DB:MySQL、Redis Elastic search/varnish(キャッシュ)/jenkins バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:Slack/Redmine/Backlog ■開発方法: アジャイル形式での開発スタイルとなっております。朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有。また都度、相談しあって案件を進めています。
富士フイルム株式会社
DX02【東京】社内SE(インフラ)◇IT戦略企画立案・業務DX◇プライム上場/在宅可・フレックス制【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
東京ミッドタウン本社 住所:東京都港区…
600万円〜1000万円
正社員
【グループ横断のITインフラ・セキュリティ戦略企画/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、グローバル全体を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループを横断したITインフラならびにセキュリティに関する戦略企画・施策推進をご担当いただきます。 国内外のグループ会社が担当範囲となりスケールが非常に大きい仕事です。 ◇ITインフラ・セキュリティに関する企画戦略業務 ・ITインフラ、セキュリティに関する中長期構想、戦略策定 ・DXの推進に資する新しいITインフラのグランドデザインやロードマップの策定 ・グローバル全体のグループ会社を含めたITインフラ標準化施策、ガバナンス ・新規IT戦略施策の企画立案、プロジェクト立上げ、マネジメント ・M&A案件発生時のITインフラ共通化方針策定 ◇ITインフラ・セキュリティに関するPM・開発・構築・導入・維持管理・運用 ・上記企画戦略に基づく大規模案件のPM ・ITインフラ・セキュリティ施策の要件定義・設計・開発・構築・導入に関わる業務 ・導入した施策に関する維持管理体制の企画、および維持管理業務のとりまとめ ※企画戦略業務は高度な経験とスキルが必要となるため、構築・導入・維持管理運用業務からスキルを蓄積し、徐々にステップアップするキャリアパスを想定しています。 <施策例> (1)当社グループグローバル統合のセキュリティソリューション導入PJに関する以下業務 ・案件企画、予算確保 ・プロジェクトの立ち上げ、およびマネジメント ・ベンダの選定、およびコントロール ・グローバルIT組織との連携による導入調整・運用設計 など (2)社内インフラの現状をふまえた、グループグローバル共通クラウドプラットフォームの構築推進および既存基盤からの移行戦略策定(ベンダ戦略・技術戦略・調達戦略など) (3)M&A企業へのITデューデリジェンス、グループ共通インフラへの統合施策の企画立案 等 ◆就業環境: ・在宅勤務可能(本部門においては基本上限日数なし)、フレックス制です。 ・残業時間は平均月20〜30時間程度となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEケミカル株式会社
【東京/リモート可】DX化推進担当(本社・工場全体の業務プロセス)※管理職候補/働きやすさ、安定性◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都台東区蔵前2-17-…
700万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 当社の本社から工場に至る全体の業務プロセスをデジタル化(DX化)するプロジェクトを推進していただきます。外部ベンダーと連携し、以下の業務を通じてDXを加速させ、業務効率化と生産性向上を実現する役割を担います。 ■業務詳細: ◇DX戦略立案および実行、ベストプラクティス企画・推進 ◇ERP導入計画策定と進捗管理 ◇ベンダーコントロール ◇業務プロセス改革支援(工場設備のIoT化や生産管理システム(ERP)の導入支援など) ◇データ活用と分析基盤の整備 ◇プロジェクトマネジメント ◇デジタルガバナンス体制の構築・運営 ◇社内システムの改善および最適化 ◇従業員のDXリテラシー教育推進 ■所属組織: ・30−40歳※上長(室長)+2名=3名 ■ポジションの魅力: ◇部門長とともに事業戦略から個別戦術策定までDX案件の進行全体に関わることができます。 ◇デジタルツールやシステムを導入することで、業務の効率化やコスト削減を推進します。これにより、当社の生産性を大幅に向上させることを目指します。 ◇AI、IoT、ビッグデータなどの最新技術を駆使して、製造プロセスの最適化や製品の品質向上を図ります。技術の最前線で働くことができるのは大きな魅力です。 ◇DXに関する最新の技術と知識を常に学び続ける環境を提供しています。社内外の研修やセミナーへの参加が奨励されており、DXやマネジメントスキルを磨く機会が豊富です。 ■キャリアパス: ◇DX推進だけでなく、経営者の観点から会社全体の戦略の企画・運営にも携わるチャンスがあります。 ◇DX担当者として活躍いただくと共に、将来的にはプロジェクトマネージャーや部門リーダーなど、さらなるキャリアアップの道が開かれています。 ◇管理職候補として入社頂きます。 ■当社の特徴 ・JFEスチール株式会社を親会社にもち、安定的、かつ継続的な成長を続けています。「常に世界最高の技術を持って社会に貢献します。」という理念のもと、産業と暮らしを支える製品開発/製造/販売を行っています。 ・近年、精密化学品(IT素材、半導体、AI関連)、リチウムイオン電池用負極材(EV向け)など最先端の機能性分野を注力拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
【東京】社内SE(上流メイン)※メンバー〜マネージャー候補 ◆フラットな社風【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
聖蹟桜ヶ丘事務センター 住所:東京都多…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 情報系システム(CRM、管理会計、コンプライアンスなど)の開発担当者として、主に以下業務を担って頂きます。 ・システム開発プロジェクトの着実な推進 (開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当) ・当該システムに付随する業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等) ・潜在的なニーズを含め、ビジネス戦略を踏まえたシステムデータ活用、分析業務 ※ご経験によっては将来的にマネージャー候補としての採用となります。 ■業務詳細: 銀行業務のDX化に伴い、情報系システムへの投資額は増加し、現在も多くの大型プロジェクトが同時進行中です。CRM、管理会計、コンプライアンスなど銀行内の情報系システムを所管し、ビジネス部門、企画部門、管理部門等多くのユーザーとコミュニケーションをとりながら、システム開発案件を進めていただきます。高度なIT統制を実現するための各種開発ルール、手続に則った管理業務も実施いただきます(開発はすべてアウトソース)。 ■配属組織について: IT開発部は24名で構成されています(部長1名、勘定系担当6名、市場系担当6名、情報系担当4名、チャネル担当7名)。先進的なソリューションを継続的に活用し、付加価値の高いITサービスの提供を行うことがミッションで、ビジネスを成長させる顧客満足度に優れたシステムの開発と、高い信頼性・安全性、利便性を備えた情報システムの構築を手掛けています。計画立案や要件の取り纏めなど、開発の上流工程から深くプロジェクトに関わる仕事ができます。さらに、他部門のユーザとの関わりが強く、システムにとどまらず、銀行全体を俯瞰することができます。 ■当社の魅力: 中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10時間程度、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
【社内SE】店舗システム開発※ユーザーの反応をダイレクトに感じれる/店舗DX【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
グループIT本部 住所:東京都港区港南…
500万円〜799万円
正社員
〜社内SE/プライム上場/すき家やはま寿司を展開する安定経営企業/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務内容: ゼンショーグループの店舗にて使用する店舗システムの開発に従事いただきます。 具体的にはすき家やなか卯やはま寿司などのゼンショーグループ各店舗で使用する、POS、オーダリング、セルフオーダー端末や券売機、 スマホアプリでの注文などのシステムとなります。実際に店舗で動いている所が見えるシステムであり、またユーザーの反応もダイレクトに感じることができます。 ■募集背景 世界No.1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。今回のポジションについてはPMやPLの管理者から、プログラマーなどのメイキング担当まで幅広く募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社について 1982年に創業したゼンショーは、40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に東証二部上場を果たし、今は日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。 この外食日本一という規模は「世界から飢餓と貧困を撲滅する」 という私たちの経営理念の実現において一つの通過点であり、さらなる飛躍のための大きな礎です。私たちの取り組みはこれからが本番です。
株式会社ドトールコーヒー
【渋谷/社内SE(システム企画)】POSシステムの運用〜入れ替えPJの推進/土日休み/プライム上場G【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都渋谷区神南1-10-…
400万円〜599万円
正社員
【5年後の入れ替えに向けて店舗運営側と連携しながら課題特定〜企画〜PJの推進まで!/ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェなど複数ブランド1000店舗以上を支えるPOSシステム】 ■お任せする業務内容: 今年新たなPOSシステムに入れ替えを行いました。 5年後の再入れ替え・稼働を見据え、現在のPOSシステムの運用上の課題や店舗側の要望、スケジュールなど、このタイミングから進めていきたいと考えています。平時の運用業務からキャッチアップしながら、徐々にプロジェクトに関わっていただき、本プロジェクトをリードする立場を目指していただく予定です。 <具体的には> ・POSシステムの運用業務 ・店舗運営部門と連携し、運用課題の抽出・特定、要望の吸い上げ ・ベンダー選定・コントロール ・運用体制の見直し <関わっていただく範囲> ・POS店舗システム(機器・ソフトウエア) ・多様なキャッシュレス決済、ポイントシステム ・業務システム(クラウドサーバー・ソフトウエア) ・ネットワーク基盤 ■組織構成: システム部には3課あり、今回はシステム企画課への配属となります。 システム企画課には現在8名が在籍しており、課長のもと2チーム体制をとっています。 ・店舗システムチーム:4名/POSシステムの運用管理、データ連携、キャッシュレス対応など。今回はこちらへ配属予定。 ・社内インフラチーム:3名/ネットワークやAWSの運用管理など。 それ以外に以下の課があり、各人の要望やキャリア形成観点で、部内でのジョブローテも検討可能性がございます。 ・システム設計開発課:開発業務を担当 ・業務推進課:マスタコントロール、売上集計など ■働き方: ・在宅勤務:週2回程度活用しています。月1回メンバーの希望をもとに出社スケジュールを調整し、オフィスに誰か1名はいる状態を整えています。 入社半年間はキャッチアップの為出社での対応をお願いする予定です。 ・残業時間:基本的にほとんどしておらず、トラブル時やプロジェクトの状況次第で1日1時間前後が稀に発生する程度です。その対応についても一人に負荷がかからないよう業務調整しています。 ・休日:土日休み。会社カレンダーにより一部の祝日が有給奨励日となりますが、基本当部署は休んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
【神戸/リモート】技術活用推進(PoC/技術開発など)◆先端技術の活用促進を担う/神戸製鋼×IBM【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、研究
本社 住所:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4…
700万円〜999万円
正社員
◆神戸製鋼のものづくり力×IBMの技術力で製造/金融業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM最先端ITノウハウを活用した技術検証も可能!大規模PJT・先進技術活用に強み ◆社内へ先進技術活用を促進するための横断的組織で活躍! 【業務概要】 IBMとの共同資本の神戸製鋼ユーザー系SIの当社にて先進技術活用推進担当をお任せいたします。配属組織は先進技術を担当する部門として、先進技術を用いて顧客課題の解決を進める社内事業部門の技術支援や先進技術をビジネスへ活用できるかのリサーチ〜適用までを担います。今回の採用は組織として推進力をさらに向上させるため体制強化が目的です。当社が持つ開発案件の特徴であるエンタープライズの領域の中で技術開発をリーダーとしてご活躍いただける方をお待ちしております。 【業務詳細】 ・自社または製造業顧客のビジネスにおけるAI適用、データ分析、クラウド技術を活用したPoC(概念検証)および開発支援 ・担当する技術開発テーマについての企画〜評価検証、社内他部門との調整した上での技術普及展開 ・開発事業部門が進めている実プロジェクトへの技術支援、技術教育 【配属部署について】 技術推進部は社内事業部門に対して横断的に先進技術活用を促進することをミッションとしています。現在は主に技術開発テーマはAI/データ分析/クラウド基盤(AWS、Azure、IBM Cloud)の3つとなり、それぞれの技術に対してチームを組んで取り組んでいます。 現在20名の組織ですが年齢構成も20代〜50代以上まで幅広く、総じて新しい技術の知識を取り入れることに面白みを感じられる人であることが特徴です。 【当社の特徴】 当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
全保連株式会社
ITソリューションチームリーダー(管理監督者)/システム部 デジタル運用課【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> ★東京本社 住所:東京都新宿区西…
700万円〜1000万円
正社員
全保連の全システムの安定運用を担う統合運用チームのリーダ(10名程度の部下を管理する課長)として 新規インフラソリューションの企画・導入およびソリューション・アプリ・インフラの運用チームの運営を主体的に進めていただける方を求めています。 【詳細】 ・新規インフラソリューションの企画・導入 ・運用チームのリーダー業務、メンバーサポート ・システム運用に関わる運用設計、監視設計(アプリケーション及びインフラ領域など) 【直近のPJ】 ・クラウドベースのセキュリティサービス導入PJ(企画〜導入) 【技術環境】 ◎使用製品:WindowsServer、Linux、SQLServer、VMWareESX、Azure、KCPS、MicroSoft365 【配属先情報】 プロパー10名 協力会社:5名、30代〜40代のメンバーが中心となります。 【ポジションの魅力】 統合運用チームのリーダ(10名程度の部下を管理する課長)として、統合運用チームの運営をお任せします。 新規ソリューションの企画・導入から主体的に進める経験を積むことができます。 【企業概要|募集背景】 当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としても進化続けて参りました。2023年10月に東京証券取引所スタンダード市場上場したことで、より強固なインフラ、セキュリティを構築すべく新規インフラソリューションの企画・導入およびソリューション・アプリ・インフラの運用チームの運営を主体的に進めていただける人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーナッツ
システム企画(自社製品のシステム化企画等)◆リクルート×JTBの安定性◎/宿泊予約管理システム展開【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区芝浦3-12-7…
500万円〜599万円
正社員
〜年間休日145日/リモート可/全国の宿泊施設を支えるシステムを提供〜 ■業務概要: 主力製品の「TL-リンカーン」をはじめとした自社製品のシステム化企画の検討や接続先(旅行会社やホテルシステム関連会社)とのやり取りまたは保守運用などを行う業務をお任せします。 ※本人の希望と適性に応じて、入社後どの業務から始めていただくかを決定します。 ■業務詳細: <システム企画> ・システム化の企画、検討 ・システム要件の作成 ・システムテスト <接続先とのやり取り> ・システム接続に向けたスケジュール等のすり合わせ ・接続の際の仕様確認 ・接続後のテスト ※システム企画の業務からスタートする場合は、製品理解を深めるために保守運用部分の業務も一部担っていただくことがございます。 <保守運用> ・システムが正常に機能する為の日々の稼働状況のチェックと対策 ・不具合調査、障害対応(既存の接続先への調査依頼を含む) ・性能改善 ■業務の特徴: ・システム開発や24時間の保守/監視は協力会社に依頼しているため、システム企画職の業務は案件ごとに問題点を洗い出し全体の方向性を決めること、関係各所への依頼と進捗の把握/管理になります。 ・チームで仕事をしており、基本的に一度お任せした案件は最後までお任せします。 ■環境: ・全社でリモートワークを導入しており勤務場所を自由に選べますが、月2回程の全員出社日(全社1回、グループ1回)と出社当番(月2〜3日程度、当番制)についてはオフィスに出勤しての勤務となります。 ・年間休日が145日あり、そのうちの約20日間は自分で休日にしたい日を設定できます(日数は年度によって若干前後します)。 オンオフの切替をしっかりと行い、メリハリをつけながら働きやすい環境で業務と向き合っていくことが可能です。 ■当社について: 宿泊施設(ホテル・旅館)向けの業務支援システムを全国に提供している会社です。 主力商品は予約・販売管理システムで、旅行会社やネット販売各社と宿泊施設の間にたって、膨大な予約情報や料金・プランを一元管理でき、人手不足でお困りの宿泊施設の業務効率の改善に大きく貢献しています。 サービスを開始して10年以上となりますが、今では業界になくてはならないインフラとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河産業株式会社
【東京】社内SE※ITインフラの経験を活かせる!/古河電工G/在宅勤務可/残業20h程度【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区新橋4-21-3…
550万円〜799万円
正社員
〜教育体制充実/設立70年以上・売上1000億円規模の安定企業!古河電工グループ!〜 ■業務内容: 社内情報インフラ整備や国内・海外拠点を含めた情報セキュリティ対策を主導していただくポジションとなります。 具体的な業務内容については下記業務をお任せしていきます。 ◎入社後お任せしたい業務 ・PCキッティング等の社内ヘルプデスク対応 ◎将来的にお任せしたい業務 ・社内IT企画、社内及びベンダーとの折衝 ・社内ITインフラの運用・保守 ■組織構成 管理統括部門 ビジネスオペレーションユニット 情報システムユニットへの配属となります。 総計4名(男性3名・女性1名)30代〜40代の方々にご活躍いただいております。 ■教育体制について 現場面についてはOJTによる教育が中心となります。(〜1年間を想定しております。) また、今回配属部門においては外部講師による研修も定期的に実施しており、 学びを増やす機会を幅広く提供しております。 会社としても中途採用者向けの研修カリキュラムを設けており、ご入社間もないタイミングでは企業全体について学ぶ研修を複数回に分け実施するほか、ご自身のスキルや経験に応じた能力開発研修を定期的に実施し、実務面・知識面からスキルを獲得いただきます。 ■求める人物層 ・受け身ではなく自発的に挑戦できる方 ・ITの分野においてご自身がどのようなキャリアを描きたいか言語化できる方 ■同社の特徴: ・古河電工グループの商社である古河産業は、素材(銅・アルミ・プラスチックなど)の仕入れ販売を通して、エレクトロニクスや化学、医療、機械、建設など、幅広い産業分野でビジネスを展開してきました。 ・市場そのものを生み出すような創造性溢れる存在を目指し活動しています。
アットフィールズテクノロジー株式会社
【富山/魚津市】SE職(システム開発/インフラ構築)◆未経験歓迎◆リモート可/フレックス制度【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
本社・魚津地区 住所:富山県魚津市東山…
350万円〜649万円
正社員
■職務内容:MES、見える化に関わる仕組み等、社内で培った技術を外に広げ、クライアント企業の課題解決をご担当いただきます。システム、ソリューションの提案だけでなく、直近ではMESシステム・パッケージの開発・販売も主なっており、更なる事業拡大を図っております。モノづくり現場のスマートファクトリー化、省人化、品質改善、歩留まり改善等の課題を解決して頂きます。ソフトウェア開発は、小さいもので数か月〜3年ほどの大規模案件もあります。 ■職務詳細: ・新規システムおける企画・システム開発、既存システムの機能改修、インフラ構築、運用保守 ・アプリケーションエンジニア:システムの企画提案・設計・運用など ・インフラエンジニア:サーバ、ネットワークの設計・構築・運用など ・プロジェクトマネージャー:計画策定から進捗管理、顧客折衝など ◎開発言語:Visual Basic/.NET/Proc/C++/PHP/Java など ◎データベーススキル:Oracle DB/SQL など ■研修制度:階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。 ■働き方:フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。お客様は国内各地と一部海外まで多岐にわたりますが、出張ではなくリモートにて対応しており、働きやすい環境です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について:2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。
SBI損害保険株式会社
【六本木一丁目】マーケティング企画(新規プロジェクトに関する業務)/土日祝休み/残業月平均10時間【エージェントサービス求人】
商品企画、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都港区六本木1-6-1…
350万円〜899万円
正社員
【自動車保険料顧客満足度トップクラス/SBIインシュアランスグループ/残業月平均10時間】 ■業務概要 新規プロジェクトを継続的に構築・推進・保守運用しているため、以下のような業務を自発的に取り組んでいただきます。 ■業務詳細 ・稼働中のMAツールやAIOCRシステムの管理、運用実績の分析、改善提案、実施のサポート ・定期的なレポート分析、課題整理、改善提案、実施 ・協議が必要な場合には会議設定、会議のファシリテーション、会議資料作成 ・新規サービス開発、プロジェクトの企画立案、タスク管理、実行のサポート ・社内の他部署との連携、交渉(コンタクトセンターや情報システム部とのコミュニケーション) ・開発ベンダーとの連携、進捗管理 ・予算管理 ■配属部門 営業本部 マーケティング部 マーケティング企画課 ■配属先部門の詳細 ・マーケティング部マーケティング企画課は現在約15名が所属し、複数のチームに分かれて業務を行っています。チームで協力しながらも、ご自身で裁量をもって業務に取り組めます。部署内の風通しは非常によく、気軽に相談ができる環境です。 ・保険・金融業界以外からの転職者も在籍し、一線で活躍しています。入社後はOJTを行いながら、知識を習得していただきます。 ■業務の魅力 ・新たなサービスの立ち上げから、要件定義、UAT、リリース、運用保守、改善改良までをトータルでマネジメントするスキルを習得できます。 ・システム要件検討、設定などにも触れるため、影響範囲を想定するなどの洞察力と幅広い知識、お客さま目線での調査分析、考察を常に行い、改善に活かせる力が求められます。そのスキルの習得にも丁寧に指南指導しています。 ■キャリアパス ご自身の意向もお伺いしながら、将来的にマネージャーへの昇格やマーケティング部の別の業務を担当する等、キャリアを積んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BitStar
【社内SE/マネージャー候補】IT戦略策定〜社内NWの設計構築等お任せ◇フレックス・年休120日以上【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-22-…
700万円〜1000万円
正社員
◇社内情報システム部門/IT戦略策定〜社内NWの設計・構築等お任せ/裁量◎/日本最大級◎160万名超のインフルエンサーネットワーク保有/累計10,000件以上の案件実績/累計40億円超の資金調達/大手取引多数/フレックスタイム/年休120日以上◇ ■業務概要: 社内情報システム部門であるコーポレートITとして、IT戦略策定し、自動化を含む業務プロセス改善、フェーズに応じた社内NWの設計・構築を行い、EX(Employee Experience)の向上を目指していただきます。成長フェーズの同社において、企画の中核を担うことで、大きな裁量を持って仕事に取り組むことができます。 ■具体的には: ・自動化を含む業務プロセス改善 ・フェーズに応じた社内NWの設計・構築 ・セキュリティ計画の立案・実行 ・企業の方針に基づいた中期的なIT戦略の立案・実行 ・各種プロセス改善 ・ベンダマネジメントおよび予算管理 ■当社について: 2014年に創業をしたエンタメ×テクノロジーを事業の主軸とする企業です。クリエイター支援事業、コンテンツ制作事業を展開し、既存事業の拡充と新規事業拡大に向けて躍進をしており、複数事業のシナジー発揮による価値最大化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
【東京】経理部門のシステム企画・基本設計・保守・運用 ◆プライム上場/所定労働7時間/リモート可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
600万円〜799万円
正社員
■□経理部門のシステム企画、基本設計、保守及び運用を行うプロジェクトをリード/実働時間7時間/フレックス制度有■□ ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・KADOKAWAのグループ経営高度化のため、AI活用による効率化推進などDXによる業務プロセス改革を企画推進 ・経理業務の最適化(高度化、効率化、標準化) ・グループ再編、M&A等に伴う経理システムの設定、対応 ・経理システムの保守・運用 ■本ポジションの魅力: 経理部門の業務効率化、統制強化をめざし活動し、ユーザーとの距離感が近いのでやりがいや効果が目に見え感じられる仕事です。AIなども活用し最新技術に触れる機会もあり日々効率化をめざして活動しています。システム運用やプロジェクト推進はチームで活動するのでチームワークを重要視し、なんでも聞ける環境を整えています。 ■働き方について: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築しています。朝会、夕会を通しその日の不明な事項などを質問できる時間を設けています。10n1/月では現在の仕事の状況やこの先1か月の仕事の説明なども行い不安なことがないようにしています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社MIXI
【社内SE】セキュリティエンジニア◆プライム上場//在宅あり【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…
500万円〜799万円
正社員
〜黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実〜 ■業務内容: セキュリティ技術グループでは自社サービスと社内システムの両面でセキュリティの強化に取り組んでいます。 下記は一例ですが、主に自社サービスのシステムのセキュリティ強化に携わっていただきます。 また、その他のセキュリティ対策における開発や技術的なアプローチ、CSIRT対応時のログ調査などもお任せする想定です。 <具体的には> ◎Iaasのセキュリティ監視/ロギング(AWSやGCP) ◎ゼロトラストの構築・運用・支援 ◎アプリのセキュリティ診断 ◎ゲームのチート診断 ◎情報セキュリティ教育(研修やe-learningの提供) ◎CSIRT(ハンドリングや簡易フォレンジック) ◎標的型攻撃対策(社内PCとNWの監視、フィッシング対策) ◎情報セキュリティの相談窓口 ◎グローバル含めたグループ会社や関連会社におけるセキュリティ対策の技術的な支援 ◎その他のセキュリティ対策に関わる開発や技術からのアプローチ ■ポジションの魅力: ◎MIXIのサービスは国内外含め多くの方に利用されており、新しい脅威や攻撃手法に対応するため、チャレンジング且つスキルアップがしやすい環境です。 ◎最新のセキュリティ技術やトレンドに敏感でありつつも、実効性や必要性を加味することが求められるため、より実践的なスキルや知識を身につけることができます。 ■配属事業部・組織について: セキュリティ室は全体で8名在籍しています。 技術特化と管理推進特化のグループに分かれており、配属予定の技術特化のグループは4名です。 ■開発環境/利用ツール: 言語:Python、Go ソースコード管理:Github プロジェクト管理:Github、JIRA 情報共有ツール:Docbase、Confluence、Slack 解析ツール:Wireshark、BurpSuite IaaS:AWS、GCP、Azure コミュニケ—ション:Slack、Docbase 管理ツール:Github 変更の範囲:会社の定める業務
バリュエンスホールディングス株式会社
【東京】ECサイト企画・要件定義・開発ディレクション※メンバーマネジメント候補◆土日祝休【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区南青山5-6-1…
500万円〜899万円
正社員
【ECサイト(リユースブランド品)企画・要件定義・開発ディレクション担当/グロース上場】 ※長期休暇も取得可/転勤なし/コロナ禍でも業績堅調/13期連続増収のリユース業界トップクラス企業※ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に応じて下記業務をお任せ致します。 【具体例】 ◎最先端のECサイト開発を行うための企画立案~要件定義 ◎コアコンセプトの文章化、コア資料の作成(顧客の基本ジャーニー/顧客ニーズの類型化) ◎企画に応じて社内開発ベンダー(子会社)との協業・調整・リレーション構築 ◎リリースまでの開発ディレクション/リリース後のグロースハック 等 ◎課内マネジメント業務全般 ■教育体制 入社後のフォロー体制は万全です。 配属後も業務に慣れるまでは先輩社員のOJTもございますのでご安心ください。 ■同社の魅力: 東証グロース上場であり、ラグジュアリーリユース買取専門店 並びに 圧倒的顧客基盤を誇るBtoBオークションプラットホームを展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社MCJ【東証スタンダード上場】
【リモート可/70歳まで再雇用制度あり】社内SE※課長◆インフラ戦略立案、DX推進◆国産PCメーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
東京本社 住所:東京都千代田区大手町2…
500万円〜899万円
正社員
〜「Get the Ideal〜お客様の理想を形に〜」私たちは、21世紀を代表する製品・サービスを創り、人々の生活を豊かにし、よりよい社会の構築に貢献する会社を目指します〜 ◎60歳定年・再雇用制度で70歳まで就業いただけます! ■業務内容: グループの親会社の課長として、子会社を巻き込んでのインフラ戦略立案、DX推進を経営層及び担当執行役員と共に行っていただきます。 ■組織構成: 総勢12名程度 インフラ課(担当課長級1名、係長級2名) 構築グループ 4名 運用グループ 6名 ■環境: ・ネットワーク 拠点間:IP-VPN、テレワーク:SSL-VPN・SASE ・サーバ DC:東京、大阪に2拠点 HCI:VMWare基盤上に、Windows、CentOSなど RDB:SQLServer、Postgres、MySQLなど ・セキュリティ Fotinet、Cisco、Skysea、Cybereason、microsoft 365など ■当社について: ・総合IT企業グループとしてBTO(受注生産方式)による国内有数のPCメーカーマウスコンピューターをはじめPC関連事業をトータルに展開し、急成長中の新興企業として注目を集めています。 ・部品調達から製造/販売・アフターサポートに至るまで国内に一気通貫のバリューチェーンを有することを強みに、「21世紀を代表する製品サービスを創り、人々の生活を豊かにし、よりよい社会の構築に貢献する会社になる」ことを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社群馬銀行
【群馬県前橋】オープンポジション(社内SE/DX推進)◆web面接可◆年休120日/土日祝休◆【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:群馬県前橋市元総社町194…
400万円〜1000万円
正社員
〜社内改革・DX推進プロジェクトに携われます/地元大手金融機関/福利厚生充実/年間休日120日/土日祝休み/ノー残業デー有/UIターン歓迎〜 ■担当業務:当行のDX推進 ・銀行システムの企画 ・開発、運用 ・維持管理 ・セキュリティ開発 ※業務はグループごとにわかれており、入行した方のこれまでのキャリアや適性により担当業務を決定いたします。 ■入行後 まずは先輩の補佐業務をしながら業務を覚えていただきます。 その方のスキルにもよりますが、ひとりだちできるまでは先輩社員から業務を教えてもらえる環境です。 ■仕事のやりがい・魅力 将来の中長期のキャリアを築くことが可能です。 当行はDX推進に非常に力を入れていますので、新しい取り組みや改善を進めていくことが好きな方にはやりがいのあるお仕事です。 ■働きやすさ ・年間休日120日以上、土日祝休み ・月5回程はノー残業デーを設けております。残業平均も月20時間程ですのでプライベートな時間も大切にできます。 ・教育制度・福利厚生充実しております。 ■当行について 設立以来約90年、地元群馬県を支えてきた実績がございます。 また地方銀行の全国シェア3年連続4割超で、群馬県内でも約5割程を占めております。 今後もデジタルを活用しながらさまざまな情報を繋ぎ、私たち群馬銀行グループの一人ひとりが金融面にとどまらない幅広い価値の提供に取組んでいくことで、お客さまとともに新たな地域社会を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リヴァンプ
【東京/在宅可】OMOアーキテクチャプロフェッショナル(MGR候補)◆フルフレックス/年休123日【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
1> 本社 住所:東京都港区北青山2-…
800万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 本ポジションでのメインクライアントは、化粧品メーカー、健康食品メーカー、百貨店などです。共通としては店舗ビジネスを展開させているところです。 クライアントの外部との接点として、自社EC(直販)、モール(楽天など)、店舗、個客(消費者)向けアプリ、卸業者など、多岐に渡ります。 クライアントは、個客(消費者)への提供価値を更に向上させたいと考えており、提供価値向上→業務改革→システム改革のプロセスで、IT側のあるべきまで考え、ITを構想していく必要があります。 考え方としては、モノの動きを中心に捉えるSCMやロジスティックスとは違って、個客(消費者)とのコミュニケーションを中心に捉えています。 <課題事例> ・個客(消費者)向けアプリとECをどう繋ぐか ・裏側で顧客や商品などの基盤システムを作りながらも、どう管理するか ・ECと各基盤をどのように統合するか ・マーケティングのOMOをどう向上させるか 上記のような課題事例を抱えており、そちらに対応できるメンバーを募集しております。 ■リヴァンプについて: 徹底的な現場主義と『経営・DX・投資』という経営改革の三位一体のサービスを用いてクライアントの事業再生/内製化支援を、クライアントの内部から変革を起こして実行まで持っていくリーダーです。 “企業を芯から元気にする”を経営理念に、2005年からリヴァンプは徹底的な現場主義の経営支援の会社として立ち上がっています。 経営実務の支援及びマーケティング/クリエイティブ業務・DX(IT戦略の立案・実行/CIO支援)・投資・事業経営のサービスを提供する「経営支援会社」を名乗っています。 案件は全てインバウンドとなり、新規開拓などの営業活動はなく、200%クライアントワークにコミットできる環境を整えています。 チームは、大手ファーム出身の40代クラスの経営陣を筆頭に、各領域におけるプロフェッショナルメンバーで成り立っています。非常に活気があり、『やりきる』を目標に社員が成長できるようなトレーニング/評価制度を導入しています。 経営支援、マーケティング・CRM、DXおよびCIO支援、投資によって、今までのビジネスの在り方を更にベターに、または再建するために、クライアントに対し伴走支援型で長期コミットでサポートしていきます。
株式会社荏原製作所
【羽田】インフラカンパニーのDX推進・新規事業開発/充実の福利厚生◎/I5004【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…
650万円〜999万円
正社員
<部門詳細・魅力> インフラカンパニーは誰もが安心して暮らせる社会インフラ構築の一翼を担い、時代とともに変化する社会課題に取り組んでいるカンパニーです。 インフラカンパニーの事業は、荏原の祖業と言える事業であり、社会課題に向き合うものと言えますが、今後の成長の為に当課の業務は非常に重要です。コーポレート経営企画部門と連携し、中・長期経営計画を実現のため、インフラカンパニーのあるべき姿を一緒に描いていきましょう! その中でも当課(dX戦略・新事業推進課)は「攻めのDX」として下記役割があります。 1.現在、未来の世界、日本のメガトレンド(社会、環境の変化等々)の把握 2.インフラカンパニーのあるべき姿を描く 3.カンパニーのあるべき姿を実現するための戦略を描き、ツールを選定し実行していく 企画であり、ITシステム開発であり、多岐にわたる業務内容を実行する部署となります。 【業務内容】 下記2つの業務に従事していただきます。 ・「攻めのDX」業務 デジタルで顧客と繋がることを目的とし、社内システムのDX化を進めていただきます。 現在はインフラカンパニーの事業における営業活動の変革させるプロジェクトが動いています。まずは国内公共案件の「受注前活動の前処理化」を実現させるため、新たなシステム開発を企画開発し、稼働から維持についても一貫して携わり、システムの改善改良にも従事いただきます。 ・「新規事業開発」業務 将来に向けてインフラカンパニーの事業を継続させるため『あるべき姿』を描くことが重要となります。社会・環境価値、経済価値それぞれの観点で可能性を見出して、新たなビジネスモデルを構築するといった重要なミッションとなります。その実現のため、現在未来の世界日本のメガトレンド(社会、環境の変化等々)を広く情報収集していく業務に従事してもらいます。 社内経営層含め、事業部門関係者を巻き込み、プロジェクトを最後(GOAL)まで、粘り強く熱意をもってやり遂げる情熱のある方を募集しています! インフラカンパニーのメンバーとして、水と空気と環境の分野で製品とサービスのイノベーションを通じ社会インフラを効率的で強靭なものにすることで、世界の人々が快適で豊かにくらせる持続可能な社会の実現を一緒に目指していきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務